株式会社坂口MARCHAの情報

福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目1番8号クレスト原南506号

株式会社坂口MARCHAについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は福岡市早良区次郎丸1丁目1番8号クレスト原南506号になり、近くの駅は次郎丸駅。有限会社スタジオ・カツヤが近くにあります。また、法人番号については「9290001093510」になります。


法人名フリガナ
サカグチマルシャ
住所
〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目1番8号クレスト原南506号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
福岡地下鉄七隈線の次郎丸駅
福岡地下鉄七隈線の賀茂駅
福岡地下鉄七隈線の橋本駅
福岡地下鉄七隈線の野芥駅
地域の企業
3社
有限会社スタジオ・カツヤ
福岡市早良区次郎丸4丁目13番1号
王子テック株式会社
福岡市早良区次郎丸6丁目5番8号
株式会社翔
福岡市早良区次郎丸2丁目4番5号
法人番号
9290001093510
法人処理区分
新規

大人も子どもも楽しめる!体験型コミュニティ農園オープン「博多南自然体験ファーム」
2022年06月03月 16時
見て楽しい!食べて美味しい!五感で味わう体験農園地産地消ビアガーデンが、生産者さんの力を借りて体験農園を作りました!コロナ禍で何かに触れる機会が少なくなってしまっている今。農業を通じて、純粋に体を動かすことや、当たり前にある作物の有難み、大切さを学び、日常では味わえない豊かな価値観を育くむための場所を作りました。子どもはもちろん、大人も楽しめる体験型コミュニティ農園です!学びと出会いの場を提供いたします。

五感

自由に収穫!野菜の観光農園
コロナ禍で、休業、時短要請が続く中、当社スタッフは農家さんの手が足りないときに、手伝いをさせてもらい、いままで以上に食材を販売する当事者意識が芽生えました。長引くコロナ禍での不安や自粛のストレスを誰しも抱えており、この経験は心身のリフレッシュとして大きな効果を得る事が出来ました。お客さまや知人から、「子どもに農業体験をさせたい」「土いじりをしたい」という声も多くありましたが、丁寧に管理されている畑であることや、少ない就労人数で仕事を行っているため、一般の方向けには開放したり、体験させたりという対応はできない、といことでした。そこで令和3年10月より自分たちで、体験専用の野菜の体験農園をつくろうと事業を開始しました。

五感

数年放置されていた農地を再生
昨年10月からスタートし、まず最初に整備や、改装に資金が必要になるため、地元生産者さん協力のもとクラウドファンディングを立ち上げました。

五感

クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/view/475438
目標金額には到達しませんでしたが、たくさんの応援の声もいただき、前に進む決心にもつながりました!
自粛期間もあり、お店のスタッフとたくさんの方のご協力で整備、開墾が進み、綺麗になった畑を見て地域の方々も非常に喜んでいただきました。

五感

整備前の風景

五感

綺麗に整備された畑

五感

整備する前の小屋

五感

自分たちでDIYした小屋
敷地には納屋として使用していた小屋があり、DIYで休憩&ワークスペースを作りました。
農業をアクティビティに
見て、聞いて、嗅いで、触って!五感で楽しむ!体験型コミュニティ農園
「博多南自然体験ファーム」6月8日(水)オープン!!!

五感

新じゃがの収穫体験
畑の広さは約1000平方メートル 。露地栽培、ハウスが3棟あり一年中旬の野菜の収穫体験が楽しめます♪ハウスではメダカの養殖、苗作り、施設野菜(トマト、イチゴなど)も育てています。現在収穫できる野菜(きゅうり、ピーマン、とうもろこし、ナス、トマト、ズッキーニ、サラダカブなど)
自然体験ファームでできること・・・

五感

ワークショップスペースでは、メダカのアクアリウム、苔テラリウム作りなどが楽しめます♪

五感

養殖メダカの観察

五感

収穫した野菜で贈り物にピッタリサラダブーケ作り

五感

SNS等のプロフィール写真も☆

五感

土日祝日限定でBBQもOK!(食材・飲みものは持ち込みOK)

五感

平日はカフェ営業☆長靴OK
この場でできる最大限のおもてなし
収穫体験はもちろん、BBQなどのキャンプ飯作り、サラダブーケ作り、メダカや苔を使ったテラリウム作りなどのワークショップ。その場で食べる、記念日への贈り物としての創作も可能!
平日はカフェとして営業しているので、木陰でのリラックスタイムとしてもご利用いただけます♪地元工務店さんのご協力で農地でありながら、水洗トイレも新設!安心してご利用いただけます。

五感

新設した水洗トイレ
野菜を好きになってほしい・・・

五感

採れたの野菜をがぶり!
季節毎に必要な栄養を吸収できる野菜。農業を通じて野菜に関わることで、野菜に興味を持ち、「食べられなかった野菜が食べられるようになった!!」そんな機会をつくりたいと思い、この場所を作りました!

AMAZON用広告.アイドルマスター シンデレラガールズ 黒ぴにゃこら太キャップ.