株式会社永光農園の情報

北海道札幌市清田区有明216番地

株式会社永光農園についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は札幌市清田区有明216番地になり、株式会社アドフォワードが近くにあります。所在地の気温は22度です。法人番号について「2430001045206」になります。
株式会社永光農園に行くときに、お時間があれば「あしりべつ郷土館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒004-0821 北海道札幌市清田区有明216番地
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
株式会社永光農園の06月26日 15時取得の天気厚い雲
気温22.66度
(06月26日 15時取得:Openweathermap)
地域の企業
3社
株式会社アドフォワード
札幌市清田区有明340
株式会社フラワーファーム大花園
札幌市清田区有明187番地
本間ホールディングス株式会社
札幌市清田区有明43番地2
地域の観光施設
1箇所
あしりべつ郷土館
札幌市清田区清田一条2-5-35
法人番号
2430001045206
法人処理区分
新規

平飼い養鶏場が“本気でつくった”ラーメン店「とりたまファーム」が札幌・清田にオープン!~Wたまご麺×親鳥スープの新感覚・鶏白湯ラーメン~
2025年06月06月 15時
平飼い養鶏場が“本気でつくった”ラーメン店「とりたまファーム」が札幌・清田にオープン!~Wたまご麺×親鳥スープの新感覚・鶏白湯ラーメン~
自社の平飼い卵と親鶏を使った、素材の力を活かした新しいラーメン体験。農場併設のカフェ風ラーメン店「とりたまファーム」が2025年6月25日、北海道札幌市清田区に誕生!




看板メニューの「泡鶏白湯」
北海道札幌市で平飼い卵を生産する「株式会社永光農園(ながみつのうえん)」は、農場の敷地内に自社の卵と親鶏を使ったラーメン店「とりたまファーム」を2025年6月25日(水)にオープンいたします。
主役は、黄身と白身を別々に練り込んだ二層構造の“Wたまご麺”と、平飼い親鳥から取った旨味たっぷりの鶏白湯スープ。食材の魅力を最大限に引き出し、これまでにない「養鶏場発ラーメン体験」をご提供します。
素材にこだわるからこそ、ここでしか味わえない一杯




美味しいスープが取れる平飼いの親鳥
平飼い親鳥のスープ
「とりたまファーム」の最大の特長は、自社で育てた“平飼い卵”と“親鳥”を余すことなく活かしたラーメンづくり。
スープには、卵を産み終えた親鶏を使用。運動量の多い平飼い鶏からは、滋味深く、旨みの詰まった極上のダシが取れるのです。一般には固くて食用にされにくい親鳥も、スープにすることでその真価を発揮します。




黄身と白身のWたまご麺
Wたまご麺
麺は、卵黄を練り込んだ黄色い麺と、卵白を練り込んだ白い麺を二層に重ねた『Wたまご麺』。
黄身の麺はコクがあってもちもちした食感。
白身の麺はコシがあって歯切れのより食感。
それぞれの個性を活かした全く新しい味わいの麺です。
看板メニューは「泡鶏白湯」




泡鶏白湯990円
看板メニューは「泡鶏白湯」
鶏の旨味が凝縮された白湯スープをふわりと泡立て、なめらかな口当たりに仕上げた看板メニュー「泡鶏白湯(990円)」は、まさに養鶏場ならではの贅沢な一杯。
そのほかにも「ゆず塩鶏白湯」や「トマトラー油の鶏白湯」など、味のバリエーションも豊富です。トッピングの味玉ももちろん、自社産の平飼い卵を使用しています。




ラーメン屋らしからぬおしゃれな店舗
店舗はカフェ風。子ども連れや観光客も大歓迎
店舗は農場の敷地内に位置し、カフェのようなナチュラルで落ち着いた内装。カウンター7席、テーブル席もあり、子ども連れや観光客、カップルにもご利用いただきやすい空間です。
営業時間は10:30~18:00(水曜定休)。
北海道の冬でも、あたたかくて安心できる食を届けたいという思いから、ラーメンという形での提供を選びました。
店舗概要

店名:とりたまファーム

所在地:北海道札幌市清田区有明216番地

オープン日:2025年6月25日(火)

営業時間:10:30~18:00

定休日:水曜日

席数:15席(カウンター7席、テーブル4人×2)

運営:株式会社永光農園(平飼い卵生産)
お問い合わせ先(メディア関係者用)

メール:info@nagamitsufarm.com

担当:永光(ながみつ)