株式会社大森屋の訪問時の会話キッカケ
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
西九条駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
今、株式会社大森屋の社員数はどのくらいですか
」
google map
JR西日本大阪環状線の西九条駅
阪神電車阪神なんば線の西九条駅
2025年06月06月 12時
株式会社大森屋、“Metro Opus梅田店”に『大森屋ポップアップスト
2024年07月03月 17時
株式会社大森屋、かつてない新食感で大人気の『バリバリ職人シリーズ』の自販
2024年02月21月 12時
株式会社大森屋(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:稲野達郎)は、一般財団法人奈良県ビジターズビューローとコラボし、奈良県の公式マスコット「せんとくん」をパッケージにあしらった“バリバリ職人奈良限定バージョン”を門前市場(夢風ひろば)、奈良まほろば館(東京新橋)等、各地のお土産店で販売致します。
■商品パッケージ
奈良県公式マスコットの「せんとくん」をあしらった、限定バージョン商品になります。
裏面には訪日外国人向けに英語で、日本の伝統食材である海苔の解説や、バリバリ職人の商品特徴を記載しております。また、一般財団法人奈良の鹿愛護会への特別協賛品であり、鹿にとって安全なまちづくりを支援致します。
■商品特徴
1.特殊な新食感ウェーブ製法(製法特許取得済)でバリバリとした食感を実現、おつまみ・おやつにぴったりな味付のりです。
2.1枚当たりたったの1キロカロリーでヘルシー。
3.旨口しょうゆ仕立てで、ごはんとも相性抜群。
■購入できる主な店舗
・門前市場(夢風ひろば)
https://www.yume-kaze.com/
・奈良まほろば館(東京新橋)
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
・文化村にぎわい市場(なら歴史芸術文化村)
https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/facility/
・つげの畑 高原屋(道の駅針テラス)
https://www.city.nara.lg.jp/sightseeing/naraharu/111768.html
・ニューヤマザキデイリーストア猿沢(奈良県猿沢イン)
■会社概要
商号 : 株式会社 大森屋
代表者 : 代表取締役社長 稲野 達郎
所在地 : 〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1-1-60
創業 : 1927年4月
設立 : 1955年3月
事業内容: 海苔、ふりかけ、お茶漬け、スープ等の製造・販売/飲食店の経営
資本金 : 8億1,434万円
URL :
https://ohmoriya-inc.co.jp
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社大森屋
営業企画部
植田
tel:06-6464-1668 fax:06-6464-1868
E-mail:ueda@ohmoriya.com
海苔の老舗メーカー「大森屋」が期間限定でポップアップストアを梅田に開店。バリバリッとした食感で人気の「バリバリ職人シリーズ」や、ムーミンパッケージで可愛らしい、具なしでサラッと飲める「だしスープ」など、大森屋の人気商品を販売。また2024年秋冬の新商品も、特別に先行販売を実施致します。ここでしか買えない商品ですので、ぜひお買い求めください。<主な取り扱い商品の特長>1.バリバリ職人シリーズ・・各500円(税込)(韓国うま塩味のみ450円(税込))※特殊な調味液で味付けし(製法特許取得済)、バリバリッとした新食感を実現。1枚1Kcalでヘルシーな海苔のおつまみ。バリッとそのまま食べてくれ!!
2.だしスープシリーズ・・各250円(税込)
※具なしでサラッと飲めるだしスープです。商品は和風(和風だし・野菜だし)と洋風(オニオン・ビーフコンソメ)の2種類。仕事の合間にホッとリラックス!ムーミンコラボの可愛らしいパッケージも魅力です。
3.HANAYAGI・・各700円(税込)
※有明海産一番摘みの海苔のみ限定して使用、北海道産の真昆布だしと本醸造醬油で丁寧に味付けしました。やわらかな口溶けと、磯の香りをお楽しみください。缶は思わずテーブルに飾りたくなる可愛らしいデザインで、全部で6種類あります。お好きなデザインをお選びいただけますので、ちょっとした贈り物にも最適です。
■店舗概要店舗名:大森屋ポップアップストア所在地:Osaka Metro御堂筋線梅田駅 北改札前(改札外連絡通路) 営業時間 :11:00~22:00(最終日7/14(日)のみ20時閉店)展開期間 :2024年7月8日(月)~7月14日(日)■会社概要商号 : 株式会社 大森屋代表者 : 代表取締役社長 稲野 達郎所在地 : 〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1-1-60創業 : 1927年4月設立 : 1955年3月事業内容: 海苔、ふりかけ、お茶漬け、スープ等の製造・販売/飲食店の経営資本金 : 8億1,434万円URL : https://ohmoriya-inc.co.jp■本件に関するお問い合わせ先株式会社大森屋 営業企画部 植田tel:06-6464-1668 fax:06-6464-1868E-mail:ueda@ohmoriya.com
報道関係者各位プレスリリース 2024年2月21日株式会社大森屋株式会社大森屋、かつてない新食感で大人気の『バリバリ職人シリーズ』の自販機を2月21日(水)に設置!https://prtimes.jp/a/?f=d48051-20-1afe1f537a3db5f2566f56e35b907098.pdf
この春、創業97年目を迎える株式会社大森屋(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:稲野達郎)は、2024年2月21日(水)、自販機事業として 新食感で人気の『バリバリ職人』が購入できる自販機を、Osaka Metro谷町線・堺筋線南森町駅に設置いたします。
【『バリバリ職人シリーズ』とは】 海苔の老舗メーカー「大森屋」が手掛ける、そのまま食べる海苔のおつまみ・おやつシリーズ。発売当初から累計売上60億円を突破した大人気商品です。製法特許取得済の「新食感ウェーブ製法」を採用、バリバリとした食感が楽しめます。しかも1枚たったの1kcal。 今回自販機で販売予定のバリバリ職人の味は全部で4種類。・旨口しょうゆ味・・濃いめの醤油味で、食べだしたら止まらない味。・男梅味・・ノーベル製菓「男梅」シリーズとコラボ。濃いめ梅干し味でしょっぱ旨い味を再現。・やみつき昆布味・・くらこん「塩こん部長」とコラボ。やみつきになる昆布の旨味を再現。
・和風だし味・・鰹・昆布・エビなどのだしの旨味を効かせたやさしい味付け。※写真上から「旨口しょうゆ味」・「男梅味」・「やみつき昆布味」・「和風だし味」
【設置場所概要】所在地:Osaka Metro谷町線・堺筋線南森町駅 西改札外定休日:無休価格帯:500円(税込)■会社概要商号 : 株式会社 大森屋代表者 : 代表取締役社長 稲野 達郎所在地 : 〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1-1-60創業 : 1927年4月設立 : 1955年3月事業内容: 海苔、ふりかけ、お茶漬け、スープ等の製造・販売/飲食店の経営資本金 : 8億1,434万円URL : https://www.ohmoriya-inc.co.jp
株式会社大森屋の情報
大阪府大阪市此花区西九条1丁目1番60号
法人名フリガナ
オオモリヤ
住所
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1丁目1番60号
創業年
1927年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役社長 稲野 達郎
事業概要
海苔、ふりかけ、お茶漬け等の製造・販売
資本金
8億1,434万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
3駅JR西日本JRゆめ咲線の西九条駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
1120001034595
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/20
プレスリリース
株式会社大森屋、「バリバリ職人奈良限定バージョン」を門前市場(夢風ひろば
株式会社大森屋、「バリバリ職人奈良限定バージョン」を門前市場(夢風ひろば)・奈良まほろば館(東京新橋)等で販売!
2025年06月06月 12時
株式会社大森屋、「バリバリ職人奈良限定バージョン」を門前市場(夢風ひろば)・奈良まほろば館(東京新橋)等で販売!
株式会社大森屋、“Metro Opus梅田店”に『大森屋ポップアップストア』を7月8日(月)より期間限定オープン!
2024年07月03月 17時
2024年7月3日報道関係者各位プレスリリース 株式会社大森屋株式会社大森屋、“Metro Opus梅田店”に『大森屋ポップアップストア』を7月8日(月)より期間限定オープン! 株式会社大森屋(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:稲野達郎)は、2024年7月8日(月)、“Metro Opus梅田店”に『期間限定大森屋ポップアップストア』をオープンいたします。
株式会社大森屋、かつてない新食感で大人気の『バリバリ職人シリーズ』の自販機を2月21日(水)に設置!
2024年02月21月 12時