株式会社志事人の情報

東京都中央区銀座1丁目16番7号銀座大栄ビル5階

株式会社志事人についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は中央区銀座1丁目16番7号銀座大栄ビル5階になり、株式会社メタアクシスが近くにあります。法人番号について「8010601049155」になります。
株式会社志事人に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
シゴトビト
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目16番7号銀座大栄ビル5階
google map
推定社員数
1~10人
地域の企業
3社
株式会社メタアクシス
中央区銀座6丁目4-8曽根ビル8F
エバーデライトコーポレーション株式会社
中央区銀座6丁目6番1号
株式会社グリーンアリー
中央区銀座2丁目14番15号507
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
法人番号
8010601049155
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/06/08

※3名先行募集※【株式会社志事人】未経験から将来的な独立へ。「委託社員」制度を開始。リスクを抑えて独立を目指す、新しい働き方を提案
2025年07月01月 11時
※3名先行募集※【株式会社志事人】未経験から将来的な独立へ。「委託社員」制度を開始。リスクを抑えて独立を目指す、新しい働き方を提案
スキルアップと収入を両立しながら、未経験からプロとして独立へ。家族がいても安心して挑戦できる、新しいキャリアプラン




株式会社志事人(本社:東京都中央区銀座1-16-7 銀座大栄ビル5階、代表取締役:鶴原 利彦)は、未経験からハウスクリーニングのプロフェッショナルを目指し、将来的な独立も視野に入れられる「委託社員」の募集を2025年7月1日より開始します。本制度はプロの技術習得と収入を両立し、3年後には完全独立や社内でのキャリアアップなど、自らの未来を選択できるキャリア支援プログラムです。将来的には独立も視野にいれ、「本物のスキル」を身につけたい意欲ある方を3名先行で募集します。

委託社員 募集特設ページ

https://www.howpro.jp/howpro-itaku.html?1751105773683

■背景:なぜ今、「委託社員」なのか?
「自分の力で稼ぎたいが、独立開業のリスクは大きい」 「未経験から新しい業界に挑戦したいが、収入が不安定になるのは怖い」
このようなジレンマを抱える方は少なくありません。特に、高い専門技術が求められるハウスクリーニング業界では、技術習得と収入確保の両立が大きな課題でした。
私たち株式会社志事人は、この課題を解決するために本プログラムを立ち上げました。いきなり独立するのではなく、弊社のサポートを受けながらスキルを習得し、独立事業者としての自由な成長機会と、安定的な案件供給による収益化の機会を両立させる、新しいモデルです。将来的には、多様化するお客様のニーズに応え、共に業界の未来を創造していく「ビジネスパートナー」を育成したいと考えています。
■「委託社員」制度 3つの特徴
1.【スキルアップと収入を両立】技術習得をしながら収入も得られる
高品質な研修でプロの技術を習得しながら、技術と努力に見合った適正な対価を得られます。安定した案件供給と、成果と働き方に連動した報酬体系により、技術の習得と実践に集中できる環境を提供します。
2.【万全の育成体制】プロの技術が体系的に習得できる
弊社が培ってきたノウハウを凝縮した実践重視の研修プログラムを提供。座学だけでなく、実際の現場で役立つスキルを体系的に学び、未経験からでも安心してプロとして独り立ちできるよう、徹底的にサポートします。
3.【選べるキャリアパス】3年後、あなたは「何」になるか?
3年間の委託期間で、お客様に喜ばれる確かな技術と対応力を身につけていただきます。そして4年目からは希望に応じてキャリアを選択できます。
A) 完全独立の道:
身につけたスキルを武器に、当社のパートナーとして、あるいは完全に独立して高収入を目指す道
B) 社員としての道:
会社のコアメンバーとして、研修講師などのキャリアを積むこ道。固定給・社会保険完備の安定した環境
受講者の方の3年間の努力が未来に繋がるキャリアプランを用意しています。
※対象エリア:東京都または近隣の神奈川/千葉/埼玉にお住まいの方
※ご自身で車両をお持ち、またはご準備可能な方
※2025年10月末までに研修を終え、2025年11月には実働可能な方

委託社員 募集特設ページ

https://www.howpro.jp/howpro-itaku.html?1751105773683

担当者コメント




[株式会社志事人 代表取締役 鶴原 利彦]
私自身も未経験からこの業界で起業し、収入の不安や技術習得の難しさといった、0から1を生み出す大変さを身に染みて感じてきました。だからこそ、これから挑戦される皆さんには、同じ苦労をしてほしくない。その想いから生まれたのが、今回の「委託社員」制度です。
業界のリアルを理解しながら、リスクを最小限に抑えて最短で成長できる事業設計そのものをご提供します。
ハウスクリーニング市場は、これからも大きな成長が見込まれるビジネスチャンスに溢れています。この機会に一人でも多くの方に、お客様から直接「ありがとう」と言われるこの仕事の素晴らしさと、自らの手で未来を切り拓く可能性を知っていただきたいと思います。

【業界初】ハウスクリーニング開業支援スクール「ハウプロ」、5都市目となる北海道研修所を6月1日開設~エアコン普及率急上昇の北海道で高収益開業を支援~
2025年05月27月 10時
【業界初】ハウスクリーニング開業支援スクール「ハウプロ」、5都市目となる北海道研修所を6月1日開設~エアコン普及率急上昇の北海道で高収益開業を支援~
エアコン普及率10年で1.5倍急上昇の北海道で「月商100万円」! 無人練習場×案件紹介で脱フランチャイズの新モデル確立




株式会社志事人(本社:東京都中央区銀座1-16-7 銀座大栄ビル5階、代表取締役:鶴原 利彦)が運営するハウスクリーニング開業支援事業「ハウプロ(HOW PRO)」は、2025年6月1日に北海道研修所を新設いたします。これにより全国5都市(東京・大阪・福岡・愛知・北海道)での研修拠点展開を実現し、開業支援スクール+無人研修場ではハウスクリーニング業界初(※当社調べ)となる全国規模での実技研修ネットワークを構築いたします。
北海道のエアコン市場が急成長、クリーニング需要も拡大
近年の気温上昇により、「北海道の夏は涼しい」という従来の常識が変化しています。北海道のエアコン普及率は、2014年の26.6%(※1)から2023年には40.3%(※2)まで上昇し、約10年で1.5倍に増加しました。
特に札幌では2023年に観測史上最高気温36.3度を記録(※3)するなど内陸部での気温上昇が顕著で、エアコン関連サービスの需要も拡大しており、新たなビジネスチャンスが生まれています。




脱フランチャイズ!「ハウプロ」開業支援スクール3つの差別化ポイント
1. 業界最安水準の開業コスト
フランチャイズの約1/5のコストで開業可能。初期投資を大幅に抑えながら、同等以上の技術習得と収益化を実現。
2. 業界唯一の無人練習場
研修所を無人開放(※北海道は案件紹介プラン限定)。実機での自主練習が無制限で、技術向上と新人育成が思い立った時にいつでも可能。
3. 高収益サポート体制
独立後の案件紹介により、開業初年度から安定収益を確保。フランチャイズのような縛りがなく、価格設定・営業方法も完全自由。
北海道開業成功事例:「育児がきっかけで人生が変わった」
【Kさん(道東在住・開業2年)の声】
「私がハウスクリーニングに興味を持ったきっかけは『育児』でした。妻が家事に育児にと追われているのを見て、どうにか負担を軽減してあげられないかと調べる中で、ハウスクリーニングを知り、未経験でもできるんじゃないかと興味を持ちました。
全く畑違いの仕事をしていたため、ハウスクリーニングはズブの素人でしたが、ハウプロの徹底した研修カリキュラム──1.動画研修コンテンツでの事前研修、2.現役講師が付いての実地研修、3.実際の現場で学ぶ同行研修──を進めていく中で、施工技術はもちろん、細やかなお客様対応なども身に着けることができました。
札幌からは遠く離れた道東地域での開業のため、本当に上手くいくのか不安を抱いていましたが、ハウプロからの集客のアドバイスやサポート、また家族の応援もあり、
開業2ヶ月後には60万円以上、3ヶ月後には90万円以上の売上
を達成。
現在は丸2年が経過しましたが、ハウスクリーニングだけで収入基盤が作れ、独立に踏み切って良かったと心から感じています」
札幌 研修施設の風景
















各種 設置台数
❏ ノーマルエアコン 7台
❏ お掃除機能付きエアコン 14台
❏ 業務用 4方向 1台
❏ 業務用 天吊り 1台
❏ 業務用 窓用エアコン 1台
❏ 縦型洗濯機 2台
❏ 縦型乾燥機能付き洗濯機 1台
❏ ドラム式洗濯機 2台
※北海道研修所は案件紹介プランの方専用の施設になります。
通常の短期研修のご案内はございませんので、ご了承下さいませ。
今後の展開
2025年夏の本格的なエアコンシーズンに向け、北海道での開業希望者の研修を本格開始。気温30度を超える日が増加する中、「今始めれば夏商戦に間に合う」タイミングでの開業支援を強化してまいります。
担当者コメント




[株式会社志事人 代表取締役 鶴原 利彦]
AIが台頭する時代だからこそ、『手に職』の価値が再評価されています。北海道研修所の開設により、全国どこでも同じ品質の研修を受けられる体制が完成しました。
私自身も未経験からこの業界で起業し、0→1の大変さを身に染みて感じてきました。だからこそ、開業される方には業界のリアルを理解した上で、リスクを最小限に抑えて最短でリターンを得られる事業設計をご提案しています。
北海道は今、エアコン普及率の急上昇で大きなビジネスチャンスが生まれています。この機会に一人でも多くの方に、ハウスクリーニングという魅力溢れる仕事の可能性を知っていただきたいと思います。
【北海道研修研修所 詳細・お申し込み】
▼ 北海道 研修所特設ページ

https://www.howpro.jp/howpro-sapporo.html

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社志事人 ハウプロ事業部
担当:鶴原 利彦
TEL:03-6808-6157
Email:info@howpro.jp
URL:

https://www.howpro.jp

【取材・撮影のご依頼について】
研修施設の見学、開業成功者へのインタビュー、代表者への取材など、随時対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
【参考資料・出典】
※1 総務省「平成26年全国消費実態調査」
記載箇所:P.13-14「第11表 21大都市の1000世帯当たり主な主要耐久消費財の普及率」
北海道ルームエアコン普及率:26.6%
札幌市「平成26年全国消費実態調査結果の概要」

https://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h26zensyo.pdf

※2 (独法)統計センター オーダーメード集計
記載箇所:「2023年3月の国の消費動向調査における道内のルームエアコン普及率は40.3%」
北海道住宅通信「【特集】北海道の全館空調1.」(2024年8月30日)

https://juu-tsuu.net/juutsuu/entry?eid=26001

※3 気象庁観測データ
2023年8月23日 札幌市観測史上最高気温36.3度を記録
朝日新聞「うだる北海道、札幌で観測史上最高36.3度 29年ぶり更新」(2023年8月23日)

https://www.asahi.com/articles/ASR8R6H8MR8RIIPE01J.html