株式会社木曽路の情報

愛知県名古屋市昭和区白金3丁目18番13号

株式会社木曽路についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は名古屋市昭和区白金3丁目18番13号になり、近くの駅は荒畑駅。有限会社健旺が近くにあります。創業は1952年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「9180001008132」になります。


法人名フリガナ
キソジ
住所
〒466-0058 愛知県名古屋市昭和区白金3丁目18番13号
google map
企業ホームページ
創業年
1952年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 内田 豊稔
資本金
100億5,600万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
名古屋地下鉄鶴舞線の荒畑駅
名古屋地下鉄鶴舞線の鶴舞駅
名古屋地下鉄名港線の東別院駅
JR東海東海道本線の熱田駅
地域の企業
3社
有限会社健旺
名古屋市昭和区白金3丁目2番5号
株式会社アデノプリベント
名古屋市昭和区白金1丁目14番18号
株式会社サクラ自動車工業所
名古屋市昭和区白金3丁目8番9号
法人番号
9180001008132
法人処理区分
新規

【株式会社 木曽路】一般社団法人日本フードサービス協会「ジェフ愛の募金」へ募金を寄贈いたしました ~経営理念「外食事業を通じて社会に貢献します」 全191店舗、各本部、各工場で募金を実施~
2025年03月03月 09時
【株式会社 木曽路】一般社団法人日本フードサービス協会「ジェフ愛の募金」へ募金を寄贈いたしました ~経営理念「外食事業を通じて社会に貢献します」 全191店舗、各本部、各工場で募金を実施~
しゃぶしゃぶ・日本料理、和食レストラン、焼肉屋、居酒屋など全国191店舗を展開する、株式会社木曽路(本社:名古屋市昭和区/代表取締役会長兼社長:吉江源之)は、「外食事業を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと、一般社団法人日本フードサービス協会(以下、JF)が主催する「ジェフ愛の募金キャンペーン」に賛同し、2024年11月1日から12月31日の期間中、レジ店頭にて募金を実施し、キャンペーン期間中にお客様・従業員から寄せられた募金総額150,429円を2025年2月28日にJFに寄贈いたしました。
皆様のご厚意により集まった募金はJFを通じ、下記の団体に寄贈され、活動資金として使われます。今後も寄付等の活動を通じて社会への貢献を継続してまいります。
■国連WFP(国際連合世界食糧計画)
国連WFPは、飢餓のない世界を目指して活動する国連の食料支援機関で紛争で家を失った人びとや災害で困窮している人びとに命を救う食料を届けるとともに、個人や地域社会が直面するさまざまな課題への解決策を探し、より良い未来を築くための支援を行っています。
JFは、募金の贈呈とともにWFPの認知度アップへの支援も行っています。
16px;width:50%;max-width:316px;min-width:148px;box-sizing:border-box;text-decoration:none;text-underline-color:#000;background-color:#000;border-radius:8px;font-size:13px;font-weight:bold;line-height:18px;color:#fff;mso-padding-alt:0; target=_blank>

国連WFP


■スペシャルオリンピックス日本
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本は、知的発達障がいのある人たちにスポーツを通して彼らの社会参加を応援することを目的に、様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を年間を通じて提供している国際的な組織です。
JFは、愛の募金による支援とともに組織の知名度アップに協力しています。


公益財団法人スペシャルオリンピックス日本


■国土緑化推進機構
公益社団法人国土緑化推進機構は、心豊かなみどりの国土づくりをめざし、「緑の募金」などを通じて森林の保護や植林活動を行っています。
日本の緑やきれいな水を守るためのさまざまな活動・事業にジェフ愛の募金が使われております。


公益社団法人 国土緑化推進機構


■すこやか食生活協会
公益財団法人すこやか食生活協会は、目の不自由な方や高齢者の方にも外食を楽しんでもらうため、点字や音声を活用した正確な食生活情報の提供、食のバリアフリー化の推進、食生活環境改善のための食育などの活動を行っています。


公益財団法人すこやか食生活協会