株式会社新日本プロモーションの訪問時の会話キッカケ
「
何か、先週もいいことありましたか
荻窪駅の近くにオススメのお店はありますか
今、株式会社新日本プロモーションの社員数はどのくらいですか
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅
東京メトロ丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅
JR東日本中央本線の阿佐ヶ谷駅
2024年04月05月 17時
G.O.A.TMATCH Vol.2日中親善5対5ボクシングマッチ、後楽
2023年11月06月 14時
『G.O.A.T.MATCH』vol.2 日中平和友好親善5対5プロボク
2023年09月29月 16時
5月18日(土)夜、ボクシングの聖地・東京・後楽園にて、新日本プロモーション(NJP)が贈る「WHO'S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」 & G.O.A.T. MATCH 第3弾、日中タイ友好親善6V6が開催されます。G.O.A.T. MATCHとして初めてU-NEXT独占ライブ配信となる今試合は、アリーナ内の音響、大型ビジョン、照明もランクアップしています。 試合開催前はプロチアリーダーによるパフォーマンスでムードを盛り上げ、山中慎介らボクシング界のトップを解説に招き、ライブ配信を見ている人にも、まるで会場にいるかのような臨場感をお届けします。
本試合開催に先立ち、4月12日13時から、後楽園ホール6階(JBC内)で記者会見を開催します。メディア関係者の皆様のご参加を心よりお待ちしております対戦カード:
ダイナミックグローブ
1954年の設立以来、40年以上にわたって定期的にテレビ放送され、これまで通算622試合を開催してきました。大馬政夫、浜田剛史、辰吉丈一郎、西岡利晃、山中慎介、村田諒太など数多くの世界王者を輩出し、ボクシング界のレジェンドとなっているプラットフォームです。
G.O.A.T. MATCH
G.O.A.T.MATCHは、プロボクシングの多様で、包括的で、楽しい試合を通じて、アジアの新星を育成し、国家間の文化とスポーツの交流を促進することを目的としています。2023年東京で開催した日中友好ボクシングの2試合では、高いレベルの競技力を発揮し、両国のファンから圧倒的な支持を得ました。
U-NEXT
日本最大のビデオ・オン・デマンド(SVOD)サービスで、有料会員数は420万人を超えます。 U-NEXTは、21万本以上の映画、テレビドラマ、アニメ、スポーツイベントなどのジャンルを提供しており、最近では、UFC、PGAツアー、Bellatorなどの日本における独占放送権を取得しています。
激しい試合の中、中国・四川出身の胡龙毅選手は、日本のボクサー、苗村修悟選手との8ラウンドのフライ級戦で、3ラウンド1分35秒でTKO勝利を収めるサプライズを見せました。この勝利により、胡龙毅選手のboxrecランキングは148位から38位に大幅アップし、boxrecランキングでは現在5位に位置しています。
今回の後楽園ホールは1638席のキャパシティで、実際の観客数は1609人とほぼ満員。特に、中国からの観客が約680人と多く参加し、会場の飲食ブースは品切れが続出しました。
このイベントは、日本と中国の両国で非常に注目され、在日中国人や日本を訪れる観光客、特に若手ボクシングファンからの熱い応援、声援が寄せられました。
中国のオンラインメディアでも大きな反響。Weibo(中国版X)でのライブ配信は驚異の251万回視聴。そして、TikTok、WeChatなどでのビューは合計で約50万回となり、全体で300万回以上が視聴されました。
G.O.A.TMATCH Vol.2日中親善ボクシング対抗戦は、日中のボクサーたちの高い技術を披露するだけでなく、スポーツを通じての日中友好関係を一層深化させる素晴らしい機会となりました。観客を飽きさせない演出やグッズの配布、熱い声援の中での戦いが会場を一体化させ熱狂を帯びた新しいボクシングイベントが生まれました。
これからのGreatest Of All Time(史上最高)MATCH(試合)をご期待下さい。
URL:http://goat-match.com/
メインカードのフェザー級(57・1キロ以下)8回戦では、インターハイ準優勝者で、アマチュア戦績69戦56勝13敗の金子虎旦(帝拳)と、WBCインターコンチネンタルユース122ポンド王者ツァイ・ファン(中国)が激突。金子はプロ3戦全勝(2KO)、対するツァイは5勝(2KO)4敗1分の実績があります。セミファイナルのライト級(61・2キロ以下)8回戦では、OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級8位渡邉卓也(DANGAN AOKI)が、Krush出身、プロボクシングに転向したリュウ・ウェイウェイ(中国)と戦います。渡邉の戦績は39勝(22KO)12敗2分、リュウは4勝(2KO)1敗の成績です。
日中の友情と文化のシンボルとして
中国からは、前回大会と同様に中国各地域のチャンピオン、トップランカーが参戦。日本も国内ランク上位の選手を中心にラインナップしており、まさしく日中トップレベルの友好親善試合が見られます。
2023年5月1日に開催した『G.O.A.T.MATCH』vol.1では、皆様の温かいご支援により、成功裡に開催させていただきました。本大会の成功は、まさしくアジア諸国との連携と絆の証明となりました。『G.O.A.T.MATCH』では、日本、中国、タイを拠点に、アジア文化の交流を推進し、ボクシングイベントとしての新しいムーブメントを巻き起こしていきます。
G.O.A.T.MATCH vol.1PROMOTION VIDEO 20230501 ↓
『G.O.A.T.MATCH』vol.2詳細:
・名称:G.O.A.T.MATCH vol.2 日中平和友好親善5対5プロボクシングマッチ
・日時:2023年10月28日(土)17時30分開場、18時00分試合開始
・会場:後楽園ホール(112-0004 東京都文京区後楽1丁目3-61後楽園ホールビル5F)
・試合概要:プロボクシング公式戦、全7試合(日中戦5試合、プロデビュー戦2試合)
・チケット値段:VIP指定30,000円、RS指定15,000円、S指定10,000円、A席5,000円
・販売元:G.O.A.T.MATCH公式サイト、 DANGAN公式サイト、Wechat(中国SNSアプリ)
・配信:中国(TikTok、Kuaishou、Bilibili、Tencent、Sina Weibo、Migu Sports)
日本(BOXING RAISE)を予定・前日計量場所:公益財団法人日中友好会館(112-0004 東京都文京区後楽1丁目5番3号)
記者会見の様子:
株式会社新日本プロモーションの情報
東京都杉並区荻窪3丁目42番1号
住所
〒167-0051 東京都杉並区荻窪3丁目42番1号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本中央本線の荻窪駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
6011301003255
法人処理区分
新規
プレスリリース
注目イベント:5月18日(土)「WHO'S NEXT DYNAMIC G
注目イベント:5月18日(土)「WHO'S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」 & G.O.A.T. MATCH 第3弾、日中タイ友好親善6V6が東京・後楽園にて開催されます
2024年04月05月 17時
プロボクシングマッチ注目イベント:
G.O.A.TMATCH Vol.2日中親善5対5ボクシングマッチ、後楽園ホールにて盛大に開催
2023年11月06月 14時
ボクシング 日中対抗戦10月28日、東京・後楽園ホールで「G.O.A.TMATCH Vol.2日中親善プロボクシング5V5対抗戦」が行われました。このイベントでは、日本と中国のトップボクサー10名が出場し、圧巻の試合を展開しました。この大会は、5月1日のイベントを受けて、株式会社新日本プロモーション(New Japan Promotions)が主催し、DANGAN社と共同で実施される日中ボクシングの注目イベントとして開催されました。
『G.O.A.T.MATCH』vol.2 日中平和友好親善5対5プロボクシングマッチ10月28日(土)後楽園ホールにて開催決定!
2023年09月29月 16時
日中戦ボクシング親善試合株式会社新日本プロモーション(本社 東京都中野区/代表取締役 木村英之)と株式会社DANGAN(本社 東京都墨田区/代表取締役 古澤 将太)がタッグを組み、アジアの絆をより一層深めることを目的とした特別な文化交流ボクシングイベント『G.O.A.T.MATCH』Vol.2日中平和友好親善5対5プロボクシングマッチを10月28日(土)後楽園ホールにて開催します。当日は後楽園ホールの素晴らしい舞台で、中国から来日する精鋭5選手と、日本の上位ランカー5選手が真剣勝負を繰り広げます。