株式会社ロジレスの訪問時の会話キッカケ
株式会社ロジレスに行くときに、お時間があれば「久米美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
目黒駅の近くで美味しいお店はありますか
久米美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
今、株式会社ロジレスの社員数はどのくらいですか
」
google map
東急・目黒線の目黒駅
都営・都営三田線の目黒駅
東京メトロ・南北線の目黒駅
株式会社HUSTLER
品川区西五反田2丁目15番13号ニューハイツ西五反田1階101号室
合同会社Dom Games
品川区西五反田1丁目26番2号五反田サンハイツビル2F
アクトシステム株式会社
品川区西五反田5丁目9番2号
2025年07月02月 12時
EC自動出荷システム「LOGILESS」EC事業者さま向け電話サポートを
2025年07月01月 10時
EC自動出荷システム「LOGILESS」がEC事業者の業務効率化と売上向
2025年06月16月 12時
EC自動出荷システム「LOGILESS」が「TikTok Shop」との
2025年06月06月 10時
ロジレスの倉庫事業者向けオプションプラン「LOGILESS Plus[W
2025年04月21月 10時
株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役:足立直之)が提供するEC自動出荷システム「LOGILESS」は、ハングリード株式会社が提供するネットショップ管理システム「BOSS」とのAPI連携を2025年7月2日より開始しましたのでお知らせします。
これにより、「BOSS」を経由して「楽天スーパーロジスティクス」(以下、RSL)で管理している在庫情報が「LOGILESS」に自動で反映されるようになります。
これまで「RSL」を利用している事業者様は、「LOGILESS」へCSV連携をしていたため運用コストが発生しておりましたが、今回のAPI連携の実装により自動化され、手作業が不要になりました。本連携を実施されたい場合は、下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
連携を記念してLOGILESS利用料からBOSSのご利用分の一部をお値引きするキャンペーンも実施予定です。これにより費用負担なくご利用開始いただけます。
詳しくは
こちらのページ
をご参照ください。
※キャンペーン適用には条件がございますので、詳細はお問い合わせください。
BOSSについて
https://www.hunglead.com/products/boss.html
ネットショップ一元管理システム「BOSS」は楽天グループのハングリード株式会社が提供する、複数のネットショップの在庫管理、受注管理業務を自動処理するシステムです。「RSL(楽天スーパーロジスティクス)」との連携をはじめ、Yahoo!ショッピング、Amazon、Shopifyなど様々なショッピングカートやモールに対応しています。
株式会社ロジレスについて
当社は、「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」というミッションのもと、ECロジスティクスのベストプラクティスを創造し、日本全体の荷物の流れを効率化するような変革を生み出すべく日々チャレンジをし続けています。今後も、ネットショップの業務効率化や物流の最適化を進めていきます。
お問い合わせ
info@logiless.co.jp
お問い合わせフォーム
※現在LOGILESSをお使いの方は、サポートチャットからもお問い合わせいただけます。
EC自動出荷システム「LOGILESS」を提供する株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:足立直之)は、EC事業者さま向けに電話での問い合わせ対応を開始しました。チャットやAIでの問い合わせサポートに加え、専属スタッフによる電話問い合わせに対応することで、「チャットでの問い合わせは苦手なので、電話で質問したい!」といったお客さまのご要望にもお応えします。
サポートの詳細
•
サービス開始:2025年7月1日(火)
•
対応時間:平日10:00~16:00 ※年末年始、祝祭日は除きます。
•
対象:LOGILESSスタンダードプランをご利用のお客さま(プランの詳細は
こちら
)
※ライトプランご利用のお客さまは対象外です。
•
お問い合わせ方法 LOGILESSにログインし、チャットより電話対応希望の旨をお知らせください。折り返しご対応いたします。
お問い合わせはこちら
現在LOGILESSをご利用の方は、サポートチャットからお問い合わせください。
株式会社ロジレス
当社は、「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」というミッションのもと、ECロジスティクスのベストプラクティスを創造し、日本全体の荷物の流れを効率化するような変革を生み出すべく日々チャレンジをし続けています。
今後も、ネットショップの業務効率化や物流の最適化を進めていきます。
■本社所在地:東京都品川区西五反田3-11-6サンウェスト山手ビル3階
■代表取締役CEO:足立 直之
■設立: 2017年2月
■資本金:710百万円
■HP:
https://www.logiless.co.jp/
EC自動出荷システム「LOGILESS」を提供する株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:足立直之)は、EC事業者のさらなる業務効率化と販売促進を支援する3つの機能「オファー機能」「ブラックリスト機能」「日次在庫表機能」の提供を開始しました。これらの機能は「LOGILESS」をご利用のEC事業者様が、従来の機能に加えて追加でご利用いただける機能です。皆様が日々直面する課題を解決し、事業成長を後押しすることを目的として機能を拡充いたします。
EC事業運営を最適化し、利用者の事業成長を後押し
EC市場が拡大する中で、EC事業者様は日々の受注処理、顧客対応、在庫管理に加え、売上を伸ばすためのプロモーションや不正な注文があった際の対応など、多岐にわたる業務を抱えております。ロジレスはこれらの課題を解決し、EC事業者様がより本質的な業務に集中できる環境を提供するため、以下の新機能を開発しました。
追加される3つの機能
オファー機能:プロモーション施策を支援。売上向上と業務効率化の両立へ繋げる
受注伝票に対して特定の条件を設定し、条件に合致した場合に自動的に明細行を追加する機能です。例えば「2つ購入毎に1つノベルティをプレゼント」といったプロモーションの処理を自動化することができ、手作業での対応が不要になるため業務効率を向上させながら、多様な販売施策を柔軟に展開することが可能になります。
ブラックリスト機能:不正注文を未然に防ぎ、トラブルリスクを低減
過去に問題があった購入者や配送先をあらかじめ登録すると、該当の受注伝票を自動的に「確認待ち」のステータスにすることができます。これにより不正注文を自動で検知し担当者の確認工数を削減しながら未然にトラブルを防ぐことができます。
日次在庫表機能:正確な在庫把握で会計・棚卸・意思決定を迅速化
日々の在庫数を自動で記録し、在庫推移や変動をスムーズにに確認できる機能です。過去の特定地点の在庫数を商品ごとに一覧検索でき、月初や月末などの指定した時点の在庫データを抽出して確認できるので、棚卸や仕入の意思決定の際に活用できます。また、いつでも過去に遡って在庫数が確認できるため、トラブルや監査時にも安心。正確な在庫データに基づいた迅速な意思決定を支援します。
これらの新機能により、LOGILESSをご利用のEC事業者様は、より一層の業務効率化、リスク低減、そしてデータに基づいた経営判断が可能になります。
ロジレスは今後も、EC事業者様の利便性を高める機能や、経営の一助となるような機能の開発に尽力してまいります。
お問い合わせはこちら
※現在LOGILESSをご利用の方は、サポートチャットからもお問い合わせいただけます。
TikTok Shopで急増する注文も、LOGILESSで効率的なバックオフィス体制を構築
EC自動出荷システム「LOGILESS」を提供する株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:足立直之 以下、ロジレス)は、モバイル向けのショートムービープラットフォーム「TikTok」が提供するEコマース機能「TikTok Shop」とのAPI連携を開始したことをお知らせいたします。これにより、TikTok Shopで発生する受注から出荷までの業務が自動化され、EC事業者は販売チャネルの拡大とバックオフィス業務の効率化を同時に実現できるようになります。
今回のAPI連携は、TikTok Shopの日本におけるサービス提供開始に向けた取り組みの中でも、いち早く実現した事例であると認識しております。
背景
近年、TikTokをはじめとするプラットフォームやその他ソーシャルメディアは、商品の発見から購買までを一気通貫で行えるプラットフォームへと進化しているものが多く、特にTikTok Shopは展開している海外市場において、LIVEコマースやショート動画を通じたダイレクトな販売チャネルとして急速に成長しています。多くのEC事業者がこの新しい販売機会に注目する一方で、注文数の急増やそれに伴う出荷業務の煩雑化が課題となっていました。
LOGILESSは、ECサイトの受注管理システム(OMS)と倉庫管理システム(WMS)が一体となったEC自動出荷システムです。今回のTikTok ShopとのAPI連携により、TikTok Shopで発生した注文情報はLOGILESSに自動で取り込まれ、在庫情報の同期、出荷指示、さらには送り状の発行までの一連の業務が自動化されます。これにより、EC事業者は手作業によるミスを削減し、急な注文件数の増加にも柔軟に対応できる体制を構築できます。なお、TikTok Shopは2025年の夏~秋ごろに日本国内での提供開始を予定しており、本連携によるサービスも同時期よりご利用可能となる予定です。
LOGILESSとTikTok Shop連携の主なメリット
•
受注処理の自動化:TikTok Shopからの注文データを自動で取り込み、出荷までのプロセスを効率化します。
•
リアルタイム在庫連携: LOGILESSとTikTok Shop間で在庫情報をリアルタイムに同期し、売り越しや機会損失を防ぎます。
•
スケーラブルな出荷体制:TikTokのトレンドによって突発的に注文件数が増加した場合でも、LOGILESSの自動出荷システムがスムーズな配送をサポートします。
•
販売チャネル拡大の促進:急成長するTikTok Shopへの出店ハードルを下げ、新たな顧客層へのアプローチを容易にします。
今回の連携によりロジレスは、TikTok Shopへ出店を検討しているEC事業者の皆様を支援してまいります。今後もEC事業者の皆様の事業拡大と業務効率化に貢献するため、様々なプラットフォームとの連携を積極的に進め、より利便性の高いサービスの提供に努めてまいります。
TikTok Shopについて
TikTok Shopとは、TikTokアプリ内で商品を直接販売・購入できるEC機能です。ショート動画とEコマースを融合させた新しい販売形態であり、ユーザーは動画を楽しみながら気になった商品をその場で購入できるため、エンターテイメント性と購買行動を一体化させた「ディスカバリーEコマース」という革新的なビジネスモデルです。2025年5月時点で、既にアメリカ、東南アジア、EU等の16の国と地域で利用可能であり、日本では2025年の夏~秋ごろより提供を開始する予定です。
本件に関するお問い合わせはこちら
Email:info@logiless.co.jp
お問い合わせフォーム
株式会社ロジレス
当社は、「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」というミッションのもと、ECロジスティクスのベストプラクティスを創造し、日本全体の荷物の流れを効率化するような変革を生み出すべく日々チャレンジをし続けています。
今後も、ネットショップの業務効率化や物流の最適化を進めていきます。
■本社所在地:東京都品川区西五反田3-11-6サンウェスト山手ビル3階
■代表取締役:足立 直之
■設立: 2017年2月
■資本金:710百万円
■HP:
https://www.logiless.co.jp/
ピッキング作業の生産性向上、誤出荷削減、ペーパーレス化を実現
EC自動出荷システム「LOGILESS」を提供する株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:足立直之)は、倉庫事業者向け有料機能オプションプラン「LOGILESS Plus[WMS]」において、倉庫作業を飛躍的に向上させる新機能「スマートピッキング」をリリースいたしました。本機能は、ピッキング先のロケーションや商品情報をデバイスに表示するとともに、複数の伝票の同時ピッキングを可能にし、ピッキング精度向上、梱包作業までのリードタイム短縮、作業者の負担軽減に貢献します。
(これまでにリリースした機能:
第1弾 送り状発行のAPI連携
、
第2弾 電話サポート
、
第3弾 「ネコポス」「宅急便コレクト(代引き)」の送り状発行API連携に対応
)
開発の目的と背景
EC市場の拡大に伴い、倉庫現場では多品種少量出荷の増加、人手不足、作業効率化の必要性など、様々な課題に直面しています。特に、近年では短期雇用サービスの普及により、倉庫作業に不慣れな作業者がピッキング作業を行うこともあり、ピッキングミスの増加や、ピッキング作業の生産性低下を招いています。
これらの課題を解決するため、従来のアナログなピッキング手法とは大きく異なる、「スマートピッキング」機能を開発しました。
スマートピッキングの導入メリット
従来のピッキング手法と比較して、以下の点で優れています。
1.
商品バーコードスキャンによるピッキングで精度向上及び誤出荷が防止でき顧客満足度が向上
2.
複数伝票の同時ピッキングで作業効率向上
3.
ピッキングロケーション一巡でピッキング~オーダー別の仕分けが完了、ピック開始から梱包開始までの時間と出荷リードタイムを短縮
4.
ピッキング時の移動距離抑制で作業者の負担を軽減、働きやすい環境を提供
5.
先出し送り状のみでピッキングが可能、個人情報を現場に残さないペーパーレスな運用を実現
ロジレスは今後も倉庫現場の課題解決と更なる効率化を目指し、機能拡充や新たなソリューションの開発を進めてまいります。
LOGILESS Plus[WMS]とは?
「LOGILESS Plus[WMS]」とは、ネットショップのオペレーション効率化に欠かせない、OMS(受注管理システム)とWMS(倉庫管理システム)の一体型システム「LOGILESS」において、より効率的な倉庫オペレーションを実現可能とするオプションプランで、現在6つの機能をご提供しています。
(1)送り状後出し、(2)種まきピッキング、(3)生産性サマリー、(4)「請求データ」作成、(5)クラウド録画、(6)電話サポート、(7)スマートピッキング
※今後開発していく新機能も随時追加予定です。
これまでにリリースした機能については以下をご覧ください。
【第1弾】送り状発行のAPI連携
【第2弾】電話サポート
【第3弾】ネコポス・宅急便コレクトの送り状発行API連携
お問い合わせはこちら
※現在LOGILESSをお使いの方は、サポートチャットからもお問い合わせいただけます。
株式会社ロジレスの情報
東京都品川区西五反田3丁目11番6号
法人名フリガナ
ロジレス
住所
〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目11番6号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・山手線の目黒駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
4010901039628
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/09/16
プレスリリース
LOGILESS、ハングリード株式会社が提供する「BOSS」とのAPI連
LOGILESS、ハングリード株式会社が提供する「BOSS」とのAPI連携を開始
2025年07月02月 12時
LOGILESS、ハングリード株式会社が提供する「BOSS」とのAPI連携を開始
EC自動出荷システム「LOGILESS」EC事業者さま向け電話サポートを開始!
2025年07月01月 10時
EC自動出荷システム「LOGILESS」EC事業者さま向け電話サポートを開始!
EC自動出荷システム「LOGILESS」がEC事業者の業務効率化と売上向上を支援する3つの新機能を提供開始
2025年06月16月 12時
EC自動出荷システム「LOGILESS」がEC事業者の業務効率化と売上向上を支援する3つの新機能を提供開始
EC自動出荷システム「LOGILESS」が「TikTok Shop」とのAPI連携を開始!ショート動画・LIVEコマースからの受注もシームレスに自動出荷
2025年06月06月 10時
EC自動出荷システム「LOGILESS」が「TikTok Shop」とのAPI連携を開始!ショート動画・LIVEコマースからの受注もシームレスに自動出荷
ロジレスの倉庫事業者向けオプションプラン「LOGILESS Plus[WMS]」サービス拡充第4弾!複数伝票の同時ピッキングを可能にする「スマートピッキング」機能をリリース
2025年04月21月 10時
ロジレスの倉庫事業者向けオプションプラン「LOGILESS Plus[WMS]」サービス拡充第4弾!複数伝票の同時ピッキングを可能にする「スマートピッキング」機能をリリース