株式会社篠崎の訪問時の会話キッカケ
「
何か、いいことありましたか
株式会社篠崎で働くの楽しそうですね
」
google map
2025年06月11月 10時
株式会社 篠崎の運営するウイスキー蒸溜所「SHINDO LAB」のニュー
2025年02月18月 12時
SHINDO LABより初となるラム酒「THE WILD & SOUTH
2024年03月06月 11時
-福岡県としても初めてのクラフトウイスキーとして、満を持してのファーストリリース。
株式会社 篠崎 SHINDO LAB(本社:福岡県朝倉市比良松)の運営する新道蒸溜所は、蒸溜所としてのファーストリリースとなるシングルモルトジャパニーズウイスキー「SHINDO EXPERIMENTAL 01」を、6月14日(土)より全国一斉で発売を開始いたします。
「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」を理念に掲げ、200年以上にわたって酒造りを行ってきた篠崎の新たな挑戦の場として、2021年より福岡県朝倉市の「新道(しんどう)」と呼ばれる地域で、約5500坪の広大な敷地でウイスキーの製造を続けてきた、新道蒸溜所。
私たちは、これから「EXPERIMENTALシリーズ」にて歩みを始めて参ります。
EXPERIMENTALとは「実験的な」という意味です。
私たちは、ジャパニーズウイスキーの先人の皆様への多大なる敬意を有しております。
だからこそ 私たちは「あくまで新人として、謙虚さを持った挑戦者として」第一歩を踏み出していきたいと思っております。今回のファーストリリースに関しても、「完成品なんておこがましい。現在自分たちができうる最高のご提案をさせていただこう」という前提があります。
そのような意味合いを込め、今後 数年間この「EXPERIMENTALシリーズ」として「王道にして新道」という私たちのフィロソフィーを追求するため歩み出します。
その記念すべき第一弾となる「SHINDO EXPERIMENTAL 01」の開発にあたっては、2025年5月に3年~約4年の熟成を迎える樽を対象にサンプリングし、香味の状態について判断を行いました。
次に、ブレンダーが約100パターン程度の基礎となるバッティングサンプル作成を行い、検討を行いました。その選択の過程で重視したのは「新道蒸溜所らしさを体現するものかどうか」です。
私たちが大事にしている、ミルキーでファッティーなラクトン香が充分に感じられるものであるかどうか、を重要な基準としました。
そうして厳選したのは、バーボン樽を主軸にミズナラ樽、オロロソシェリー樽、リフィル スコッチ樽をバッティングしたもの。それは、未熟感を極力抑え、表現したかった香味を充分に感じることができ、香りの余韻を長く楽しむことができる素晴らしい仕上がりとなりました。
アルコール度数は少し高めの50%に設定。
嗜好品であるウイスキーは、バーやご自宅で様々な楽しみ方をされるお客様もいらっしゃると思います。加水する楽しみもその重要な要素の一つ。
そこで本品に関しても「加水による変化も楽しんでいただきたい」という想いから、今回のアルコール度数を選択しました。加水することでアルコールのアタックも抑えられ、香りがぐんと広がりますので、お客様自身の好みに合わせ加水していただき、香味の変化及びお好きな度数帯を探っていただければ幸いです。
「SHINDO EXPERIMENTAL 01」は、6月14日(土)より全国の取扱店にて販売を開始。また、SHINDO LABのコンセプトショップ「SHINDO LAB STAND」でも100本限定で販売いたします。
私たちの第一歩となる自信作を、ぜひお楽しみください!
製品情報
商品名:SHINDO EXPERIMENTAL 01
容量:700ml
アルコール度数:50%
原材料名:モルト
原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー)
カスク:バーボン樽・ミズナラ樽・オロロソシェリー樽・スコッチrefill樽
生産本数:10,000本
価格:¥14,300(税込)
■テイスティングノート
トップは華やかにしてトロピカルフルーティー。
続いてオリエンタルで甘いバタークリームの様な香りが拡がる。ラストはトッフィー、ミルキーと長い余韻がつづく。
SHINDO LAB とは
CONCEPT
福岡/九州が育んだ、豊かな風土の上に。
200年にわたって積み重ねた、酒造りの伝統の上に。
常識にとらわれない自由な発想をたずさえ、
朝倉の地に生まれた「SHINDO LAB」。
お酒を探究し、造り、届けていく。
そのすべてで、おいしさの感動と、
心が動く新しさを注ぎ込む。
王道にして、新道を。
ここからまた、まだ見ぬお酒の可能性を切り拓いていく。
THE QUEST FOR THE ORIGINAL
SHINDO LAB STANDとは
SHINDO LABの敷地内のウイスキー熟成庫の一角に埋め込むように建築。店舗からは熟成中のウイスキー樽をご覧いただけます。
私たちのものづくりの思想を伝えるコンセプトショップ
製造したばかりで保存がとても難しいフレッシュな生甘酒や、ウイスキーのハンドフィル体験、当ショップ限定販売のワイン、季節の日本酒など、ここにしかない製品を展開。
フードについても、「SHINDO DISTILLERY」で造ったウイスキーをブレンドしたソーセージや、国菊あまざけを使った甘酒アイスなど、ひと手間かけたおいしさをご用意しています。さらに、限定のアパレルやグッズを展開したり、地域の魅力を拡張するようなイベントを開催したりと、私たちの哲学を注ぎ込みながら、お酒にまつわるモノやコトを発信していきます。
住所 : 福岡県朝倉市比良松626-1
営業時間:10:00 - 16:00 (水曜日・木曜日定休)
ABOUT
SHINDO LABは、2021年、福岡県朝倉市の「新道」と呼ばれるエリアに ” お酒の楽しさを追求する ” ために開設した施設です。私たち篠崎が掲げる「THE QUEST FOR THE ORIGINAL」の理念を最大限に注ぎ込み、約5500坪もの広大な敷地にウイスキーの蒸留所とワイナリーを運営。さらに、体験型のショップも用意し、お酒の可能性や地域の魅力を広げる商品や情報をお届けしていきます。
SHINDO LAB 公式 WEBサイト
https://shindo-lab.jp/
株式会社 篠崎 公式 WEBサイト
- 最高賞に加え、出品したニューボーン 5アイテム 全てが入賞を獲得!
この度、イギリスのウイスキー専門誌『ウイスキー マガジン』の発刊元であるパラグラフ・パブリシング社が主催するウイスキーの世界的なコンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード(以下WWA)2025」において、株式会社 篠崎 SHINDO LAB(本社:福岡県朝倉市比良松)の「SHINDO NEW BORN」が「ニューメイク&ヤングスピリッツ ニューメイク部門」にてGOLD及び部門最高賞(カテゴリー・ウィナー)を受賞いたしました。
WWAは、2001 年から2年に1度開催されていたウイスキーの品評会「ベスト・オブ・ザ・ベスト」から発展したもので、2007年から名称を「ワールド・ウイスキー・アワード」と改め、毎年開催。銘柄を伝えずに行うブラインドテイスティングによる厳正かつ一貫した審査で、世界のウイスキーファン・メーカーから絶大な信頼を集めている、他に類を見ないコンペティションです。
昨年の「ニューメイク&ヤングスピリッツ ニューメイク部門」にてGOLDを受賞した「SHINDO NEW MAKE」に引き続いてのGOLD受賞に加え、今回は初の部門最高賞を受賞いたしました。
また、同コンペティションへは計5アイテムのニューボーンを出品し、その全てで入賞いたしました。
200年以上続く(株)篠崎の酒造りにおいての研鑽を基に、既成概念にとらわれない新たな酒造りを行うSHINDO LABの掲げるコンセプト「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」を体現した、常識を覆す馥郁とした香りと味わいが、世界的にも高い評価を得ることができました。
そして、いよいよ今年の6月には、SHINDO LABとして初となるジャパニーズウイスキーをリリースする予定です!
ぜひご期待ください。
WWA受賞 商品
他 受賞内容は
こちら
よりご覧ください。
SHINDO LAB とは
福岡/九州が育んだ、豊かな自然。
100年以上にわたって積み重ねた、確かな品質。
そして、常識にとらわれない、自由な発想。
おいしい、だけじゃない。
こころが動く、新しさも注ぎ込んで。
お酒と人。ふたつをつなぐ、時間を変えていく。
王道にして、新道を。
お酒はどこまで、たのしくなれるか。
THE QUEST FOR THE ORIGINAL.
株式会社 篠崎
CONCEPT
THE QUEST FOR THE ORIGINAL
理想にこだわり抜き、これまでにない感動をもたらすこと。
毎日を豊かに彩る、楽しさや出会いを届けること。
お酒をつうじて、人と人とのつながりを深めること。
その実現のために、私たちが最も大切にすること。
それは、独創性の追求です。
ほかにはない発想や、受け継がれた技術を注ぎ込み、
お酒のもつ可能性を、新たに広げていく。
歴史200年にして、開拓者であり続ける。
私たちは、個性あふれる唯一無二のお酒を届け、
さらにはお酒の未来そのものをつくり出していきます。
株式会社 篠崎 公式 WEBサイト
https://www.shinozaki-shochu.co.jp/
SHINDO LAB 公式 WEBサイト
https://shindo-lab.jp/
公式 Instagram アカウント
@shindolab
お客様 問い合わせ先
info@shinozaki-shochu.co.jp
SHINDO LABの拠点である福岡県朝倉は、古くは江戸時代まで遡るほど長い歴史を持つサトウキビの産地として知られています。
その朝倉のサトウキビの新たな可能性を引き出すために開発をスタートし、研究を重ね誕生した「THE WILD & SOUTH RUM THE ORIGIN」は、サトウキビを製糖した黒糖を原料に、蒸溜したのち9年間タンクにて貯蔵されたホワイトラムです。
長年のタンク熟成を経ることで、穏やかでまろやかな丸みを帯びた本商品は、ラム酒特有の香りや味わいを活かしながらも、口当たりの良い飲みやすさが特徴です。
また、今回の「THE ORIGIN」を皮切りに、「THE WILD & SOUTH RUM」は篠崎の提案するラム酒のブランドとして、「九州・沖縄の風土を蒸溜する」をテーマに独創性を追求した酒造りを続けて参ります。
今後は、10年以上にわたり樽熟成し馥郁とした香りを持たせたダークラムや、鮮度を要求されるサトウキビの搾汁液を原料に野生味のある味わいを表現したアグリコールラムなどの発売を予定しております。
これから始まる「THE WILD & SOUTH RUM」の挑戦を、ぜひご期待ください。
商品詳細
「THE WILD & SOUTH RUM THE ORIGIN」
原材料 : 黒糖(国内製造)・麦麹・糖類
アルコール度数 : 50%
容量 : 500ml
蒸溜年 : 2014年
希望小売価格(税込) : 6,050円
発売情報:2024年2月より発売中
商品説明
地元(福岡県朝倉市)のサトウキビを製糖した黒糖を原料に、蒸溜したのち9年間タンクにて貯蔵されたホワイトラム。長年のタンク熟成を経ることで、穏やかでまろやかな丸みを表現。
SHINDO LAB とは
CONCEPT
福岡/九州が育んだ、豊かな自然。
100年以上にわたって積み重ねた、確かな品質。
そして、常識にとらわれない、自由な発想。
おいしい、だけじゃない。
こころが動く、新しさも注ぎ込んで。
お酒と人。ふたつをつなぐ、時間を変えていく。
王道にして、新道を。
お酒はどこまで、たのしくなれるか。
THE QUEST FOR THE ORIGINAL.
MESSAGE
SHINDO LABは、「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追究)」を哲学に、2021年より始動した株式会社 篠崎の新しい製造場です。既存の概念にとらわれることなく、独創的なお酒や飲料、体験の提案を目指しています。
独創性を信条としながらも、奇をてらうだけでなく歴史に裏打ちされた丁寧かつ緻密な酒造りを行う、まさに「王道にして、新道」を追い求めるため、福岡県朝倉の地から新たな商品や体験価値を発信し続けてまいります。
公式 WEBサイト https://shindo-lab.jp/公式 Instagram アカウント https://www.instagram.com/shindolab/お客様 問い合わせ先 info@shinozaki-shochu.co.jp
株式会社篠崎の情報
福岡県朝倉市比良松185番地
法人名フリガナ
シノザキ
住所
〒838-1303 福岡県朝倉市比良松185番地
推定社員数
51~100人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
地域の企業
地域の図書館
法人番号
5290001044070
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/06/01
法人変更事由の詳細
令和2年4月20日福岡県朝倉市比良松185番地株式会社篠崎フーズ(2290001078451)を合併
プレスリリース
新道蒸溜所より、初となるシングルモルトジャパニーズウイスキー「SHIND
新道蒸溜所より、初となるシングルモルトジャパニーズウイスキー「SHINDO EXPERIMENTAL 01」が、6月14日(土) 全国一斉発売!
2025年06月11月 10時
新道蒸溜所より、初となるシングルモルトジャパニーズウイスキー「SHINDO EXPERIMENTAL 01」が、6月14日(土) 全国一斉発売!
株式会社 篠崎の運営するウイスキー蒸溜所「SHINDO LAB」のニューボーンが、WWA 2025にて部門最高賞を受賞
2025年02月18月 12時
株式会社 篠崎の運営するウイスキー蒸溜所「SHINDO LAB」のニューボーンが、WWA 2025にて部門最高賞を受賞
SHINDO LABより初となるラム酒「THE WILD & SOUTH RUM」が発売
2024年03月06月 11時
第一弾は黒糖をベースに9年間貯蔵したホワイトラム株式会社 篠崎 SHINDO LAB(本社:福岡県朝倉市比良松)は、ブランド初となるラム酒「THE WILD & SOUTH RUM THE ORIGIN」を発売いたしました。