株式会社ARTEEの訪問時の会話キッカケ
株式会社ARTEEに行くときに、お時間があれば「岡山市半田山植物園」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
備前三門駅の近くにオススメのお店はありますか
岡山市半田山植物園が近くにあるようですが、好きですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社ARTEEの好きなところはどこですか?
」
google map
JR西日本吉備線の岡山駅
JR西日本津山線の岡山駅
JR西日本宇部線の岡山駅
2023年07月14月 08時
【CLIP STUDIO PAINT×ARTEE】ARTEEにてCLIP
2023年05月31月 08時
イラスト・デザインコンテストプラットフォーム「ARTEE」法人向けサービ
2023年03月07月 09時
岡山市と「文学×岡山」をテーマにイラストコンテストを開催!特典には岡山の
2022年11月11月 09時
【法人利用が増加!】イラスト・デザインコンテストプラットフォーム「ART
2022年08月24月 09時
【最大10万円の特典】JA香川県×ARTEEイラストコンテスト開催!テー...
2021年1月25日 14時
法人サービスについて
ARTEEでは創業当初からイラストコンテストをオンラインで開催してきました。クリエイターの増加に伴い、「イラストコンテストの共同開催」やクリエイターを巻き込んだ「商品デザイン開発」や「イベントPR」などを行いたいとお問い合わせいただけるようになり、これまでに上場企業、大手百貨店、行政などからご利用をいただいております。このようなニーズにお応えできるように、法人に向けコンテストシステムに加えて新機能(リクルート機能、イベント・商品PR機能)なども含まれた法人向けサービスの販売を昨年度末から開始しております。イラスト・デザインコンテストシステムについて
◎コンテストの流れについて「テーマ」を決めて作品を募集すると会員から作品が投稿されます。投稿された作品は一般のユーザーによって投票も可能となっています。 ◎作品の選考方法について選考方法は投票結果を採用したり、貴社にて総合的に判断を行っていただき選考するなど
ご希望に沿った形で作品の選考が可能です。◎開催期間について2週間~1カ月のコンテスト開催期間を推奨しております。ご希望によっては長期開催も可能です。◎作品の応募数について特典の内容などにもよりますが、平均して200~300程の作品をご応募いただいております。特典を豪華にするなどによって多くの作品が応募されます。
特別プランについて
連携しているプリンターメーカーの特別なインクジェット技術とデジタル技術による2.5次元プリントをご活用いただけるプランを開始いたしました。料金等詳細につきましては、営業担当者にお問合せ下さい。ご要望に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
サイズ/色調/質感などを精密にそして自由に表現することができるプリンターメーカー独自のインクジェット技術によって凹凸や質感などをリアルに再現することが可能にしています。2Dデータから立体プロセッシングを行い、特殊なインクジェットで出力を行います。立体表現や質感表現、繊細な形状、様々な素材(金属、ガラス、木材など幅広い基材)への表現が可能となっています。
活用例について
コンテストの優秀作品をデジタルデータから2.5D絵画にして
〇社内のアートや個人観賞用として
〇数量限定の生産を行い、作品の販売など
一般的な印刷技術とは異なる、独自技術を用いたクオリティーの高い技術で、新進気鋭のクリエイターの作品を希少性の高いアートとしてお楽しみください。
法人サービス利用の申込み・資料請求の申し込みはこちらから
ご利用希望の方に活用事例や料金などをご紹介しております資料をお送りさせていただきます。下記URLより資料請求をお気軽にお問い合わせください。https://artee-jp.com/about-us/
【会社概要】株式会社ARTEE (アーティー)について 中国銀行、山陽新聞社が主催、サンマルクホールディングスが特別協賛で開催した岡山イノべーションコンテスト2017で代表取締役の大西が学生部門で大賞を受賞しその後、シリコンバレー研修を経て、2018年の大学院在学中に創業したスタートアップ企業です。『アーティストの可能性を広げる』というミッションを掲げイラストコンテストや創作機器のレンタルサービス、アートワークショップの企画・運営などを行っています。今後もアーティストの可能性を広げ、アーティストが世界に羽ばたけるように懸け橋としてARTEEはあらゆることに取り組んでいきます。
会社名 :株式会社ARTEE所在地 :岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4階代表者 :代表取締役 大西 徹業務内容:イラストコンテストプラットフォーム「ARTEE」運営ウェブサイト作成システム開発HP : https://artee-jp.com/
CLIP STUDIO PAINT DEBUTについて
CLIP STUDIO PAINTは、2,500万人以上が利用した(*)イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリです。Windows、macOS、iPad、iPhone、Android、Chromebookといったあらゆるデバイスに対応しています。
「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」は、「CLIP STUDIO PAINT」の特長である自然でなめらかな描き心地はそのままに、イラスト制作に必須の機能に加え、3Dデッサン人形やショートアニメーション制作など、「CLIP STUDIO PAINT」ならではの機能を搭載し、これから創作活動を始めるクリエイターの方におすすめのアプリです。
*体験版ユーザーおよびiPad版、iPhone版、Galaxy版、Android版、Chromebook版のインストール数を含む
製品詳細はこちら
https://www.clipstudio.net/ja/function_debut/
その他の製品ラインナップはこちら
https://www.clipstudio.net/ja/lineup/
ご利用方法について
1. ARTEEにて会員登録(無料)をお願いいたします。
2. 下記URLの利用申し込みフォームより申請をお願いいたします。
https://artee-jp.com/2023/05/30/clipstudiopaintdebut/
キャンペーン期間
2023年6月1日(木曜日)~2023年7月2日(日曜日)
株式会社セルシスについて
セルシスは、「クリエイションで夢中を広げよう」をミッションに掲げ、クリエイションを取り巻くすべての人をデジタル技術でサポートします。
イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」や「CLIP STUDIO」などの創作活動をサポートするサービスを通じて、世界中のみなさまが、クリエイションを通じた多彩な体験を楽しんでいただけるよう支援を行ってまいります。
セルシスコーポレートサイト: https://www.celsys.com/
Twitter: https://twitter.com/clip_celsys
YouTube: https://www.youtube.com/c/CLIPSTUDIOchannel
Instagram: https://www.instagram.com/clipstudioofficial/
TikTok: https://www.tiktok.com/@clipstudioofficial
【会社概要】株式会社ARTEE (アーティー)について 中国銀行、山陽新聞社が主催、サンマルクホールディングスが特別協賛で開催した岡山イノべーションコンテスト2017で代表取締役の大西が学生部門で大賞を受賞しその後、シリコンバレー研修を経て、2018年の大学院在学中に創業したスタートアップ企業です。『アーティストの可能性を広げる』というミッションを掲げイラストコンテストや創作機器のレンタルサービス、アートワークショップの企画・運営などを行っています。今後もアーティストの可能性を広げ、アーティストが世界に羽ばたけるように懸け橋としてARTEEはあらゆることに取り組んでいきます。
会社名 :株式会社ARTEE所在地 :岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4階代表者 :代表取締役 大西 徹業務内容:イラストコンテストプラットフォーム「ARTEE」運営ウェブサイト作成システム開発HP : https://artee-jp.com/【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】株式会社ARTEE 広報担当電話:090-7506-8005 メールアドレス:info@artee-jp.com
法人サービスについて
ARTEEでは創業当初からイラストコンテストをオンラインで開催してきました。現在では、約12,000人の会員の方々にご利用をいただいております。クリエイターの増加に伴い、「イラストコンテストの共同開催」やクリエイターを巻き込んだ「商品デザイン開発」や「イベントPR」などのツールとして利用できないかと企業からお問い合わせをいただけるようになり、これまでに上場企業、大手百貨店、行政など様々な企業・団体からご利用をいただいております。このようなニーズにお応えできるように、法人に向けコンテストシステムに加えて新機能なども含まれた法人向けサービスの販売を昨年度末より開始しております。
イラスト・デザインコンテストシステムについて
◎コンテストの流れについて
コンテストの「テーマ」を決めて作品を募集すると会員から作品が投稿されます。
投稿された作品は一般のユーザーによって投票もできるようになっています。
◎作品の選考方法について
選考方法は投票結果をそのまま採用したり、上位作品の中から貴社にて総合的に判断を行っていただき最終選考するなどご希望に沿った形で作品を選考できます。
◎開催期間について
最低2週間~1カ月のコンテスト開催期間を推奨しております。またご希望によっては長期の開催も可能です。
◎作品の応募数について
コンテストテーマや特典内容などにもよりますが、平均して200~300程の作品をご応募いただいております。
特典を豪華にするなどによって多くの作品が応募されます。
特別プランについて
法人サービスのコンテストシステムをご利用いただく際に松竹株式会社直営劇場である新橋演舞場の劇場内2階にある特別室をご利用いただく特別なプランもご用意しております。 料金等詳細につきましては、営業担当者にお問合せ下さい。ご要望に合わせてプランをご提案させていただきます。
新橋演舞場について
歌舞伎座,帝国劇場と並ぶ東京の大劇場の一つ。 東京都中央区銀座6丁目にある。
新橋芸妓の技芸向上を目指して1925年開場。 45年戦災で焼失,48年再建。
79年8月老朽化のため休場,82年4月新築開場。 客席1428。
歌舞伎、ミュージカル、コンサート など多彩な演目を上演を行っている。
詳細についてはこちらのURLよりご確認ください。
https://www.shochiku.co.jp/play/theater/enbujyo/history
特別室について
旧役員執務室を改装して2022年9月より特別室として運用開始。
通常は新橋演舞場所蔵の貴重な絵画を特別展示してご予約制でご利用いただいております。
また、劇場公演の演目に合わせて、浮世絵やポスター、実際に使用された関連衣裳展示等を行いご来場のお客様に観劇体験をより深めていただく場所としても活用されています。
活用例について
特別室にて、コンテスト応募作品と自社商品等の同時展示による広報の場として活用
⇒企業広報とコンテスト作品を同時展示による関係者への訴求力向上
⇒コンテストの趣旨と作品展示の見学による具体的イメージ向上
【具体例】
〇特別室での自社広報や事業戦略関連とコンテスト作品の同時展示
〇劇場での観劇と特別室での食事をセットにしたプランにて関係者にご来場いただき劇場公演は勿論、特別室での展示をご覧いただく
⇒来場者を取引先やステークホルダー等関係者様を対象にして今後のビジネスにつながる商談場所として活用する
⇒来場者を自社社員や社員の家族とし、福利厚生と企業イメージ、今後の企業方針等を理解抱き日常の業務に対するモチベーション向上を目的とした活用する
法人サービス利用の申込み・資料請求の申し込みはこちらから
ご利用希望の方に活用事例や料金などをご紹介しております資料をお送りさせていただきます。
下記URLより資料請求をお気軽にお問い合わせください。
https://artee-jp.com/about-us/
【会社概要】
株式会社ARTEE (アーティー)について
中国銀行、山陽新聞社が主催、サンマルクホールディングスが特別協賛で開催した岡山イノべーションコンテスト2017で代表取締役の大西が学生部門で大賞を受賞しその後、シリコンバレー研修を経て、2018年の大学院在学中に創業したスタートアップ企業です。『アーティストの可能性を広げる』というミッションを掲げイラストコンテストや創作機器のレンタルサービス、アートワークショップの企画・運営などを行っています。
今後もアーティストの可能性を広げ、アーティストが世界に羽ばたけるように懸け橋としてARTEEはあらゆることに取り組んでいきます。
会社名 :株式会社ARTEE
所在地 :岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4階
代表者 :代表取締役 大西 徹
業務内容:イラストコンテストプラットフォーム「ARTEE」運営
ウェブサイト作成
システム開発
HP : https://artee-jp.com/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ARTEE 広報担当
電話:090-7506-8005 メールアドレス:info@artee-jp.com
※このコンテストはGovTech Challenge OKAYAMA(ガブテックチャレンジ岡山)の取組みとして実施しています。
コンテストについて
岡山市は長年にわたり、様々な文学事業による地域の活性化に取り組んでおり、こういった「文学による心豊かなまちづくり」の取組をより一層推進していくため、国際的な連携である「ユネスコ創造都市ネットワーク」に文学分野での加盟を目指しています。
この度、ARTEEは岡山市と協働で、自社のイラストコンテストプラットフォーム「ARTEE」を活用したイラストコンテスト開催等を通じて、当該ネットワーク加盟への機運を醸成するとともに、国内外へ「文学創造都市 岡山」をPRしていくこととなりました。イラストテーマは「文学×岡山」です。コンテストへの多くの方のご参加をお待ちしています。
応募期間
2022月11月11日(金)~2022月12月13日(火)
コンテスト詳細・コンテストへの参加はこちら
https://artee-jp.com/okayamacity2022/
豪華特典について
OKAYAMA ACCENT T-SHIRT クセT (提供:株式会社ビザビ)
https://okayama-accent-tshirt.com/
ジーンズ(提供:株式会社ジョンブル)
https://www.privatelabo.jp/?gclid=CjwKCAjwzNOaBhAcEiwAD7Tb6Eu0QQq5H5XS4r5PmDBht_76sEkKGwlVTgl2aABgue2zWhOf-agcvRoCMA0QAvD_BwE
スポーツジョグIII(提供:株式会社丸五)
https://marugo-online.jp/shop/g/gSPJOG3-NV-225/
岡山ハニー 180g×1個【木枠入り】(提供:丸田産業株式会社)
https://web.tenmaya.co.jp/netshop/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=691813&dispNo=001003002054
金の桃 白桃(提供:果楽株式会社)
https://www.karakuinc.net/item/item__gift_boxkin_no_momo.php
クリエイターのお酒(提供:有限会社藤田酒店)
https://creatorsliquor.com/
クリエイター1年目のビジネススキル図鑑(提供:無花果学園)
https://amzn.to/3qhLGWB
オリエント美術館 ペアチケット(提供:岡山市立オリエント美術館)
などを用意しております。
優秀作品の展示場所について
岡山シティミュージアム
(https://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/)
宇野オランダ通りコインパーキング
( https://uno-re.co.jp/ )
TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前
( https://www.tsutayabookstore-okayamaekimae.jp/ )
JR岡山駅地下通路広場のショーケース
などで展示されます。
協力企業
・無花果学園 https://1ziku.jp/school/
・宇野不動産株式会社 https://uno-re.co.jp/
・岡山市立オリエント美術館 https://www.city.okayama.jp/orientmuseum/
・果楽株式会社 https://karakuinc.com/
・株式会社ジョンブル https://johnbull.co.jp/
・株式会社ビザビ https://www.vis-a-vis.co.jp/
・株式会社フェイスコーポレーション https://www.faith-corp.jp/
・有限会社藤田酒店 https://fujitasaketen.com/
・株式会社丸五 https://www.marugo.ne.jp/
・丸田産業株式会社 https://www.maruta-g.jp/
・るーぷ https://instagram.com/loop_okayama?r=nametag
後援
・公益財団法人岡山文化芸術創造 https://www.ocac.jp/
GovTech Challenge OKAYAMAとは
岡山市が抱える社会課題、行政課題に ついて、最先端のテクノロジーや斬新なアイデアで課題の解決手法を提案する スタートアップを公募・選定し、岡山市職
法人サービス開始の経緯
ARTEE(アーティー)は「アーティストの可能性を広げるけ橋」になることを目的として2018年にスタートしたイラストコンテストプラットフォームになります。ARTEEでは創業当初からイラストコンテストをオンラインで開催してきました。現在では、約12,000人の会員の方々にご利用をいただいております。クリエイターの増加に伴い、「イラストコンテストの共同開催」やクリエイターを巻き込んだ「商品デザイン開発」や「イベントPR」などのツールとして利用できないかと企業からお問い合わせをいただけるようになり、これまでに上場企業、大手百貨店、行政など様々な企業・団体からご利用をいただいております。
このようなニーズにお応えできるように、法人に向けコンテストシステムに加えて新機能も追加し、パッケージ化したサービスの販売を開始していきます。企業とクリエイターがより多くの接点を持ち、双方に良い出合い・循環を生み出せればと思っております。
イラスト・デザインコンテストシステムについて
◎コンテストの流れについて
コンテストの「テーマ」を決めて作品を募集すると会員から作品が投稿されます。
投稿された作品は一般のユーザーによって投票もできるようになっています。
◎作品の選考方法について
選考方法は投票結果をそのまま採用したり、上位作品の中から貴社にて総合的に判断を行っていただき最終選考するなどご希望に沿った形で作品を選考できます。
◎開催期間について
最低2週間〜1カ月のコンテスト開催期間を推奨しております。またご希望によっては長期の開催も可能です。
◎作品の応募数について
コンテストテーマや特典内容などにもよりますが、平均して200〜300程の作品をご応募いただいております。
特典を豪華にするなどによって多くの作品が応募されます。
新機能について
1.リクルート機能
ARTEEはサービス開始時の2018年より、独自のイラストコンテストや大手百貨店、企業、 行政などと様々イラストやデザインコンテストを継続して開催してきております。 その為、多くのクリエィティブな方々にARTEEをご利用いただいております。 ARTEEにてリクルート情報を掲示していただくことで効率よく貴社が求めるクリエィティ ブな人材と出会うことができます。
【出来ること・流れ】
・求人情報は新卒・中途採用の他にアルバイトやインターシップ情報の掲載も可能です。
・応募フォームも設置しているため、会員からフォームより応募があると、 貴社登録メールアドレス(契約時に設定して頂きます)に直接届くようになっています。
・専用管理画面上にて随時応募内容を変更することが可能です。
・情報掲載は無制限に投稿できます。
2.イベント情報PR機能
イベント情報を無制限に投稿いただけます。投稿いただいた内容はARTEEサイト内にて掲載されます。クリエィティブ層に向けたイベント情報を掲載する際におすすめです。また、ARTEEにご登録いただいている約12,000人の会員に向けてもメルマガにて情報発信を行います。
3.商品・サービスPR機能
商品・サービスの情報を無制限に投稿いただけます。投稿いただいた内容はARTEEサイト内にて掲載されます。ARTEEにご登録いただいている約12,000人の会員に向けてもメルマガにて情報発信を行います。新たな顧客の発掘としても有効です。
法人サービス利用の申込み・資料請求の申し込みはこちらから
上記でご紹介しておりますイラスト・デザインコンテスト開催(年1回)、リクルート機能、イベント・商品・サービスPR機能などをパッケージ化したサービスを法人用に販売いたします。
ご利用希望の方に活用事例や料金などをご紹介しております資料をお送りさせていただきます。
下記URLより資料請求をお気軽にお問い合わせください。
https://artee-jp.com/about-us/
代理店を募集!
従来のイラスト・デザインコンテスト開催(年1回)に加え、リクルート機能、イベント・商品・サービスPR機能をパッケージ化したサービスを全国の法人・団体に向けて販売を開始いたします。これに伴い、サービスの販売を行ってくださる代理店を募集しております。代理店には契約数に応じて手数料をお支払いいたします。
代理店を希望の場合はこちらメールアドレスにお問い合わせください。
info@artee-jp.com
※件名に【代理店希望】と明記してください。原則として法人との代理店契約になります。
【会社概要】
株式会社ARTEE (アーティー)について
中国銀行、山陽新聞社が主催、サンマルクホールディングスが特別協賛で開催した岡山イノべーションコンテスト2017で代表取締役の大西が学生部門で大賞を受賞しその後、シリコンバレー研修を経て、2018年の大学院在学中に創業したスタートアップ企業です。『アーティストの可能性を広げる』というミッションを掲げイラストコンテストや創作機器のレンタルサービス、アートワークショップの企画・運営などを行っています。
今後もアーティストの可能性を広げ、アーティストが世界に羽ばたけるように懸け橋としてARTEEはあらゆることに取り組んでいきます。
会社名 :株式会社ARTEE
所在地 :岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4階
代表者 :代表取締役 大西 徹
業務内容:イラストコンテストプラットフォーム「ARTEE」運営
ウェブサイト作成
システム開発
HP : https://artee-jp.com/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ARTEE 広報担当
電話:090-7506-8005 メールアドレス:info@artee-jp.com
数ある雄大な作品の中から選ばれた、上位3作品がARTEEイラストコンテスに登場。
3つの盆栽作品の中から好きな盆栽を選び(1作品でなくてもOK、複数の組み合わせも可)盆栽を取り入れたイラストを応募してください。
高松盆栽が築き上げた伝統と、イラストの持つ柔軟性で彩られた、想像力あふれる作品の投稿をお待ちしております。
株式会社ARTEEの情報
岡山県岡山市北区下伊福2丁目4番7号
法人名フリガナ
アーティー
住所
〒700-0052 岡山県岡山市北区下伊福2丁目4番7号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本吉備線の備前三門駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
1260001032404
法人処理区分
新規
プレスリリース
法人サービスにてプリンターメーカー独自のインクジェット技術とデジタル技術
法人サービスにてプリンターメーカー独自のインクジェット技術とデジタル技術による2.5次元プリントをご活用いただけるプランを開始!
2023年07月14月 08時
独自技術を用いてクリエイターのデジタル作品を希少性の高い2.5D絵画へイラスト・デザインコンテストのプラットフォームARTEE(アーティー)を運営する株式会社ARTEE(本社:岡山県岡山市、代表取締役:大西 徹、以下ARTEE)は法人向けにイラスト・デザインコンテストシステムの販売を行っております。この度、特別プランとしてプリンターメーカー独自のインクジェット技術とデジタル技術による2.5次元プリントをご活用いただけるプランを開始いたしました。
【CLIP STUDIO PAINT×ARTEE】ARTEEにてCLIP STUDIO PAINT DEBUT 1デバイスプラン 6ヶ月版のプレゼントキャンペーンを開始!
2023年05月31月 08時
協賛開始記念!イラスト・デザインコンテストのプラットフォームARTEE(アーティー)を運営する株式会社ARTEE(本社:岡山県岡山市、代表取締役:大西 徹、以下ARTEE)は、法人に向けイラスト・デザインコンテストシステムの販売を行っております。この度、ペイントアプリ「CLIP STUDIO PAINT」の協賛開始記念として「CLIP STUDIO PAINT DEBUT 1デバイスプラン 6ヶ月版」のプレゼントキャンペーンを開始いたしました。
イラスト・デザインコンテストプラットフォーム「ARTEE」法人向けサービスにて新橋演舞場内の特別室を活用したオプションプランをスタート!
2023年03月07月 09時
東京の「新橋演舞場」内の特別室を利用できる特別なプランをご用意イラスト・デザインコンテストのプラットフォームARTEE(アーティー)を運営する株式会社ARTEE(本社:岡山県岡山市、代表取締役:大西 徹、以下ARTEE)は、法人に向けにイラスト・デザインコンテストシステムの販売を行っております。この度、特別プランとし東京の「新橋演舞場」内の特別室を活用した特別なプランの販売を開始いたしました。
岡山市と「文学×岡山」をテーマにイラストコンテストを開催!特典には岡山の豪華人気商品をご用意!
2022年11月11月 09時
「文学」と「岡山」を掛け合わせたイラストを募集イラスト・デザインコンテストのプラットフォームARTEE(アーティー)を運営する株式会社ARTEE(本社:岡山県岡山市、代表取締役:大西 徹、以下ARTEE)は、この度、岡山市と協働で、市民に文化芸術を身近に感じてもらうとともに、アーティストの可能性を拡げるための取り組みとして、「文学創造都市岡山イラストコンテスト」を実施します。
【法人利用が増加!】イラスト・デザインコンテストプラットフォーム「ARTEE」法人向けサービスの販売を開始
2022年08月24月 09時
法人ユーザー・販売代理店を募集!イラスト・デザインコンテストのプラットフォームARTEE(アーティー)を運営する株式会社ARTEE(本社:岡山県岡山市、代表取締役:大西 徹、以下ARTEE)は、新たに法人に向けてイラスト・デザインコンテストシステムの販売を開始いたします。法人ユーザーになると新機能であるリクルート機能、イベント・商品・サービスPR機能などが利用可能になります。これに伴い、法人サービスの販売にご協力をいただける代理店も募集いたします。
【最大10万円の特典】JA香川県×ARTEEイラストコンテスト開催!テーマは「高松盆栽」
2021年1月25日 14時
「高松盆栽の郷のフェスタ2020」の特設サイト(https://takamatsu-bonsai.jp/)上で開催された「高松盆栽いいね選手権」。