株式会社大都の情報

大阪府大阪市生野区生野東2丁目5番3号

株式会社大都についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は大阪市生野区生野東2丁目5番3号になり、近くの駅は寺田町駅。株式会社うさぎやが近くにあります。また、法人番号については「4120001018034」になります。


法人名フリガナ
ダイト
住所
〒544-0025 大阪府大阪市生野区生野東2丁目5番3号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本大阪環状線の寺田町駅
近鉄南大阪線の河堀口駅
JR西日本関西本線の東部市場前駅
JR西日本阪和線の美章園駅
地域の企業
3社
株式会社うさぎや
大阪市生野区生野東4丁目1番45号
株式会社片山フーズ
大阪市生野区生野東3丁目5番33号
山本金属株式会社
大阪市生野区生野東3丁目13番27号
地域の図書館
1箇所
大阪市立生野図書館
大阪市生野区勝山南4丁目7-11
法人番号
4120001018034
法人処理区分
新規

【建築・建設・製造業の資材調達を支援】「トラノテ」利用数5万会員突破!工具および資材を取り扱う事業者向け通販サイトとして国内最大級の規模へ
2025年05月08月 10時
【建築・建設・製造業の資材調達を支援】「トラノテ」利用数5万会員突破!工具および資材を取り扱う事業者向け通販サイトとして国内最大級の規模へ
この度、株式会社大都(本社:大阪市生野区、代表取締役:山田岳人)が運営する、BtoB通販サイト「トラノテ」の利用数が、おかげさまで5万会員を突破いたしましたことをご報告申し上げます。法人・官公庁・自営業・個人事業主など、多岐にわたる業種のプロフェッショナル、特に建設業、工事業、製造業の皆様からの強いご支持の賜物と深く感謝申し上げます。
2023年2月にサービスを開始した「トラノテ」は、「現場で本当に必要なものを、必要な時に、適正な価格で」お届けすることを使命とし、工具・資材など多岐にわたる商品をオンラインで調達できるプラットフォームを構築してまいりました。EC化が加速するビジネス購買市場において、品揃えと迅速な対応力、コストメリットが評価され、急速な成長を続けております。
■「トラノテ」が現場を支える独自の強み
● 圧倒的な品揃え:400万点以上の専門商材で「見つからない」を解消
「トラノテ」は、電動工具、作業工具、安全保護具といった建築・建設現場の必需品から、切削工具、測定機器、工場設備関連用品などの製造業向け専門商材まで、400万点を超える豊富なラインナップを取り揃えています。これは、サービス開始時の約245万点から大幅な拡充であり、毎日使う資材から、年に一度しか使わない資材や工具まで、多様なニーズを持つプロフェッショナルの皆様の「欲しい」に必ず応えられる品揃えを目指しています。
●「止まらない現場」土日祝日も出荷:商品を迅速にお届け
約30万点の商品において15時までの注文で当日出荷に対応しており、必要なときに必要な商品を、スピーディーにお届けできる体制を整えています。そしてお客様の「今すぐ欲しい」に応えるため、土曜日、日曜日、祝日も休まず出荷体制を整えています。現場における週末の急な資材調達など、曜日を問わないプロの現場をサポートいたします。
● 取引先メーカーとの連携による在庫効率化とコスト削減
一般的な通販業者やホームセンターが倉庫を持つ一方で、「トラノテ」は取引先のメーカーに在庫を置く仕組みをとることで、倉庫への大きな投資を抑制しています。これにより、倉庫保管コストなどを削減し、常に市場における最適価格で商品を提供することが可能となり、コスト意識の高い建築・建設業、製造業の皆様の、資材調達のコスト削減に大きく貢献します。
● 変動する市場に最適に対応:自社開発プライシングエンジンによるダイナミックプライシング
市場価格や在庫状況をリアルタイムに分析する自社開発のプライシングエンジンにより、ダイナミックプライシングを採用。常に競争力のある最適な価格で商品を提供し、価格変動の激しい資材市場においても、お客様にとって常に有利な購買をサポートします。
●多様な決済方法と見積もり対応:法人購買のニーズに柔軟に対応
クレジットカード払い、掛け払い決済(Paid請求書後払い)、代金引換、Amazon Pay、VANDLE CARD(バンドルカード)と、といった多様な決済方法に対応。法人購買に不可欠な事前の見積もり発行にも対応し、スムーズな導入と運用を支援します。




■ 今後の展望
「トラノテ」は、今後もお客様にとってより快適で便利な購買体験を提供できるよう、以下の点に注力してまいります。
● 商品ページの構成改善:
現場での利用シーンを想定し、商品のスペック、関連情報などをより詳細に、分かりやすく提示することで、比較検討の時間を削減し、最適な商品選びをサポートします。
● 業種別最適化の推進:
会員登録の際に登録された業種情報をベースに、顧客に最適化された商品の検索結果・周辺商材のおすすめが抽出されるようアルゴリズムの開発を進めています。ユーザーの業種に特化した商品提案や、よりスムーズな購買体験を実現するサイト構築を目指します。
● 更なる品揃えの拡充:
各業界のニーズを深く理解し、現在取り扱いのない専門性の高い商品カテゴリーを積極的に追加することで、より幅広いニーズに対応できるプラットフォームへと進化してまいります。
今後も事業者様の事業活動をサポートできるよう、サービスの向上に努めてまいります。 引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
■「トラノテ」について

https://www.torano-te.jp/

2023年2月にスタートした、事業者向けの工具や資材の通販サイトです。電動工具や塗料、ガーデニング用品まで約400万点以上の圧倒的な品揃え、30万点の当日出荷体制に加え、自社開発のプライシングエンジンとメーカー連携による最適価格で、お客様の資材調達をサポートいたします。
■ 取り扱い商品カテゴリ
電動工具・空圧工具、作業工具、切削工具・研磨材、測定・計測用品、安全用品・保護具、物流・保管・梱包用品・機械部品、塗料・塗装内装用品・接着補修材・テープ、はんだ・溶接用品・静電気対策・スプレー・オイル、ねじ・釘・ボルト・素材、建築金物・建材・住宅設備、空調電設資材・照明器具、水廻り部材・配管・空圧油圧機器、ガーデニング用品・園芸資材、オフィス家具・家電・季節用品、事務用品・文房具・PC用品、清掃用品、日用品・サニタリー用品・調理用品
■株式会社大都

https://daitotools.com/

事業内容:DIY・工具や資材領域のサプライチェーンプラットフォーム事業
所在地:大阪府大阪市生野区生野東2-5-3 大都ビル1F
創業:昭和12年3月
代表者:山田 岳人
1937年創業の工具問屋、インターネット黎明期の2002年にオンライン通販事業に参入。代表の山田は3代目。

楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー、ホームライフジャンルのガーデン・DIY部門【ジャンル大賞・ダブルイヤー賞】を受賞しました。
2023年01月25月 19時
オンラインショップ「DIY FACTORY ONLINE SHOP 楽天市場店」は、
約55,000店の店舗の中から選出される「楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2022(以下、楽天SOY)」のホームライフジャンルのガーデン・DIY部門 ジャンル大賞を受賞しました。2年連続以上でのジャンル大賞受賞のため、ダブルイヤー賞もいただきました。
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーの受賞は、今回で3年連続、9度目となります。

オンラインショップDIY

【楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーとは】
楽天市場の55,000以上のショップから年間のベストショップを決定するイベント。
「お客様による得票数」「2022年度の売上、注文件数」などを主な基準として、
年間の総合順位を決める総合賞、各ジャンルのベストショップを決めるジャンル賞、
各種サービスに秀でたショップを決めるサービス賞、特別賞が選ばれます。
▶DIY FACTORY ONLINE SHOP 楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/tuzukiya/
日頃からDIY FACTORY ONLINE SHOP 楽天市場店 をご愛顧いただいているお客さまのお声が、今回のジャンル大賞受賞に結実したことに心より感謝申し上げます。
また、いつもご協力いただき、応援してくださっているお取引先様、毎日お客様への商品を発送してくださっている物流センターがあっての結果です。今後は、お取引先様との連携を更に強化し、すべての商品を安心して便利にお買い物いただけるショップを目指します。DIYをより身近に感じ、自分「らしい」暮らしを実現できる人が増えるよう、努めます。
■株式会社大都 / DIY FACTORY
1937年創業の元工具問屋、大都が運営する「DIY FACTORY」は日本最大級のDIY専門オンラインショップ。電動工具や塗料、ガーデニング用品まで約200万点以上の商品を取扱う。初心者に向けたDIYの提案サイトの運営も行っており、、初心者からプロまで幅広いニーズに応える。
名称    :株式会社大都
設立    :1952年6月23日(創業:1937年3月)
本社住所  :大阪府大阪市生野区生野東2-5-3 大都ビル1F
代表者   :代表取締役 山田 岳人(やまだたかひと)
ホームページ:http://www.daitotools.com/

日本最大級のDIY用品のオンラインショップ「DIY FACTORY」を運営する大都が「Amazon.co.jp 販売事業者アワード2022」においてB2B賞を受賞
2022年10月13月 18時
株式会社大都(本社:大阪市生野区、代表取締役:山田岳人)は、2022年10月13日に開催された日本のAmazonにおける最大のECイベント「Amazon ECサミット2022」にて発表された「Amazon.co.jp 販売事業者アワード2022」において「B2B賞」を受賞しました。

株式会社大都本社

■「Amazon.co.jp販売事業者アワード2022」について

株式会社大都本社

amazon.co.jp販売事業者アワード2022では、お客様満足度や売上などを指標に最優秀賞をはじめとする全9部門から販売事業者が選出されました。(特設サイト https://www.amazon.co.jp/b?node=12564458051&ref=sellerchannels_award
■代表取締役 山田岳人 コメント
今回大都が受賞した「B2B賞」は、法人および個人事業主のお客様向けEコマース「Amazonビジネス」を利用し、B2Bビジネスにおいて事業を成長させている販売事業者に贈られるものです。
弊社は創業1937年当時から工具の産地大阪で卸問屋として事業者向けのビジネスを行って参りました。現場で必要とされる商品は多岐にわたり、現在当社のamazonのストア上では事業者の方向けの工具や一般の方向けが使うDIY向け塗料を含む、約90万点の商品の販売を行っております。
「より多くの品揃え」「より早くお届けする」という視点に立った販売活動がAmazonビジネスを利用されている多くのお客様のニーズに合致し、好評価をいただけたと考えております。
今回の受賞を励みに今後も革新を続け、大都のミッションである作り手、売り手、使い手の全てがハッピーでいられる「ハッピートライアングル」を実現すべく、より多くのメーカー・ベンダー・お客様とともにDIY・工具業界の未来を創造してまいります。
2023年には200万点まで増やし、DIYが身近になる環境づくりを目指してまいります。
※Amazonおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
■株式会社大都 / DIY FACTORY
1937年創業の元工具問屋、大都が運営する「DIY FACTORY」(https://www.diyfactory.jp/)は日本最大級のDIY専門オンラインショップ。電動工具や塗料、ガーデニング用品まで約200万点以上の商品を取扱う。初心者に向けたDIYの提案サイトの運営も行っており、、初心者からプロまで幅広いニーズに応える。
DIYを「もっと」楽しむためのメディア「Makit!」(https://makit.jp/)の運営も行っており、EC事業とメディア事業で、ビジョン「らしさがあふれる、世界を」の実現を目指す。
名称    :株式会社大都
設立    :1952年6月23日(創業:1937年3月)
本社住所  :大阪府大阪市生野区生野東2-5-3 大都ビル1F
代表者   :代表取締役 山田 岳人(やまだたかひと)
ホームページ:http://www.daitotools.com/