株式会社足利フラワーリゾートの情報

栃木県足利市田中町906番地13

株式会社足利フラワーリゾートについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は足利市田中町906番地13になり、近くの駅は足利市駅。株式会社石川ベッツカンパニーが近くにあります。創業は1913年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。所在地の気温は26度です。また、法人番号については「8060001019373」になります。
株式会社足利フラワーリゾートに行くときに、お時間があれば「史跡足利学校」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アシカガフラワーリゾート
住所
〒326-0822 栃木県足利市田中町906番地13
google map
創業年
1913年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 早川公一朗
事業概要
観光植物園の運営
資本金
2,000万円
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
株式会社足利フラワーリゾートの08月01日 20時取得の天気曇りがち
気温26.82度
(08月01日 20時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東武伊勢崎線の足利市駅
JR東日本両毛線の足利駅
東武伊勢崎線の東武和泉駅
東武伊勢崎線の野州山辺駅
地域の企業
3社
株式会社石川ベッツカンパニー
足利市田中町958番地1
有限会社赤坂発條製作所
足利市田中町718番地
有限会社アスナロ
足利市田中町7番地8
地域の観光施設
3箇所
史跡足利学校
足利市昌平町2338
足利市立美術館
足利市通2-14-7
草雲美術館
足利市緑町2-3768
法人番号
8060001019373
法人処理区分
新規

花のステージは、藤の花からローズガーデンへ 『500種2500株の華やかなバラが見頃を迎えました!』
2025年05月09月 19時
花のステージは、藤の花からローズガーデンへ 『500種2500株の華やかなバラが見頃を迎えました!』
『Rose Garden~春のバラまつり~』、『ふじのはな物語~大藤まつり2025~』同時開催中!
(株)足利フラワーリゾート(本社 栃木県足利市田中町906-13 代表 早川公一郎)が運営を行う、あしかがフラワーパークでは、『Rose Garden~春のバラまつり~』を開催中です!
5月上旬から暖かな日が続き、バラも見頃を迎えた為、5/18(日)まで開催中のふじのはな物語と合わせて春のバラまつりを同時開催する事といたしました。
また、5/31(土)までは夜の部ライトアップを開催中!
花と光の幻想的なコラボレーションをお楽しみ頂けます。
営業時間
5/9(金)~5/18(日)  8:00~20:30(夜の部ライトアップ開催)
5/19(月)~5/31(土)  9:00~20:30(夜の部ライトアップ開催)
6/1(日)~ 6/5(木) 9:00~17:30
きばな藤と華やかなバラの虹色の世界
5月中旬頃まで見頃のきばな藤と華やかなバラの虹色の世界をご覧頂けます。
◆バラ








































◆日本では珍しいきばな藤
【見頃】
5月中旬頃まで




◎5/31(土)までは花と光のコラボレーション、夜間ライトアップを開催中!
水面に映える全長120メートルのスクリーンは圧巻です!



















大藤 昼1




大藤 昼2




大藤 昼3




大藤 夜1




大藤 夜2




大藤 夜3
◎八重の大藤(状況:満開)




八重黒龍藤 昼1




八重黒龍藤 夜2
◎白藤(状況:満開)




白藤 昼1




白藤 昼2




白藤 夜1




白藤 夜2




白藤 夜3
◎きばな藤(状況:早咲きのものは見頃)




きばな藤 昼1
◎その他の見頃の花
ツツジ







4月20日現在 うす紅藤1




4月20日現在 うす紅藤2




4月20日現在 うす紅藤3
◎むらさき藤
見頃を迎えております。




4月20日現在 むらさき藤1




4月20日現在 むらさき藤2




4月20日現在 むらさき藤のスクリーン
◎大藤
2~3分咲き程度、あと数日で見頃を迎える予想です。




4月20日現在 大藤1




4月20日現在 大藤2
◎白藤
本日開花いたしました!




4月20日現在 白藤
■4月19日(土)からは夜間のライトアップイベントも開催中!




4月19日時点 うす紅藤ライトアップ1




4月19日時点 うす紅藤ライトアップ2




4月19日時点 うす紅ライトアップ




4月19日時点 むらさき藤ライトアップ

350本以上の藤の花と、5000株以上のツツジが咲き誇る『ふじのはな物語~大藤まつり2025~』が2025年4月12日(土)より開幕!
2025年04月11月 20時
350本以上の藤の花と、5000株以上のツツジが咲き誇る『ふじのはな物語~大藤まつり2025~』が2025年4月12日(土)より開幕!
『ふじのはな物語~大藤まつり2025~』2025.4.12(土)~2025.5.18(日)開催(※開催期間等は開花状況により変更あり)
(株)足利フラワーリゾート(本社 栃木県足利市田中町906-13 代表 早川公一郎)が運営を行う、あしかがフラワーパークは、『ふじのはな物語~大藤まつり2025~』を4月12日(土)より開催いたします。
今後の天候にもよりますが、今シーズンの大藤は例年通り4月下旬~5月上旬頃の見頃を予想しております。
また、大藤まつり期間限定のフードメニューも多数ご用意しております。
【期間】2025年4月12日(土)~5月18日(日)(ライトアップ期間:4月19日(土)~5月18日(日))
【時間】1.4月12日(土)~4月18日(金) 9:00~18:00
2.4月19日(土)~4月24日(木) 8:00~20:30
3.4月25日(金)~5月6日 (火) 7:00~21:00
4.5月7日 (水)~5月18日(日) 8:00~20:30
※開催期間、営業時間は開花状況により変更となる場合がございます。
※現在のお花の状況は下記リンクよりご確認いただけます。

https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php

まるで絵巻物のように藤色が移りいく『ふじのはな物語』
◎うす紅藤(さくら色の目映い藤)
【例年見頃】
4月中旬~4月下旬頃




うす紅藤 昼1




うす紅藤 昼2




うす紅藤 夜1




うす紅藤 夜2
◎大藤(栃木県指定天然記念物)
【例年見頃】
4月下旬~5月上旬頃




大藤 昼1




大藤 昼2




大長藤 昼1




大藤 夜1




大藤 夜2




大長藤 夜1




大長藤 夜2
◎八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
【例年見頃】
4月下旬~5月上旬頃
極めて珍しい八重咲きの花房をつける大藤




八重黒龍藤 昼1




八重黒龍藤 夜1
◎白藤(栃木県指定天然記念物)
【例年見頃】
5月上旬頃
長さ80mの白藤のトンネル