株式会社AnPrenergyの情報

東京都港区西新橋1丁目2番9号日比谷セントラルビル14階

株式会社AnPrenergyについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区西新橋1丁目2番9号日比谷セントラルビル14階になり、近くの駅は内幸町駅。株式会社東環が近くにあります。また、法人番号については「4010401130977」になります。
株式会社AnPrenergyに行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目2番9号日比谷セントラルビル14階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営三田線の内幸町駅
東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
東京メトロ千代田線の霞ヶ関駅
東京メトロ丸ノ内線の霞ヶ関駅
地域の企業
3社
株式会社東環
港区西新橋3丁目24番9号
有限会社カヌチャ・ゼット
港区西新橋1丁目12番6号第二富士ビル
合同会社レイクプロパティ2
港区西新橋1丁目15番5号株式会社アイピービー内
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
法人番号
4010401130977
法人処理区分
新規

電力の今を識る。電力の未来を視る。新電力事業者向け研究レポート『新電力業界の未来視レポート「Tele-Gnosis」2023』を発刊!
2023年05月17月 10時
5月26日(金)に無料オンライン説明会を実施!株式会社AnPrenergy(東京都港区、代表取締役:村谷敬)は『新電力業界の未来視レポート「Tele-Gnosis」2023』を発刊いたしました。

5月26日金

AnPrenergy_Tele Gnosis_ご紹介
本レポートは、電力業界での12年におよぶコンサルティング経験を踏まえて俯瞰的に考察し、多くの電力事業者様へのヒアリング、知見者様からのアドバイスをいただき作成いたしました。ビジネス環境の変化が激しい電力業界において、過去から直近までの出来事を考察し、未来予測を行います。電力業界における基礎知識を体系的に整理しており、平易な表現とイラストを多用しているため、初学者にも有用な設計としております。
5月26日(金)には、本レポートに関する無料オンライン説明会を開催いたします。
【Tele-Gnosis2023の特徴】
<ポイント1>
業界の動向、トレンドを「多角的・客観的・未来視的」に把握!
大手電力・大手新電力・新規参入企業の動向や制度動向まで網羅
<ポイント2>
JEPXやインバランスを、 独自の指標で分析的に整理!
月ごとの気象状況などを整理し、市場価格の因果関係などを考察
<ポイント3>
全編に渡りエネルギーコンサルタント村谷敬による約180分の動画解説付き!
読みやすく分かりやすい初学者歓迎の「安心設計」と、重要なポイントの動画解説
Tele-Gnosis 特設サイト:
https://anprenergy.co.jp/lp-telegnosis2023/
【Tele-Gnosis2023の目次】

5月26日金

Tele-Gnosis_目次1.

5月26日金

Tele-Gnosis_目次2.
【Tele-Gnosis2023のイメージ画像】

5月26日金

Tele Gnosis_sampleA

5月26日金

Tele Gnosis_sample B
【著者コメント】
弊社のイメージキャラクターは「アンキロサウルス」という白亜紀の恐竜です。強固な鎧で身を固め、強力な尻尾はティラノサウルスの足を砕くことができました。ティラノサウルスは、総力を挙げればアンキロサウルスを倒すことは可能だったはずですが、怪我をしかねない相手を襲うことに意味を見出さず共存しました。
大手電力会社をティラノサウルス(Predator)とする場合、アンキロサウルスのような生き方を恐竜界では「Anti-Predator」といいます。私は本レポートを「Anti-Predator」の精神で書き上げました。大手電力と新電力が、日本のエネルギー諸問題の解決に向けて「共闘」を目指すための知識、情報の整理箱として活用していただけたら望外の喜びです。

5月26日金

AnPrenergy_Tele Gnosis_ご紹介
【オンライン説明会】
■日時:
2023年5月26日(金)17:00-18:30
■配信:
ZoomによるWEB配信
■配信URL:
 お申込み後、ご担当者様宛に当日のZoom URLをお送りします。
■参加費:
 無料
■登壇者:
(株)AnPrenergy 代表取締役 村谷 敬
■アジェンダ(予定):・株式会社AnPrenergyについて
・2023年の新電力業界の展望について
・「新電力業界の未来視レポート:Tele -Gnosis 2023 」について
・質疑応答
■お申し込み方法:
https://forms.gle/Am77qkWw6XmWPciTA
※上記URLよりお申し込みください。お申し込み確認後、担当者よりご連絡差し上げます。

5月26日金

AnPrenergy_Tele Gnosis2023_ご紹介
【商品概要】
■発刊/配信日
2023年5月17日
■製作
・村谷敬(執筆・編集)
・Anti-Pradatorエネルギービジネス研究会員(3名)
■商品形態
・PDFデータ:体裁:A4
 前編:1~3章 389頁
 後編:4~6章 149頁
■動画:解説動画 (1~6章)
 前編:ガイダンス、1~3章 
    再生時間:合計約 60分
 後編:ガイダンス、 4~6章 
    再生時間:合計約120分
■サービス価格
前編:18万円(税込19万8千円)
後編:18万円(税込19万8千円)
前編・後編セット購入:32万円(税込35万2千円)
*PDFデータは、印刷可能、編集不可。
*商品のお渡し後は、料金のお支払い確認後にメールにて、
 商品のダウンロードのご案内をお送りいたします。
■お申し込み方法:
https://forms.gle/Am77qkWw6XmWPciTA
※上記URLよりお申し込みください。お申し込み確認後、担当者よりご連絡差し上げます。
【著者プロフィール】

5月26日金

AnPrenergy_村谷敬
村谷 敬(AnPrenergy代表取締役)
電力ビジネス全般のコンサルティングを手がける。電力ビジネスが黎明期だった2009年から新電力支援サービスを手がけるエナリスやエプコで電源調達や需給管理を担当し、電力全面自由化を迎えた2016年に独立。電力市場の価格形成に関する専門的な見地から、新電力100社以上を支援。現在では、大手電機メーカー、金融機関、自治体などを対象とした、エネルギーコストの削減や脱炭素化、再生可能エネルギーの導入などもサポートする。事業構想大学院大学非常勤講師、早稲田大学招聘研究員。主な著書に「エネルギーの未来 2020-2029」(日経BP)がある。