株式会社三恵クリエスの情報

東京都目黒区東山3丁目15番1号

株式会社三恵クリエスについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は目黒区東山3丁目15番1号になり、近くの駅は池尻大橋駅。株式会社コトナが近くにあります。厚生労働省より『女性の活躍推進企業』の認定を受けました。また、法人番号については「2010901004526」になります。
株式会社三恵クリエスに行くときに、お時間があれば「日本民藝館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サンケイクリエス
住所
〒153-0043 東京都目黒区東山3丁目15番1号
google map
推定社員数
51~100人
認定及び受賞
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より『ポジティブ・アクション』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急田園都市線の池尻大橋駅
京王井の頭線の駒場東大前駅
京王井の頭線の神泉駅
東急東横線の祐天寺駅
地域の企業
3社
株式会社コトナ
目黒区東山1丁目21番26号QG東山301
株式会社テキトウ
目黒区東山3丁目12-1コジマビルC-2
ベリーマン株式会社
目黒区東山3丁目3番10号
地域の観光施設
3箇所
日本民藝館
目黒区駒場4-3-33
郷さくら美術館
目黒区上目黒1-7-13
長泉院附属現代彫刻美術館
目黒区中目黒4-12-18
地域の図書館
1箇所
目黒区立大橋図書館
目黒区大橋一丁目5番1号 クロスエアタワー9階
法人番号
2010901004526
法人処理区分
新規

スマホアプリ開発向けUIテスト自動化ツール「TeCoBOT」の大幅アップデート実施さらなる効率化と利便性向上を実現
2025年04月01月 11時
スマホアプリ開発向けUIテスト自動化ツール「TeCoBOT」の大幅アップデート実施さらなる効率化と利便性向上を実現
UIテスト自動化ツール「TeCoBOT」公式サイト https://tecobot.jp/
株式会社三恵クリエス(本社:東京都世田谷区、代表:木幡 勝弘)は、2025年4月1日、モバイル端末用UIテスト自動化ツール「TeCoBOT(テコボット)」の機能アップデートを発表しました。本アップデートにより、テストの自動化がよりスムーズかつ高精度になり、開発者やテストチームがさらに効率的に品質向上を図ることが可能となります。




スマホアプリのUIテスト自動化をさらに強化。使いやすく、より柔軟に、より安定的に。
「TeCoBOT」は、効率的で確実なUIテスト自動化のために設計されています。今回のアップデートでは、ユーザーからのフィードバックを反映し、操作性の向上、機能の拡張、安定性の強化を図りました。
主な新機能と改善点
新たな操作機能の追加

ダブルタップ操作
:より複雑なユーザー操作をシミュレート可能に。

ピンチイン・ピンチアウト操作
:写真など、拡大縮小操作が必要なアプリのテストに対応。

OS操作の実装
:操作対象のアプリを終了するOS操作をAndroid/iOS両方で実装。

スクリーンショット自動保存
:エラー発生時のスクリーンショットを自動保存。

Webviewモード実装
:Androidアプリ内のWebviewコンテンツに対するテストが可能に。




シナリオ管理の強化

共通シナリオ機能
:シナリオから他のシナリオを呼び出す機能を実装し、テスト設計の再利用性を向上。

カスタム指定(正規表現)
:OR条件での指定が可能になり、より柔軟なテスト条件設定が可能に。

失敗スキップ機能
:操作エラーが発生しても処理を継続可能に。
UI/UX改善

撮影シナリオのUI改善
:連続編集を容易に。

実行シナリオのUI改善
:シナリオの並び替えがよりスムーズに。

フィルター・ソート機能強化
:シナリオの絞り込みや、並べ替えにより操作がより楽に。




安定性とパフォーマンスの向上

パフォーマンス改善
:データ量が増加しても動作の重さを解消。

自動化操作の高速化
:テスト実行時間の短縮を実現。

デバッグ実行の安定化
:より確実なテスト実行を支援。

エラー発生時の自動スクリーンショット保存
:問題発生時の状況把握が容易に。

半自動スクロールの安定性向上


タブや横スクロールがある複雑な画面でも半自動スクロールが可能に。

プルリフレッシュのある画面でも誤作動せずスクロール可能。

スクロール時の滑りやずれを抑制し精度向上。
その他の利便性向上

シナリオ実行完了時のOS通知機能
:長時間のテスト実行も完了を見逃しません。

テスト結果からスクリーンショット保存フォルダへのリンク
:結果確認の効率化。

エラー調査のためのログ出力改善
:問題解決をサポート。




利用プラン
初期費用
10万円
初期費用には以下の導入・運用サポートが含まれます。
・運用ガイドのご提供
・初回半日(4時間)サポート
・チャットサポート
サービス利用料
1ライセンス5万円/月
実行回数
無制限
問い合わせ対応
あり
利用形態
クライアントソフト
ライセンス形式
ノードロックライセンス
担当者コメント
株式会社三恵クリエス プロダクトオーナー 五十嵐 コメント




「ユーザーの皆様からいただいた貴重なフィードバックをもとに、TeCoBOTの機能をアップデートしました。特に、共通シナリオ機能や失敗スキップ機能の追加により、より柔軟で効率的なテスト設計が可能になります。また、半自動スクロールの安定性向上など、日々のテスト業務で感じていた細かな課題も解決しています。これらの改善により、開発チームはより確実かつ迅速にアプリケーションの品質を担保できるようになり、ビジネス価値の向上につながると確信しています。」
詳細情報やデモのリクエストについては、TeCoBOTのWebサイト

https://tecobot.jp/

をご覧ください。
株式会社三恵クリエスについて
【会社概要】
社名
株式会社 三恵クリエス
本社所在地
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1丁目41−9 朝日生命三軒茶屋ビル 9階
代表取締役
木幡 勝弘
設立
1991年7月24日
社員数
正社員71名(2025年4月1日現在)
事業内容
業務用システムの開発
スマートフォンアプリの開発
自社SaaS製品・パッケージ製品の開発、提供・販売
Webサイト

https://cries.co.jp/

三恵クリエス、スマートフォンアプリ用UIテスト自動化ツール「TeCoBOT(テコボット)」を発表
2023年06月30月 11時
UIテスト自動化ツール「TeCoBOT」公式サイト https://tecobot.jp/株式会社三恵クリエス(本社:東京都目黒区、代表:木幡 勝弘)は、2023年6月30日(金)UIテストの自動化ツールのリリースを発表しました。この新しいツールは、開発者やテストチームがスマートフォンアプリの品質と信頼性を向上させるために利用できます。

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

スマホアプリのUIテストを「楽に」「すばやく」「高速に」自動化!
三恵クリエスのスマートフォンアプリ用UIテスト自動化ツール「TeCoBOT」は、効率的で確実なテスト自動化を実現するために設計されています。ツールは、アプリのユーザーインターフェース(UI)のさまざまなテストを素早く自動化することができ、テストカバレッジ向上、テスト工数削減、品質向上を実現します。
「半自動」でテストケース作成を大幅に削減
TeCoBOTはエビデンスの取得までを自動化し、エビデンスの確認は手動で行います。
そうすることでテストケース設定やメンテナンスの工数が減り、テスト全体の工数を無理なく確実に下げることができます。

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

主な機能

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

PCに接続したスマホ端末から簡単に画面項目読み込み
モバイル端末をPCに接続し、テストに使用する画面項目を取り込みます。 画面キャプチャを直接タップすることで、直感的に取り込みができます。

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

GUIで自動化スクリプト作成(コーディング不要!)
取り込んだ画面からスクリーンショットを撮影するシナリオをGUIで作成します。 作成後、デバッグ実行ですぐに実機上で動作確認ができます。

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

最小限わかりやすいUIでテスト自動化の設定が圧倒的に早い
作成した撮影シナリオの実行設定を行います。 撮影シナリオのグループを作成し、実行順序を決めておくことができます。

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

自動スクロールで撮影(スクロール指定不要!)・画像自動比較
前回撮影したスクリーンショットと今回撮影したスクリーンショットをフォルダごと一括で自動比較できます。 画像差分をわかりやすくマーク表示し、目視では判別が難しい差分を抽出することができます。
利用プラン

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

担当者コメント
株式会社三恵クリエス サービス企画部 プロダクトオーナー 五十嵐 コメント

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT

「DXを背景とし、スマートフォンアプリ開発において、開発スピードの向上、品質保証のため、テスト自動化が求められています。とはいえ、いきなりテスト自動化をするのは時間やコストがかかってしまいます。私たちのUIテスト自動化ツールTeCoBOTは、ノーコードで簡単にUIテストを自動化することで、テスト工数削減、品質向上を実現し、アプリケーションの価値を高めることに貢献します。」
詳細情報やデモのリクエストについては、TeCoBOTのWebサイト https://tecobot.jp/ をご覧ください。
株式会社三恵クリエスについて
【会社概要】

 UIテスト自動化ツールTeCoBOT