株式会社南極の情報

兵庫県姫路市南駅前町82番地(南極ビル)

株式会社南極についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は姫路市南駅前町82番地(南極ビル)になり、近くの駅は姫路駅。株式会社大成企画が近くにあります。また、法人番号については「1140001064392」になります。
株式会社南極に行くときに、お時間があれば「姫路市立水族館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町82番地(南極ビル)
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本・山陽新幹線の姫路駅
JR西日本・山陽本線の姫路駅
JR西日本・播但線の姫路駅
JR西日本・姫新線の姫路駅
地域の企業
3社
株式会社大成企画
姫路市南駅前町82番地
株式会社ペドデンタルサービス
姫路市南駅前町4番地
三井エステート株式会社
姫路市南駅前町82番地
地域の観光施設
2箇所
姫路市立水族館
姫路市西延末440
姫路市立手柄山温室植物園
姫路市手柄93
地域の図書館
1箇所
姫路市立図書館手柄分館
姫路市延末149-1
法人番号
1140001064392
法人処理区分
新規

南極新作公演『ゆうがい地球ワンダーツアー』情報解禁
2025年06月16月 10時
南極新作公演『ゆうがい地球ワンダーツアー』情報解禁
どきどき、わくわく、ちょっとこわい!不死身の異星人が死ぬための冒険を繰り広げる(だれも死なない)スペクタクル地球旅行!
恐竜の高校生活を描いた『バード・バーダー・バーデスト』や、今年3月に新宿シアタートップスで上演した『wowの熱』など、劇団らしいグルーヴと独自の世界観が毎回大きな話題を呼んでいる南極。
若手演劇シーンで今もっとも勢いがある南極による新作本公演は、「死」をテーマにしたSFスペクタクル。南極は今作を「ビジュアル演劇」と銘打ち、超視覚的な表現により大人はもちろん子どもが楽しめる作品に挑戦する。
また本公演は、次なる時代を担う若きアーティストを応援する公募型サポート制度・提携プログラムの、彩芸ブロッサムにも採択されている。
今回のキャストは劇団員や南極おなじみの客演陣に加え、『ハリー・ポッターと呪いの子』などに出演する門田宗大や、様々なメディアで活躍するマルチタレント・佐伯ポインティが初参加となる。




宣伝美術・古田絵夢
『ゆうがい地球ワンダーツアー』
【上演日程】
9月4日(木) 19:30~★
9月5日(金) 14:00~★/19:30~
9月6日(土) 13:00~/18:00~
9月7日(日) 12:00~/16:00~
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前
※★は来場者特典付き
【チケット料金】
一般:4,000円
U-28:3,000円
小学生・中学生・高校生:1,000円
親子ペアチケット: 2,000円
※大人1名と小学生1名
※未就学児は入場不可
※当日券は各回+500円
【会場】
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1
JR埼京線与野本町駅(西口)下車、徒歩7分
【チケット窓口】
チケットぴあ

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2522778

ローチケ

https://l-tike.com/nankyoku/

演劇最強論-ing

https://engekisaikyoron.net/wondertour/

CoRich(当日精算/数量限定)

https://ticket.corich.jp/apply/384347/

SAFオンラインチケット

https://www.saf.or.jp/t/

【あらすじ】
ある夜少年の前に現れたのは3人の異星人。
かれらの星では、だれも死ぬことを怖がっていない。むしろ素敵なことだと思ってる。でもこの異星人たちはそれはそれは強い体を持っていて、自分の星では死ぬことができない。だからみんな宇宙に飛び立って死ぬための旅行をするんだ。
3人の異星人も、死ぬために地球旅行にやってきた。少年が住んでいる「キンキ県」を舞台に、それぞれどんな風に死にたいかプランを練ってきた。少年は異星人たちのガイド役をすることになって・・・。
【キャスト】
端栞里 古田絵夢 井上耕輔 ユガミノーマル 瀬安勇志
(以上、南極)
門田宗大 岡本ゆい 藤井憂憂 ミワチヒロ 佐伯ポインティ




主催 株式会社南極
提携 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)
脚本・演出:こんにち博士(南極)コメント
小学生の頃、死ぬことを異様に怖がっていました。自分が死ぬのも、身近な人が死ぬのも、想像するだけであまりにも怖かった。2012年で世界が滅亡するっていう噂を目にした日には失神してしまいそうでした。大人になったいま、死への恐怖を克服したとかそういうわけではなくてやっぱり死ぬのはずっとこわい。でも、子どものときは「死」というもののイメージがいまよりも鮮明だったように思います。
『ゆうがい地球ワンダーツアー』では、僕にとって未知なる存在である「死」をテーマに、大人から子どもまで楽しめる演劇をつくろうと思っています。やっぱり特に子どもに見てもらいたいです。子どもの頃の自分に見せるつもりでつくります。
南極とは?




撮影・関口きらら
とびきりキュートな10人によるゆかいな劇団。
2020年春の誕生以来、“どきどき、わくわく、ちょっとこわい”演劇をつくっている。劇団員全員が俳優であり、自立したクリエイターとしてそれぞれの創造力を持ち寄り作品に臨む。




バード・バーダー・バーデスト




wowの熱 撮影・笠峰新志
問い合わせ先
Mail:info@nankyoku.jp
Tell:070-8591-4816
X:

@Gekitin555

Instagram:

@gekitin555

WEB:

https://nankyoku.jp/yuugai-tour.html

主宰:ユガミノーマル 広報:九條えり花

生活を不思議でオモシロク!若手最注目劇団・南極ゴジラが法人化
2025年02月18月 18時
生活を不思議でオモシロク!若手最注目劇団・南極ゴジラが法人化
東京を中心に活動している若手最注目劇団・南極ゴジラは、あらゆる舞台・映像・体験型コンテンツ・プロダクトなどを通してコンテンツ制作に取り組むべく、
株式会社南極
(以下、南極)を2025年1月9日に設立したことをご報告いたします。
南極は、製作チームとしてのクリエイティブ機能と、演者としてのプレーヤー機能をあわせ持つ、クリエイティブ&プレーヤー会社です。




■事業内容
1.
舞台・映像・体験型コンテンツ・音声コンテンツ・WEBコンテンツの製作
2.
グッズ・キャラクター・アパレル等各種プロダクトの企画・製作・販売
3.
出版事業
4.
所属クリエイター・プレーヤーのマネジメント業務




■南極のビジョン
これまで劇団としての南極ゴジラは、SF(サイエンス・フィクション)を主軸とした物語を描き続けてきました。その中でもっとも大切にしていたことは、壮大な宇宙や現実ではありえない出来事の先に、わたしたちの何気ない日常が地続きで存在しているという価値観。その価値観を、もっと皆さまの日常に落とし込み、S(生活)をF(不思議)でオモシロクさせるため、我々南極は、多様なコンテンツを生み出し続けます。
■南極のオリジナリティ
南極ゴジラは、2020年の誕生以来「どきどき、わくわく、ちょっとこわい」をテーマに演劇などを製作している劇団です。近年では、映像作家、音楽家、詩人など、様々な分野のクリエイターと積極的にコラボレーションし、カルチャーを越境した作品を生み出しています。南極では、南極ゴジラでの舞台製作におけるノウハウを発揮し、物語性あふれる企画を設計から製作/出演/納品まで一気通貫で手がけます。
■南極の最終ミッション
人類初の月面劇
■代表メッセージ
当社は俳優、脚本家、音楽家、イラストレーターなど、多彩な才能を持つ10名で構成される総合エンターテインメント企業です。演劇を軸としながら、メンバーの専門性を活かした多様なコンテンツ制作も展開していきます。
「創造力」と「表現力」を重視し、既存の枠にとらわれない斬新な企画・制作で、観客の皆様に新しい感動と驚きをお届けします。
今後とも株式会社南極をよろしくお願い申し上げます。

■お問い合わせ
公式HP

https://nankyoku.jp/

電話番号 070-8591-4816
メールアドレス info@nankyoku.jp
X @NANKYOKU_inc
代表取締役 戸川正裕 和久井千尋
本社所在地 東京都杉並区阿佐谷南一丁目14番2号 石井ビル3F号室
資本金 100万円
社員数 10名