株式会社岩手ホテルアンドリゾートの情報

岩手県盛岡市愛宕下1番地10

株式会社岩手ホテルアンドリゾートについてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は盛岡市愛宕下1番地10になり、近くの駅は山岸駅。2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』の認定を受けました。法人番号については「1400001002029」になります。
株式会社岩手ホテルアンドリゾートに行くときに、お時間があれば「盛岡市中央公民館 企画展示室」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
イワテホテルアンドリゾート
住所
〒020-0014 岩手県盛岡市愛宕下1番地10
google map
推定社員数
301~1000人
認定及び受賞
2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本山田線の山岸駅
JR東日本山田線の上盛岡駅
JR東日本田沢湖線の盛岡駅
JR東日本東北新幹線の盛岡駅
地域の観光施設
2箇所
盛岡市中央公民館 企画展示室
盛岡市愛宕町14-1(盛岡市中央公民館内)
もりおか歴史文化館
盛岡市内丸1番50号
地域の図書館
1箇所
盛岡市中央公民館図書室
盛岡市愛宕町14-1
法人番号
1400001002029
法人処理区分
新規

ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートが贈るワンランク上のエクスクルーシブな滞在
2023年06月30月 11時
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート 7月限定企画「もう一つのふぐの旬、東北の“夏ふぐ”と岩手牛食べ比べディナーコース付き宿泊プラン」

 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画


 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画

株式会社岩手ホテルアンドリゾート(本社:岩手県盛岡市、代表取締役:山形 明)が運営するANAインターコンチネンタル安比高原リゾート(岩手県八幡平市、客室数38室)は、7月限定企画として「もう一つのふぐの旬、東北の“夏ふぐ”と岩手牛食べ比べディナーコース付き宿泊プラン」を販売いたします。
ずっと昔より春夏のふぐは、隠れた美味として楽しまれており、東北の海で捕れる“夏ふぐ”は、もう一つのふぐの旬といえます。7月限定、食数限定で最高級の“とらふぐ”のお料理と、岩手のブランド牛の食べ比べディナーコースで、東北の贅をお楽しみください。
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートは、日常から離れ、安比高原の豊かな自然と様々な表情を魅せる四季を五感で楽しみ、心を潤すスローラグジュアリーリゾートです。
75年以上の歴史で培われたインターコンチネンタルの洗練と安比高原ならではの魅力を融合し、自然に包まれ穏やかな安比時間が流れ、心を潤す上質でワンランク上のエクスクルーシブな滞在をご提供させていただきます。
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート 7月限定企画
「もう一つのふぐの旬、東北の“夏ふぐ”と岩手牛食べ比べディナーコース付き宿泊プラン」
■宿泊ホテル/ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
■宿泊期間/2023年7月1日(土)~7月31日(月)
■プラン内容/
(1) 泊数分のご夕食
「もう一つのふぐの旬、東北の“夏ふぐ”と岩手牛食べ比べディナーコース」
[メニュー]
・ふぐ酒肴盛り
・トラフグ刺し
・焼きふぐの焦がしバター
・とらふぐの唐揚げ
・とらふぐのてっちり
・岩手牛食べ比べ
・岩手牛の叩き飯
・ふくとう汁醤油仕立て
・本日のデザート コーヒーまたは紅茶
(2)泊数分のご朝食
メイン料理をお選びいただくハーフビュッフェ
※ご夕食、ご朝食とも和食・フレンチ「白露/SHIRATSUYU」
にてご用意いたします。
  ■料金例/2名様1室お一人様あたり56,700円~533,150円(消費税込/入湯税別)
  ■予 約/https://www.appi.co.jp/fugu/
       本コースは、食数限定となるため、インターネット上で空きがない場合でも、お電話にて承れる場合がございます。
  ■問合せ先/安比ホテル予約センター 0195-73-5010(9:00~18:00)

 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画

■7月の安比高原と周辺観光のおすすめスポット
安比Art Project × 蜷川実花 「安比雲海アートゴンドラ」 
~アートゴンドラで巡る雲海の旅~
蜷川実花氏の写真で彩られたアートゴンドラで山頂へ。山頂ギャラリーカフェでは、写真展や雲海が広がる絶景等、今までになかった山頂体験をご覧いただけます。

 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画


 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画

~ゴンドラで登る驚きのアート体験~
現代日本を代表する写真家蜷川実花氏による映像インスタレーションをお楽しみいただけます。

 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画

https://www.appi.co.jp/snow-mountain-resort/art/
7月1日(土)~11月5日(日)
安比高原のホタル観賞会
~幻想的な光と舞が織りなす、夏の夜の清らかな自然の贈り物~
ホテルに隣接する沢には、「ヒメボタル」「ヘイケボタル」「ゲンジボタル」の3種類のホタルが生息しております。森が豊かで、水の綺麗な安比高原だからこその絶景です。

 ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート7月限定企画

https://www.appi.co.jp/activity/firefly_watching/
7月上旬~8月中旬

ゴンドラで登る、山頂での新しいアート体験 「安比Art Project」8月6日より営業開始!
2022年08月06月 16時
【安比Art project】「胡蝶の旅 Embracing Lights」 Artist:蜷川実花 https://www.appi.co.jp/snow-mountain-resort/安比高原スキー場は『APPI Snow Mountain Resort』としてリゾートを一から見直す「安比バレー構想 」を掲げ、通年型リゾートに向けたリブランディングを始動させております。その一環となる「安比Art project(アッピ アート プロジェクト)」が、いよいよ本日より本格始動いたします!

安比 Artproject

安比Art Project第1弾は、現代日本を代表する写真家として、映画 、デザイン、ファッションなど様々な分野でクリエイティブな活動を続ける蜷川実花さんとの取り組みによる新たな体験です。体験の 核となるのは映像インスタレーション「胡蝶のめぐる季節」。今回の展示は、ここ数年使用していないザイラーゴンドラ山頂駅舎を舞台にした空間体験となります。他にも、これまでにない新しいアー ト体験として山頂とふもとを結ぶゴンドラに蜷川さんが撮影した花 や蝶の作品を用いたゴンドラアートや、山頂カフェでのアート体験を提供させていただきます。本日のオープンに先立ち、8月4日(木)には蜷川実花さん・宮田裕章さん・福武英明さんをお招きし、(株)岩手ホテルアンドリゾート 未来開発本部本部長 Penny Luo及び、MountainResort事業部 統括 皆川賢太郎を交えて「安比Art project」立ち上げに向け
た思いと、「安比バレー構想」と「安比Art project」で描く未来についてのスペシャルトークショーも開催されました。
■8月4日 オープニングスペシャルトークショー参加ゲスト
・蜷川 実花様(写真家・映画監督)
・宮田 浩章様(本展・映像作品プロデューサー)
・福武 英明様(株式会社ベネッセホールディングス取締役)
・Penny Luo様(株式会社岩手ホテルアンドリゾート)
・皆川 賢太郎様(株式会社岩手ホテルアンドリゾート)

安比 Artproject

8月4日 スペシャルトークショー

安比 Artproject

ザイラーゴンドラ山頂駅舎内・映像インスタレーション

安比 Artproject

山頂・UNKAIcafeでの蜷川実花さん作品展示

安比 Artproject

ゴンドラアート・キャビン内部

安比 Artproject

ゴンドラアート・ナイト(イメージ)
■ホームページ
https://www.appi.co.jp/snow-mountain-resort/
■営業期間 2022年8月6日(土)〜10月30日(日)
■営業時間 
【Day】10:00〜上り最終乗車15:30(下り最終乗車16:00)
【Night】16:40〜上り最終乗車19:20(下り最終乗車20:40)
※Nightは金曜日・土曜日・特定日のみの営業となります。
(特定日:8/7〜15(※8/11木を除く)・9/18・10/9)
※チケットの販売は上り最終乗車10分前まで
■安比Art Projectチケット〈ゴンドラ乗車+映像インスタレーション体験〉
大人 ¥2,800(税込)/ 小学生 ¥1,900(税込)/ 未就学児 無料
※安比エリア内ホテルご宿泊者様は¥200引き

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.APPI 岩手ホテルアンドリゾート シャツ.