株式会社航和の訪問時の会話キッカケ
株式会社航和に行くときに、お時間があれば「御所湖川村美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
雫石駅から近道を通ると何分くらいになりますか
御所湖川村美術館が近くのようですが、興味があります
今、株式会社航和の社員数はどのくらいですか
」
google map
JR東日本田沢湖線の春木場駅
■資金調達の目的と背景
当社では「シームレスな共生社会の実現」をビジョンに掲げ、IoTを積極的に活用し介護現場の事務作業の効率化等を進め、介護職員の働きやすい環境を整備しています。サービス利用者・職員双方にメリットのあるこの施設モデルを「ななかまどモデル」と定め、同業他社に提供する事業を新たに立ち上げました。さらなる事業拡大に伴い、システム開発、コンサルティングサービスの提供拡大に投資して参ります。世界に類を見ない超高齢社会を迎える日本の社会問題に真摯に向き合い、引き続き地域社会への貢献、社会課題の解決に向け社員一同尽力する所存です。
■ファンドの概要
名 称
岩手新事業創造ファンド2号投資事業有限責任組合
設 立 日
2019年5月20日
ファンド規模
10億円
出 資 者
無限責任組合員:いわぎん事業創造キャピタル 株式会社
事業創造キャピタル 株式会社
有限責任組合員:株式会社 岩手銀行
学校法人 龍澤学館
辻・本郷税理士法人
期 間
投資期間7年、存続期間10年(ただし、必要があれば期間の満了日から1年毎に最長2年間の延長を行うこともあります)
[投資方針]
岩手県の経済の活性化に寄与することが期待される以下の企業について、投資を通じて育成を行い又は事業を支援することにより、組合契約期間中にこれらの企業の企業価値を向上させ、株式公開、株式譲渡、自己株式取得等により投資資本額以上の回収を図るよう努めます。
(1)岩手県のベンチャー企業
(2)岩手県出身者等が経営する岩手県外のベンチャー企業
(3)岩手県の経済活性化を促すことが期待できる岩手県外企業
■会社説明
株式会社航和は、岩手県雫石町に本社を構える創業15年の福祉企業です。介護福祉事業を11事業所運営。障害福祉にも対応できるよう社会福祉法人を設立し、就労支援やグループホームの運営も行っております。また、東京・仙台にもオフィスを構え、介護系アプリの開発、コンサルティングサービスの提供も行っております。
【会社概要】
社名:株式会社航和
本社所在地:〒020-0544 岩手県岩手郡雫石町柿木5-4
代表取締役:佐々木 航
事業内容: 介護福祉事業・障害福祉事業・整骨院事業
コンサルティング事業・介護系アプリ開発事業
設立: 2007年11月
HP:https://kouwa.iwate.jp/contact.html
代表取締役 佐々木 航
株式会社航和の情報
岩手県岩手郡雫石町柿木5番地4
法人名フリガナ
コウワ
住所
〒020-0544 岩手県岩手郡雫石町柿木5番地4
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅JR東日本田沢湖線の雫石駅
地域の観光施設
法人番号
5400001004558
法人処理区分
新規
プレスリリース
岩手の福祉企業、株式会社航和「岩手新事業創造ファンド2号」より資金調達
2022年09月01月 09時
~介護サービス事業を基盤に、システム開発・コンサル事業強化、事業拡大へ~ 株式会社航和(本社:岩手県岩手郡雫石町、代表:佐々木 航)は、いわぎん事業創造キャピタル株式会社と株式会社岩手銀行等が2019年5月に組成した「岩手新事業創造ファンド2号投資事業有限責任組合」の投資先として承認を受け、資金調達が完了したことをご報告いたします。今回の投資は、弊社で行っている介護サービス事業、介護向けシステム開発およびコンサル事業の今後の発展性を高く評価いただいた結果となります。投資額は非公表、方法は株式取得。