株式会社43Labの情報

山梨県韮崎市穴山町3380番地1

株式会社43Labについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は韮崎市穴山町3380番地1になり、近くの駅は穴山駅。MACCA合同会社が近くにあります。また、法人番号については「7090001016385」になります。


法人名フリガナ
ヨンサンラボ
住所
〒407-0263 山梨県韮崎市穴山町3380番地1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
JR東日本中央本線の穴山駅
JR東日本中央本線の新府駅
JR東日本中央本線の日野春駅
地域の企業
3社
MACCA合同会社
韮崎市穴山町7333番地1
大鴻建設株式会社
韮崎市穴山町三ツ石8905番地
ゴールドラッシュ鉄道株式会社
韮崎市穴山町字三ツ石8817番地1
法人番号
7090001016385
法人処理区分
新規

ロッテ×43Labが共同で挑む「子どもの創造力と自信を育てる授業」全国展開へ
2025年07月04月 09時
ロッテ×43Labが共同で挑む「子どもの創造力と自信を育てる授業」全国展開へ
~探究と自己肯定感を育む“学びのコラボ”が始動~




概要
株式会社43Lab(所在地:東京都世田谷区、代表:清水利生)は、子どもたちの“自信”を育てる教育プログラム『自信の種授業(TM)』を、株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 中島英樹、以下ロッテ)とのコラボレーションを通じて全国の教育現場へ展開いたします。




「自信の種授業」を展開する株式会社43Labの代表取締役、清水利生




ロッテが提供する「新商品開発の探究」の講師を務める金澤直樹
この取り組みでは、ロッテが提供する「新商品開発の探究」と、43Labが提供する「自己肯定感を育てるメンタルスキル」を融合。子どもたちは、自分のアイデアで“世界に一つだけのお菓子”を考えながら、同時に“自分を信じる力”を育む授業を体験できます。
プログラムの特徴
・ロッテによる「新商品開発の裏側を学ぶ」ワークショップで創造力を刺激
・子どもたちが一人ひとり新商品のアイデアを考え発表する探究型授業
・43Labが開発した『自信の種ノート(TM)』で、自己理解・挑戦・振り返りをサポート
・創造と内省を通じて、子どもの“自信の土台”を育てる構成
・教師研修や保護者講演も併設し、学校全体の成長をサポート
スポンサー企業募集について
現在、本プログラムでは共にこの取り組みを支援していただけるスポンサー企業を募集しています。社会貢献・次世代育成・教育支援といった視点をお持ちの企業にとって、CSR活動やESG経営との親和性が高い取り組みです。
参画企業は、以下のような形で連携が可能です:
・学校への出張授業で使用するバナーへのロゴ掲載・協賛表記
・報道資料での紹介・広報協力
・探究授業で使用する独自コンテンツとのコラボ など
“子どもたちの心と未来に、良質な学びの体験を届ける”。その輪を一緒に広げていく企業の皆さまとの協働を、心よりお待ちしております。

src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"


【スポンサー・協賛に関するお問合せ】
株式会社43Lab
Mail:info43@43lab.com
件名に「協賛希望」とご記入ください。担当より個別にご連絡いたします。
今後の展望
2025年度内に50校導入を目指し、企業と連携しながら展開中。企業の教育貢献を可視化する“新たな形の協働授業”として注目を集めています。
【講演会のご案内】
・タイトル:『自信は育てられる。子どもたちの心と創造力を育てる新しい授業』
・日時:随時公開授業実施中
・対象:企業のCSR/広報担当者、教育関係者、報道関係者
・開催形式:対面(事前予約制)
・参加費:無料
※お申込みはこちら → Mail:info43@43lab.com
会社概要
株式会社43Lab
代表取締役:清水利生
所在地:東京都世田谷区上祖師谷7丁目28-15
Webサイト:

https://43lab.com

Mail:info43@43lab.com

【書籍発売のお知らせ】 トップアスリートの勝負の現場で“結果”を支えてきた実践スキルを一冊に凝縮 『あなたの本気を結果に導く スポーツメンタルスキル』2025年6月2日発売
2025年05月30月 12時
【書籍発売のお知らせ】 トップアスリートの勝負の現場で“結果”を支えてきた実践スキルを一冊に凝縮 『あなたの本気を結果に導く スポーツメンタルスキル』2025年6月2日発売




あなたの本気を結果に導く スポーツメンタルスキル
【書籍発売のお知らせ】
三菱重工相模原ダイナボアーズ、ジュビロ磐田、そしてかつては鹿島アントラーズ。
さらに、海外リーグで戦うプロ選手、各スポーツの日本代表、日本チャンピオン、オリンピック出場選手──その舞台裏で「本番で結果を出す」ことを支えてきた清水利生による初の書籍が、ついに刊行されます。
■本書の特徴
・「プレッシャーは敵ではない」「人の評価に左右されない自分をつくる」など、現場で直面する課題に
即したテーマ構成
・モチベーション、自信、集中といったメンタル要素を、自分でマネジメントする具体的な方法を紹介 ・本番で力を発揮するための“安定した心の状態”をどうつくるかに重点を置いた内容
・セカンドキャリアの不安や競技生活の将来にも触れ、アスリートとしての「生き方」にも寄り添う
・海外・国内のプロ選手や五輪レベルの実践現場で磨かれてきた、“本当に使える”再現性のあるスキル
を収録
■こんな人におすすめ
・本気で結果を出したいすべてのアスリート
・本番で力を発揮したいがメンタル面で悩んでいる選手
・自分の限界を突破したい競技者 ・アスリートを支える指導者・保護者・スタッフ
■著者プロフィール
清水利生(しみず・としき)
株式会社43Lab代表取締役。メンタルスキルコーチ。
三菱重工相模原ダイナボアーズ、ジュビロ磐田、鹿島アントラーズなど、日本を代表するトップチームに加え、海外リーグで活躍するプロ選手、各競技の日本代表・オリンピック選手・日本チャンピオンなどのメンタルトレーニングを担当。
元プロフットサル選手。29歳で現役を引退後、自身の競技人生で体感したメンタルスキルの力を伝えるためにこの道へ。スポーツ界を中心に、教育・企業研修など幅広く活動している。
■著者コメント
「この本は、“メンタルが弱っている人”に寄り添うだけの優しい本ではありません。
『結果を出したい』『勝ちたい』と本気で望むアスリートに向けた、“勝負に向かう武器”としての実践書です。
この本で紹介しているのは、実際にトップ選手たちが使い、現場で結果に繋げてきたスキルです。
あなたの“本気”を、“結果”に導く力になることを願っています。」
【書籍概要】
タイトル:あなたは本気を結果に導く スポーツメンタルスキル
著者:清水利生(しみず・としき)
発売日:2025年6月2日
定価:1,700円(税抜)
出版社:東洋館出版社
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社43Lab
代表:清水利生
公式HP:

https://43lab.com

メール:info43@43lab.com
〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷7丁目28-15