株式会社Anfiniの訪問時の会話キッカケ
株式会社Anfiniに行くときに、お時間があれば「吉村昭記念文学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
三河島駅の近くで美味しいお店はありますか
吉村昭記念文学館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
京成・本線の日暮里駅
・日暮里・舎人ライナーの日暮里駅
JR東日本・常磐線の日暮里駅
2025年06月30月 21時
Anfini、スペース・ソルバに向けて「SAP S/4HANA Publ
2025年05月15月 10時
【2027卒向け】無料就活サービス「Case AI」が“会員限定コミュニ
2025年05月13月 11時
大阪オフィス開設|関西エリアにおける事業・採用体制を強化
2025年05月08月 10時
Anfini、第5期記念サイト公開|麻布台ヒルズから挑む、新時代のコンサ
2025年05月07月 11時
株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)は、コンサル業界を目指す就活生向けのコミュニティサービス「コンサル就活ラボ」の公式サイトをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルにより、サービス内容がより分かりやすく整理され、会員一人ひとりに合わせた個別サポートを通じて、納得のいく就職活動の実現を全力でサポートしてまいります。
■ サービス概要
「コンサル就活ラボ(CSL)」は、総合コンサルティングファームが運営する月額定額制の就活支援サービスです。現役のコンサルタントが各企業の選考傾向や、実際に選考官を務めた経験に基づいた実践的なアドバイスを通じて、就職活動の内定までを徹底サポートします。
コンサル就活ラボ公式サイト
■ 特長
1.
コンサル業界専門のプロによる指導
実務経験豊富なプロのコンサルタントが応募書類から面接、ケース面接まで幅広くカバー。
2.
最新トレンドを踏まえたケース面接対策
定期開催される「ケース面接の最新トレンド講座」など、最新かつ実践的な選考傾向を丁寧に解説。
3.
グループワーク形式の実践的演習
ワークショップ形式のグループディスカッションを通じて、実際の面接で必要となる思考・発表スキルを鍛えられます。
4.
月額制による継続的支援
ライバルに差をつけるために、短期ではなく継続的なスキルアップ環境が用意されています。
■ 活用シーン
•
就活準備をこれから始める方へ
業界研究からES添削、面接対策までワンストップでサポートし、迷わず就活をスタートできます。
•
一人での対策に限界を感じている方へ
現役コンサルタントや他の就活生と切磋琢磨する環境で、客観的なフィードバックと着実な成長を得られます。
•
自分に合った選考対策を進めたい方へ
志望企業・レベル感・時期に合わせたカスタマイズ型の対策で、効率よく内定獲得に近づけます。
■ サービス詳細・登録
お気軽に無料就活相談もお申し込みください。
サービスサイト:
https://oneconnect-anfini.com/csl
■ 公式Instagram
コンサル志望の学生向けに、公式Instagramでも役立つ情報を発信中です。選考対策のヒントや最新情報をぜひチェックしてください。
・
コンサル就活ラボ 公式Instagram
・
東大就活ラボ 公式Instagram
・
慶応就活ラボ 公式Instagram
■ 株式会社Anfini
大手コンサルティングファーム出身者によって設立された総合コンサルティングファームです。コンサルティング × 教育 × 新規事業の3事業を軸に、従来の枠にとらわれない多角的な視点で、クライアントの成長を全面的にサポートします。2024年度より2年連続ベストベンチャー100受賞。
【会社概要】
本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ
代表者:代表取締役 橋本 純(Jun Hashimoto)
資本金:10,000,000円
設立年月日:2021年5月7日
電話番号:03-4362-7810
公式HP:
https://anfini-group.com
採用特設HP:
https://anfini-recruit.net
株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)は、スペース
・
ソルバ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:瀧川 秀一)に向けて、「SAP S/4HANA Cloud Public Edition研修」および「SAP BTP基礎スキル研修」の法人研修プログラムを提供いたしました。
本取り組みは、SAP領域における実務対応力の底上げを目的とし、クラウドERPの基礎から応用、拡張開発基盤であるSAP BTPまでを体系的かつ実践的に学ぶ内容で構成。多様なバックグラウンドを持つ参加者に対し、現場目線で“使える知識”を習得できる設計といたしました。
今後は、研修にとどまらず、両社のさらなる協業の可能性も視野に入れた取り組みを進めてまいります。
1. 実施の背景
近年、SAP S/4HANA Cloud Public Edition(以下、パブクラ)の導入が国内でも本格化する中、その標準プロセスや特性の理解に加え、クラウド特有の設計思想や拡張性に関する知見が、より一層重要視されています。スペース
・
ソルバ株式会社においても、従来のSAP ECCやPrivate Cloudを中心とした導入支援に加え、近年ではパブクラに関するご相談・引き合いが増加傾向にあり、こうした市場ニーズに対応できる人材の育成が急務となっていました。
そのような背景を受け、同社ではパブクラ案件に対応可能なコンサルタントの社内育成を目的とした研修の実施を決定。加えて、業務拡張やアプリケーション開発の柔軟性を支える基盤として注目を集めるSAP Business Technology Platform(BTP)のスキル習得にも取り組むべく、Anfiniが提供する実践型の2本立て研修プログラムをご導入いただきました。
本研修は、スペース
・
ソルバ社の具体的な課題感やご要望を踏まえたカスタマイズ設計となっており、日々プロジェクトに従事するコンサルタントの皆様が、現場で即活用できる知識・視点を体系的に習得できる内容となっています。
2. 研修内容
1. SAP S/4HANA Cloud Public Edition研修
•
パブクラの基本構成や標準機能を整理し、主要業務領域(FI/SD/MMなど)におけるクラウドERPの実務理解を促進
•
導入・定着フェーズで押さえておくべきポイントを具体的な例を交えて解説
•
ケーススタディ形式や講師との対話を通じた双方向の学びを重視
2. SAP BTP基礎スキル研修
•
SAP BTPの概要と構成要素を整理
•
拡張アーキテクチャの考え方やローコードツールによる開発手法を紹介
•
実際のユースケースをもとに、拡張開発への応用イメージを醸成
本研修の特徴
•
スペース
・
ソルバ社のプロジェクトや社内状況に応じてカスタマイズした内容
•
多様な職種・経験レベルに対応可能な柔軟設計
•
“分かる”から“使える”へつなぐ、現場起点の学びを提供
3. 参加者の声
実務に即した研修設計と、現場視点の学びにより、参加者からも高い満足度と実務に活きる学びの声が寄せられました。
参加者コメント1.
研修を通じて、「Fit to Standard」に基づくSAP S/4HANA Public Cloudの考え方と、導入プロジェクトにおけるポイントを体系的に理解することができました。ご提案を進める上で、お客様の経営層が実現したい姿に向けて現場をどう巻き込むかが極めて重要であり、あわせてベンダーとして「標準でできること/できないこと」を正確に把握しておく必要性を改めて認識しました。
参加者コメント2.
従来のような自由なカスタマイズが難しい一方で、標準化された業務プロセスにより導入・運用のスピードを高められるのがSAP S/4HANA Public Cloudの特長であると理解しました。
今回の研修では、SAP BTPを活用することで標準を保ちながらも柔軟な拡張や外部連携が可能となる点を、実践を通じて学ぶことができました。今後は、クラウド環境を活用した設計・開発スキルを高め、より専門性の高いキャリアを目指していきたいと思います。
参加者コメント3.
特に印象に残ったのは、ユーザー自身が実際に操作を重ねながら理解を深めていくという、SAP S/4HANA Public Cloud特有の導入アプローチでした。また、SAP BTPやSAP Integration Suiteを活用した“クリーンコア”を意識した拡張手法についても、実務を想定した形で学ぶことができ、開発の進め方や構成に関する具体的なイメージが湧きました。今回得た知見を活かし、今後は技術の幅をさらに広げてキャリア形成につなげていきたいと考えています。
4. 今後の展望
今回の研修を契機に、SAP BTP応用編などさらなるステップアップ研修の可能性も視野に。
今後は人材育成にとどまらず、Anfiniが持つコンサルティングや技術支援サービスとスペース・ソルバ社が培ってきたノウハウの連携、あるいは新たな共創プロジェクトの立ち上げに向けた議論も開始しています。また、スペース・ソルバ社は、 SAP S/4HANA Public CloudとSAP BTPを連携する業界テンプレートの作成を進めています。
両社は、共に“パートナー”としての関係構築を進めながら、さらなる価値創出を目指してまいります。
5. 関係者コメント ─ 研修を通じた成果とこれから
スペース・ソルバ株式会社 事業責任者コメント
当社にとって、SAP S/4HANA Public CloudおよびSAP BTPのスキル習得は、今後の事業拡大と差別化に向けた重要な取り組みです。今回、Anfiniの支援のもと、実務に即した実践的な研修を通じて、基礎から応用に至るまで幅広い技術の定着を図ることができました。
特に、自社テンプレート開発を見据えた設計・開発の観点を学べたことは大きな成果であり、再利用性と拡張性を備えた標準化推進の第一歩になったと考えております。
今後も、こうした研修機会を通じて技術基盤の強化を図り、SAP BTPを活用した新たな価値創出に継続的に取り組んでまいります。
株式会社Anfini SAP Consult Labo 事業責任者コメント
このたびのSAP S/4HANA Public CloudおよびSAP BTP研修プログラムを通し、次代を担う人材育成に資する機会を頂けたことを、心より光栄に存じます。
本研修では、SAP S/4HANA Public CloudにおけるFit to Standardの理解と実践、さらにはSAP BTPを活用した拡張設計の基礎までを体系的に学んでいただけるよう構成いたしました。
特に、スペース・ソルバ様が目指す自社テンプレート開発や標準化推進といった将来的な展望に寄与すべく、実務に即したカスタマイズを重視した点が、本取り組みの大きな特徴です。
今後もSAP領域における人材育成と実務定着を支援するパートナーとして、引き続き価値ある学びの提供に努めてまいります。
6. 本研修に関するお問い合わせ
SAP研修をはじめ、各種IT研修に関するご質問・ご相談は、下記の専用フォームよりお気軽にお問い合わせください。
■ お問い合わせフォーム:
https://anfini-group-sap.site/contactform
■ 株式会社Anfini
大手コンサルティングファーム出身者によって設立された総合コンサルティングファームです。コンサルティング × 教育 × AI × プロモーション の4事業を軸に、従来の枠にとらわれない多角的な視点で、クライアントの成長を全面的にサポートします。2024年度より2年連続で「ベストベンチャー100」に選出。2025年には「ONE CAREER 就活クチコミアワード」ベンチャー企業部門にてGold賞を受賞。
【会社概要】
本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ
代表者:代表取締役 橋本 純(Jun Hashimoto)
資本金:10,000,000円
設立年月日:2021年5月7日
電話番号:03-4362-7810
公式HP:
https://anfini-group.com
採用特設サイト:
https://anfini-recruit.net
ケース面接・ES添削・内定者相談まで、選考力を鍛える実践型サポートが一つの場に。
株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)は、無料就活支援サービス「Case AI」において、2027年卒業予定の就活生を対象としたオンライン就活コミュニティ「Consult Labo Online」を、2025年5月より正式にスタートいたしました。
本コミュニティでは、ケース面接対策、ES・グループディスカッションなど選考に関する情報共有に加え、内定者による1on1相談など、就職活動の準備に必要なリソースをひとつの場に集約。参加者同士が相互にサポートし合いながら、効率的かつ実践的に選考対策を進められるオンライン環境を提供します。
■孤独な就活に、つながりと実践を。
近年、戦略コンサルや外資系ファーム、成長ベンチャーを中心に、
就職活動の早期化と高度化
が加速し、
学生に求められる準備の水準
も年々高まっています。一方で、ケース面接やグループディスカッションといった実践的な対策に十分取り組める環境は限られており、「
どう就活対策を進めればよいか分からない
」「
自分の対策が本当に十分か不安
」といった声も少なくありません。
こうした課題に対し、Anfiniは、学生がいつでもどこでも利用できる就活支援サービスとして、
AIと現役コンサルタントの知見を融合したケース面接対策ツール「
Case AI
」を開発しました。
今年始めのローンチ以降、
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などの上位大学
を中心に支持を集め、
ユーザー数は急増
しています。
そして今回、「
ひとりでの対策
」に限界を感じる就活生に向けて、仲間とともに高め合える新たな実践の場として、
登録者限定コミュニティ「Consult Labo Online」
を開設しました。優秀な同世代とつながり、互いに刺激を与え合いながら、選考力を磨ける場を提供します。
■ Case AI就活対策コミュニティの特徴
・ケース面接の練習相手が見つかる「マッチング掲示板」
実践練習の機会が限られがちなケース対策を、気軽に学生同士で行える場を提供します。
・
ES添削やGDの体験談が集まる情報共有スレッド
東大・早慶をはじめとする上位校の選考体験が集まり、実践的な就活ナレッジを共有しています。
・
26卒内定者による1on1の就活相談
実際に選考を突破した先輩から、リアルなアドバイスを受けられます。
・
限定イベント・セミナーへの優先参加枠
ケース対策講座や企業との交流イベントなど、登録者限定の特別案内を受け取れます。
■ こんな就活生におすすめ
・就活を一人で進めることに不安を感じている方
・ケース面接やGD対策を、実践的に練習したい方
・ES添削・体験談などの情報を効率的に集めたい方
・疑問や悩みを気軽に相談できる環境を求めている方
・同じ目標を持つ仲間と関わりながら、モチベーションを維持したい方
■ 参加方法
以下のリンクより、
Case AI
および
Consult Labo Online
に無料でご登録いただけます。
▶
https://oneconnect-anfini.com/cai/registry
※登録・利用ともに完全無料です。
今後は、コミュニティ限定のセミナーやワークショップの開催に加え、業界別・選考フェーズ別のチャンネル開設など、より深い情報交換と学びの機会を提供していく予定です。
■ CaseAI | コンサル就活の必須ツール
「CaseAI」は、コンサル業界の就職活動で必須となるケース面接に特化した次世代型対策サービスです。
AIによる即時採点機能と現役コンサルタントのフィードバックを組み合わせ、就活生一人ひとりに最適なサポートを提供します。
■ 運営元:株式会社Anfiniについて
大手コンサルティングファーム出身者によって設立された総合コンサルティングファームです。コンサルティング × 教育 × AI × プロモーション の4事業を軸に、従来の枠にとらわれない多角的な視点で、クライアントの成長を全面的にサポートします。2024年度より2年連続で「ベストベンチャー100」に選出。2025年には「ONE CAREER 就活クチコミアワード」ベンチャー企業部門にてGold賞を受賞。
【会社概要】
本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ
代表者:代表取締役 橋本 純(Jun Hashimoto)
資本金:10,000,000円
設立年月日:2021年5月7日
電話番号:03-4362-7810
公式HP:
https://anfini-group.com
採用特設サイト:
https://anfini-recruit.net
地域密着型の展開を加速、関西エリアから“人を起点にした価値創出”を推進
戦略コンサルティングを主軸に、教育・AI・プロモーション領域まで事業を拡大する株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)は、関西エリアでの事業展開および人材採用の強化を目的として、新たに大阪オフィス(所在地:大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪)を開設いたしました。
■ 大阪オフィス開設の背景と目的
Anfiniは、東京・麻布台ヒルズを拠点とするコンサルティングファームとして、戦略策定を起点に、データドリブン経営の実現、ERP導入支援、さらにスキルアップやリスキリングを目的とした研修提供まで、DX推進と人材育成を一貫して支援してきました。
今回の大阪オフィス開設は、関西圏の中堅・中小企業から大手企業まで、急増するご相談に対し、より地域に根ざした体制で対応することを目的としています。
また、大阪を起点に、西日本の地方都市へと展開を広げ、各地域における共創と連携を通じて、地方発のイノベーション創出を目指してまいります。
■ 今後の展開
1. 地方企業向けトランスフォーメーション支援の展開
•
関西エリアの中堅・中小企業に向けて、経営戦略の立案からデータドリブン経営の実現までを包括的に支援
•
ERPをはじめとする基幹システムの構想策定・導入から、業務定着・スキル習得までを一貫して伴走
2. 地方創生・DX・プロモーション支援の強化
•
地場企業や自治体との連携による、地域課題に寄り添った共創型プロジェクトを展開
•
プロモーション戦略やデジタル技術の活用を通じ、地域価値の創出と持続的な成長を支援
3. 人材採用・育成における関西圏での接点拡大
•
関西エリアの大学生・若手人材を対象に、採用・長期インターンシップを強化
•
教育機関や地域団体と連携し、採用イベントやキャリア形成プログラムを実施
4. 情報発信とネットワーキングの促進
•
オープンオフィスやセミナーを通じて、地域企業や人材との接点を創出
•
コンサルティングやDXに関する知見を共有するリアルイベントを開催
■ 大阪オフィス所在地
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪
(JR「大阪」駅直結)
■ お問い合わせ・エントリーのご案内
関西エリアの企業さまからのご相談やご依頼は、以下フォームより受け付けております。
【法人向け お問い合わせフォーム】
https://anfini-group.com/contact
また、関西エリアでのインターンシップ・採用イベント情報に関心のある学生・求職者の皆さまは、下記ページをご覧ください。
【採用・インターンシップ情報】
https://anfini-recruit.net
■ 株式会社Anfini
大手コンサルティングファーム出身者によって設立された総合コンサルティングファームです。コンサルティング × 教育 × AI × プロモーション の4事業を軸に、従来の枠にとらわれない多角的な視点で、クライアントの成長を全面的にサポートします。2024年度より2年連続で「ベストベンチャー100」に選出。2025年には「ONE CAREER 就活クチコミアワード」ベンチャー企業部門にてGold賞を受賞。
【会社概要】
本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ
代表者:代表取締役 橋本 純(Jun Hashimoto)
資本金:10,000,000円
設立年月日:2021年5月7日
電話番号:03-4362-7810
公式HP:
https://anfini-group.com
採用特設サイト:
https://anfini-recruit.net
戦略コンサルティングファームとしての創業から、新規事業の拡大や大阪オフィスの設立、最新の採用・インターン情報まで─。Anfiniの“これまで”と“これから”を一挙に公開。
株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純、以下「Anfini」)は、設立から4周年を迎えた2025年5月7日、第5期のスタートを記念し、特設サイト「
The 5th Year of Anfini|麻布台ヒルズから未来を描く、株式会社Anfini 第5期特設サイト
」(
https://anfini-recruit.net/5th-anniversary
)を公開いたしました。
本サイトでは、“Consultants First”という創業理念のもと、Anfiniが歩んできた進化の軌跡と、麻布台ヒルズを拠点に描くこれからの未来像を、経営陣や現役コンサルタントのインタビューを交えてお届けしています。
■ サイト概要
公開日:
2025年5月7日(水)
URL:
https://anfini-recruit.net/5th-anniversary
戦略コンサルティングファームとしての創立から、コンサルティング・教育・AI・メディアと事業領域を拡大してきたAnfiniの歩みをはじめ、会社・経営陣の受賞歴、CEO・役員・コンサルタント・インターンによる特別インタビュー、さらに大阪オフィス設立を契機とした今後の挑戦までをご紹介しています。
■ 企業・メディア関係者の皆さまへ
Anfiniは、2021年に戦略コンサルティングファームとして創業以来、変化する経営課題に向き合いながら、事業領域を拡大してまいりました。現在は、コンサルティング・教育・AI・メディアの4領域に加え、コンサルティング業界初となるプラットフォーム型サービス「
OneConnect
」を展開し、より多くの企業価値創出と、業界変革を牽引する存在となるべく挑戦を続けています。
本特設サイトでは、創業から現在に至るまでの事業成長の軌跡、共創パートナーシップの拡大、および主要サービスのリリース変遷を体系的にご紹介しています。
Anfiniでは今後も、さらなる飛躍に向けて、企業間連携・共同プロジェクト・講演・メディア取材など、幅広い形での協業機会を積極的に模索してまいります。
ご関心をお持ちの企業・団体の皆さまは、以下よりお気軽にお問い合わせください。
▶ お問い合わせフォーム:
https://anfini-group-sap.site/contactform
■ 学生の皆さまへ
Anfiniは、一人ひとりの可能性と真摯に向き合い、挑戦と成長を支える場所です。
今回の特設サイトでは、“Consultants First”という理念を出発点とした、Anfiniのこれまでの成長の軌跡をご紹介しています。
現在、新卒採用に加え、2026~2029年卒業予定の学生を対象とした長期インターンシップを実施しています。急成長中のコンサルティングファームで、まだ見ぬあなたとの出会いを - 覚醒の瞬間を、共に歩んでいきましょう。
【募集概要】
・職種:コンサルタント、セールス、マーケター、経営企画 など
・勤務地:東京都港区(麻布台ヒルズ)、または大阪府大阪市
・詳細: 募集要項・エントリーは
こちら
から(
https://anfini-recruit.net
)
■ 株式会社Anfini
大手コンサルティングファーム出身者によって設立された総合コンサルティングファームです。コンサルティング × 教育 × AI × メディア の4事業を軸に、従来の枠にとらわれない多角的な視点で、クライアントの成長を全面的にサポートします。2024年度より2年連続で「ベストベンチャー100」に選出。2025年には「ONE CAREER 就活クチコミアワード」ベンチャー企業部門にてGold賞を受賞。
【会社概要】
本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ
代表者:代表取締役 橋本 純(Jun Hashimoto)
資本金:10,000,000円
設立年月日:2021年5月7日
電話番号:03-4362-7810
公式HP:
https://anfini-group.com
採用特設サイト:
https://anfini-recruit.net
株式会社Anfiniの情報
東京都荒川区東日暮里6丁目21番11-108号
法人名フリガナ
アンフィニ
住所
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6丁目21番11-108号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・常磐線の三河島駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
4011501026925
法人処理区分
新規
プレスリリース
【CSL】短期間で内定力を高める。「コンサル就活ラボ」サービスがサイトリ
【CSL】短期間で内定力を高める。「コンサル就活ラボ」サービスがサイトリニューアル
2025年06月30月 21時
【CSL】短期間で内定力を高める。「コンサル就活ラボ」サービスがサイトリニューアル
Anfini、スペース・ソルバに向けて「SAP S/4HANA Public Cloud・SAP BTP研修プログラム」を提供 - 実務直結型の人材育成でクラウド時代に対応
2025年05月15月 10時
Anfini、スペース・ソルバに向けて「SAP S/4HANA Public Cloud・SAP BTP研修プログラム」を提供 - 実務直結型の人材育成でクラウド時代に対応
【2027卒向け】無料就活サービス「Case AI」が“会員限定コミュニティ”をオープン
2025年05月13月 11時
【2027卒向け】無料就活サービス「Case AI」が“会員限定コミュニティ”をオープン
大阪オフィス開設|関西エリアにおける事業・採用体制を強化
2025年05月08月 10時
大阪オフィス開設|関西エリアにおける事業・採用体制を強化
Anfini、第5期記念サイト公開|麻布台ヒルズから挑む、新時代のコンサルティングファームの軌跡と展望
2025年05月07月 11時
Anfini、第5期記念サイト公開|麻布台ヒルズから挑む、新時代のコンサルティングファームの軌跡と展望