株式会社服部管楽器の訪問時の会話キッカケ
株式会社服部管楽器に行くときに、お時間があれば「岡山市水道記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
城下駅が最寄り駅ですか
岡山市水道記念館が近くにあるようですが、好きですか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
岡山電軌東山線の県庁通り駅
岡山電軌清輝橋線の郵便局前駅
岡山電軌清輝橋線の柳川駅
初めまして。管楽器の修理・販売と音楽スタジオの運営を行う服部管楽器の代表をしております服部 悟と申します。
この度、2023年6月、東大阪市に、管楽器奏者に寄り添う修理を得意とした「服部管楽器 東大阪」を、大阪に初めてオープ ンしました。店舗では、管楽器の修理のほか、中古管楽器をメインとした販売・買取、新品楽器・アクセサリーを販売します。 また、365日24時間使える無人の音楽スタジオ“dixstudio24”も併設しています。
▲ 店頭販売されているサックス
▲ 管楽器修理専門スタッフによる修理サービス
▲16m²~29m²の4部屋を有する音楽スタジオ
新型コロナウィルスの感染拡大から、ライブや音楽活動はキャンセルや休止を余儀なくされ、2019年から2020年にかけて 音楽業界は大きく落ち込みました。その後、徐々に回復しているものの、以前の水準には完全に戻っていません。飲食店等 と異なり音楽業界への補助金は少なく、地域で愛されてきた音楽店や音楽スタジオもコロナ禍で苦しみ事業を継続できなく なり閉店する店舗も増えました。
そこで、音楽業界に身をおく私たちは、音楽家を減らさない、増やしていきたいと考え、自身の事業のためだけでなく、人々 が音楽を楽しめる環境を地域に作りたいと思うようになり、この度、管楽器修理専門スタッフが修理・販売を行う【音楽スタジ オを併設する管楽器店】をオープンすることにしました。スタジオ事業を始めたのは、新型コロナウィルスの影響で、知り合い がスタジオ事業から撤退し、その事業を継承したことがきっかけです。
これまで音楽を通して地域活性化にも携わっており、音楽は誰もが親しみやすく楽しめるものであり、地域と音楽の相性の 良さを実感しています。店舗出店により、音楽を楽しむ場所を作るだけでなく、店舗で働くスタッフの雇用も増やし、音楽を中 心にポジティブな循環を作り出すことで、地域の活性化にも貢献したいと考えています。 大変お忙しいとは存じますが、この件につきましてご検討いただき、報道のお力でより多くの皆さまへ届けるきっかけとして いただけましたら幸いです。
■店舗情報・店名 :服部管楽器 東大阪 ・住所:大阪府東大阪市小阪1-12-12小阪プラザ 2F・交通手段 :近鉄奈良線 河内小阪駅 徒歩3分・店舗営業時間 11:00~20:00 ・定休日:月・火 ・電話番号:06-6782-1333 ・HP:https://dixstudiohigashiosaka.studio.site ・スタジオ営業時間:24時間いつでも利用可能です
■お問合せ先社名:服部管楽器 東大阪 担当者:市川 温大(水~日曜 11:00~20:00) TEL:06-6782-1333 携帯電話:090-5118-8404 メール:hk.higashiosaka@gmail.com
<店舗情報>
■服部管楽器 東大阪
▲音楽スタジオ内に楽器販売スペースを展開
▲中古 トランペットの試奏も可能
▲リードやオイルなど在庫多数
<店舗の特徴>
1. 西日本では珍しい中古管楽器をメインとした修理・販売 これまで大阪梅田まで出かけていた方も、当店で管楽器の修理・購入をすることができます。
2. 専門スタッフによる正当な査定、適正価格での買い取り 専門店ならではの買取力によって、管楽器専門スタッフによる確かな目で適正価格を提案します。管楽器を手放すとき に、「リサイクルショップではきちんと判断してもらえないかも」という不安を払拭できます。
3. 中古楽器、アクセサリーをメインに販売 中古の楽器、アクセサリーをメインに置いているため、商品の入れ替わりが多く来店のたび新しい商品に出会えます。
4. 店頭で修理可能!管楽器のプロによる確かな修理技術 管楽器修理専門スタッフが確かな技術で修理いたします。専門スタッフが常に店頭にいるため、もし楽器が壊れてしま っても、内容によっては店頭で修理が可能です。
■併設されている音楽スタジオ “dixstudio24”
管楽器店に併設された、24時間営業のスマホ予約のみで利用できる無人の音楽スタジオです。 時間に制限がなく、さらに機材無料貸し出しのため、個人練習のドラマーさんや、地元の学生バンドの皆さん、仕事の後で 帰宅時間が遅いプレーヤーさんなど、すべての方に便利にご利用いただけます。完全無人ネット予約制で、いつでもどこか らでもスマホ1台でスタジオの空室確認、予約、決済が可能です。
▲4部屋を併設(16m²×2部屋、21m²、29m²)
音響機材の他、ドラムセット、ギター等無料貸出
▲ 空室確認・予約・決済がスマホ一台で可
■管楽器の修理について
管楽器修理専門のスタッフが、トランペット、サックス、クラリネット、フルート、ホルン、トロンボーンなど、すべての管楽 器に対応し、確かな技術で修理します。対面修理も可能で、内容によっては即日対応もしています。
【修理例】
クラリネット修理 パーツ交換のない場合は10,000円 全パッド交換の場合は40,000円~
アルトサックス修理 パーツ交換のない場合は20,000円 全パッド交換の場合は60,000円~
トランペット修理 ピストン調整、抜き差し管調整 管内洗浄、消耗品の交換 全部で20,000円
【修理の様子】 紹介動画:https://youtu.be/WWghIUrQPto
▲キーを分解して不具合を確認
<会社情報>
■服部管楽器 https://kanngakki.jp 2015年に岡山に設立された管楽器専門の楽器店。 専門スタッフによる管楽器の修理のほか、国内外の新品中古管楽器の販売、管楽器 の買取、音楽教室や出張演奏も行っている。 岡山本店、西巣鴨店、バードサウンドトーキョーの3店舗に加え、2023年6月に大阪初 の「東大阪」が新規オープン。 「東大阪」では、24時間無人スタジオが併設されており、地域の方々に音楽を楽しむ 機会と場所を提供し音楽家を増やしていく。
岡山本店
■代表紹介
代表取締役 服部 悟(はっとり さとし)
「音楽家にも感動を」をモットーに音楽家のための場所をもっと増やしていこうという 思いで全国出店を目指している。
【経歴】・中部楽器技術専門学校で楽器修理技術を学ぶ。岩井、角堀両氏に師事。 ・専門学校卒業後、ノルウェーの大学MIA(Musical Instrument Academy)に留学。 ・木管楽器修理をカナダの技術者Steve Fox氏、金管楽器修理をドイツのマイスター Stefan Voigt各氏に師事。
・2004年 管楽器修理工房服部設立・2015年 服部管楽器設立・2016年 日本管楽器修理師協会設立 理事に就任 ・2023年岡山県管楽器修理士協会 代表に就任
代表の服部
株式会社服部管楽器の情報
岡山県岡山市北区表町3丁目5番32号
住所
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3丁目5番32号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅岡山電軌東山線の城下駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
6260001029222
法人処理区分
新規
プレスリリース
6月 東大阪 無人スタジオ併設の管楽器専門店 大阪初店舗オープン 服部管楽器
2023年08月07月 16時
コロナ禍で落ち込む音楽業界 地域と音楽をつなぐタッチポイントに~音楽家を減らさない!「音楽家にも感動を」をモットーに全国展開を目指す~