株式会社ワールドエッグスの訪問時の会話キッカケ
株式会社ワールドエッグスに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
赤坂駅の近くには居酒屋はありますか
TEPIA先端技術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
株式会社ワールドエッグスでいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ千代田線の乃木坂駅
都営大江戸線の青山一丁目駅
東京メトロ銀座線の青山一丁目駅
2025年08月08月 10時
【燈の守り人】南房総市と連携強化 野島埼灯台キャラクターを観光協会に贈呈
2025年06月30月 13時
【燈の守り人】静岡県御前崎市の道の駅「風のマルシェ御前崎」にて特別記念き
2025年06月20月 10時
人生に“ときめき”をリブートする福利厚生 6月19日「ロマンスの日」から
2025年06月19月 14時
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』ボイスドラマ新シリーズ『逆光 第3章
2025年06月08月 10時
ソーシャルムーブメントを専門とするクリエイティブカンパニー、ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)が企画運営する日本ロマンチスト協会が、新たなプロジェクト「IDENTI-T(アイデンティT)」をスタートします。「IDENTI-T」は、“Tシャツとは何か?”という問いから生まれた、偏愛と共鳴のメディアプロジェクトです。Tシャツをただのファッションではなく、「偏愛の気配」をまとうメディアとして捉えなおし、界隈的共感を宿らせる装いとして、新たな価値を再定義します。
ワールドエッグス公式サイト:
https://world-eggs.jp/
公式X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
日本ロマンチスト協会は、恋愛・冒険・官能・追憶・祝福・創造・幻想──7つの視点を軸に、「ロマンティック」という視座から、社会を問い直し、未来を構想するシンクタンクです。
公式サイト:
https://japan-romance.com/
ロマンティックの本質を明らかにする定理「ロマンティック7」
本プロジェクトの起点となったのは、第6の視座、「クリエイティブ(創造的ロマンティック)」です。「クリエイティブ」とは、感動を生み出す力。人の心をふるわせる何かを想像し、かたちにする力。そして、世界の見え方そのものをあらためてデザインする力でもあります。この視座から立ち上がった問いが、「Tシャツとは何か?」というものでした。
Tシャツとは何か?
Tシャツとは、偏愛の気配をまとう「ひそやかなメディア」です。だからこそ、わかる人にだけそっと共感が届きます。そこに書かれた一文、描かれたデザイン、込められた“好き”の手触り。それを見逃さない誰かとすれ違うために、人はTシャツを選ぶのかもしれません。つまりTシャツとは、偏愛の気配をまとう表現であり、気づいた人だけが触れるメッセージであり、まだ語られていない「わたし」の、余白です。
そして、そこから生まれたのが ──「IDENTI-T(アイデンティT)」
identity(わたし)と tee(Tシャツ)のあいだにあるのは、心の中に、静かに、そして確かに宿る偏愛、こだわり、衝動、余白、信念。IDENTI-Tは、Tシャツが持つ「共鳴圏=界隈性」をひらき、“界隈愛”を育み、つなぐプロジェクトです。
第1弾「クリームソーダT」について
IDENTI-Tの記念すべき第1弾は、昭和喫茶文化の象徴「クリームソーダ」。ネオ昭和100年とも呼ばれる現代、レトロカルチャーへの関心が高まるなか、私たちはこの存在に、あらためてまなざしを向けました。クリームソーダは、「映え」ではありません。それは、記憶の味であり、幼さへの憧れであり、ある人にとっては、恋のはじまりの色だったかもしれません。
このTシャツには、「大人も夢中」「みんな大好き」という2つの文言が、ささやかな肯定として刷られています。中央には、メロンソーダにアイスとさくらんぼが乗った、王道の“あのかたち”。けれど、それを「推し」と呼ぶには少しだけ照れが残る。そんな静かな“ソーダ偏愛者”に向けて、自分の愛をそっと名乗れる1着として、このTシャツは生まれました。このTシャツを着て、「わかる誰か」とすれ違えたら嬉しい。それが、IDENTI-Tにとってのファンダム=共鳴の最小単位です。
デザインはBlack1種、White1種を予定
「クリームソーダT」の販売について
第1弾「クリームソーダT」は、8月下旬からの発売開始を予定しております。
詳細は追って公式サイトなどでお知らせいたします。(
https://japan-romance.com/news/
)
本作アートワーク:村田修氏とのコラボレーション
今回のTシャツアートは、
イラストレーター/絵師の村田修氏
とのコラボレーションにより生まれました。書籍の装画や広告ビジュアル、オリジナルイラストレーションによる個展で知られる村田氏は、“ダークでサイケ、でもどこかノスタルジック”な世界観で、唯一無二の表現を展開するアーティストです。「トーキョーゾンビデラックス」など、Tシャツアートでも国内外から熱い支持を集めており、今回のコラボでも、レトロ文化と静かな偏愛がにじむアートワークが完成しました。
<村田修(むらた おさむ)|プロフィール>
1972年広島県生まれ。和光大学卒業。小説家・津原泰水氏の実弟。
ミステリー・ホラー・官能小説の装画や雑誌・広告のビジュアル、プロモーションキャラクター、
さらにはオリジナルイラストレーションによる個展など、ジャンルを横断した活動を続けるアーティスト。SNSを通じた発信力とファンとの近さでも注目されており、アナログとデジタルの双方を自在に駆使する。
代表作に「トーキョーゾンビデラックスTシャツ」シリーズなど。
Instagram:
https://www.instagram.com/murataosamu_72/
X(旧Twitter):
https://x.com/muramura1972
Fantia:
https://fantia.jp/fanclubs/180048
今後の展開について
IDENTI-Tは今後も、さまざまな界隈に宿る「好き」や「美意識」を、Tシャツというひそやかなメディアに変換していきます。さらに、企業・自治体・団体・IPとのコラボレーションも視野に入れ、
“偏愛×メディア”という視点から、ブランドとファンダムのあいだに新しい関係性を描き出していきます。
Wear your love.
<会社概要>
社 名: 株式会社ワールドエッグス
所 在 地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F
代表取締役: 波房 克典
設 立: 2019年6月19日
公式サイト:
https://world-eggs.jp/
X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。
6月27日(金)、「燈の守り人」総合プロデューサーを務める波房が、燈の守り人第57弾「野島埼灯台」(千葉県南房総市)のキャラクター完成を記念し、贈呈式および南房総市観光協会 清宮会長への表敬訪問を行いました。
◎贈呈式概要
日時
2025年6月27日(金)10時~
場所
野島埼灯台(〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630)
プログラム
1.「燈の守り人」キャラクター贈呈
2.フォトセッション(キャラクターの等身大パネルを挟んで記念撮影)
3.会談
(南房総市観光協会清宮会長、波房克典総合プロデューサー、高田ひかるプロデューサー)
4.囲み取材
贈呈式は野島埼灯台に併設する資料展示室「きらりん館」で行われました。展示されている灯台に関する貴重な資料に、キャラクターの等身大パネルと、野島埼灯台の声優を務める野島裕史さん(青二プロダクション)の直筆サインも仲間入り。終始和やかな雰囲気の中、今後のコラボレーションに向けた闊達な意見交換の場となりました。
◎贈呈品の設置場所
1.等身大パネル 2.サイン色紙
野島埼灯台資料展示室 きらりん館
(〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630)
3.贈呈書
「南房総市観光インフォメーションセンター」
(千葉県南房総市富浦町原岡89番地3)
◎キャラクター紹介
野島埼灯台(千葉県南房総市)/CV: 野島裕史
日本で16基存在する「のぼれる灯台」のひとつである野島埼灯台は、南房総市を代表する観光名所であると同時に、全国で2番目に古い洋式灯台という歴史的価値の非常に高い建造物です。
声を担当するのは、青二プロダクション所属の実力派声優・野島裕史さん。同じく青二プロダクション所属の服部想之介さんが演じるルポライター・長岡叶夜との掛け合いが楽しめる『幻想夜話』は必聴です。プラットフォーム各社(YouTube、ニコニコ動画、ピカピカ、Voicy、南海放送ラジオ、interfm)にて、好評配信中。
【ボイスドラマ】幻想夜話#57 野島埼灯台編(CV:野島裕史)
https://youtu.be/KqSps0MAf44?si=HCCGfe2R5up4oeTu
キャラクターの詳細については、南房総市観光協会の特設ページをご覧ください。
https://www.cm-boso.com/akarinomoribito.html
◎『燈の守り人』プロジェクト
『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。各地の灯台が持つ魅力を丁寧に掘り下げ、オリジナルキャラクターおよび、ストーリーとして昇華しています。
各キャラクターは、それぞれの灯台が実際に有する歴史や文化、エピソードをベースに新たな創作を施し、豪華声優陣が魂を吹き込むことで、灯台ファンは勿論のこと、さらに幅広い方々へ灯台の魅力をお届けします。公式サイトでも各キャラクターやコンテンツが随時更新されますので、ぜひご覧ください。
【公式サイト】
https://akarinomoribito.com/
【公式X】
https://twitter.com/akarinomoribito
<2025年度(2025年4月~2026年3月)の活動>
1.ボイスドラマ「幻想夜話」・・・日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信。
2.ボイスドラマ「逆光」・・・燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信。
3.4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」・・・ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信。
4.灯台音声ガイド・・・豪華声優陣が日本各地の灯台について解説する音声ガイドを配信。
5.地域連携・・・該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップ。
会社概要
社 名: 株式会社ワールドエッグス
所 在 地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F
代表取締役: 波房 克典
設 立: 2019年6月19日
公式サイト:
https://world-eggs.jp/
公式X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。
燈の守り人のキャラクター活用権を有する静岡県御前崎市の地域活性化を目的とし、この度、キャラクターがデザインされた特別な「道の駅記念きっぷ」の配布が決定。この記念きっぷは、ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区)とコラボした「燈の守り人おしゃべり自動販売機」が市内に設置されたことを記念するもので、道の駅「風のマルシェ御前崎」にて3日間限定の配布となります。
◎道の駅記念きっぷとは
車で行くのに、切符?
全国に1,000箇所以上もある道の駅で販売されている「道の駅記念きっぷ」。
現地に行かなければ入手できないという特別感から、密かなブームとなっています。通常は一枚180円で販売されていますが、今回のように特定の条件を満たさないと入手できない「特別記念きっぷ」は、更に貴重な一枚です。
◎燈の守り人デザイン特別記念きっぷ
配布場所
道の駅「風のマルシェ御前崎」 〒437-1613 静岡県御前崎市合戸海岸4384-1
配布期間
6月27日(金)~6月29日(日) 計3日間
配布枚数
各日100枚限定
配布条件
「風のマルシェ」で1会計毎に2,000円(税込)以上お買い上げの方に1枚進呈
配布期間中は、メロンやトマトが特に美味しい季節です。
新鮮な野菜や果物とご一緒に、ぜひ燈の守り人の特別な記念きっぷをゲットしてください!
静岡産の新鮮なトマト
日持ちするお菓子類はお土産にもぴったり
燈の守り人おしゃべり自動販売機も、引き続き道の駅「風のマルシェ御前崎」で活躍中!
おしゃべりのパターンは全部で10種類。ドリンクを購入して、御前埼灯台(CV川島零士さん/青二プロダクション)の爽やかなボイスを、ぜひお楽しみください。
コラボ自販機について:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000086409.html
御前埼灯台 - 【公式】燈の守り人
https://akarinomoribito.com/character-profile/%E5%BE%A1%E5%89%8D%E5%9F%BC%E7%81%AF%E5%8F%B0/
◎『燈の守り人』プロジェクト
『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。各地の灯台が持つ魅力を丁寧に掘り下げ、オリジナルキャラクターおよび、ストーリーとして昇華しています。
各キャラクターは、それぞれの灯台が実際に有する歴史や文化、エピソードをベースに新たな創作を施し、豪華声優陣が魂を吹き込むことで、灯台ファンは勿論のこと、さらに幅広い方々へ灯台の魅力をお届けします。公式サイトでも各キャラクターやコンテンツが随時更新されますので、ぜひご覧ください。
【公式サイト】
https://akarinomoribito.com/
【公式X】
https://twitter.com/akarinomoribito
<2025年度(2025年4月~2026年3月)の活動>
1.ボイスドラマ「幻想夜話」・・・日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信。
2.ボイスドラマ「逆光」・・・燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信。
3.4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」・・・ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信。
4.灯台音声ガイド・・・豪華声優陣が日本各地の灯台について解説する音声ガイドを配信。
5.地域連携・・・該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップ。
会社概要
社 名: 株式会社ワールドエッグス
所 在 地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F
代表取締役: 波房 克典
設 立: 2019年6月19日
公式サイト:
https://world-eggs.jp/
公式X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
ソーシャルムーブメントを専門とするクリエイティブカンパニー、ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、波房が会長を務める日本ロマンチスト協会をリブートすることをお知らせするとともに、同協会が制定した「ロマンスの日」である6月19日から福利厚生として、ワールドエッグスに「ロマンティック休暇」を導入することをお知らせいたします。
公式サイト:
https://world-eggs.jp/
公式X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
ロマンティック休暇とは
今回導入となるロマンティック休暇は、通常の有給休暇とは異なり、人生に「ときめき」をリブートすることを目的として、1年に1度、活用できる特別休暇制度です。
制度を使いたい社員は、例えば、大切な人との記念日を特別な時間として過ごすため、自分の人生を見つめ直す小旅行に出かけるためなど、どのような「ときめき」を、リブートしたいのかを申請し、レポート提出することで、活用できる有給休暇です。
例:
・夫婦で久しぶりにデートする
・圧倒的な絶景に出会いにいく
・時間の流れが穏やかな体験をする
社員に対して、事前にロマンティックを設計し、それぞれの人生において、ときめく心とは何かについて向き合い、人生に、夢見る気持ちが宿り直す喜びを体験して欲しいと願うものです。
それは弊社のミッションである「物語をつくる」、すなわち「自ら物語を生きる」という考えからです。
なぜ、この人生を生きるのか、なぜ、この仕事をするのか、
なぜ、この会社にいるのか、そういった本質な問いに向き合い、
自ら企て、自ら動き、自らやり抜く、という視座と覚悟を養い、磨き上げる一助になればと願っています。
OECD(※1)や厚生労働省(※2)のデータからも、社員幸福度の向上は生産性・定着率アップにつながると示されており、会社の“新しい価値”として福利厚生に位置づけます。
日本の幸福度ランキングは世界55位(※3)。その要因の一つは「自分らしい人生の選択ができない」という感覚。「ロマンティック休暇」は、人生の「ときめき」を取り戻し、幸福度の再起動(リブート)を目指します。
(参照)
※1:
https://www.oecdbetterlifeindex.org/countries/japan/
※2:
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/content/contents/101216_01a.pdf
※3:
https://worldhappiness.report/ed/2025/
ロマンティック休暇導入により期待されること
1.ウェルビーイングの向上:社員自身の「ときめき」再認識 → 幸福度の底上げ
2.エンゲージメント向上:休暇明けのモチベーションアップ → 生産性・創造性の向上
3.企業文化としての差別化:「ときめき」に共感する人材の採用・定着に貢献
ロマンチスト協会とは
2008年4月、長崎県雲仙市愛野町を「聖地」として設立された日本ロマンチスト協会。「大切な人を世界で一番幸せにできる人」をロマンチストと定義づけ、新しい価値創造として、「大切な人を幸せにするチカラ=ロマンス力」の大切さを考え、伝えていくことを目指して活動を開始しました。
https://japan-romance.com/
日本ロマンチスト協会ではこれまで、大切なパートナーとの持続可能な関係づくりを実現に向け、『日常の中の非日常的な演出』を推奨し、ロマンチスト育成のための「6つのアクション」を提唱。
倦怠感削減のための知恵「3R(3つのロマンス)」を提唱。ジャガイモの名産地でもある聖地・愛野町で、「ジャガイモ畑の中心で愛を叫ぶ(ジャガチュー)」を開催。このような数々のロマンティックな提唱・活動を行ってきましたが、東日本大震災やコロナ禍といった社会的な災厄があった中で、近年の活動は少し控えめとなっておりました。
それを今回、ワールドエッグス「WE シンクタンク」にて、新たに提唱する「ロマンティック7」とともに、大きく展開していきます。「ロマンティック7」はロマンティックの本質を明らかにする定理です。
「ロマンティック7」
1.ロマンス(恋愛的ロマンティック)
2.フロンティア(冒険的ロマンティック)
3.ピンク(官能的ロマンティック)
4.ノスタルジー(追憶的ロマンティック)
5.ギフト(祝福的ロマンティック)
6. クリエイティブ(創造的ロマンティック)
7. ファンタジー(幻想的ロマンティック)
ワールドエッグスでは、今後も社会のあらゆるテーマを問い直し、新たな価値観やアイデア、ムーブメントを生み出していきます。
<会社概要>
社 名: 株式会社ワールドエッグス
所 在 地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F
代表取締役: 波房 克典
設 立: 2019年6月19日
公式サイト:
https://world-eggs.jp/
X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』のボイスドラマシリーズ『逆光 第3章 房総ノ神獣』のドラマCDを2025年6月9日に発売開始いたします。
『燈の守り人』は、全国の灯台を擬人化したキャラクターたちの活躍を描いた人気シリーズ。
本作『逆光 第3章 房総ノ神獣』は、千葉を舞台に燈の守り人たちが海の魔物「水禍」との激闘を繰り広げ、失われた光と絆を再び取り戻す壮大な物語が描かれます。
今回発売されるドラマCDには、ボーナストラックも収録。また、燈の守り人の歴史やキャラクター紹介などが記載された限定ブックレットや特製しおりも付属。『逆光』の世界観を深く体感できる充実の内容です。
さらに、早期購入特典として、声優陣の寄せ書きサイン色紙が抽選で当たる応募券もご用意しています。ぜひお手に取ってお楽しみください!
販売ページURL:
https://akarinomoribito.booth.pm/items/6982071
<魅力的なキャラクターと豪華声優陣>
『逆光 第3章 房総ノ神獣』では、阿座上洋平さん、野島裕史さん、豊永利行さん、小野将夢さんなど、豪華声優陣がキャラクターに命を吹き込みます。
個性豊かな灯台たちの絆と成長、そして迫力満点のアクションシーンを、ぜひご堪能ください。
<ストーリー>
時は2087年。88年前の大海嘯以降、海には「水禍」と呼ばれる魔物が蔓延る。人間たちは、灯台に宿る「燈の守り人」によって守られていた。
守り人をサポートすべく巡礼官となった藤倉多聞(CV.小野将夢)は、「千葉の村々を襲う水禍、九頭龍を討伐せよ」との指令を受ける。
しかし、九頭龍の力を前に恐怖に駆られた村人たちは守り人を非難し、九頭龍の怒りを鎮めるべく、とある儀式を復活させてしまう。
千葉の海岸を守護する犬吠埼灯台(CV.阿座上洋平)、野島埼灯台(CV.野島裕史)、勝浦灯台(CV.豊永利行)は、再び房総の海を照らすことができるのか──
<商品情報>
商品名
燈の守り人 ドラマCD『逆光 第3章 房総ノ神獣』
発売日
2025年6月9日(月)
価格
3,850円(税込)
販売ページURL
https://akarinomoribito.booth.pm/items/6982071
早期購入特典
サイン色紙キャンペーン抽選申込シリアルナンバー
購入特典
特製クリアしおり 1枚(全2種ランダム)
収録内容
・逆光 第3章 房総ノ神獣 第1話~第6話
・ボーナストラック
◎『燈の守り人』プロジェクト
『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。各地の灯台が持つ魅力を丁寧に掘り下げ、オリジナルキャラクターおよび、ストーリーとして昇華しています。
各キャラクターは、それぞれの灯台が実際に有する歴史や文化、エピソードをベースに新たな創作を施し、豪華声優陣が魂を吹き込むことで、灯台ファンは勿論のこと、さらに幅広い方々へ灯台の魅力をお届けします。公式サイトでも各キャラクターやコンテンツが随時更新されますので、ぜひご覧ください。
【公式サイト】
https://akarinomoribito.com/
【公式X】
https://twitter.com/akarinomoribito
<2025年度(2025年4月~2026年3月)の活動>
1.ボイスドラマ「幻想夜話」・・・日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信。
2.ボイスドラマ「逆光」・・・燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信。
3.4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」・・・ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信。
4.灯台音声ガイド・・・豪華声優陣が日本各地の灯台について解説する音声ガイドを配信。
5.地域連携・・・該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップ。
会社概要
社 名: 株式会社ワールドエッグス
所 在 地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F
代表取締役: 波房 克典
設 立: 2019年6月19日
公式サイト:
https://world-eggs.jp/
公式X:
https://x.com/WORLDEGGS_0619
株式会社ワールドエッグスの情報
東京都港区赤坂7丁目10番9号赤坂伊藤ビル2階
法人名フリガナ
ワールドエッグス
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目10番9号赤坂伊藤ビル2階
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ千代田線の赤坂駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
8010401146417
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/02/20
プレスリリース
日本ロマンチスト協会、新プロジェクト“偏愛をまとうTシャツ”「IDENT
日本ロマンチスト協会、新プロジェクト“偏愛をまとうTシャツ”「IDENTI-T(アイデンティT)」始動!第1弾は「クリームソーダT」
2025年08月08月 10時
日本ロマンチスト協会、新プロジェクト“偏愛をまとうTシャツ”「IDENTI-T(アイデンティT)」始動!第1弾は「クリームソーダT」
【燈の守り人】南房総市と連携強化 野島埼灯台キャラクターを観光協会に贈呈
2025年06月30月 13時
【燈の守り人】南房総市と連携強化 野島埼灯台キャラクターを観光協会に贈呈
【燈の守り人】静岡県御前崎市の道の駅「風のマルシェ御前崎」にて特別記念きっぷ配布
2025年06月20月 10時
【燈の守り人】静岡県御前崎市の道の駅「風のマルシェ御前崎」にて特別記念きっぷ配布
人生に“ときめき”をリブートする福利厚生 6月19日「ロマンスの日」から「ロマンティック休暇」導入
2025年06月19月 14時
人生に“ときめき”をリブートする福利厚生 6月19日「ロマンスの日」から「ロマンティック休暇」導入
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』ボイスドラマ新シリーズ『逆光 第3章 房総ノ神獣』ドラマCDが6月9日より発売開始!
2025年06月08月 10時
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』ボイスドラマ新シリーズ『逆光 第3章 房総ノ神獣』ドラマCDが6月9日より発売開始!