株式会社静山社ホールディングスの訪問時の会話キッカケ
株式会社静山社ホールディングスに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
九段下駅の近くで美味しいレストランはありますか
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社静山社ホールディングスの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ半蔵門線の九段下駅
都営都営新宿線の九段下駅
JR東日本中央本線の水道橋駅
はじめての絵本 表紙
■ 20年間のレビュー(読者の声)から見えたこと
人気の絵本・児童書情報サイト「絵本ナビ」で、20年読者の声と向きあってきた磯崎園子さん。年間約2,000点の新刊絵本が刊行される中、絵本選びのハードルの高さにつまずいてしまう大人たちも多いといいます。
日々寄せられるリアルな読者の声を聞き、子どもたちを見つめてきた磯崎さんが、本書で向き合ったこと、それは読者を悩ませていた「絵本と年齢」についてでした。「これまで、私たちはこの絵本と年齢の関係性について、しっかりと考えてこなかったのではないか」と磯崎さんは言います。
書籍を手に
■ 子どもの反応を知ることでスタートする絵本選び
磯崎さんがこの書籍の中で真っ先に見つめたのは、それぞれの年齢による子どもたちの反応です。大切なのは「子どもがどんな絵本の楽しみ方をしているか。」を知ることだと言います。
反応がわかりにくい0歳児でも?でしょうか。本書の「0歳と絵本」の章〈赤ちゃんは宇宙人!?〉では、視力も弱く、世界がまだぼんやりとしている未成熟な赤ちゃんは、実は刺激を求めていることを実際の子育てエピソードとともに紹介し、音や色、動きのある絵本『じゃあじゃあびりびり』(偕成社)や『お?かお!』(ほるぷ出版)を紹介しています。
編集者との打ち合わせ
■ 絵本ではなく子供が主役のガイドブック
これまでの絵本ガイドブックと異なる点は、子どもが主役なところです。絵本を読んだ子どもたちの反応、子育て中のエピソードがたっぷりと紹介されているところが魅力。子どもと絵本のことがもっと愛おしくなる、今までなかった絵本ガイドブックになっています。赤ちゃんを授かった方への贈り物にもおすすめです。
ー刊行にあたりー
磯崎園子 近影
今回、「絵本と年齢」をテーマに、色々と語らせていただく機会をいただきました。絵本と年齢はきってもきれない関係です。どの絵本にも「はじめて出会う」瞬間があり、その出会いが何歳の時なのかによって、味わい方は変わってくるはずだからです。けれど一方で、絵本を年齢で区切ってしまうことで、出会いを制限してしまわないようにという思いもあります。
そこで、0歳から6歳まで、なるべく丁寧にその年齢になりきって絵本を読んでみることにしました。見ている世界をできるかぎり想像してみるのです。すると見えてくるのは、子どもたちと絵本の豊かで濃密な関係性です。どの年齢も本当に魅力的で、それはもううらやましくなるほどなのです。年齢で区切って語ることは、絵本を通して子どもを知ることであり、子どもを通して絵本を知ることにつながっていくのではないかと考えるようになりました。
大人も負けてはいられません。この本を読んで、いてもたってもいられなくなってくださったとしたら。すぐにでも自分で絵本をさがしにいってくださいね。
磯崎 園子(絵本ナビ編集長)
ー三浦太郎さんの「本書の装幀にこめた思い」コメントー
寝転がって絵本を読む、うつ伏せで、いやいや逆立ちで?
どんなかっこうで読んでもいい。
今この瞬間、絵本を読むことができる幸せ。
そんな時間が一人でも多くの子どもたちに訪れますように。
【書誌情報】
『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』
磯崎園子 作 三浦太郎 装丁
978-4-593-10364-5
1760円(10%税込)
四六判並製(130×188mm)
「子どもはどんなふうに絵本を読んでいるの?」絵本ナビ編集長・磯崎園子が、絵本と年齢の関係をわかりやすく解き明かします。
■会社概要
社 名:株式会社ほるぷ出版
本社所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-15
代 表:代表取締役社長 吉川廣通
設 立:平成22年4月1日(創業昭和39年)
ホームページ:https://www.holp-pub.co.jp/
事業内容:絵本、児童実用、学校図書館用図書の出版、販売
『ちびゴリラのちびちび』『ぼくにげちゃうよ』などの40年愛されるロングセラー絵本の翻訳出版を行う老舗児童書出版社です。最近では、児童向け読み物『ワンダー』(2015年7月刊行)が累計20万部を突破。テレビ、新聞、雑誌、ラジオにも多数取り上げられています。
株式会社静山社ホールディングスの情報
東京都千代田区九段北1丁目15番15号
法人名フリガナ
セイザンシャホールディングス
住所
〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目15番15号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ東西線の九段下駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1010001187396
法人処理区分
新規
プレスリリース
20年間のレビューの蓄積をもとに絵本約180点を紹介
2023年02月25月 16時
絵本ナビ編集長 磯崎園子さん最新刊『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』刊行絵本の出版、販売を行う株式会社ほるぷ出版(本社:千代田区九段下、代表取締役社長 吉川廣通)は、2023年2月『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』を刊行します。著者は、年間2,000万人が利用する絵本・児童書情報サイト「絵本ナビ」の編集長磯崎園子さんです。