株式会社越後薬草の訪問時の会話キッカケ
株式会社越後薬草に行くときに、お時間があれば「泉蔵院郷土美術博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
泉蔵院郷土美術博物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社越後薬草の好きなところはどこですか?
」
google map
2025年06月26月 13時
「殿堂入り」YASO GIN ORANGE、「ベストカテゴリー賞」YAS
2025年05月30月 16時
YASO GIN ORANGEとYASO Absintheがアジア最大級
2025年05月15月 14時
YASO GIN EXTRA HERBとYASO GIN ORANGEが
2025年05月09月 11時
香りを “飲む” という新たな体験を。 植物の恵み「口中香」を味わうノン
2025年04月28月 11時
ドリンク1杯無料、ボトル20%OFF、来店特典など日頃の感謝を込めた1ヶ月間限定キャンペーン
株式会社越後薬草(本社:新潟県上越市、代表取締役:塚田和志)は、表参道の「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」で、開店2周年を記念し、2025年7月1日(火)から7月31日(木)の1ヶ月間にわたって「2周年特別イベント」を開催いたします。
日頃の感謝を込めて、「THE HERBALIST YASO」シリーズを多くの方に体験いただきたい想いから、期間中はドリンク1杯無料、対象ボトル商品20%OFF、全ドリンク500円など、期間ごとに異なるキャンペーンを実施します。また期間中2回ご来店いただいた方には「YASOシートマスク」1枚をプレゼントします。
ぜひこの機会に、「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」でしか味わえない1杯と、特別な時間をお楽しみください。
イベント概要
【開催期間】
2025年7月1日(火)~7月31日(木)
【内容】
1.「YASOシートマスク」プレゼント
期間:7月1日(火)~7月31日(木)
2回目のご来店時に「YASOシートマスク」1枚をプレゼント
2.ボトル2本以上の購入で20%OFF
期間:7月4日(金)~7月6日(日)
<対象商品>
・THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB
・THE HERBALIST YASO GIN ORANGE
・THE HERBALIST YASO GIN YUZU
・THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03
・THE HERBALIST YASO NON ALCOHOLIC GIN ~森の中にあるラベンダー畑~
・THE HERBALIST YASO NON ALCOHOLIC GIN ~朝霧に佇む魚沼杉~
(計6種)
3.すべてのドリンクメニュー1杯無料
期間:7月6日(日)限定
※2杯目以降は有料となります。
4.すべてのドリンクメニュー1杯500円
期間:7月25日(金)~7月31日(木)
越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STANDについて
昭和51年の創業以来、新潟県上越市にて野草類を原材料とし、「健康」をテーマに酵素飲料や健康食品を製造してきた越後薬草が運営するクラフトジンスタンドです。
SDGsを念頭に、健康食品製造の発酵過程で発生するアルコールを有効活用し、廃棄物など一切のロスを無くす循環を目指して造ったジンを提供しています。酔うためのお酒ではなく、癒しの飲むアロマとしてぜひお楽しみください。
店舗名:越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目1−22
営業時間:
火-金 13:00 - 20:00
土日祝 11:00 - 18:00
定休日:月曜日
Instagram:
https://www.instagram.com/yaso_stand/
HP:
http://stand.yaso80gin.jp/
LINE:
https://lin.ee/EN0fM7V
株式会社越後薬草について
新潟県上越市を拠点とする株式会社越後薬草は、「健康」をテーマに、自然の野草と発酵の力を活かした商品の研究開発に取り組んでいます。
野草を中心に80種類の原料からなる酵素ドリンクをはじめ、ジン「THE HERBALIST YASO」やキムチ「まいキムチ」を製造・販売しています。ジンの製造には、酵素ドリンクの発酵過程で生まれる副産物のアルコールを活用。本来不要とされたアルコールを越後薬草らしい形で商品化できないかと考え、長年携わってきた野草を掛け合わせた「ジン」の開発に着手しました。
会社名:株式会社越後薬草
代表取締役:塚田和志
住所:〒942-0055 新潟県上越市大字小猿屋73番地
事業:健康食品(酵素商品)製造及び販売、キムチ製造及び販売、酒類(スピリッツ)製造及び販売
越後薬草コーポレートサイト:
https://echigoyakuso.co.jp/
THE HERBALIST YASOオフィシャルサイト:
https://yaso80gin.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/yaso_gin/
X:
https://x.com/Ey_Distillery
日本最大級の酒類コンペ「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2025」にて2部門で特別賞を受賞
株式会社越後薬草(本社:新潟県上越市、代表取締役:塚田和志)は「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2025」において、「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」が3年連続金賞を受賞したことにより、「殿堂入り」を果たしました。さらに「THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03」が「その他のスピリッツ」カテゴリーにおいて「ベストカテゴリー賞」を受賞したことをお知らせいたします。
「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025」(TWSC2025)特別賞受賞商品一覧
■「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」
受賞内容:【殿堂入り】、【最高金賞】
・2023年、2024年に続き、2025年には初の「最高金賞」を受賞し
「殿堂入り」
受賞。
「殿堂入り」は、3年連続で金賞以上を受賞したアイテムに贈られる賞です。
・2025年に殿堂入りを果たした全アイテムの中で
唯一の最高金賞受賞
。
「殿堂入り」受賞の洋酒は全6アイテムとなります。
・ジャパニーズジンカテゴリーにおいては唯一の殿堂入り製品となりました。
■「THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03」
受賞内容:【ベストカテゴリー賞】、【最高金賞】
・「その他のスピリッツ」カテゴリー(36エントリー)にて
「ベストカテゴリー賞」
を受賞。
ベストカテゴリー賞は、特定のカテゴリーで最も点数が高かったアイテムに贈られる賞です。
「ベストカテゴリー賞」受賞の洋酒は全20アイテムとなります。
・「その他のスピリッツ」カテゴリーにて
全36エントリーの中で唯一、最高金賞を受賞
。
越後薬草 代表取締役 塚田和志 コメント
このたび、「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」が3年連続の金賞、そして今年初の最高金賞とともに「殿堂入り」を果たせたこと、大変光栄に存じます。また、「YASO Absinthe prototype03」が「その他のスピリッツ部門」において、唯一ベストカテゴリー賞を獲得したことも、私たちの挑戦への大きな評価と受け止めています。今回の受賞を励みに新たなジンの魅力と価値をお届けできるよう、挑戦を続けてまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社越後薬草について
会社名:株式会社越後薬草
代表取締役:塚田和志
所在地:〒942-0055 新潟県上越市大字小猿屋73番地
事業:健康食品(酵素商品)製造及び販売、キムチ製造及び販売、
酒類(スピリッツ)製造及び販売
越後薬草コーポレートサイト:
https://echigoyakuso.co.jp/
YASOオフィシャルサイト:
https://yaso80gin.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/yaso_gin/
Twitter:
https://x.com/Ey_Distillery
~新商品YASO GIN YUZUを含む合計4商品が金賞以上のアワード獲得~
株式会社越後薬草(本社:新潟県上越市、代表取締役:塚田和志)が製造する「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」と「THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03」がアジア最大級の酒類品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025」(TWSC2025)において、初の最高金賞を受賞しました。
またあわせて、「THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB」と「THE HERBALIST YASO GIN YUZU」は金賞を受賞し、合計4商品がアワードを獲得しました。
受賞を記念して、越後薬草蒸留所CRAFT GIN STANDでは対象ドリンクを期間限定で1杯500円にて提供いたします。さらに、ボトル商品を2本セットでご購入いただくと10%OFFとなるキャンペーンも同時開催いたします。詳しくは下記をご確認ください。
「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025」(TWSC2025)受賞商品一覧
・THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB 【金賞】
・THE HERBALIST YASO GIN ORANGE 【最高金賞】
・THE HERBALIST YASO GIN YUZU 【金賞】
・THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03 【最高金賞】
越後薬草蒸留所CRAFT GIN STAND受賞キャンペーン
■開催期間
2025年5月16日(金)~5月25日(日)
■キャンペーン内容
【1】対象ドリンクを1杯500円(税込)でご提供
※通常価格:800円(税込)
<対象ドリンク>
•
THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB
•
THE HERBALIST YASO GIN ORANGE
•
THE HERBALIST YASO GIN YUZU
•
THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03
【2】ボトル2本セット購入で10%OFF
<対象商品>
•
THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB(500ml / 700ml)
•
THE HERBALIST YASO GIN ORANGE(500ml / 700ml)
•
THE HERBALIST YASO GIN YUZU(500ml / 700ml)
•
THE HERBALIST YASO Absinthe prototype03
•
THE HERBALIST YASO NON ALCOHOLIC GIN ~森の中にあるラベンダー畑~
•
THE HERBALIST YASO NON ALCOHOLIC GIN ~朝霧に佇む魚沼杉~
■キャンペーン注意事項
・誕生日特典との併用はできません。
・受賞対象外のドリンクには誕生日特典が適用されます。
・サブスクプランご加入中の方は、そちらが優先されます。
・オンラインストア購入特典「1杯無料チケット」は使用可能です。
■店舗情報
越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目1-22 1F
表参道駅A2出口より徒歩約5分(Apple表参道横・原二本通り沿い)
■営業時間
火~金 13:00~20:00
土日祝 11:00~18:00
定休日:月曜日
「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」とは
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)は、日本人の繊細な味覚をもって、世界中のウイスキーおよびスピリッツの審査を行う日本で唯一の品評会です。
品評会を通じて、国内はもとより世界中の高品質なウイスキー・スピリッツを発信していくことや、これからのウイスキー・スピリッツ文化の発展を担う国内の飲み手の育成などが目的です。2019年に始まり、今年で7回目の開催となり、アジア最大級の出品数を誇る品評会となっています。
https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/
越後薬草 代表取締役 塚田和志 コメント
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025にて4商品がアワードを受賞し、心より御礼申し上げます。中でも「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」が3年連続で金賞以上を受賞できたことは、大変光栄に思います。また同時に「YASO Absinthe prototype03」が最高金賞という評価をいただけたこと、さらに新商品である「YASO GIN YUZU」が初出品で金賞を受賞できたことも、今後のものづくりへの大きな励みとなりました。
私たちは、YASO GINを通じて、ジンそのものの魅力をもっと多くの方に知っていただくことを目指しています。ジンを飲んだことがない方の“最初の一杯”になれるような、きっかけとなる一本をこれからも丁寧に作り続けてまいります。
株式会社越後薬草について
会社名:株式会社越後薬草
代表取締役:塚田和志
所在地:〒942-0055 新潟県上越市大字小猿屋73番地
事業:健康食品(酵素商品)製造及び販売、キムチ製造及び販売、酒類(スピリッツ)製造及び販売
越後薬草コーポレートサイト:
https://echigoyakuso.co.jp/
YASOオフィシャルサイト:
https://yaso80gin.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/yaso_gin/
Twitter:
https://x.com/Ey_Distillery
~新商品YASO GIN YUZUを含む合計3商品がアワード獲得~
株式会社越後薬草(本社:新潟県上越市、代表取締役:塚田和志)が製造する「THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB」と「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」が、2025年4月11日から13日米国のサンフランシスコで開催された世界的な酒類コンペティション「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2025」(SFWSC)において、金賞「ゴールド」を受賞しました。
またあわせて、「THE HERBALIST YASO GIN YUZU」は「シルバー」を受賞し、合計3商品がアワードを獲得しました。
『サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション』受賞商品一覧
・THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB【ゴールド】
・THE HERBALIST YASO GIN ORANGE【ゴールド】
・THE HERBALIST YASO GIN YUZU【シルバー】
『サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション』とは
『サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC:The San Francisco World Spirits Competition)』は、2000年に設立され、世界三大酒類コンペティションと言われ、世界中で最も影響力のある蒸留酒のコンペティションの一つです。審査員は経験豊富な専門家から構成されており、厳格なブラインドテイスティングによって審査されます。今年は2025年4月11日から13日にかけて米国サンフランシスコにて開催されました。
ウイスキー部門の他、スピリッツ部門、リキュール部門、ブランデー部門等があり、各部門からダブルゴールド、ゴールド、シルバー、ブロンズが選ばれます。弊社は2回目の出品となります。
https://thetastingalliance.com/events/san-francisco-world-spirits-competiti
越後薬草 代表取締役 塚田和志 コメント
サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションには昨年に続き2度目の挑戦となりましたが、今年もこのような評価をいただけたことを大変光栄に思います。
「THE HERBALIST YASO GIN EXTRA HERB」と「THE HERBALIST YASO GIN ORANGE」が金賞、「THE HERBALIST YASO GIN YUZU」が銀賞を受賞し、3アイテムすべてが評価をいただけたことは、越後薬草蒸留所にとっても大きな励みとなりました。国内外の方々に楽しんでいただける商品を目指して開発しています。今後も、お客様に「美味しい」と言っていただける商品・ブランドづくりに精進してまいります。
株式会社越後薬草について
会社名:株式会社越後薬草
代表取締役:塚田和志
所在地:〒942-0055 新潟県上越市大字小猿屋73番地
事業:健康食品(酵素商品)製造及び販売、キムチ製造及び販売、
酒類(スピリッツ)製造及び販売
越後薬草コーポレートサイト:
https://echigoyakuso.co.jp/
YASOオフィシャルサイト:
https://yaso80gin.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/yaso_gin/
Twitter:
https://x.com/Ey_Distillery
株式会社越後薬草 (本社:新潟県上越市、代表取締役:塚田和志) は、精油を軸とした香りにこだわるライフスタイルコスメブランド「THREE」の初となるノンアルコールジンとアルコールジンの開発をサポートしたことをご報告申し上げます。
公式サイト:
https://www.threecosmetics.com/brand/news/scented-alchemy
このたび株式会社ACRO様のライフスタイルコスメブランド「THREE」のノンアルコールジン及びアルコールジンの開発をサポートさせていただきましたことをご報告申し上げます。
THREEは、天然由来の成分や精油を中心としたスキンケア・ボディケア・フレグランスなどを展開するブランドとして、性別をとわず、多くの方々に愛されてきました。
新たに“口から香りを摂る”という視点でのプロダクト開発を模索される中、弊社が展開するTHE HERBALIST YASO GINとの出会いをきっかけに、今回の取り組みが実現いたしました。
スキンケアからフレグランスまで、精油を軸とした様々な”香り”を追求してきたTHREEの香りの冒険が新たな領域へ。
植物の恵を「口中香」で味わうノンアルコールジンとアルコールジンが完成しました。
■
センティッドアルケミー ディスティルド ノンアルコール ジン
”蒸留酒ライク”で心と気分を切り替える、大人のためのノンアルコールジン。
国産のホーリーバジル他、ジャーマンカモミールなど、9種のボタニカルにより、“花弁が風で揺らめき奏でる”かのようなニュアンスが「口中香」として広がります。
無色透明なリキッドの中にはボタニカルの芳香成分が凝縮。口、舌から喉へと抜けていくプロセスで連続的な香りが広がり、心地よいフレーバーとともに奥行きある多層的なブレンドをお楽しみいただけます。
商品名:THREE センティッドアルケミー ディスティルド ノンアルコール ジン
発売日:2025年3月26日
内容量:500mL ※THREE オリジナルショットグラス付
アルコール分:0.00% ※本商品は20歳以上の方の引用を想定して開発しました。
販売価格:8,640円 (税込)
お取り扱い店舗:THREE 公式オンラインショップ、VISIONARIUM THREE SHIBUYA、THREE KOBE、THREE HIBIYA、「THREE キヨスク」東海道新幹線 品川 駅改札内 期間限定POPUP SHOP、関西国際空港第1ターミナル KIX DUTY FREE
製造者:株式会社越後薬草 販売者:株式会社ACRO
■センティッドアルケミー ディスティルド ジン
モダンな芳香と「口中香」を味わえるアルコールジン。
80種類の植物をはじめとした原材料を1年間かけて発酵、熟成してつくられた「植物エキス」から抽出したベーススピリッツを使用しています。15種類のボタニカルが、立体的にレイヤードされた深い味わいの本格アルコールジンです。
ソーダで割ればキリッとクリーンに、トニックと合わせれば芳醇な甘さに。気分に合わせてバリエーションを持った飲み方でお楽しみいただけます。
商品名:THREE センティッドアルケミー ディスティルド ジン
発売日:2025年3月26日
内容量:500mL
アルコール分:43%
販売価格:8,800円 (税込)
お取り扱い店舗:「THREEキヨスク」東海道新幹線 品川駅改札内 期間限定POPUP SHOP、関西国際空港第1ターミナル KIX DUTY FREE
※本商品はお酒です。法律により、20歳未満の飲酒は禁じられています。20歳未満の方は購入および飲用いただけません。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
製造者・販売者:株式会社越後薬草 企画元:株式会社ACRO
■越後薬草と越後薬草蒸留所
越後薬草は、新潟県上越市を拠点に「健康」をテーマとし、古くから親しまれてきた野草「よもぎ」をはじめとする自然の恵みと、発酵技術を融合させた商品開発を行っており ます。
自社蒸留所「越後薬草蒸留所」では、野草を中心とした80種類の原料からなる酵素ドリンクの製造過程で生まれる副産物のアルコールを活用し、”THE HERBALIST YASO”シリーズとして、唯一無二の香りと味わいをもつスピリッツやジンを製造しております。 今後も、自然の恵みと発酵技術を活かした製品を通じて、より良いライフスタイルの実現に貢献してまいります。
■企業情報
会社名:株式会社越後薬草
代表取締役:塚田和志
所在地:〒942-0055 新潟県上越市大字小猿屋73番地
事業:健康食品(酵素商品)製造及び販売、キムチ製造及び販売、酒類(スピリッツ)製造及 び販売
越後薬草コーポレートサイト:
https://echigoyakuso.co.jp/
THE HERBALIST YASOオフィシャルサイト:
https://yaso80gin.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/yaso_gin/
X:
https://x.com/Ey_Distillery
■THREE
「心・からだ・肌」のすべてに、ホリスティックにアプローチするTHREE。 スキンケア、ヘア・ボディケア、フレグランスには、精油をはじめとする天然の植物成分をふんだんに使用し、心地よさと効果を追求。メイクアップでは、モードとナチュラルが生みだすニューベーシックを表現。自然と調和し、その人らしい美しさを最大限に引き出すホリスティックケアとメイクアップを、一人ひとりが心地よさで満たされるように発信します。
THREE公式オンラインショップ:
https://www.threecosmetics.com
THREE Instagram:
https://www.instagram.com/threecosmetics
THREE センティッドアルケミー Instagram:
https://www.instagram.com/three.scentedalchemy
株式会社越後薬草の情報
新潟県上越市大字小猿屋73番地
法人名フリガナ
エチゴヤクソウ
住所
〒942-0055 新潟県上越市大字小猿屋73番地
創業年
昭和51年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 塚田 和志
資本金
1,000万円
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9110001018864
法人処理区分
新規
プレスリリース
表参道「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」が2周年!特別イ
表参道「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」が2周年!特別イベントを7月1日(火)より開催
2025年06月26月 13時
表参道「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」が2周年!特別イベントを7月1日(火)より開催
「殿堂入り」YASO GIN ORANGE、「ベストカテゴリー賞」YASO AbsintheがTWSC2025にて特別賞受賞!
2025年05月30月 16時
「殿堂入り」YASO GIN ORANGE、「ベストカテゴリー賞」YASO AbsintheがTWSC2025にて特別賞受賞!
YASO GIN ORANGEとYASO Absintheがアジア最大級の酒類品評会「TWSC2025」で初の最高金賞W受賞!
2025年05月15月 14時
YASO GIN ORANGEとYASO Absintheがアジア最大級の酒類品評会「TWSC2025」で初の最高金賞W受賞!
YASO GIN EXTRA HERBとYASO GIN ORANGEが世界的な酒類コンペティション「SFWSC2025」で金賞W受賞!
2025年05月09月 11時
YASO GIN EXTRA HERBとYASO GIN ORANGEが世界的な酒類コンペティション「SFWSC2025」で金賞W受賞!
香りを “飲む” という新たな体験を。 植物の恵み「口中香」を味わうノンアルコールジン&アルコールジン登場
2025年04月28月 11時
香りを “飲む” という新たな体験を。 植物の恵み「口中香」を味わうノンアルコールジン&アルコールジン登場