株式会社京都やま六の訪問時の会話キッカケ
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
西京極駅の近くにオススメのお店はありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
阪急京都線の西院駅
嵐電嵐山本線の西院駅
JR西日本JR京都線の西大路駅
2023年11月20月 10時
〈西京焼き 京都やま六〉がジェイアール京都伊勢丹 地下1階にOPEN
2023年07月25月 10時
「西京焼き 京都やま六」は、2023年8月1日(火)に開店以来、まろやかな風味と豊かな旨味が詰まった京都やま六こだわりの西京漬をご堪能いただける定食をご提供して参りました。そんな中、お客様より「西京焼きをご飯だけではなくお酒とも楽しみたい」「定食以外に一品ものがあるとうれしい」といった、当店のお料理と美味しいお酒を一緒に楽しみたいというご要望を数多くいただきました。そこで今回、和洋酒のお酒を幅広く取り揃えているジェイアール京都伊勢丹と協業し、お店で購入したお酒を「西京焼き 京都やま六」の一品料理と一緒に楽しめる場をご用意しました。駅直結という利便性の観点からも、ちょい飲みや帰宅前の一杯といったかたちで、たくさんの方にお楽しみいただけるスタイルをご提供します。
ディナータイム限定 「和洋酒コーナー」×「西京焼き 京都やま六」 店舗の垣根を超えた新たな提案
【お酒を持ち込んで楽しむ3 STEP】
1. ジェイアール京都伊勢丹地下1階 和洋酒コーナーでお好みのお酒を購入する。
2. お酒とお酒購入時のレシートを「西京焼き 京都やま六」に提示する。
3. 「西京焼き 京都やま六」にて、当店の一品料理とご購入したお酒を一緒に楽しむ。
・持ち込みいただけるのはジェイアール京都伊勢丹地下1階 和洋酒コーナーにてご購入のお酒に限ります。
・入店時にお酒ご購入時のレシートの提示が必要です。
・持ち込みできるお酒のサイズは1本750mlまでとなります。
・1名様につき1,000円以上のご注文をお願いしております。
・提供時間はディナータイム(16:30~19:30)のみです。
【ジェイアール京都伊勢丹地下1階 和洋酒コーナーについて】
和洋酒コーナー
ジェイアール京都伊勢丹地下1階 和洋酒コーナーでは、ウィスキーやビールに加え、バイヤーが厳選したワインや、日本各地の蔵から取り寄せた日本酒など、お酒好きにはたまらない豊富なラインナップを揃えています。日本酒コーナーでは、味わい別で好みを見つけることができる分布図を展示。その時期におすすめしたい清酒の香りと味わいの中から、よりお客様の嗜好に合った商品を選んでご購入いただけます。
ディナータイム限定 コラボに合わせお酒のマリアージュを楽しむ14種類の新メニューが登場!
今回のコラボ企画に合わせ、ディナータイム(16:30~19:30)限定で、お酒の肴にぴったりの西京焼きや京料理のアラカルト計14種類が新メニューとして登場します。
※西京焼き定食も引き続き提供いたします。
※価格はすべて税込みです。
■銀だらの西京焼き
銀だらの西京焼き
京都やま六の人気ナンバーワン魚種の銀だらを使った西京焼き。とろけるような美味しさが特徴です。
■職人の出汁巻
職人の出汁巻
お出汁をたっぷり閉じ込めたふわふわの出汁巻きです。ご注文いただいてから、職人が一つ一つ丁寧におつくりいたします。
■豚の西京焼きチーズグラタン
豚の西京焼きチーズグラタン
京都やま六の豚の西京焼きを洋風のグラタンにアレンジしました。発酵食品である味噌とチーズの組み合わせをお楽しみください。
【一品料理一覧】
<西京焼き>
・銀だら 1,450円
・さわら 850円
・さけ 950円
・さば 850円
・豚 1,250円
<一品料理>
・職人の出汁巻 750円
・おばんざい小鉢三種盛り 750円
・魚樽おすすめ 珍味三種盛り 700円
・魚の南蛮漬 600円
・牛すじ煮込み 850円
・粟麩・蓬麩の二色田楽 800円
・豚の西京焼きチーズグラタン 950円
<ご飯物>
・焼おにぎりの出汁茶漬け 600円
・ご飯・赤出汁 300円
【定食一覧】
・銀だらの西京焼き定食 2,420円
・さわらの西京焼き定食 1,980円
・さけの西京焼き定食 2,090円
・豚の西京焼き定食 2,420円
・さばの西京焼き定食 1,980円
※「魚樽」はジェイアール京都伊勢丹B2Fにある塩干専門店です。
西京焼き 京都やま六について
西京焼き 京都やま六
2023年8月に開店した京都やま六初となる飲食店舗〈西京焼き 京都やま六〉。こだわりの西京漬を“焼き立て”でご提供しています。店内は京都やま六伝承の味噌床「樽みそ」をモチーフにした「味噌樽」をカウンター席の上に掲げたシックで和モダンな空間。まろやかな風味と豊かな旨味が詰まった本場京都の西京漬を通して、一人でも多くのお客様に感動を提供して参ります。
[店舗名] 西京焼き 京都やま六
[住所] 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 地下1階
[営業時間] 午前11時~午後3時(L.O.午後2時30分)/ 午後4時~午後8時(L.O.午後7時30分)
[定休日] 不定休
[席数] カウンター9席、テーブル2つ/12席の計21席
[Webサイト] https://restaurant.kyoto-yamaroku.co.jp/
【会社概要】
■社名 株式会社京都やま六
■所在地 京都市右京区西京極豆田町25番地
■代表者 秦 健二
■創業 1927年
■事業内容 西京漬の製造・販売
■Webサイト https://www.kyoto-yamaroku.co.jp/
店舗外観
銀だらの西京焼き定食
京都やま六は、「食文化を通じた感動を 京都から世界へ」という経営理念のもと、京都の伝統料理である西京漬を作り続けています。当社は、西京漬の位置づけを保存食ではなくおいしい魚をよりおいしくする加工品とし、材料や製法をとことん追求することで、人々の心を打つ西京漬を生み出し、京都の食文化の伝承に貢献して参りました。 “お客様に感動をご提供し続けること”をテーマに、味・品質・見た目のすべてにこだわった西京漬を全国の百貨店やスーパーで販売しています。
そしてこのたび、当社の西京漬をより沢山の方に楽しんでいただきたく、京都やま六初となる飲食店舗〈西京焼き 京都やま六〉を京都の玄関口でありアクセスしやすい京都駅直結の百貨店・ジェイアール京都伊勢丹にオープンいたします。当社が長年精魂を込めて育んできた西京漬を“焼き立て”で味わえるのは〈西京焼き 京都やま六〉だけ。まろやかな風味と豊かな旨味が詰まった本場京都の西京漬を通して、一人でも多くのお客様に感動を提供したいと考えています。
〈京都やま六の西京漬〉3つのこだわり
1. オーダーメイドの西京味噌を用いた伝承の味噌床「樽みそ」
江戸時代から続く京都・老舗の株式会社西京味噌に特注した西京白味噌に、清酒や醤油、みりんなど選りすぐりの調味料を練り込み、京都やま六独自の調合を施し熟成させた伝承の味噌床、「樽みそ」を使用しています。
2. 職人が厳選した魚
職人の目利きで厳選した魚を使用。魚の皮を下にして手切りを行う方法で1切れ1切れ丁寧に切身にすることで、切身皮部の湾曲をなくし、お皿に盛ったときの美しさも追及しています。さらに、西京味噌に漬け込む前に赤穂塩をほどこし水分をだすことで、魚に味噌床の味わいをゆっくり染みこませています。
3. 「本漬け」「二度漬け」
均一に味が浸透するように一定の温度で保った「熟成庫」と呼ばれる部屋で、一昼夜じっくりと漬け込む「本漬け」と、新しい味噌床で漬け直す「二度漬け」という製法を採用。2つの「漬け」の工程により、素材の旨みが引き出された芳醇な味わいの西京漬に仕上がります。
西京漬を定食形式で楽しむ〈西京焼き定食〉
〈西京焼き 京都やま六〉では、京都やま六のこだわりがつまった西京焼きを定食形式でお楽しみいただけます。
すべての定食には、西京焼きの他、小鉢3種・ご飯・お味噌汁・お漬物がつき、ご飯は五ツ星マイスターが厳選した西京焼きに合う一等米をご用意しています。※ご飯はおかわり可 ※小鉢は季節によって変わります。
銀だらの西京焼き定食
豚の西京焼き定食
【お品書き】
「銀だらの西京焼き定食」2,420円(税込)
「豚の西京焼き定食」2,420円(税込)
「さけの西京焼き定食」2,090円(税込)
「さわらの西京焼き定食」1,980円(税込)
「さばの西京焼き定食」1,980円(税込)
※その他お飲み物(アルコール・ソフトドリンク含む)も多数ご用意しております。
〈西京焼き 京都やま六〉店舗の特徴
店舗外観
京都やま六伝承の味噌床「樽みそ」から着想を得て、店舗のコンセプトを「味噌樽のある間」としました。この店のシンボルでもある大きな「味噌樽」の下には、お一人様でもご利用しやすいカウンター席を9席、横に寝かした味噌樽をモチーフにしたテーブル席2つ(最大6人掛け)の計21席をご用意しています。本物の味噌を練り込んだ壁はあたたかい色合いでやわらかな印象に。シックで和モダンな空間ながら、円卓のカウンターで定食を囲む風景はどこか懐かしく、落ち着いた空間で西京焼き定食をお楽しみいただけます。
〈西京焼き 京都やま六〉店舗情報
[店舗名] 西京焼き 京都やま六
[住所] 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 地下1階
[営業時間] 午前11時~午後3時(L.O.午後2時30分)/ 午後4時~午後8時(L.O.午後7時30分)
[定休日] ジェイアール京都伊勢丹に準じる
[席数] カウンター9席、テーブル2つ/12席の計21席
[Webサイト] https://restaurant.kyoto-yamaroku.co.jp/
【会社概要】
■社名:株式会社京都やま六
■所在地:京都市右京区西京極豆田町25番地
■代表者:秦 健二
■創業:1927年
■事業内容:西京漬の製造・販売
■Webサイト:https://www.kyoto-yamaroku.co.jp/
株式会社京都やま六の情報
京都府京都市右京区西京極豆田町25番地
法人名フリガナ
キョウトヤマロク
住所
〒615-0801 京都府京都市右京区西京極豆田町25番地
推定社員数
101~300人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅阪急京都線の西京極駅
地域の企業
法人番号
2130001001643
法人処理区分
新規
プレスリリース
ジェイアール京都伊勢丹 和洋酒コーナー×西京焼き 京都やま六 がコラボ!
ジェイアール京都伊勢丹 和洋酒コーナー×西京焼き 京都やま六 がコラボ!好きなお酒を持ち込んで、焼き立ての西京焼きを肴に一杯
2023年11月20月 10時
新メニューも登場し、京都駅近くでのちょい飲みにぴったり。本日よりスタート!株式会社京都やま六(京都市/代表取締役:秦 健二)が運営する飲食店「西京焼き 京都やま六」では、ジェイアール京都伊勢丹と協業し、地下1階 和洋酒コーナーでお買い求めいただいたお酒を、ディナータイム限定で「西京焼き 京都やま六」のお料理と一緒にお楽しみいただける新たな試みを2023年11月20日(月)よりスタートします。また、今回のコラボに伴い、これまでご提供していた西京焼き定食に加え、お酒と一緒に楽しめる一品料理計14種類の新メニューの提供を開始します。
〈西京焼き 京都やま六〉がジェイアール京都伊勢丹 地下1階にOPEN
2023年07月25月 10時
2023年8月1日(火)開店。京都で創業九十余年、西京漬の製造を手掛ける「京都やま六」初の飲食店!株式会社京都やま六(京都市/代表取締役:秦 健二)は、ジェイアール京都伊勢丹 地下1階に「京都やま六」初となる飲食店舗〈西京焼き 京都やま六〉を2023年8月1日(火)にオープンいたします。