株式会社美包の情報

長野県長野市大字柳原2485番地2

株式会社美包についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は長野市大字柳原2485番地2になり、株式会社モノリスが近くにあります。法人番号について「4100001002931」になります。
株式会社美包に行くときに、お時間があれば「長野オリンピックミュージアム」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ビホウ
住所
〒381-0012 長野県長野市大字柳原2485番地2
google map
推定社員数
11~50人
地域の企業
3社
株式会社モノリス
長野市大字柳原上返町2361番地6
株式会社ブレイントラスト
長野市大字柳原2137番地6
エボニー有限会社
長野市大字柳原1461番地2
地域の観光施設
2箇所
長野オリンピックミュージアム
長野市大字北長池195番地
古代遺跡徳間博物館
長野市大字徳間1067-2
法人番号
4100001002931
法人処理区分
新規

美味しさの証明!おやき、最高賞グランプリ受賞!~可愛いけれど具材たっぷり「ぷちおやき15種セット」
2025年05月15月 11時
美味しさの証明!おやき、最高賞グランプリ受賞!~可愛いけれど具材たっぷり「ぷちおやき15種セット」
ジャパン・フード・セレクションにて最高賞グランプリ受賞 -ぷちおやき15種セット-
株式会社美包(びほう)(本社:長野県長野市、代表取締役:春原 一真、以下美包)は、自社が手掛ける「信寿食(しんじゅしょく)」の商品「ぷちおやき15種セット」が2025年5月15日にジャパン・フード・セレクションにおいて、最高賞のグランプリを受賞したことをお知らせいたします。




ぷちおやき15種セット/信寿食
信州のソウルフードおやき、具だくさんで野菜がたっぷりとれることも人気ですが、一つ二つ食べればお腹いっぱいになってしまうというご意見もありました。そこで、いろいろな味(具材)を楽しんでいただきやすい小さめの製品を作ろうという経緯から開発しました。昨年には、日本ギフト大賞長野賞を受賞し、信寿食の人気商品となりました。もともと手打ちそば通販「雪村そば」から始まり、そば打ち30年以上、今ではおやきも評価いただけたことに感謝するとともに、今後も信州の長寿につながる食文化を全国にお届けできるよう努めてまいります。
■受賞商品「ぷちおやき15種セット」について
昔ながらの製法を守りながら、食べやすい小さめサイズに仕上げています。かわいい見た目に具材がたっぷり入り、食べ応えがあります。
信州おやきの定番具材(国産素材のみを使用、添加物不使用)に加え、とまとやりんごなど変わり種まで15種類をセットしています。小さなお子様から年配の方まで楽しんでいただけるようなラインナップは、朝食やおやつだけでなく、晩酌のおつまみなどいろいろなシーンで活躍します。いろいろな味を少しずつ食べたい女性からの指示も高い人気商品です。




商品名   :ぷちおやき15種セット
価格      :2,600円(送料別、税込み)
その他   :冷凍、賞味期限90日間
商品ページURL:

https://www.shinjyushoku.com/view/item/000000000017

■ジャパン・フード・セレクションとは
23,000人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査・認定制度です。フードアナリスト正会員23,000人のアンケートを含めて、5 段階の審査を通して賞が決定されます。
商品審査については内部的要因、外部的要因、マーケット要因、マネジメント要因、安全性要因、ブランディング要因等を中心に 100 のチェック項目について評価されます。この100チェック項目を元にフードアナリスト資格者が評価。評価は絶対評価で、フードアナリストの資格者が付けた点に応じて賞が授与されます。
今回、「ぷちおやき15種セット」が受賞したのは、最高賞であるグランプリです。本日5月15日には協会より講評も発表されます。
ジャパン・フード・セレクションURL:

https://www.japan-foodselection.com/

■会社概要
会社名   :株式会社美包
代表者   :代表取締役社長 春原 一真
所在地   :381-0012 長野県長野市柳原2485-2
創業      :1975年9月1日
事業内容:食品製造販売及び信州特産品の取扱い
資本金   :4,500万円
信寿食公式オンラインショップ:

https://www.shinjyushoku.com/

■問い合わせ先
株式会社美包/信寿食(しんじゅしょく)
電話 :026-236-8556
メールアドレス:ippan_tanto@biho-s.co.jp
担当 :業務課