株式会社大創産業の訪問時の会話キッカケ
株式会社大創産業に行くときに、お時間があれば「東広島市立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
西条駅の近くにオススメのお店はありますか
東広島市立美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社大創産業の好きなところはどこですか?
」
google map
JR西日本山陽本線の西高屋駅
JR西日本山陽本線の寺家駅
2025年07月02月 11時
大創産業、6月26日、岡山県初の3ブランド複合店をオープン
2025年06月20月 15時
Standard Products、100%リサイクルガラスを使ったスペ
2025年06月13月 11時
Standard Products、文具メーカー「maruman」と初コ
2025年04月17月 11時
大創産業、アメリカに初の3ブランド複合店をオープン
2025年04月11月 14時
グローバル市場での継続的な成長が世界で高評価
株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、グローバルな小売業やレジャー産業を扱う雑誌『Retail & Leisure International』を発行する、Retail & Leisure International主催の「RLI Awards 2025」において、「International Retailer of the Year」の最優秀賞を受賞しました。
「RLI Awards」は、優れた小売・レジャー関連企業を表彰する国際的なアワードで、革新性、成長性、国際展開力などを審査基準に世界で最も先見性のある小売業者とレジャーコンセプトを表彰しており、「International Retailer of the Year」は、特に優れた実績、国際展開力を示した企業に贈られるものです。大創産業はグローバル市場での継続的な成長と、地域社会への貢献が評価され、今回の受賞に至りました。
大創産業の「International Retailer of the Year」最優秀賞の受賞は2023年に続き2回目で、2024年には、最優秀賞と並ぶ高評価を受けた企業やブランドに贈られる「Highly Commended」を受賞しました。
2025年6月25日にロンドンで開催されたRLI Awards 2025受賞式の様子
大創産業は、今後も「価格以上の価値」を世界中のお客様に届けることを使命とし、商品・売場・物流・人材の各領域でさらなる進化と挑戦を続けてまいります。今回の受賞を励みに、より一層グローバル小売業としての責任を果たしてまいります。
■ 評価された主な実績(2023~2025年)
・2023年 「RLI Global Retailer of the Year」受賞
・2023年度 グッドデザイン賞受賞(虫除け渦巻き煙香、インド綿リサイクルコットンシリーズ)
・2024年 グアム・ブルネイ初出店、マレーシアGDC着工、インド現地法人設立
・2024年 MAPIC出展、アクセサリー売場刷新、コスメブランド『Kyumme』展開
・2024年 米国・欧州・アジアにおけるグローバル採用体制の強化および多国籍人材の積極登用
・2025年2月末時点で、26の国と地域で5,670店舗を展開(国内4,625店舗/海外1,045店舗)
■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約53,000点の商品を取り扱っています。
■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設立:1977年12月
資本金:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,670店舗(2025年2月現在)
売上高:単体6,765億円 連結7,242億円(2024年3月~2025年2月末)
■関連リンク
大創産業 DAISO 公式ホームページ
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
Standard Products ブランドサイト
https://standardproducts.jp/
THREEPPY ブランドサイト
https://www.threeppy.jp/
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact
「ハローズ西古松モール」への出店を通し、豊富な品揃えで地域の豊かな暮らしに貢献 サステナビリティと環境問題を意識した商品を提供する「Standard Products」、岡山県へ初出店
株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、2025年6月26日(木)、岡山県岡山市に今月オープンしたショッピングセンター「ハローズ西古松モール」に、「DAISO(ダイソー)」、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)」、「THREEPPY(スリーピー)」3ブランドの複合店を出店します。岡山県内でDAISOは65店舗、THREEPPYは9店舗出店しており(2025年5月現在)、Standard Productsおよび3ブランド複合店は今回が県内初出店です。
暮らしを楽しくするアイデアあふれる生活必需品を扱うDAISO、国内生産者と生活者をつなぐサステナブルな商品などが揃うStandard Products、大人可愛い雑貨を追求するTHREEPPYが、ワンフロアに集結することで、利便性に加え、地域の皆様の豊かな暮らしに貢献してまいります。
3ブランド複合店 店舗イメージ
■DAISO
[おすすめ商品]
ハンディファン、折りたたみうちわなど夏を快適に過ごすための、室内でも屋外でも役立つ暑さ対策アイテムを多数ご用意しています。
各100円~(税込110円~)
■Standard Products
Standard Productsは、“ちょっといいのが、ずっといい。”をコンセプトに、年齢・性別を問わず、生活に取り入れやすいベーシックで洗練されたデザインに特化したブランドです。新しいスタンダードのあり方を提案し、サステナビリティと環境問題を意識した商品の提供をすすめています。
[おすすめ商品]
100%リサイクルガラスで作られた、スペイン・サンミゲル社の食器や花瓶を取り揃えています。製造過程で生じる微細な気泡や、淡い緑色の濃淡がひとつひとつ異なる表情を生み、素朴で温かい雰囲気のある商品です。
各300~1,000円(税込330~1,100円)
■THREEPPY
“あいらしい。そして私らしい。”をコンセプトに、大人可愛い雑貨を追求するブランドとして、300円を中心とするアクセサリー、インテリア、食器、ファッション雑貨などを提供します。ちょっとしたHappyを愛する人たちに、遊び心や彩りを持ち味にした「こころ躍る日用品」をお届けしています。
[おすすめ商品]
夏を快適に過ごせる、ひんやりアイテムを取り揃えています。リビングや寝室で活用できる花柄のクッションやブランケット、ハンディファン、クールタオルなどの人気商品を展開します。
各300~1,000円(税込330~1,100円)
■店舗概要
名称と売り場面積:
DAISOハローズ西古松モール店 281坪(928.9平方メートル )
Standard Productsハローズ西古松モール店 79坪(261.2平方メートル )
THREEPPYハローズ西古松モール店 33坪(109.1平方メートル )
営業時間:9:00~21:00
休業日:なし ※ハローズ西古松モールに準じる
住所:岡山県岡山市北区西古松西町6-101 ハローズ西古松モール2階
オープン:2025年6月26日(木)
■オープン特典
オープンを記念し2つのキャンペーンを行います。DAISO、Standard Products、THREEPPYで税込1,200円以上お買い上げのお客様へプレゼントいたします。(3店舗合算可能) ※限定数のため、なくなり次第終了となります。
1. 6月26日(木)~6月29日(日)間伐材を使用したうちわ
お買い上げ、かつStandard ProductsのInstagram公式アカウントをフォローしてくださった方に、間伐材を使用したStandard Productsのロゴ入りうちわを、26・27日は各日先着100名様、28・29日は各日先着200名様へプレゼント。
2. 7月5日(土)~7月6日(日)THREEPPYのロゴ入りポーチ
お買い上げ、かつTHREEPPYのInstagram公式アカウントをフォローしてくださった方、各日先着100名様に、THREEPPYのロゴ入りポーチをプレゼント。
■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約53,000点の商品を取り扱っています。
■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設立:1977年12月
資本金:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,670店舗(2025年2月現在)
売上高:単体6,765億円 連結7,242億円(2024年3月~2025年2月末)
■関連リンク
大創産業 DAISO 公式ホームページ
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
ダイソーネットストア
https://jp.daisonet.com/
ファンコミュニティサイト「DAISOの輪」
https://daiso-community.daisojapan.com/
DAISO 公式Instagram
https://www.instagram.com/daiso_official/
Standard Products ブランドサイト
https://standardproducts.jp/
Standard Products 公式Instagram
https://www.instagram.com/standardproducts_official/
THREEPPY ブランドサイト
https://www.threeppy.jp/
THREEPPY 公式Instagram
https://www.instagram.com/threeppy_official/
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact
環境配慮素材を活用しサステナブルなライフスタイルを提案 リサイクルガラスが生み出す素朴で温かい色合いが特徴
株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)」が注力する環境配慮とサステナビリティを意識した商品として、スペインのサンミゲル社の50%リサイクルガラスで作られた食器12種と花瓶11種を、2025年6月から全国のStandard Productsで順次発売いたします。
50%リサイクルガラスならではの特徴的な淡い緑色は、製造時の酸化工程によるもので、余分な着色料を添加しないことでガラスが本来持っている素朴な色味をそのまま残しています。製造過程で生まれる微細な気泡や色合いの濃淡は一つとして同じものがなく、わずかに異なる表情が商品に個性と温かみをもたらします。
大創産業ではStandard Productsのコンセプト“ちょっといいのが、ずっといい。”に基づき、今後も良質で心地よい商品や、サステナビリティを意識した商品の提供をすすめ、豊かな社会の実現へ積極的に貢献してまいります。
■サンミゲル社
スペインで1985年に創業したサンミゲル社は、リサイクルガラスを使用した製品を作り続け、世界中にファンが広がっています。廃棄ガラスを回収し再び製品に利用することで、環境負荷を低減し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
■商品概要
[食器12種]
商品名:小カップ、保存瓶(ミニチュア)、角錐瓶、丸瓶
価格:各300円(税込330円)
商品名:オイル挿し、円柱瓶、タンブラー、ロングドリンク、スタッキング
価格:各500円(税込550円)
商品名:醤油差し、保存瓶(大)
価格:各700円(税込770円)
商品名:ピッチャー
価格:1,000円(税込1,100円)
発売時期:6月上旬より順次発売
[花瓶11種]
各種300~1,000円(税込330~1,100円)
発売時期:6月下旬より順次発売(予定)
※店舗により取扱種類、入荷時期が異なる場合がございます。
■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約76,000点の商品を取り扱っています。
■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設立:1977年12月
資本金:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,325店舗(2024年2月現在)
売上高:6,249億円(2023年3月から2024年2月末)
■関連リンク
Standard Products ブランドサイト
https://standardproducts.jp/
Standard Products 公式Instagram
https://www.instagram.com/standardproducts_official/
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact
株式会社大創産業(広島県東広島市 代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)」にて、100年以上にわたり人の創造性に寄り添い、日本の筆記文化を支えてきた老舗文具メーカー、マルマン株式会社(本社:東京都中野区)と共同開発した国産のノートとスケッチブックを、全国の店舗で2025年4月中旬から発売しました。
本商品は、Standard Productsが目指す、高品質でありながら日常に溶け込むデザインと、マルマンが培ってきた高い技術力と品質へのこだわりが融合した、使いやすく、生活が楽しくなるアイテムです。書きやすさ、描きやすさにこだわり、国内工場で丁寧に生産されたオリジナル用紙を使用しています。表紙はツートンカラーの配色で、用紙サイズの情報をデザインに取り入れ、クリエイターらしいインパクトのあるビジュアルに仕上げました。ノートは5ミリ方眼のA5と、3ミリ方眼のA6の2サイズ展開、スケッチブックはF4、F2、F0の3サイズ展開と豊富なラインアップで、様々な用途に対応します。
大創産業ではStandard Productsのコンセプト“ちょっといいのが、ずっといい。”に基づき、今後も良質で心地よい商品や、サステナビリティを意識した商品の提供をすすめ、豊かな社会の実現へ積極的に貢献してまいります。
■商品概要
商品名:リングノート
価格:A5サイズ 各500円(税込550円)、A6サイズ 各300円(税込330円)
種類:全4種(各サイズ×2種)
サイズ:A5サイズ(5ミリ方眼、80枚)、A6サイズ(3ミリ方眼、60枚)
特徴:厚みがあり書きやすく、インクのにじみや裏抜けの少なさに定評のあるマルマンオリジナルの国産筆記用紙80g/平方メートル を使用。ミシン目入りで切り取れるため、メモ使いにぴったりです。
商品名:スケッチブック
価格:F4サイズ 700円(税込770円)、F2・F0サイズ 各500円(税込550円)
種類:全3種
サイズ:F4サイズ(厚口24枚)、F2サイズ(厚口24枚)、F0サイズ(厚口26枚)
特徴:多くの学校で使用されているマルマンオリジナルの国産厚口画用紙156.5g/平方メートル を使用。ソフトな表面と程よいシボで、多様な画材に対応。吸水性が高く、水彩画にも最適です。
■
マルマンについて
1920年の創業以来「紙」にこだわり続け、“Creative Support Company”としてすべての人を創造的にするサービスの提供を目指す、文具製造・販売会社です。1920年に初代井口興一が東京神田で創業。「子供たちが、夢を思いきり描けるように」との想いで学習用スケッチブックの製造販売を開始。「図案スケッチブック」や「クロッキーブック」といった、ロングセラーブランドを多数、世に送り出し、現在でもなお愛され続けています。
■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約76,000点の商品を取り扱っています。
■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設立:1977年12月
資本金:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,325店舗(2024年2月現在)
売上高:6,249億円(2023年3月から2024年2月末)
■関連リンク
Standard Products ブランドサイト
https://standardproducts.jp/
Standard Products 公式Instagram
https://www.instagram.com/standardproducts_official/
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact
4月5日、イリノイ州シカゴ郊外に「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」が集結
株式会社大創産業(広島県東広島市、代表取締役社長:矢野靖二、以下「大創産業」)は、アメリカ・イリノイ州のショッピングセンターBohl Farm Marketplace(ボールファーム マーケットプレイス)に、現地の2025年4月5日(土)、「DAISO(ダイソー)」「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下「Standard Products」)」「THREEPPY(スリーピー)」の3ブランド複合店を出店いたしました。3ブランド複合店およびTHREEPPYはアメリカ初出店です。
大創産業ではアメリカをグローバル戦略の重要拠点ととらえ、出店強化に取り組んでいます。2025年3月末時点でアメリカにDAISOは193店舗、Standard Productsは2店舗を展開しています。今後も国内外で3ブランドの出店を進め、より多くのお客様へ大創産業の新たなブランド・価値を提案するとともに、さらなる市場拡大を進めてまいります。
Bohl Farm Marketplace店 オープン当日の様子
Bohl Farm Marketplaceは、イリノイ州シカゴ郊外、クリスタルレイクにある大型スーパーや雑貨店が集積した大型のショッピングセンターです。シカゴと郊外を結ぶ主要な州道や高速道路にも近い、利便性の高い施設です。
暮らしを楽しくするアイデアあふれる生活必需品を扱うDAISO、メイドインジャパンや環境配慮などサステナブルな商品が揃うStandard Products、大人可愛い雑貨を追求するTHREEPPYの異なる3つの魅力をワンフロアに集結させることで、利便性に加え、皆様の豊かな暮らしに貢献してまいります。
■THREEPPYについて
“あいらしい。そして私らしい。”をコンセプトに、大人可愛い雑貨を追求するブランドで、遊び心や彩りを持ち味にしたアクセサリー、インテリア、食器、ファッション雑貨を取り揃えています。2025年3月末時点で、日本、台湾、シンガポールに605店舗展開しており、アメリカへは今回が初出店です。
THREEPPY Bohl Farm Marketplace店ではキッチン用品、収納、インテリアなど約2,000種類を4.25ドル~12.25ドル*で取り揃えます。
*4月11日現在のレート 1ドル≒143.55円
■Standard Productsについて
“ちょっといいのが、ずっといい。”をコンセプトに、ベーシックで洗練されたデザインを大切にした生活雑貨のブランドです。
2021年3月に東京・渋谷マークシティへ1号店をオープンし、大創産業の新業態として新たな価値、体験を提供してまいりました。2025年3月末時点で日本、アメリカ、シンガポール、台湾、オーストラリアに合計186店舗を展開しています。
Standard Products Bohl Farm Marketplace店では、岐阜県関市の包丁や新潟県燕市のカトラリーなど日本の地域産業とのコラボ商品やキッチン用品、ペット用品など約1,600種類を1.75ドル~12.25ドル*で取り揃えます。
■Bohl Farm Marketplace店 店舗概要
名称と売り場面積:
DAISO Bohl Farm Marketplace店 240.3坪(794.38 平方メートル )
Standard Products Bohl Farm Marketplace店 79.84坪(263.9平方メートル )
THREEPPY Bohl Farm Marketplace店 31.02坪(102.5平方メートル )
営業時間:月~土曜9:00~21:00、日曜10:00~20:00
休業日:サンクスギビングデー、クリスマス
住所:5540 Northwest Highway, Crystal Lake, IL
オープン:2025年4月5日(土)
■株式会社大創産業について
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える ~感動価格、感動品質~」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約76,000点の商品を取り扱っています。
■会社概要
会社名:株式会社大創産業
代表者:代表取締役社長 矢野靖二
所在地:広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
設立:1977年12月
資本金:27億円
店舗数:日本を含む世界26の国と地域に5,325店舗(2024年2月現在)
売上高:6,249億円(2023年3月から2024年2月末)
■関連リンク
大創産業 DAISO 公式ホームページ
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
Standard Products ブランドサイト
https://standardproducts.jp/
Standard Products 公式Instagram
https://www.instagram.com/standardproducts_official/
THREEPPY ブランドサイト
https://www.threeppy.jp/
THREEPPY 公式Instagram
https://www.instagram.com/threeppy_official/
〈USA〉
Standard Products 公式Instagram
https://www.instagram.com/standard_products_usa
THREEPPY 公式Instagram
https://www.instagram.com/threeppy_usa
【一般のお客様からのお問合せ先】
株式会社大創産業 お問合せフォーム
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact
株式会社大創産業の情報
広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
法人名フリガナ
ダイソウサンギョウ
住所
〒739-0008 広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
創業年
1977年
推定社員数
10001人~
代表
代表取締役 矢野靖ニ
事業概要
ザ・ダイソーのチェーン展開
資本金
27億円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
3駅JR西日本山陽本線の西条駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7240001022681
法人処理区分
新規
プレスリリース
大創産業、「RLI Awards 2025」で「Internationa
大創産業、「RLI Awards 2025」で「International Retailer of the Year」最優秀賞を受賞
2025年07月02月 11時
大創産業、「RLI Awards 2025」で「International Retailer of the Year」最優秀賞を受賞
大創産業、6月26日、岡山県初の3ブランド複合店をオープン
2025年06月20月 15時
大創産業、6月26日、岡山県初の3ブランド複合店をオープン
Standard Products、50%リサイクルガラスを使ったスペイン・サンミゲル社の食器12種、花瓶11種を新発売
2025年06月13月 11時
Standard Products、50%リサイクルガラスを使ったスペイン・サンミゲル社の食器12種、花瓶11種を新発売
Standard Products、文具メーカー「maruman」と初コラボ 使いやすく高品質な国産ノート4種・スケッチブック3種を新発売
2025年04月17月 11時
Standard Products、文具メーカー「maruman」と初コラボ 使いやすく高品質な国産ノート4種・スケッチブック3種を新発売
大創産業、アメリカに初の3ブランド複合店をオープン
2025年04月11月 14時
大創産業、アメリカに初の3ブランド複合店をオープン