株式会社潤工社の情報

茨城県笠間市福田961番地20
株式会社潤工社についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は笠間市福田961番地20になり、有限会社茨城環境開発が近くにあります。創業は昭和29年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2021年02月22日に『積層チューブ』を出願しています。法人番号について「1050001007996」になります。
株式会社潤工社に行くときに、お時間があれば「茨城県陶芸美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジュンコウシャ
住所
〒309-1603 茨城県笠間市福田961番地20
google map
企業ホームページ
創業年
昭和29年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役 十河 衛
事業概要
フロロポリマーを用いた成型加工品の製造(主としてコンピューターに用いる特殊電線、ケーブル)
資本金
2億735万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
地域の企業
1社
有限会社茨城環境開発
笠間市福田3005番地の1
地域の観光施設
3箇所
茨城県陶芸美術館
笠間市笠間2345
笠間稲荷美術館
笠間市笠間1
笠間日動美術館
笠間市笠間978-4
特許
2021年02月22日に『積層チューブ』を出願
2018年10月18日に『長尺体の製造方法』を出願
2017年03月03日に『ポリテトラフルオロエチレンチューブ』を出願
2017年02月10日に『同軸ケーブル』を出願
2015年09月16日に『コネクタ』を出願
2016年06月29日に『引き裂き性を有する熱収縮チューブ』を出願
2016年04月03日に『ケーブルコア及び伝送ケーブル』を出願
2016年02月09日に『ポリウレタンチューブ』を出願
2015年09月01日に『多心ケーブル及びその製造方法』を出願
2015年03月16日に『引き裂き性を有する熱収縮チューブ』を出願
2014年12月26日に『ゴム又は熱可塑性エラストマー組成物及び当該組成物からなる成形体』を出願
法人番号
1050001007996
法人処理区分
新規