株式会社Asyatt.の訪問時の会話キッカケ
株式会社Asyatt.に行くときに、お時間があれば「有島記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
ニセコ駅に行くのはどう行けば近いですか。
有島記念館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
株式会社Asyatt.への通勤は電車通勤ですか
」
google map
2023年11月24月 10時
北海道 ニセコ のプライベートラウンジ「The Flats.」を運営する
2023年08月10月 15時
超富裕層インバウンドコンテンツ開発・運営を手掛ける(株)Asyatt.と
2023年06月30月 13時
トラベル・エクスペリエンス・パートナー(株)Asyatt.が、北海道 ニ
2022年12月12月 15時
昨年オープンしたFlats.Wine Bar / Loungeに続き、2店舗目となるThe Flats. Restaurant / BarをCHATRIUM HotelにオープンしたAsyatt.は、ニセコの象徴でもあるパウダースノーの大自然を活かしたスノーアクティビティを展開するホスピタリティブランド。世界初となるスノーセラーデザインをはじめ、自然と共存するアートを展開し、次なる世代への足跡としてリゾート開発に尽力しています。
12月の新デザイン発表に合わせ、企業やブランドからのスノーテーブルでのコラボレーションやThe Flats. でのPopupなども広く募集し、世界から冬のニセコを求めて集まる人々へ、日本のリゾートの発信地としての役割を担います。
Asyatt.のSnow Activity概要
<マウンテンホスピタリティ>
ゲレンデで滑るニセコステイ。アテンダントがつくホスピタリティパッケージではゲストに最適な1日を提供し、ドリンクや軽食、スキー後のAsyatt.の特別なアプレスキータイムへとアテンダントがエスコートいたします。ここにしかないオーダーメイドのニセコステイを、Asyatt.がお届けいたします。
<スノーモービルツアー>
バックカントリーで過ごす一日。誰もいないプライベートな雪山でプロライダーと共に大自然に飛び込むその体験は、自身の限界を超えてその先へダイブする感覚。雪で作ったベンチで温かいドリンクとThe Flats.シェフのランチボックスで休憩しながらまた次のランへ。
<スノーシュー&ピクニック>
ニセコの白樺に包まれた雪山の中をギアをつけて歩き、自然の音に耳を傾けながら、進んでいきます。
森の静けさと粉雪を踏みしめながら進んだ先でランチセットを広げ、心癒されるプライベートピクニック。
<スノーテーブル>
Asyatt.のシグネチャーであるスノーテーブルはニセコ唯一のもの。そこでは大自然のガストロノミー体験とゆったりと過ごすあなただけのダイニングが待っています。世界でAsyatt.だけのオリジナルスノーセラーをはじめ、デザインされた雪の建築はニセコの新たなアート作品として、日本の価値を世界に発信致します。
※アクティビティのご予約受付の問い合わせ
アクティビティ受付:reservation@asyatt.com
こちらのメールまでお問い合わせください。
■The Flats. Lounge
The Flats.のスタート地点でもあり、2022年にOPENしたThe Flats. Wine Bar / Lounge
ヒラフ交差点に位置する象徴的なOdin Place内にあるFlats.は、隠れ家として利用できるプライベートなデザインがなされた空間。時間がゆっくりと流れ、心安らぐ時間を大切な方と過ごすことができる特別なラウンジです。
ガラス扉を開けた先には隠し扉があり、外からのアクセスがわからないプライベートな空間へと繋がっています。羊蹄山を一望でき、ワインセラーを併設しているLoungeでは稀少なワイン、日本酒、ジャパニーズウィスキーなど様々なレアコレクションからお客様がお好みのものをお選び頂けます。
■The Flats.Restaurant / Bar
新店舗であるRestaurant. / Barではモダンジャパニーズをテーマに日本最高の食材が楽しめ、シグネチャーであるFlats.のシェフズテーブルはシェフとお客様の距離が0になるようにデザインされたものです。目の前で日本の職人技が見ることができ、自分だけのコース料理が出来上がっていく様子をシェフと話しながらゆっくりとお楽しみ頂けます。併設されたBarはニセコの日常であり、人々が集まり話題となる場所。CHATRIUM HOTEL 1Fのオープンスペースにある店舗は人々の目に最も触れる場所に位置しています。
・施設詳細 公式サイト:http://www.theflats.jp/Instagram:https://www.instagram.com/stories/theflats.niseko
<テーブルチェックでのレストランご予約>https://www.tablecheck.com/shops/theflats-restaurantbar/reserve
株式会社Asyatt.について
Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニセコを中 心に超富裕層向けインバウンドコンテンツの開発・運営を手がけています。自然に触れ、エナジーをもらい、大地 に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが自然に心を委ねることによって自信を 取り戻すことを目的としています。ご予約いただいてから次の目的地に旅立たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。
社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット)代表取締役 兼 CEO : 渡辺 一誠(ワタナベ イッセイ)本社所在地 :〒 048-1512 北海道虻田郡ニセコ町中央通142番地5設立年:2021年6月資本金:8,630万円従業員数:20名 (業務委託・パート・アルバイト含む)事業内容 :ツアーアドバイザリー事業、飲食店運営事業 URL :https://asyatt.com/ Instagram :https://www.instagram.com/asyatt.niseko/
※アクティビティのご予約受付の問い合わせ
アクティビティ受付:reservation@asyatt.com
こちらのメールまでお問い合わせください。
Asyatt.が運営する、倶知安町ヒラフのプライベートラウンジ「The Flats. Wine Bar / Lounge(ザ フラッツ ワインバー / ラウンジ)」の2店舗目となり、サマーシーズンにはカジュアルランチを、ウインターシーズンにはの新ジャンルの和食ディナーをご提供いたします。
<レストラン>
レストランは、「ジャパニーズ・ストック・テロワール」をコンセプトに、北海道を中心とした旬の食材を使った新ジャンルの和食ディナーをご提供。オフシーズンの夏の時期には、カジュアルランチもお楽しみいただけます。北海道は、春から秋にかけて、大地は豊かな食材の宝庫です。春から秋までに収穫し、ストック(貯蔵)された北海道の食材と、冬の新鮮な魚介と秋までに栄養を蓄えたジビエなどを大胆にグリルで仕上げます。"ジャパニーズ・ストック・テロワール"という新しい解釈のキュイジーヌとして、新しいスタイルの和食をご提供します。
ダイニングではアラカルト、コース、シェフズテーブルが選択可能です。シェアスタイルのお料理から、コーススタイルのお料理まで、さまざまなダイニングシーンに合わせた新解釈による炉端焼プレゼンテーションをお愉しみいただけます。ダイニングの中央には北海道を中心とした旬の食材をディスプレイ。シェフズテーブルではお客様がディスプレイから食材を選び、シェフが目の前のオープンキッチンで北海道が誇る旬の食材をグリルで豪快に焼き上げ、特別な一皿に仕上げます。
<BAR>
「Chashitsu(茶室)Bar」をコンセプトにしたBarは、日本の茶室をイメージた雰囲気の中で、抹茶や緑茶をベースにしたカクテルをご提供します。他にも、ソムリエが厳選したワインから日本各地のSAKE、"NISEKO"をイメージしたカクテルを、旬の食材を用いたジャパニーズ・フィンガーフードと共にお楽しみください。日本酒コレクションからは、新進気鋭の日本酒醸造家が生み出した、新しい日本酒の味を発見できます。手毬寿司や一口天ぷらをおつまみに、ゆっくりとしたひと時を。全く新しい解釈で提供される、お茶会をお愉しみください。ホテルにチェックイン後、優雅にカクテルタイムをお過ごしいただけます。
■営業時間
<Off Season>
1 April-End of Golden Week Early May、1 July to 15 October
Restaurant 12:00~16:00、18:00~22:00
Bar 16:00~22:00
<Season>
1 December - End of March
Restaurant 11:00-16:00、18:00-23:00
Bar 17:00-24:00
施設概要
施設名: The Flats. Restaurant / Bar.ふりがな:ざ ふらっつ れすとらん / ばー開業日 : 2023年8月7日所在地 :〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条3丁目2番3号 チャトリウム ニセコ1階
アクセス :倶知安駅より車で約15分施設機能:ホテル、レストラン、バー料金:<レストラン>オンシーズン(冬)ディナーフード 8,000円~
<Bar>ドリンク800円~/フード800円~公式サイト:http://www.theflats.jp/Instagram:https://www.instagram.com/stories/theflats.niseko
ご予約:https://www.tablecheck.com/shops/theflats-restaurantbar/reserve
株式会社Asyatt.について
Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニセコを中 心に超富裕層向けインバウンドコンテンツの開発・運営を手がけています。自然に触れ、エナジーをもらい、大地 に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが自然に心を委ねることによって自信を 取り戻すことを目的としています。ご予約いただいてから次の目的地に旅立たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。
社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット)
取締役CEO:萩原 良典(ハギワラ ヨシノリ)
本社所在地 :〒 048-1512 北海道虻田郡ニセコ町中央通142番地5
設立年:2021年6月
資本金:8,630万円
従業員数:20名 (業務委託・パート・アルバイト含む)
事業内容 :ツアーアドバイザリー事業、飲食店運営事業
URL :https://asyatt.com/
Instagram :https://www.instagram.com/asyatt.niseko/
提携内容(一例)
・SYLジャパンの抱える世界のスーパーヨット・オーナー達に、1)Asyatt.の7スタークラスのツアー・プランニング、2)ツアー・アテンディング、3)Asyatt.が開発しているビリオネア向け旅行コンテンツを提供します。
・Asyatt.を利用するゲストに、SYLジャパンが、1)日本におけるスーパーヨットインフラ提供、2)スーパーヨットに関わる申請業務代行を提供します。
日本におけるスーパーヨットマーケットについて
・コロナ前の2019年の受入れ実績は13隻で、日本滞在総数は約850日間(1隻あたり65.4日)
・2019年市場規模は10.63億円であり、このうち観光で消費された金額は約1.6億円
・2025年には30隻程度まで増えると予測されており、市場は25億円程度まで拡張されることが予測される(SYL社予測)
・(参考)スーパーヨット受け入れ先進国のオーストラリアの市場規模(出典:Superyacht Australia)
2021年: 2,772億円、2025年予測:4,002億円
※2社の協業を通じて、海外マーケットの水準を視野に入れ、日本のスーパーヨットマーケットを牽引してまいります。
参考資料:
https://prtimes.jp/a/?f=d99892-4-2b99821af36529abcdb6ad3a7f76667f.pdf
SYL Asia Director Kenta Inabaからのエンドースコメント
Asyatt.社は、設立から2年と間もないにもかかわらず、日本におけるスーパヨット・ゲストにホスピタリティを提供できる希少なサービス・ベンダーです。注目すべきは、単なるアテンディングにとどまらず、ビリオネアが満足する観光コンテンツを1から造り上げていることです。実際に冬のニセコでそのサービスを体験し、世界中を旅するビリオネアをも感動させれる十分なノウハウと経験を持っていることを実感しました。Asyatt.社との提携により、スーパーヨット市場、並びにビリオネア観光市場がさらに拡大することに貢献してまいります。
株式会社Asyatt.について
Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニセコを中 心に超富裕層向けインバウンドコンテンツの開発・運営を手がけています。自然に触れ、エナジーをもらい、大地 に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが自然に心を委ねることによって自信を 取り戻すことを目的としています。ご予約いただいてから次の目的地に旅立たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。
社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット)
取締役CEO:萩原 良典(ハギワラ ヨシノリ)
本社所在地 :〒 048-1512 北海道虻田郡ニセコ町中央通142番地5
設立年:2021年6月
資本金:8,130万円
従業員数:20名 (業務委託・パート・アルバイト含む)
事業内容 :ツアーアドバイザリー事業、飲食店運営事業
URL :https://asyatt.com/
Instagram :https://www.instagram.com/asyatt.niseko/
SYLジャパン株式会社について
SYL started in 2004 as a small independent yacht and superyacht support outfit. Since then we have grown to Six main offices, two in Japan, and one in USA; with three more in Australia. We proudly remain an independent company and keep a personal feel and flexible approach to our service.
社名:SYLジャパン株式会社
代表取締役:稲葉 健太
本社所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 帆船日本丸メモリアルパークタワー棟B 4階
設立年:2013年9月10日
事業内容 :超富裕層向けスーパーヨット関連サービス
URL:https://www.syljpn.com/index.html
プライベートラウンジ「The Flats.」について
「The Flats.(ザ フラッツ)」が位置するのは、多くの宿泊施設が集まるニセコ地域の中心エリア、ひらふ坂の交差点に建つ複合施設「Odin Place(オディンプレイス)」の最上階。ペントハウスからは、ニセコのシンボルと呼ばれる羊蹄山が見渡すことができ、開放的な眺めが特徴です。
広さ120平米の空間に席数わずか12席のみのプライベートラウンジは、 ダイニング・バー機能も備え、リラックスしてくつろげる場所です。DJがセレクトしたプレイリストに耳を傾けながら、ウイスキーやビンテージワインを片手に過ごす、贅沢なひととき。日本の伝統的な風習である”小上がり”を採用し、まるで自宅のリビングのソファにいるような、心地よい滞在をお楽しみいただけます。ウインタースポーツを思う存分楽しんだあとのリラックスタイムに、もしくは、吹雪など天候が悪い日にも、ニセコの自然を眺めながらの、ゆっくりと時間が流れるラウンジ体験をご提供します。
デザイン・アートキュレーション:「Studio A.IID」 Alex Iida (アレックス イイダ)氏
空間デザインを手掛けたのは、「Studio A.IID」 Alex Iida氏。コリドー型のエントランスは、ギャラリースペースにもなっており、Alex氏がキュレートした北海道のゆかりのあるコンテンポラリーアートが随時展示されています。薄暗いギャラリーのトンネルを抜けると、天井の高いミニマルな空間が広がります。羊蹄山を一望し、自宅のソファーで横になるように、フラットでくつろげる空間を目指しました。
<Alex Iida氏 プロフィール>
日本、米国、イタリアに在住し、教育を受ける。安藤忠雄建築研究所をはじめとする著名な設計事務所に勤務。10年以上にわたり、世界各地で数多くの著名なプロジェクトを主導。アート、建築、インテリアデザイン、クリエイティブディレクションの経験を活かし、2020年にStudio A.IIDAを設立。
ダイニング:料理監修 シェフ・鬼崎 翔大(オニザキ ショウダイ) 氏
無限に広がるガストロノミーへの追求とローカル・フレーバー溢れる北海道フードカルチャーの発見をテーマに、心と身体を満たすフードメニューをシェフ・鬼崎 翔大氏が料理監修。今後、グラン・シェフコラボディナーなど、さまざまなフードイベントを行なって参ります。
鬼崎 翔大 氏 プロフィール
パリのレストランSOMA、六本木の虎峰で働いた後、西麻布の浮雲の料理長に就任。2021年からワシントンD.CのLove・Makotoにも携わり、現在はミナトヤのシェフ、テレイン社のオペレーション責任者として、新しいスタイルの中華料理“Firewood Chinese”を開拓中。国内外・ジャンルを問わずシェフとの幅広いネットワークを持つ。
The Flats.イメージ写真
施設概要
施設名:The Flats.
ふりがな:ザ フラッツ
開業日 : 2022年12月23日 予定
所在地 :〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町比羅夫 1条3-3-12 Odin Place 3F
アクセス :JR函館本線「比羅夫駅」から車で約7分
施設機能:ラウンジ・レストラン・バー・アートギャラリー
営業時間 :17:00 ~ 23:00 (年中無休) ※完全予約制
料金:エントランス ¥10,000( 1時間利用+ 3ドリンク付)、延長利用 ¥10,000( 1時間利用+ 3ドリンク付)、貸切利用・要問い合わせ
公式サイト:http://www.theflats.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/theflats.niseko/
ご予約:https://www.tablecheck.com/shops/theflats/reserve
株式会社Asyatt.について
Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニセコ町を中心に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開しています。自然に触れ、エナジーをもらい、大地に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが自然に心を委ねることによって自信を取り戻すことを目的としています。ご予約いただいてから次の目的地に旅立たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。
・社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット)
・代表取締役:千葉 展義 (チバ ノリヨシ)
・本社所在地 :〒 048-1512 北海道 虻田郡ニセコ町中央通142番地5
・設立年:2021年6月
・資本金:3,900万円
・従業員数 :20名 (業務委託・パート・アルバイト含む)
・事業内容:ツアーアドバイザリー事業、飲食店運営事業
・URL:https://asyatt.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/asyatt.niseko/
株式会社Asyatt.の情報
北海道虻田郡ニセコ町字中央通142番地5
法人名フリガナ
アシャット
住所
〒048-1512 北海道虻田郡ニセコ町字中央通142番地5
周辺のお天気
周辺の駅
1駅JR北海道函館線のニセコ駅
地域の観光施設
法人番号
4430001084367
法人処理区分
新規
プレスリリース
超富裕層インバウンドコンテンツ開発・運営を手掛ける(株)Asyatt.が
超富裕層インバウンドコンテンツ開発・運営を手掛ける(株)Asyatt.が北海道 ニセコで、2023年12月にスノーテーブル新デザインを発表予定。
2023年11月24月 10時
昨冬200万円を売り上げた、スノーテーブルランチ。企業やブランドとの提携も視野にコラボレーションを募集。北海道・ニセコ町を中心に超富裕層向けの事業を展開する株式会社Asyatt.は、(所在北海道・ニセコ町を中心に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開する株式会Asyatt.(所在地:北海道虻田郡倶知安町/ 以下 Asyatt.)昨シーズン200万円で販売したスノーテーブルダイニングの新たなデザインを12月に発表いたします。
北海道 ニセコ のプライベートラウンジ「The Flats.」を運営する株式会社Asyatt.が、「チャトリウム ニセコ」1階に新店舗を出店。
2023年08月10月 15時
2023年8月7日より、「チャトリウム ニセコ」1階のレストラン・バー「 The Flats. Restaurant / Bar」の運営を開始。北海道・ニセコ町を中心に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開する株式会社Asyatt.(所在地:北海道虻田郡ニセコ町 / 以下 Asyatt.)は、北海道倶知安町の「チャトリウム ニセコ」1階に、新店舗「 The Flats. Restaurant / Bar.(ザ フラッツ レストラン/バー)」を出店。2023年8月7日から9月中旬までソフトオープン、12月頃グランドオープンとなります。
超富裕層インバウンドコンテンツ開発・運営を手掛ける(株)Asyatt.と、超富裕層向けスーパーヨット関連サービスを展開するSYLジャパン(株)が業務提携
2023年06月30月 13時
6月1日より、2社の提携をスタート。世界のハイエンド・トラベラーを相互送客。株式会社Asyatt.(所在地:北海道虻田郡ニセコ/以下Asyatt.)とSuper Yacht Logistics, LLC.(所在地:,Fort Lauderdale, Florida, ,USA)のグループ企業であるSYLジャパン株式会社との業務連携及びその取り組みについてお知らせいたします。北海道・ニセコを中心に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開する Asyatt.と、超富裕層向けスーパーヨット関連サービスを展開するSYLジャパンが提携を行うことで、インバウンド観光マーケットの拡大の貢献を目指します。
トラベル・エクスペリエンス・パートナー(株)Asyatt.が、北海道 ニセコ ヒラフに、プライベートラウンジ「The Flats.」2022年12月21日 開業
2022年12月12月 15時
北海道・ニセコ町を中心に超富裕層向けのオールインクルーシブ事業を展開する株式会社Asyatt.(所在地:北海道虻田郡ニセコ町)は、ニセコ町ヒラフに、プライベートラウンジ「The Flats.(ザ フラッツ)」を2022年12月21日に開業します。羊蹄山を目前に望む開放的なラウンジ空間は、ニセコの大自然を楽しみながら、食・音楽・アート等に触れる、特別な1日をお過ごしいただけます。新しい旅の体験を創造するトラベル・エクスペリエンス・パートナー”Asyatt.”がプロデュースする、これまでのニセコにはない、全く新しい空間です。