株式会社夢テクノロジーの情報

東京都千代田区神田練塀町300番地

株式会社夢テクノロジーについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は千代田区神田練塀町300番地になり、近くの駅は秋葉原駅。TLCレッドパイン有限会社が近くにあります。創業は平成元年になります。厚生労働省より『女性の活躍推進企業』の認定を受けました。また、法人番号については「8010701024603」になります。
株式会社夢テクノロジーに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ユメテクノロジー
住所
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地
google map
創業年
平成元年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 佐藤 大央
資本金
7,000万円
認定及び受賞
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本東北本線の秋葉原駅
JR東日本総武線の秋葉原駅
つくばエクスプレスの秋葉原駅
東京メトロ銀座線の末広町駅
地域の企業
2社
TLCレッドパイン有限会社
千代田区神田練塀町3番地
株式会社アジアスター
千代田区神田練塀町73
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
千代田区立昌平まちかど図書館
千代田区外神田3-4-7
法人番号
8010701024603
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/09/23
法人変更事由の詳細
令和2年9月1日東京都千代田区神田練塀町300番地株式会社夢グローバル(8010001195079)を合併

CTCテクノロジー株式会社様へのインフラエンジニア派遣事例を公開
2023年04月25月 11時
株式会社夢テクノロジーは、CTCテクノロジー株式会社様へのインフラエンジニア派遣の顧客事例を公開しました。
CTC様顧客事例:https://www.yume-tec.co.jp/customers/ctc_3/
CTCテクノロジー株式会社様の課題と依頼の経緯
岡山拠点の人材増強に向けて、派遣社員を迎え入れることを決定
岡山で長く働きたいという人材を探すも難航
伊藤忠テクノソリューションズ(略称「CTC」)のグループ会社として、顧客に販売した機器の保守・メンテナンスを担当しているCTCテクノロジー株式会社様。
全国各地に拠点を持つ同社において、中国地方5県を担当する広島サービス課の岡山サービスセンターでは、人材の増強のために派遣人材の迎え入れを決定。
しかし、ただでさえ労働者が少ない地方であることに加え、「岡山で長く働きたいという人材」という条件も、人材を探すうえでネックになりました。

株式会社夢テクノロジーCTCテクノロジー株式会社様

CTC様導入事例概要
課題に対する夢テクノロジーの提案・解決策
岡山で長く働きたいというエンジニアを1週間足らずでご提案
「派遣人材の採用」という採用方法をご提案・確立させた
CTCテクノロジー株式会社様と夢テクノロジーは以前からお付き合いがあり、過去にも地方に人材を派遣した実績から、岡山で人材が必要になった際、いの一番にお声がけいただきました。
同時期に打診した企業からは翌週になっても条件に合った人材の提案がなかった中で、夢テクノロジーでは1週間と経たずに、岡山で長く働きたいというエンジニアをご提案。
大きな課題だった地方における人材獲得に成功し、派遣人材の受け入れという採用手段にあらためて手ごたえを感じていただけました。
IT人材不足にITエンジニア派遣という選択肢を
株式会社夢テクノロジーは、主に新卒・未経験者を採用し、自社での研修を経てITスキルを身に付けたエンジニアを取引先企業さまに派遣する、ITエンジニア派遣事業を営んでいる会社です。
https://www.yume-tec.co.jp/
在籍エンジニア数は3,000名を超えており、うち99%が正社員。
エンジニアの教育に力を入れており、IT基礎研修からインフラエンジニアのスペシャリストコースであるサーバーエンジニア研修まで用意しています。
3年以上の派遣契約をご利用いただいた企業さまに対しては、エンジニア、企業さま、夢テクノロジーの3者間の合意があれば、エンジニアが就業先に転籍できる独自サービス「夢転籍」があるのも特長です。
【お問い合わせ先】
https://www.yume-tec.co.jp/contact/
※上記ページのお問合せ項目「人材(派遣技術者)をお探しのお客様」を選択しお問合せください。
株式会社夢テクノロジーは、企業様のITエンジニア不足を解消し、企業様の成長に貢献致します。
https://www.yume-tec.co.jp/

株式会社昭栄美術様へのSalesforceエンジニア派遣事例を公開
2023年02月21月 11時
企業の人材不足ニーズにマッチしたエンジニア育成型採用サービス。IT人材派遣から始めることで、人材不足難と企業のIT化、DX化を同時に解消。株式会社夢テクノロジーは、株式会社昭栄美術様へのSalesforceエンジニア派遣の顧客事例を公開しました。

企業の人材不足ニーズマッチ

顧客事例詳細:
https://www.yume-tec.co.jp/customers/shoeibijyutu/
株式会社昭栄美術様の課題と依頼の経緯
属人化を防ぎ、会社の外でも業務ができる環境を構築するためにSalesforceの導入を決定
Salesforceのスキルがある人材を求めて採用活動を始めるも、難航
イベントやショールームなどのディスプレイ製作で企画からデザイン、設営までをワンストップで担っている株式会社昭栄美術は、社内のIT化・DX化を促進するためにSalesforceを導入。
担当者がSalesforceを使った業務全般を1人で担当することになり、知識が浅いまま手探りの状態で進めたものの、専門知識を有したエンジニアがいないと難しいことに気づきました。
即戦力となる正社員を求めて採用活動を進めるも、Salesforceの知識があるエンジニアを探すのは困難でした。
課題に対する夢テクノロジーの提案・解決策

企業の人材不足ニーズマッチ

即戦力のSalesforceエンジニアを派遣
「派遣人材の採用」という新たな採用方法をご提案・確立させた
その後、派遣や契約という手段を考え始め、その過程で当社・夢テクノロジーのITエンジニア派遣サービスを知り、ご依頼いただきました。
お打ち合わせを経て、株式会社昭栄美術様に最適な、Salesforceの知識が豊富で、人間性にも優れたエンジニアを派遣。
難航していた採用活動から一転、派遣人材の採用に成功したことで、新たな採用手段に確かな手ごたえを感じていただけました。
IT人材不足にITエンジニア派遣という選択肢を
株式会社夢テクノロジーは、主に新卒・未経験者を採用し、自社での研修を経てITスキルを身に付けたエンジニアを取引先企業さまに派遣する、ITエンジニア派遣事業を営んでいる会社です。
在籍エンジニア数は3,000名を超えており、うち99%が正社員。
エンジニアへの研修に力を入れており、Salesforceをはじめとした基礎研修から、AWSやAzureなどのハイエンド研修まで用意しています。
3年以上の派遣契約をご利用いただいた企業さまに対しては、エンジニア、企業さま、夢テクノロジーの3者間の合意があれば、エンジニアが就業先に転籍できる独自サービス「夢転籍」があるのも特長です。
【お問い合わせ先】
https://www.yume-tec.co.jp/contact/
※上記ページのお問合せ項目「人材(派遣技術者)をお探しのお客様」を選択しお問合せください。