株式会社白紙とロックの情報

大阪府池田市綾羽2丁目3番13号

株式会社白紙とロックについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は池田市綾羽2丁目3番13号になり、近くの駅は池田駅。呉春株式会社が近くにあります。特許については2020年02月13日に『配信システム、ライブ配信装置、ライブ配信方法及びプログラム』を出願しています。また、法人番号については「3120901040039」になります。
株式会社白紙とロックに行くときに、お時間があれば「池田市立歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ハクシトロック
住所
〒563-0051 大阪府池田市綾羽2丁目3番13号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
阪急宝塚線の池田駅
能勢電鉄妙見線の絹延橋駅
阪急宝塚線の川西能勢口駅
能勢電鉄妙見線の川西能勢口駅
地域の企業
1社
呉春株式会社
池田市綾羽1丁目2番2号
地域の図書館
特許
2020年02月13日に『配信システム、ライブ配信装置、ライブ配信方法及びプログラム』を出願
2020年01月20日に『認証方法、認証システム、スマートスピーカ及びプログラム』を出願
2019年02月13日に『複数個体の数値演算システム、数値演算方法、プログラム』を出願
2018年10月08日に『質問応答システム、装置、方法、サーバ装置及びプログラム』を出願
2018年08月21日に『マットレス及びベッド』を出願
法人番号
3120901040039
法人処理区分
新規

【株式会社白紙とロック】IPマーケットを通じたM&A支援体制構築に向けて、M&Aアドバイザリー大手・オンデックと業務提携を締結
2025年07月01月 13時
【株式会社白紙とロック】IPマーケットを通じたM&A支援体制構築に向けて、M&Aアドバイザリー大手・オンデックと業務提携を締結
知財活用を入口としたM&A支援体制強化と、独自のAI開発による特許価値を活用した特許取引市場の拡大の可能性について検討し、知的財産権の流動性向上についてより強化な取組みを開始
株式会社白紙とロック(所在地:大阪府、代表取締役:渡部 一成、以下「当社」)は、知的財産の取引・活用を支援するプラットフォーム「IPマーケット(アイピーマーケット)」において、発生する知財活用の延長線上でのM&Aニーズに対応するため、M&Aアドバイザリー大手の株式会社オンデック(所在地:大阪府、代表取締役社長:久保 良介、以下「オンデック」)とアライアンスを締結いたしました。
今回の提携により、知財を起点とした事業創出や企業価値向上の支援に加え、それに伴う資本提携・事業承継などのM&A領域にも対応可能な体制を構築いたします。今後は、両社の知見を活かし、知財取引の可能性をさらに広げる新たな支援モデルの構築についても、協力して検討を進めてまいります。
■ 提携の背景と目的
中小企業を中心に知財を活用した新規事業や外部連携のニーズが高まる中で、特許・技術を「売買する」だけでなく、企業そのものをM&Aによって次のステージへ導くケースが増えています。IPマーケットでは、これまでに培った知財マッチングの実績とデータを活かし、企業価値の可視化・定量化支援を進めてまいりました。
こうした中、M&Aの専門家であるオンデックと連携することで、ユーザーが抱えるM&A課題にもワンストップで対応可能となり、知財起点のエグジットや事業承継にも対応できる体制が整いました。
■ 今後の展望
・IP付き中小企業のM&A支援実績の創出 ・知財と資本提携の融合による新たなExitモデルの構築
・独自の特許価値の評価技術を活用した特許取引市場の拡大の可能性についても協力し検討して参ります
【IPマーケット】




知財活用のイノベーションに差別化をもたらすマッチングプラットフォームとして、”知財情報を5歳児でも分かるように”をコンセプトに約1万件近くの開放特許を掲載中。
AIによる自動レコメンド機能で、ビジネスに合った特許が自動レコメンド。
メッセージ機能を利用すれば専門知識が無い方でも、気軽に検討頂けます。

https://ipmarket.jp/

パテント系ベンチャー企業、白紙とロック社が保有する全特許を売却開始!
2023年05月15月 07時
運営サイト+VISION内で誰でも購入可能に。様々な技術の特許権を保有する株式会社白紙とロックは、
現在保有している全ての特許権を、自社が運営する知的財産専門サイトの
+VISION内「IPマーケット」にて、いつでも、だれでも、購入可能に!
IPマーケット(※商標登録済)では、自社が保有している特許権だけでなく、 大手企業~中小企業~個人まで、様々な特許権利者が保有している特許を展開。
条件は譲渡売却以外にも、ライセンス提供・業務提携など様々あり、 買い手側は自社のニーズや興味分野にあった特許を選ぶことができる。
【既に事業を行っている・計画がある事業に対して】
●新しい技術やアイディアを取り入れて、既存事業の価値を高めたい
●競合他社と差をつける為に、自社内では難しい技術やアイディアを取り入れたい。
●計画は進んでいるが、キラーコンテンツやコア技術がこれといってない。
●既存顧客に向けて、新しい商品・サービスを開発してくれる協業先を探している。 【これから新しく事業を始めたい・起業したい】
●意欲はあるが、技術やアイディアがない。
●営業やマーケティングは得意だが、開発や技術は不得意だ。
●自社の強みを生かしつつ、他分野でイノベーションを起こしたい。
●新規事業を始めるのに、事業ごとではなく技術のみをM&Aしたい。
今までは、買ってもどう使ったらいいか分からない。
そんな課題を抱えていた分野だが、IPマーケット上では専門家による
・専門家による特許解説
・多角的なチャート分析(β版として実装中)
・会員からのコメント(β版として実装中)
・イラストや4コマ漫画での活用イメージの紹介
・ブロックチェーンによる二次流通時のインセンティブ付与(2023年末実装予定)
など、独自の情報満載で”知的財産の価値を分かりやすく”掲載。
さらに今後、サイト上で成約・購入した特許権の情報をブロックチェーン上に記録、
特許庁が管理する情報とは別に、双方の合意事項も含めて記録することで、
透明性の確保と、特許権自体を二次流通させることが可能になる予定だ。
会社名:株式会社白紙とロック
電話:06-6467-8969
メールアドレス:info@8969.co.jp
URL : https://www.8969.co.jp/
+VISION : https://vision00.jp/

知財の疑問を”サクッ”と相談!オンラインサロン「IPsack」β版を無料で開始
2022年09月26月 07時
株式会社白紙とロックが運営する知財メンバーシップサービス「+VISION」が、アイディアや知財に関わる全てのビジネスパーソンに向け、気軽に相談できるチャットサービスを9月28日に開始
|知財はなんだか難しい…というハードルをゼロに!
いいビジネスアイディアだけど特許にできる?
新しくビジネスを始めるけど他社の特許や商標を侵害しないか不安。
既に知財を持ってるけど、上手く活用できていない。
など、
興味関心はあるが、誰に相談したらいいか分からなかったり、気軽相談できる相手がいない。そんな全てのビジネスパーソンの声にこたえ、権利取得にかんするコストや期間、さらに取得後の活用方法など、「特許や商標・意匠デザイン」に関する相談をオンラインでサクッと聞くことができます。
|自社の知財・ビジネスアイデアについて、こんな課題はありませんか?
・他社にマネされないための対策について検討したい
・すでに権利を持っているが、侵害されていないか調べたい
・取得した特許の価値を算出したい
・発明で一発当てて、知財千金を得たい!
これまで「なんとなく」になってしまっていた自社の大切な知財を、いかに効果的に経営資源として活かすか。
あなたのアイディアの隠された価値を引き出し、知財に関するあらゆる課題解決をサポート!
|幅広いビジネスパーソンの「アイディアの袋」を活かす方法(ホーホー)
小規模ECのクリエイター様や、中小企業の経営層の方はもちろん、
スタートアップやベンチャー企業でこれから、新しいくビジネスを開始する人や、
知財戦略に本腰を入れるという企業の担当者様にもぜひ積極的に活用していただきたいサービスです。
その他にも、投資家の方や大手企業で新規事業・商品開発に関わる人たちなどは、
開発者と知財担当者が異なる場合も多いですよね。
開発者だからこそわかる価値を埋もれさせず掘り起こし、
知財担当者だからわかる市場感をすり合わせ、より大きな資源になるよう、自社の財産を再発見してみませんか?
≪より具体的な専門的な相談のサポートも承ります!≫
チャットサービスでの基本的な相談に加え、より専門的な知財戦略についてのご相談には、具体的な個別対応で弁理士や特許コンサルタントがサポートさせていただきます。
|白紙とロックらしい世界観も魅力!
株式会社白紙とロックと言えば、そのぶっとんだアイディアや、チャレンジグな事業が魅力のスタートアップ企業。
+VISIONでも様々なイラストレーターとコラボし、特許がある未来を、コミック風に分かりやすく表現するという、今までにない発信スタイルを実現しています。
今回のオンラインサロンのメインキャラクターは「ホーホーくん」



知財袋=IPsack=サクッと!
袋=フクロウ!=ホーホー(方法)
彼に質問すれば、知的財産に関する様々な問題の解決方法(ホーホー)をサクッと教えてくれるはず!
+VISION = https://vision00.jp/
IPsack = https://salon.vision00.jp/home