株式会社第一滝本館の情報

北海道登別市登別温泉町55番地

株式会社第一滝本館についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は登別市登別温泉町55番地になり、登別温泉株式会社が近くにあります。創業は明治前年になります。厚生労働省より『ポジティブ・アクション』を受けました。法人番号について「8430001057336」になります。
株式会社第一滝本館に行くときに、お時間があれば「のぼりべつクマ牧場ヒグマ博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ダイイチタキモトカン
住所
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町55番地
google map
推定社員数
101~300人
資本金
5,000万円
認定及び受賞
厚生労働省より『ポジティブ・アクション』
周辺のお天気
地域の企業
3社
登別温泉株式会社
登別市登別温泉町60番地
株式会社登別グランドホテル
登別市登別温泉町154番地
有限会社花鐘
登別市登別温泉町134番地
地域の観光施設
2箇所
のぼりべつクマ牧場ヒグマ博物館
登別市登別温泉町224番地
のぼりべつ文化交流館
登別市登別温泉町123番地1
法人番号
8430001057336
法人処理区分
新規

【第一滝本館】北海道でときめくパフェ体験、新登場の「シマエナガ×北海道夏いちごパフェ」を味わおう!今なら、登別温泉街を巡る無料「オニスロ」も運行中です。
2025年06月25月 11時
【第一滝本館】北海道でときめくパフェ体験、新登場の「シマエナガ×北海道夏いちごパフェ」を味わおう!今なら、登別温泉街を巡る無料「オニスロ」も運行中です。
新千歳空港から好アクセスの第一滝本館。登別温泉で、シマエナガがかわいく彩る「夏いちご農園パフェ」など、旬のフルーツパフェを旅のご褒美に味わえます。




北海道登別温泉の老舗旅館・第一滝本館(北海道登別市、代表取締役:南智子)に、和歌山県の果樹農園が本店を運営する「観音山フルーツパーラー」が2024年12月にオープンしました。
新千歳空港からのアクセスも良好で、ご宿泊のお客様はもちろん、観光や地元の方も気軽に立ち寄れる新たなスポットとなっております。
■インスタ映え「夏いちご」、期間限定「観音山レモン」、王道「旬フルーツ」の紹介
6月より、新たに「シマエナガの北海道産・夏いちご農園パフェ」が登場しました。
このパフェは、北海道で採れた旬の夏いちごを贅沢に使用し、いちご本来の甘みとみずみずしさを存分に堪能することができます。さらに、北海道で大人気のふわふわと可愛らしいシマエナガの姿がパフェにデコレーションされているため、見た目にも楽しめる一品となっています。
また、フルーツパーラー公式インスタグラムでは、このパフェの制作過程を撮影した動画や、期間限定メニューのお知らせ、店舗の詳しい情報などを随時配信しています。ぜひインスタグラムもチェックして、最新情報をお見逃しなくご覧ください。
→Instagramはこちらから

https://x.gd/tyune

ぜひチェックして、フォローしてくださいね。




北海道ゆきいちご (品種は入荷状況により変動)




真っ白でふわふわのシマエナガ
■インスタ映え・新商品【シマエナガの北海道産・夏いちご農園パフェ】




シマエナガの北海道産・夏いちご農園パフェ
北海道に生息するシマエナガをモチーフにした可愛らしいパフェは、北海道産の新鮮ないちごを使用しています。自家製パンナコッタや紅茶ゼリー、濃厚なピスタチオアイスが層になり、それぞれの素材が見事に調和します。
ジューシーないちごの自然な甘みと香りが際立ち、見た目も味わいも楽しめる贅沢なパフェです。旬のいちごの魅力を存分にご堪能ください。
価格:2,800円(税込)
■期間限定・拘り商品【和歌山県産・観音山レモンの農園パフェ】
観音山フルーツガーデンの「観音山レモン」を使った、爽やかな季節限定パフェが登場しました。
レモン果汁たっぷりのゼリーを主役に、やさしい甘さのハチミツ、風味豊かなレモンピール、自家製レモンジャム、とろけるレモンソルベ、香り高い紅茶ゼリーなど、様々な素材が織りなす爽やかな味わいが楽しめます。味の変化を楽しみながら、レモン尽くしの美味しさをご堪能ください。
価格:1,900円(税込)




和歌山県産・観音山レモンの農園パフェ
■王道・人気商品【旬フルーツの農園パフェ】




旬フルーツの農園パフェ
旬のフルーツを贅沢に使った特製パフェをご用意しました。観音山や北海道の農家が丹精込めて育てた高品質なフルーツを厳選し、一つひとつ丁寧に盛り付けています。
季節ごとに異なる新鮮な味わいや、素材のバランスにもこだわった一品です。旬のフルーツは時期によって変わるため、訪れるたびに新しい美味しさをお楽しみいただけます。
価格:2,000円(税込)
■観音山フルーツパーラーの魅力とは?




観音山フルーツガーデン
観音山フルーツパーラーでは、和歌山県の観音山フルーツガーデンのフルーツを中心に厳選した「旬のフルーツ」を存分に楽しめる「完璧な」フルーツパフェを提供いたします。
パフェ(parfait)はフランス語で「完璧な」という意味を持つデザートです。旬のフルーツやドライフルーツ、生クリーム、ソフトクリーム、ジャムなど、さまざまなスイーツが組み合わさった「完璧な」味わい深いパフェをご提供します。
■観音山フルーツパーラー登別はどこにあるの?
観音山フルーツパーラー登別は、北海道登別市の「第一滝本館」内に位置しています。正面玄関を入って左手側にあり、宿泊者以外の方でも気軽に立ち寄れる新しいスポットです。
このフルーツパーラーは、和歌山県の果樹農園に総本店を構える「観音山フルーツパーラー」の北海道第一号店として開店しました。




第一滝本館(外観)
■登別温泉街散策 登別グリーンスローモビリティ「オニスロ」無料運転中!
今年も登別温泉街において、環境に配慮した新しい交通手段「登別グリーンスローモビリティ(愛称:オニスロ)」を運行中です。どなたでも無料でご利用いただけます。
登別温泉の主要観光スポットを巡回いたしますので、暑い夏でも快適に散策をお楽しみいただけます。




登別グリーンスローモビリティ「オニスロ」
■ 運行期間:2025年10月26日(日)まで
毎週火曜日と8月28日~9月1日はメンテナンスのためお休み
■ 料金:無料
■ 運行時間
平日:13:30発、14:20発、15:10発、
16:00発、16:50発
土日祝日:10:30発、11:20発、13:30発、
14:20発、15:10発、16:00発、16:50発
8月9日~17日は繁忙期ダイヤとなります。
■運行ルート:登別温泉街周辺の以下の観光地を巡回します。
コンベンション協会 → 地獄谷 → 大湯沼 → 足湯入口 → バイパス → はなや → コンベンション協会
■車両特徴:環境に優しい低速電動バス。無料でどなたでもどの区間でも乗車可能です。運転手が同乗しておりますので安全に、安心してご利用ください。
■乗り方:バスを見かけたら、運転手に向かって手を挙げて合図してください。区間内で降りたいところでお知らせください。
※時刻表に従って運行いたしますが、利用状況や交通事情等により、運行内容が変更または中止となる場合がございます。


2025年「オニスロ」の運行について


■千歳空港空港からアクセス抜群の老舗旅館「 第一滝本館」とは
北海道の老舗旅館 第一滝本館は、5つの泉質を源泉かけ流しで楽しめる、総面積1,500坪の広大な大浴場が魅力です。館内で湯巡りを満喫でき、男湯展望風呂からは地獄谷の絶景を臨むことができます。さらに、露天風呂で一杯を味わえるサービスも、多くのリピーターを惹きつけています。
客室は全387室、ファミリー旅行やわんちゃんと一緒の旅にも最適です。エステ、キッズプールを備えた温水プール、フィットネスルームなど充実した施設が揃い、アクティビティ後のリラックスにもぴったりです。







■宿泊付きツアーで手間いらず!旅まえ予約に最適な新ツアー登場
登別ツーリストセンターはツアーの企画から予約・代金受取までを一貫して担当し、質の高いアクティビティツアーを経験豊富なadex baseガイドが提供いたします。
今回新しく販売するアクティビティツアーは、滞在中の「移動」「安全」「言語対応」に関する不安を解消し、北海道の魅力を存分に楽しめる内容となっています。この提携により、adex base 内に「アクティビティツアーデスク」を新設。双方の強みを活かし、スムーズで安心なサービスを実現しました。




冬のオロフレ山から




緑に覆われるオロフレ山から




湯けむりが立ち上る地獄谷
■新アクティビティツアーの魅力3選をご紹介
魅力1 全ツアー送迎・保険付き
すべてのアクティビティツアーには、出発拠点と現地間の送迎、保険が含まれており、移動の手間や万が一の不安なく安心してご参加いただけます。
魅力2 宿泊付きプラン
第一滝本館やadex innの宿泊とツアーを組み合わせたプランでは、登別の自然を思いっきり堪能したあとに、疲れた身体を温泉でゆっくりとリフレッシュすることができます。ルートの異なるアクティビティに参加することで、ロングステイで周辺地域をじっくりとお楽しみいただけます。
魅力3 英語対応ガイドがインバウンドにも対応
経験豊富な英語対応ガイドが同行するため、海外からのお客様や英語を話される方でも安心してアクティビティツアーにご参加いただけます。文化や自然に関する詳しい説明を受けながら、登別の魅力をより深くお楽しみいただけます。
■目的・経験・体力に応じて選べる3タイプのアクティビティツアーをご用意
新アクティビティツアーでは、体力や目的に応じて選べる3つのプランをご用意しました。家族連れや初心者の方から、チャレンジ精神旺盛な方まで、幅広いニーズにお応えします。
・プレミアムツアー(目安:6時間前後/難易度:歩きなれている・経験者向け)
登別の大自然を舞台に、本格的なアドベンチャーを体験できるツアーです。オロフレ山のトレッキングや秘境スポットへの挑戦など、体力に自信のある方におすすめ。
・ミディアムツアー(目安:4時間前後/難易度:ノーマル・少しチャレンジしてみたい方向け)
周辺の自然や観光スポットを巡るハイキングツアー。地元の動植物や美しい景観を楽しみながら、無理なく自然を満喫できます。
・ショートツアー(目安:2時間前後/難易度:初心者・ファミリー向け)
登別温泉の歴史を学びながら、地獄谷やその周辺を散策するツアーです。初心者や小さなお子様連れでも安心して参加でき、気軽に登別の魅力に体験できます。
※プレミアム&ミディアムツアー予約特典※
プレミアム&ミディアムツアーには、「第一滝本館の日帰り温泉入浴券」が付いています。
大自然を満喫した後は、源泉かけ流しの大浴場で心も体も癒やされる贅沢なひとときをお過ごしください。
■新緑が美しい登別を楽しむ おすすめアクティビティツアー




伊達紋別岳尾根ハイキング
空中散歩アドベンチャー:伊達紋別岳尾根ハイキング
伊達紋別岳は標高714メートルと低山ながら、想像を超える絶景が広がるスポットです。尾根沿いのルートでは、まるで空の上を歩いているかのようなスリル満点の体験が楽しめます。
登山道からは、有珠山や昭和新山といった活火山の噴煙を間近に眺めることができ、さらに、北海道を代表する美しい洞爺湖の景色を一望することもできます。
季節ごとに楽しめるアクティビティツアーを通じて、登別の自然や文化を存分に満喫していただければと思います。まずはお気軽にお問い合わせください。


おすすめ春夏の各種ツアーはこちら


■ adex baseがアクティビティツアーを安心サポート
滝本グループでは、アクティビティツアーの企画から実施までを一貫して行い、初めての方やアクティビティに慣れていない方でも安心してご参加いただける体制を整えています。実店舗では、多彩なアクティビティツアーについて気軽に相談したり、ツアー出発前の準備を安心して行うことができます。
アクティビティツアーデスク
海外からの旅行者も安心してご利用いただけるよう、英語対応ガイドが常駐しています。専門ガイドが親切・丁寧に対応し、登別の自然を存分に楽しめるアクティビティツアーをご案内いたします。季節ごとのアクティビティやプライベートツアーなどのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。




adexbase外観




adexbase店内
adex base(実店舗)
ツアーに必要なアイテムを取り揃えたショップを併設しています。アクティビティツアーに欠かせないアイテムを豊富にご用意しています。
北海道のキタキツネをモチーフにしたオリジナル商品や、ギア、人気ブランドの商品もあり、ツアーの準備をしっかり整えられるよう、万全のサポートをいたします。
adex baseオンラインショップ
adex baseは、ツアーと連携した便利なオンラインショップを運営しています。
事前に商品をチェック・注文することで、現地でスムーズに商品の受け取りが可能。手ぶらでアクティビティツアーを楽しむことができます。




adex baseオンラインショップ公式サイト


オンラインショップはこちら


■アクティビティツアーの拠点 adex innでロングステイも楽しめる!
adex innは、アクティビティを満喫するのに最適な宿泊施設です。
長年愛されてきた源泉かけ流しの大浴場はそのままにリブランドを実施。客室にはアウトドアギアを収納できるハンギングウォールやシモンズ製ベッドを完備し、ゲストが体験した登別の絶景写真を飾ることができるフレームがあるなどちょっとした遊び心も。
ランドリーやドライルーム、情報交換の場となるメディアラウンジも併設し、快適なロングステイをサポートします。
併設の「adex BAKERY&CAFE」では、焼き立てパンやサンドウィッチ、コーヒーの他、アルコールも楽しめます。客室からのオーダーも受付けています。




adex inn 客室(ベッドルーム)

ご予約・詳細はこちら


■MANGA ROOMの魅力を紹介
MANGA ROOMでは、漫画を楽しみながら、その土地の文化に触れる旅の思い出を作ることができるのも、この空間の魅力の一つです。
・北海道が舞台の漫画
北海道が舞台の代表的なマンガとして、「ゴールデンカムイ」が挙げられます。
この作品は、北海道の美しい自然や独自の文化、アイヌ民族の歴史を描写しております。
この機会に、お隣、白老町のアイヌ文化復興・発展のための拠点「ウポポィ」(民族共生象徴空間)を訪れ、アイヌ文化を身近に感じ、北海道の魅力を体験してください。
・北海道が舞台の聖地巡礼漫画
北海道が聖地巡礼の代表的な漫画として、「道産子ギャルはなまらめんこい」が挙げられます。
この作品は、「JR北見駅」や「北の大地の水族館」を訪れる聖地巡礼で、作品の世界に没入することができます。地元の魅力を楽しみながら、北海道の素晴らしさを再発見してください。また、道産子ギャルたちの青春にも触れてみてください。
■MANGA ROOM常設の作品、北海道ゆかりの魅力が詰まったマンガの宝庫!
MANGA ROOMでは、北海道を舞台にした漫画や、北海道出身の作者による作品を厳選し、約400冊のコレクションを取り揃えています。アクションから感動のストーリーまで、多彩なジャンルを楽しむことができます。
【北海道が舞台の作品】
・るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-(全9巻) 著:和月伸宏
・銀の匙 Silver Spoon(全15巻) 著:荒川弘/北海道中川郡幕別町出身
・うしおととら(全33巻) 著:藤田和日郎/北海道旭川市出身
・じゃじゃ馬グルーミン★Up!(全26巻) 著:ゆうきまさみ/北海道虻田郡倶知安町出身
・君に届け(全30巻) 著:椎名軽穂/北海道苫前郡羽幌町出身
・僕等がいた(全16巻) 著:小畑友紀/北海道出身
・僕だけがいない街(全9巻) 著:三部けい/北海道苫小牧市出身
・波よ聞いてくれ(既刊11巻) 著:沙村広明
・道産子ギャルはなまらめんこい(全14巻) 著:伊科田海/北海道北見市出身
・ゴールデンカムイ(全31巻) 著:野田サトル/北海道北広島市出身
・太陽の黙示録(17巻) 著:かわぐちかいじ
・逆境ナイン(全6巻) 著:島本和彦/北海道中川郡池田町出身
・WORKING!!(全4巻) 著:高津カリノ/北海道出身
【北海道出身(ゆかり)がある作者の作品】
・グラップラー刃牙(全42巻) 著:板垣恵介/北海道釧路市出身
・銀魂(全77巻) 著:空知英秋/北海道滝川市出身
・虹色デイズ(全16巻) 著:水野美波/北海道札幌市出身
・テルマエ・ロマエ(全6巻) 著:ヤマザキマリ/幼少期を北海道千歳市で過ごす
・続テルマエ・ロマエ(既刊1巻) 著:ヤマザキマリ/幼少期を北海道千歳市で過ごす
・テセウスの船(全10巻) 著:東元俊哉/北海道出身
・海猿(全12巻) 著:佐藤秀峰/北海道中川郡池田町出身
※作品は順不同、当社調べでご紹介しております。(1月23日 2025年現在)
なお、常設本は状況により、変更される場合がございますので、予めご了承ください。
【アドベンチャーツアーご案内】
■インドアだけでなく、滝本グループのadex baseならアウトドアのアドベンチャーツアーもサポート!

店舗
ギアショップ(実店舗)
adex baseでは、オンラインショップと連携した実店舗で、アドベンチャーツアーに必要なアイテムを取り揃えています。
北海道のキタキツネをモチーフにしたオリジナル商品や、オールシーズン対応のアウトドアウェア、ギア、有名ブランドの商品も豊富にラインナップ。ツアー当日でも、参加者がもしっかりと準備を整えられるようサポートいたします。

アドベンチャーツアー(イメージ)
アドベンチャーツアーのお問い合わせ・予約
アドベンチャーツアーに関するお問い合わせや予約を承り、登別の自然を満喫できるアクティビティツアーをご提供いたします。
冬のスノーシュー体験や夏のハイキングなど、季節ごとのアクティビティが楽しめます。専門スタッフが親切に対応いたしますので、気軽にご相談ください。

店舗商品一例
adex baseオンラインショップ
adex baseオンラインショップでは、アドベンチャーツアーと連携したオンラインショップを運営しています。
事前に商品をチェツク・注文することで、現地で簡単に受け取りができるため、手ぶらで旅行が叶います。


adex baseの詳細はこちら


adex baseなら実店舗があるので、旅まえからアドベンチャートラベルの多彩な準備が可能です。
■登別温泉 第一滝本館
北海道 登別温泉にある老舗旅館。新千歳空港から約1時間、自然に囲まれたこの地では大浴場からゆったりと地獄谷を眺め、また運が良ければ大浴場から鹿やキツネに出会えることもあります。
和室・洋室・和洋室、さらには温泉露天風呂付特別室や愛犬と泊まれるわんちゃんルームまで備えた387室のお宿で、年間20万人以上が訪れます。
人気の源はなんといっても、延べ面積1,500坪の広大な大浴場で5種類の泉質の温泉を源泉かけ流しで「湯巡り」ができること。また今では珍しくなった「露天風呂で一杯」ができることも、リピーターが多い理由のひとつです。
お食事は料理長のこだわりが詰まった和食会席膳を半個室のお食事処「湯の里」で、または広い会場でご家族みんなが思い思いに選べる和洋ビュッフェをご用意。ビュッフェ会場では当館で働くミャンマー、ベトナムなど東南アジア出身の料理人が腕を振るうエスニック料理もラインナップされています。
大小の宴会場やエステ、ゲームコーナー、そば処やラーメン店、キッズプールも備えたプール、フィットネスルームも完備。2024年末にはフルーツパーラーもオープン。3世代でのご旅行もご家族皆さまが満足できる旅館です。

※営業日、料金が変わる場合がございますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
■第一滝本館 日帰り入浴
第一滝本館の大浴場の入浴料金には、バス・フェイスタオル、シャンプー類のアメニティ利用料金が含まれます。地獄谷駐車場向かいに日帰り受け付けがございます。
・入浴料金:大人2,250円、小人1,100円
・受付時間:9:00~18:00
※最終退館時間は21時です。
・営業日:全館休館日(2025年4月7日~14日)を除く全日
・駐車場:日帰り入浴専用駐車場(38台)をご用意しております。
※満車の場合は向かいの地獄谷駐車場(1日500円)をご利用ください。

第一滝本館
硫黄泉、酸性緑ばん泉、重曹泉、芒硝泉、食塩泉を一度に堪能。何度でも入りたくなる大浴場です。
株式会社 第一滝本館
北海道登別市登別温泉町55番地
0120-940-489(代表)

https://takimotokan.co.jp/ja

reservations@takimotokan.co.jp

蝦夷アワビやホタテ、ウニなど北海道食材の美味しさをふんだんに引きだした「第一滝本館のおせち2024」
2023年09月27月 10時
特選 本からすみがついた、老舗旅館がつくる三段重おせち料理創業165年、北海道登別で5種類の泉質を楽しめる温泉宿として有名な老舗旅館 第一滝本館(本社:北海道登別市、代表取締役 南智子)から毎年好評の「滝本のおせち」の予約が始まりました。
11月20日までのお申込みで早期割引を実施中。数量限定のため早めのお申し込みがお得になります。お電話またはオンラインショップにて販売中。
第一滝本館オンラインショップ https://www.shop.takimotokan.co.jp/

特選本からすみ

登別温泉 第一滝本館では、毎年好評のお家で楽しむ「滝本のおせち2024」のご予約が始まりました。
今年のおせちは3~4人前を桐の三段重に詰めてご用意。数量限定販売となります。
配送は12月30日・31日をご指定いただき、全国発送(北海道内は冷蔵便、北海道外は冷凍便)を承ります。
【消費税・送料込 36,000円】 
※早期特典 11月20日までにお申し込みいただくと、3,000円割引となります。
全て発送となりますので、お世話になった方や離れて暮らすご家族へのご贈答としても便利にお使い頂けます。
ご予約は、第一滝本館オンラインショップが便利です。
一の重 特選 本からすみ

特選本からすみ

新年を彩るおせち料理に、日本三大珍味である「特選 本からすみ」をご用意しました。新年の盃のアテとしてそのままいただくもよし、スライスした大根と一緒にいただくこともお勧めです。濃厚な味わいをお楽しみください。
弐の重 北海道 十勝ハーブ牛のローストビーフ
弐の重には、北海道 十勝で育ったハーブ牛を柔らかく焼き上げトリュフソースを添えたローストビーフをメインに、北海道産あいなめの南蛮漬けや帆立とタラコを雲丹和えにした北海道食材が並びます。
お品書き)鰆昆布〆、若鶏醤油チーズ焼き、合鴨スモークスライス、渋皮栗の甘露、きんとん、黒豆 など
三の重 北海道産鮑の割烹煮
紅白なますや伊達巻、国産数の子などこだわり素材で造る伝統的な品々。思わず手が伸びる品が揃います。
お品書き)北海道松前漬け、金目鯛西京焼き、味付けいくら、たこ煮つけ、一口昆布巻き、完熟金柑 など
料理長より 2024年第一滝本館おせち販売によせて

特選本からすみ

2023年は、かつてのように多くの方々が旅行に出かけるようになり、ここ登別温泉にも、国内外からたくさんの観光客が戻ってきたと感じられた1年になりました。これまで多くのみなさまからお力添えを賜りましたこと、心から感謝申し上げます。
来る2024年に向け、皆様の無病息災をそして多くの幸に溢れた1年になりますことを願い、第一滝本館特製のおせちをご用意致しました。
桐の三段の重箱には、道産蝦夷あわびや十勝ハーブ牛をはじめ、皆様で楽しんでいただける様、和洋折衷で仕上げました。日頃の感謝の気持ちを込めて詰め込んだ品々をご賞味ください。
おせちを囲んで、皆様の健やかな笑顔が広がりますことを心よりお祈り申し上げます。
お申込み・お問い合わせ
お申し込み・お問い合わせは、お電話か第一滝本館オンラインショップからご連絡ください。
 第一滝本館 おみやげ処「湯の街」
 0120-479-600(11:00~20:00)
 https://shop.takimotokan.co.jp
第一滝本館について
第一滝本館は北海道登別温泉にある老舗旅館。新千歳空港から約1時間、自然に囲まれたこの地では大浴場からゆったりと地獄谷を眺め、また運が良ければ大浴場から鹿やキツネに出会えることもあります。
和室・洋室・和洋室、さらには露天風呂付特別室や愛犬と泊まれるわんちゃんルームまで備えた387室のお宿で、年間20万人以上が訪れます。人気の源はなんといっても、ここだけで5種類の温泉を湯巡りできること。今では珍しくなった「大浴場で一杯」ができることも、リピーターが多い理由です。
お食事は料理長のこだわりが詰まったお膳を半個室「湯の里」でいただくか、広い会場でご家族みんなが思い思いに選べる和洋ビュッフェをご用意。ビュッフェ会場では当館で働くミャンマー、ベトナム出身のシェフが腕を振るうエスニック料理もラインナップされています。
大小宴会場13、会議室1、その他エステ、ゲームコーナー、そば処やラウンジ、キッズプールを備えたプールがあるため3世代でのご旅行もご家族皆さまが満足できる旅館です。

特選本からすみ

硫黄泉、酸性緑ばん泉、重曹泉、
芒硝泉、食塩泉の5種類の泉質を男女35の
浴槽で湯巡りいただけます。
株式会社 第一滝本館
北海道登別市登別温泉町55番地
0120-940-489(代表)
https://takimotokan.co.jp/ja
reservations@takimotokan.co.jp