株式会社河内屋の訪問時の会話キッカケ
株式会社河内屋に行くときに、お時間があれば「魚津歴史民俗博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
魚津駅の近くに行きつけのお店はありますか
魚津歴史民俗博物館が近くのようですが、興味があります
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
富山地鉄富山軌道線の新魚津駅
富山地鉄富山軌道線の電鉄魚津駅
富山地鉄富山軌道線の西魚津駅
魚津市村木公民館図書室
魚津市村木町1-21
2024年02月29月 11時
富山県食品業界初のグランプリ受賞!大人のスティックかまぼこ「棒S(ボウズ
2023年05月18月 10時
富山の老舗企業・河内屋のスティック蒲鉾「棒S(ボウズ)」とアーティフィシ
2023年03月20月 13時
至高のおつまみ「棒S(ボウズ)」とは
「棒S(ボウズ)」は2014年の北陸新幹線開業に合わせてスティック蒲鉾からリニューアルし、お土産やギフトとしてお客様から高く評価頂いております。上級グレードのすり身を使用する等の素材や味へのこだわりはもちろんですが、見た目にもこだわり、綺麗な焼き目を付ける手間暇をかけ、パッと目を引くようなオシャレなパッケージに
しております。2024年3月の北陸新幹線延伸の前に、当社の看板商品がこのような名誉ある賞を受賞でき、当社一同大変嬉しく思っております。
受賞商品情報
商品名:棒S 元祖スティックチーズ内容量:5本入り (1本)約10cm×約2cm×約1.3cm
賞味期限:約3週間
価格:830円(税込)
商品特徴:トロトロでクリーミーなチーズがたっぷりとサンド。一度食べれば病みつきになる美味しさです。
商品名:棒S 粗びき黒こしょう内容量:5本入り (1本)約10cm×約2cm×約1.3cm
賞味期限:約3週間
価格:830円(税込)
商品特徴:香ばしく燻したベーコンを刻んで粗びき黒こしょうとブレンド。ピリッと辛く、クセになる味です。
商品詳細はコチラ
https://www.kamaboko.co.jp/c/bous
FOOD PROFESSIONAL AWARDとは
「FOOD PROFESSIONAL AWARD」は、管理栄養士や調理師など食に関する国家資格を有する者のうち、一般社団法人フードプロフェッショナル協会独自の味覚テストに合格した者が公式審査員として、日本の基準で日本の商品を評価する食品・飲料の品評会です。2020 年2 月に誕生しました。味、見た目、原材料、コストパフォーマンス、食感、コンセプト、調理技術など多角的な観点で審査をし、90点以上の極めて優れた商品は3つ星、80点以上の特に優れた商品は2つ星、70点以上の優れた商品は1つ星となります。
会社概要
株式会社河内屋代表者: 代表取締役 河内肇所在地: 富山県魚津市駅前新町9-12お問い合わせ:https://www.kamaboko.co.jp/f/business-contact
グランプリ受賞!大人のスティックかまぼこ「棒S(ボウズ)」
「棒S」は鮨蒲本舗河内屋が開発したスティックかまぼこシリーズです。すり身は高品質で希少価値の高い上級グレードのSAにこだわり、特注でオーダーし調達しています。そのすり身と厳選した素材を合わせて、お酒と一緒に手軽に食べられるようにスティック状に仕上げました。個包装していますので、少しずつ楽しむことができます。
河内屋オンラインショップ:https://www.kamaboko.co.jp/c/bous
<フードアナリストからの評価>
● 開封しやすく食感はソフトでしっかりした歯ごたえが良い
● 縮小傾向のかまぼこ市場に新たな価値を生んでいる
● 手軽で蒲鉾を切る手間が省け、子供も食べ易く、おつまみにも良い
● パッケージがおしゃれで若い女性に受けそう!贈答用の需要もある
● 5種類それぞれ個性と高級感もある
● すり身が程よい弾力と柔らかさでチーズの柔らかさと合っている
● バラエティ豊かな詰め合わせでデザイン性が高い
<商品概要>
フードアナリストが審査する食品・食材評価制度「ジャパン・フード・セレクション」
「ジャパン・フード・セレクション」は、一般社団法人 日本フードアナリスト協会が開催する、日本初の食品・食材評価制度です。日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮し、日本フードアナリスト協会に認定された23,000人を超えるフードアナリストが、公正・中立に審査します。審査員の評価が100点満点中90点以上の商品にグランプリ、80点~89点に金賞、70点~79点に銀賞、60点~69点に銅賞が授与されます。ジャパン・フード・セレクション公式サイト:https://japan-foodselection.com/aboutjfs/第63回受賞商品ページ:https://www.japan-foodselection.com/prize
会社概要
株式会社河内屋代表者: 代表取締役 河内肇所在地: 富山県魚津市駅前新町9-12お問い合わせ:https://www.kamaboko.co.jp/f/business-contact
プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/kamaboko/
富山の老舗企業が作るスティック蒲鉾とお花のギフト
当社は「新しく、独創的な商品を作ることが使命である」を信念に、スティック蒲鉾「棒S」や鮨ネタが乗った蒲鉾「鮨蒲」等、河内屋にしかない、河内屋ならではの商品開発に取り組んで参りました。
特に「棒S」は味の美味しさはもちろんのこと、綺麗な焼き目や洗練されたパッケージといった見た目の美しさもご好評頂いております。
更に綺麗なお花を一緒にお届けする事で、蒲鉾だけでなく、華やかな食卓をプレゼントすることができると思い、老舗生花店の沢井生花店様とコラボして母の日ギフトを制作致しました。
お酒に合うスティック蒲鉾「棒S」
「棒S」は河内屋が開発したスティック蒲鉾シリーズです。お酒と一緒に手軽に食べられるように、スティック状に成型し個包装しております。お土産やギフト商品として高い評価を得ております。今回ご用意したのは、女性に嬉しいヘルシーな"焼き"タイプの「元祖スティックチーズ」「富山湾しろえび」「粗びき黒こしょう」の3種類。
「元祖スティックチーズ」は一番人気の味。中にぎっしりとチーズが入っており、口いっぱいに広がります。蒲鉾とチーズの相性は抜群。
「富山湾しろえび」は富山の名産しろえびの旨みのあるカラを粉末にし、しろえびの風味を活かした仕上がりになっており、お酒が進む味です。
「粗びき黒こしょう」は香ばしく燻したベーコンを刻んで粗びき黒胡椒とブレンド。ピリッと辛く、クセになる味です。
生花をリアルに再現した、アーティフィシャルフラワー「Petit Fleur」
老舗生花店「沢井生花店」が河内屋と共同制作したアーティフィシャルフラワー。生花のように水やり等の管理が不要で、枯れることなくいつまでも綺麗な状態を楽しむことができます。監修しているのは国家資格であるフラワー装飾技能士1級所持の花職人。更に沢井生花店の皆様が手作業で1つ1つお花を生けています。どの角度から見ても綺麗な自然の花畑になるように、花や葉物にあえて動きが出るようにしながら、花の配置を考えてバランスを見つつ挿していく為、緻密で手が込んだ作品に仕上がっています。
赤色・ピンク系の「Petit Fluer Rouge」は「お母さんが優しい気分になれるように」願いを込めて、アネモネ・バラ・アジサイ等を使用して制作しました。オレンジ・黄色系の「Petit Fluer Jaune」は「お母さんが元気が出るように」願いを込めて、ラナンキュラス・バラ・ユーカリ等を使用して制作しました。
商品概要
本製品は冷蔵でお届け致します。箱に詰めて、河内屋の包装紙でお包みしてお届け致します。
プロジェクトが終了した後、順次、母の日 5/14(日)の前日までにお届けいたします。
(写真は母の日限定セット(松))
会社概要
株式会社河内屋
代表者: 代表取締役 河内肇
所在地: 富山県魚津市駅前新町9-12
お問い合わせ:https://www.kamaboko.co.jp/f/business-contact
株式会社河内屋の情報
富山県魚津市駅前新町9番12号
法人名フリガナ
カワチヤ
住所
〒937-0051 富山県魚津市駅前新町9番12号
企業ホームページ
創業年
1947年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役社長 河内 肇
資本金
4,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅あいの風とやま鉄道の魚津駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
1箇所
法人番号
9230001007038
法人処理区分
新規
プレスリリース
全国かまぼこ業界、富山県食品業界初の3つ星受賞!至高のおつまみ「棒S(ボ
全国かまぼこ業界、富山県食品業界初の3つ星受賞!至高のおつまみ「棒S(ボウズ)」が、食のプロが評価する品評会にて、最高評価を獲得
2024年02月29月 11時
食に関する国家資格を有するプロが選ぶ「FOOD PROFESSIONAL AWARD2024前期」にて、棒Sの「元祖スティックチーズ」「粗びき黒こしょう」が最高ランク三つ星を獲得。「棒S(ボウズ)」はお酒と相性が良い「至高のおつまみ」。高品質で希少価値の高い上級グレードのSAにこだわり、特注でオーダーし調達したすり身を使用。保存料を一切使用しておりません。北陸での観光土産やギフト商品として高い評価を得ております。
富山県食品業界初のグランプリ受賞!大人のスティックかまぼこ「棒S(ボウズ)」が、2万人のフードアナリストが評価するジャパン・フード・セレクションにて最高評価を獲得
2023年05月18月 10時
高品質で希少価値の高い上級グレードのSAにこだわり、特注でオーダーし調達したすり身を使用。保存料を一切使用しておりません。株式会社河内屋(本社:富山県魚津市、代表取締役社長:河内肇)が、販売している大人のスティックかまぼこ「棒S(ボウズ)」が、一般社団法人日本フードアナリスト協会主催の「第63回ジャパン・フード・セレクション」にて最高位となる「グランプリ」を受賞しました。「棒S(ボウズ)」はお土産やギフト商品として高い評価を得ております。
富山の老舗企業・河内屋のスティック蒲鉾「棒S(ボウズ)」とアーティフィシャルフラワー「Petit Fleur」の母の日ギフトをMakuakeで販売開始
2023年03月20月 13時
手軽に食べられるように個包装した蒲鉾に、花職人が1つ1つ手作りしたアーティフィシャルフラワーのギフトセット株式会社河内屋(所在地:富山県魚津市駅前新町9-12)は、有限会社沢井生花店(所在地:富山県魚津市中央通り2-1-18)と共同制作し、スティック蒲鉾「棒S(ボウズ)」とアーティフィシャルフラワー「Petit Fleurの母の日ギフトセットを3月20日~5月1日の期間、Makuakeで販売します。