株式会社Baby Jamの訪問時の会話キッカケ
株式会社Baby Jamに行くときに、お時間があれば「住吉神社宝物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
新下関駅に行くのはどう行けば近いですか。
住吉神社宝物館が近くにあるようですが、好きですか
株式会社Baby Jamで働くの楽しそうですね
」
google map
JR西日本山陽本線の新下関駅
JR西日本山陰本線の綾羅木駅
JR西日本山陰本線の梶栗郷台地駅
2025年05月20月 11時
アーティスト活動を、次のステージへ。NORDER、メディア・広告プロモー
2025年05月12月 20時
Baby Jam、山口県代表のスタートアップ企業として「九州・山口ベンチ
2025年05月06月 18時
株式会社Baby Jam 代表 田村亮二がMusic Lane Fest
2025年04月29月 17時
Baby Jam、CEIPA主催「MUSIC AWARDS JAPAN
2025年04月22月 11時
AIマネージャー「NORDER」が“提案から実行へ”進化!グローバルリリースに向け音楽業界カンファレンスに参加
株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、令和7年6月9日(月)~12日(木)に米国ニューヨークで開催される「Indie Week 2025」の公式プログラム公開に伴い、自社AIマネージャー「NORDER」が、最終日6月12日(木)のセッション「NORDER : AI as your Manager/Assistant」にて紹介されることをお知らせいたします。本セッションでは、現地のアーティストや業界関係者とAI×音楽の未来についてディスカッションする予定です。
米国「Indie Week 2025」プログラム公開 Featured Workshopsに登壇
米国独立系音楽協会(A2IM)が主催する「Indie Week」は、毎年ニューヨークで開催される音楽業界最大級の国際カンファレンスです。Spotify、Bandcamp、Red Bull Recordsなど主要企業も多数登壇し、独立系アーティストやレーベルのビジネス支援、最新技術、業界課題に焦点を当てたセッションが行われます。
このたび、同イベントのFeatured Workshopsにおいて、株式会社Baby Jamが開発・提供するAIマネージャー「NORDER」が登壇セッションとして正式に掲載されました。
セッションタイトルは「NORDER : AI as your Manager/Assistant」。 本セッションでは現地のアーティストや業界関係者とAI×音楽の未来についてディスカッションを行います。
Indie Weekについて
Sponsors
「Indie Week」は、米国の独立系音楽レーベルを代表する業界団体A2IM(The American Association of Independent Music)が主催する、音楽業界向けの国際的カンファレンスです。
世界中の音楽スタートアップ、レーベル、DSP、プロデューサー、アーティストが一堂に会し、最新技術やビジネス動向について議論が交わされます。
■イベント概要
・イベント名:Indie Week 2025
・開催日程:令和7年6月9日(月)~12日(木)
・会場:米国ニューヨーク
・主催:A2IM(米国独立音楽協会)
・登壇セッション:「NORDER : AI as your Manager/Assistant」(6月12日開催)
・公式サイト:
https://a2imindieweek.org/
AIマネージャーアプリ「NORDER」とは
今回のグローバル展開における最大のアップデートは、これまで「提案」しかできなかったAIマネージャーが、「実行」まで担えるようになったことです。
キャリア戦略やプロモーションの立案だけでなく、以下のような機能を通じて“提案+実行+管理”を一元化するOSとして構築を進めてまいりました。
AIマネージャーアプリ「NORDER」
・スケジュールの自動調整
・ルーティンタスクの自動化
・プロジェクト管理/メンバーアサイン
・ライブサポートやマネタイズ戦略
・ファンマーケティングやバックオフィス業務の最適化
これらにより、アーティストが創作活動に専念できる環境を整え、日々の運用を包括的に支援いたします。現在は、米国インディペンデントアーティストとのテスト運用を進めており、今後の機能改善に向けたヒアリング調査も展開中です。
今後もBaby Jamは、AIと音楽の融合による革新的なアーティスト支援を推進してまいります。
ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI
■会社概要
名称:株式会社Baby Jam(ベイビージャム)
本社:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
代表取締役:田村 亮二
設立:2020年10月
公式サイト:
https://www.babyjam.jp
■お問い合わせ先
【個人】アプリNORDERに関して:
https://tayori.com/q/norder-artist-faq/
【法人】TikTokプロモーションに関して:
https://www.babyjam.jp/norder_for_label
【求人】採用に関して:
https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects
【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp
音楽アーティストに向け、メディア出演支援・広告運用支援を本格スタート。
音楽アーティストのためのマネージャーアプリ「NORDER(ノーダー)」を展開する株式会社BabyJam(本社:山口県下関市/東京オフィス:東京都目黒区/代表取締役:田村亮二)は、2025年5月12日、従来より提供していたプロモーション支援機能を大幅拡充したことを発表しました。
これまでTikTokプロモーションを中心に支援してきたNORDERが、新たに「メディア出演支援」「広告運用支援(SNS広告・街頭広告・OOH)」を正式メニュー化。
さらに、専属プランナーによるパーソナライズドサポート体制を本格スタートします。
あなたの音楽活動を、もっと自由に、もっと遠くへ。
NORDERは、アーティストの可能性を広げる新たなステージへと進化します。
すべてのアーティストに、もっと多様なプロモーションを。
音楽の届け方は、もっと自由でいい。
NORDERは、アーティストが選べるプロモーションの選択肢を、大きく広げました。
■ インフルエンサーマーケティング支援
•
音楽と親和性の高いインフルエンサーをキャスティングし、楽曲の魅力を自然に拡散
•
TikTokやInstagramなど、流行を生み出すSNS上での認知獲得をサポート
•
楽曲のトレンド化に向けた企画立案から投稿管理まで対応
■ メディア出演支援
•
自社メディア「BabyJam Magazine」でのインタビュー・特集記事掲載
•
NORDERアプリ上でのピックアップ紹介
•
PR企画・編集・制作まで一貫サポート
■ 広告運用支援
•
SNS広告(Instagram、TikTok、Google広告など)の設計・運用代行
•
デジタルサイネージ、大型広告など街頭OOH出稿の支援
•
アーティストの魅力を最大限に伝える、最適な媒体とクリエイティブを提案
•
広告効果のレポート提出・改善提案まで対応
アーティストごとの個性や目的に合わせて、
「伝えたい音楽が、届く」プロモーションを実現します。
あなたの音楽活動に、“専属プランナー”という心強い味方を。
戦略設計から実行、改善まで。
あなたの音楽キャリアを、プロフェッショナルが一貫して支えます。
•
デビュー直後の立ち上げ支援
•
次なるブレイクスルーを狙う戦略設計
•
コアファンを育てる地道な施策の最適化
「どうやったらもっと広がるか」
に本気で向き合う。
それがNORDERの専属プランナーです。
詳しくはこちら
TikTok時代の音楽戦略に革命。「NORDER専属プランナー」始動
NORDERは、まだ進化を止めない。
今後もNORDERは、アーティスト活動をさらに自由にするため、機能拡充を続けていきます。
•
テレビ・ラジオ・YouTube等メディアとの連携拡大
•
ライブ・イベント出演支援、ファンコミュニティ形成支援
•
データドリブンなプロモーション最適化
•
AI活用によるパーソナライズドサポートの強化
あなたの未来に、もっと多くの可能性を。
NORDERは、音楽アーティストの挑戦に、これからも本気で伴走します。
NORDERで、音楽活動を次のステージへ。
サービス詳細:
https://norder.jp/
ダウンロード:
https://norder.go.link/N1CNT
ご相談・メディア取材依頼などはこちらまで
norder@babyjam.jp
メディア取材依頼などはこちらまで
️ press@babyjam.jp
会社概要
名称:株式会社BabyJam
本社所在地:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
代表取締役:田村亮二
設立:2020年10月
公式サイト:
https://www.babyjam.jp
その他お問い合わせ先
【個人】アプリNORDERに関して:
https://tayori.com/q/norder-artist-faq/
【法人】TikTokプロモーション関して(NORDER for Label):
https://www.babyjam.jp/norder_for_label
【求人】採用に関して:
https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects
【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp
アーティスト支援アプリ「NORDER」の成長戦略をピッチ形式で発表
株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、令和6年12月23日(月)に福岡市中央区で開催された「九州・山口ベンチャーマーケット2024」に山口県代表のスタートアップ企業として登壇いたしました。
九州・山口ベンチャーマーケット2024登壇
本イベントは、九州、山口各県と経済団体等が連携し、国内外で活躍できるベンチャー企業の輩出に向けたイベントを開催することにより、ベンチャー企業のビジネス展開を支援し、雇用創出や地域経済の活性化を図るものです。
当社のミッションは「アーティストが創作に集中できる環境を整えること」。プロダクションやマネジメントを介さずに活動するアーティストが、自己の意思で継続可能なキャリアを築けるようサポートする仕組みを提供しています。
イベント概要
代表田村登壇の様子
名称:九州・山口ベンチャーマーケット2024(KVM2024)
日付:令和6年12月23日(月)
会場:みらいホール
主催:九州・山口ベンチャーマーケット実行委員会
共催:経済産業省九州経済産業局、山口県 ほか
概要:ピッチコンテスト
参考:
https://kyushu-yamaguchi-vm.jp/
株式会社Baby Jamはアーティスト個人が音楽活動における「意思決定」と「収益構造」の主導権を持てる仕組みを広げ、国内外のインディペンデントシーンの成長を支えることを目指します。
地方発のスタートアップとして、行政機関や投資家との協働を通じ、業界課題の可視化と社会的意義のあるプロダクト提供を継続してまいります。
東京支社「ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI」
■会社概要
名称:株式会社Baby Jam(ベイビージャム)
本社:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
代表取締役:田村 亮二
設立:2020年10月
公式サイト:
https://www.babyjam.jp
■お問い合わせ先
【個人】アプリNORDERに関して:
https://tayori.com/q/norder-artist-faq/
【法人】TikTokプロモーションに関して:
https://www.babyjam.jp/norder_for_label
【求人】採用に関して:
https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects
【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp
日本の音楽スタートアップの可能性と課題についてディスカッション
株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、2025年2月に沖縄市で開催された「Music Lane Festival Okinawa 2025」内の国際カンファレンス「Trans Asia Music Meeting 2025」において、代表の田村亮二が登壇したことをお知らせいたします。
Music Lane Festival Okinawa 2025「Trans Asia Music Meeting」に登壇
登壇したセッションは「日本の音楽スタートアップ」。 世界の音楽シーンを牽引する存在となっているMusic Tech系スタートアップ。その潮流の中で、日本発の音楽スタートアップが市場にどのような影響を与え、どんな課題と可能性を抱えているのかについて、登壇者それぞれの経験をもとにディスカッションが行われました。
イベント概要
Music Lane Festival Okinawa 2025
名称:Music Lane Festival Okinawa 2025
会期:2025年1月17日(金)~1月19日(日)
会場:ミュージックタウン音市場、他(沖縄市)
主催:Music Lane Festival Okinawa 実行委員会
URL:
https://www.musiclanefestival.com/
登壇セッション情報
セッション名:「4. 日本の音楽スタートアップ」
登壇日:2025年1月19日(日)
会場:Lagoon Koza
概要:日本発の音楽スタートアップが抱える課題と可能性について、各起業家の視点から考察
登壇の様子
代表・田村は、自社が展開するアーティスト支援アプリ「NORDER」の開発背景や、TikTokプロモーション支援の現場知見を共有。日本国内外におけるインディペンデントアーティストの成長支援におけるスタートアップの役割について発信いたしました。
今後も当社は、アーティストの「自立と活躍」を支えるMusic Tech企業として、国内外のネットワークと連携し、より一層の価値提供を目指してまいります。
ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI
■会社概要
名称:株式会社Baby Jam(ベイビージャム)
本社:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
代表取締役:田村 亮二
設立:2020年10月
公式サイト:
https://www.babyjam.jp
■お問い合わせ先
【個人】アプリNORDERに関して:
https://tayori.com/q/norder-artist-faq/
【法人】TikTokプロモーションに関して:
https://www.babyjam.jp/norder_for_label
【求人】採用に関して:
https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects
【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp
日本発・世界発信の音楽賞「MAJ」初開催に向け、MUSIC INDUSTRY PARTNERSおよび投票メンバーとして参画
株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、2025年5月に初開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」(主催:一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会)へ、MUSIC INDUSTRY PARTNERSとして参画いたします。併せて、当社メンバーが投票メンバーとしても就任しましたことをお知らせいたします。
CEIPA主催「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」投票メンバー就任MUSIC INDUSTRY PARTNERSとしての参加実施
「MUSIC AWARDS JAPAN」は、ジャンルやレーベル、国籍を問わず、多様な音楽活動を称える日本発の国際的な音楽賞です。株式会社Baby Jamは、アーティスト支援アプリ「NORDER」やTikTokを活用した音楽プロモーション事業などを展開し、インディペンデントアーティストの活躍を支えてきました。この度のMUSIC INDUSTRY PARTNERSとしての参加と投票メンバー参画を通じて、未来の才能の発掘と音楽業界全体の成長に寄与してまいります。
「MUSIC AWARDS JAPAN」とは
MUSIC AWARDS JAPAN
「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトに掲げる、日本初の本格的な国際音楽賞。2025年5月21日・22日にロームシアター京都にて初開催。NHKでの生中継やYouTubeでの世界配信も予定されている。
《特徴》
•
日本の音楽業界5大団体が団体の垣根を越え結成した一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)が主催
•
約5,000名の音楽業界関係者が投票メンバーとして参画
•
国内外の優れたアーティスト・作品をジャンルや国境を越えて表彰
•
授賞式ではライブパフォーマンス、セミナー、ショーケースも同時開催予定
《部門構成》
•
年間最優秀楽曲賞/アルバム賞/アーティスト賞などの主要部門
•
TikTok楽曲を対象にした「ベストバイラルソング賞」
•
ラジオ局のDJやディレクターによる「ラジオ特別賞」 「カラオケ大賞」「クリエイター大賞」など企業・プラットフォーム連携によるコラボレーション賞
•
合計60部門以上を設置
株式会社Baby Jamについて
株式会社Baby Jamは、「アーティストの未来を創る」をミッションに掲げ、音楽×テクノロジー領域で事業を展開。インディペンデントアーティスト向けには、AIによる楽曲分析・プロモーション診断・インフルエンサーマッチング・キャンペーン提案をワンストップで提供するAIマネジメントアプリ「NORDER」を開発・運営。
また、法人向けにはTikTokを中心としたショート動画領域の楽曲プロモーション、アカウント運用支援、タイアップ施策の企画・制作・配信までを一気通貫でサポート。これまでに大手レーベル所属アーティストの楽曲プロモーションにも携わっており、音楽領域におけるSNSマーケティングで確かな実績を持つ。
投票メンバー・MUSIC INDUSTRY PARTNERSとして参加の背景
株式会社Baby Jamは、「挑戦するアーティストが当たり前に報われる社会をつくる」ことをミッションに、インディペンデントアーティスト向けのマネジメント支援アプリ「NORDER」の開発や、TikTokを活用したプロモーション企画、楽曲データの可視化・分析支援などを展開してきました。
MUSIC AWARDS JAPANの掲げる「ジャンル・国境を越えた才能の評価」や「音楽の未来を照らす」という理念に深く共鳴し、MUSIC INDUSTRY PARTNERSとしておよび投票メンバーとしての参画を決定。現場の視点とテクノロジーの知見を活かし、新たな才能の発掘と産業の成長に貢献してまいります。
東京支社「ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI」
■会社概要
名称:株式会社Baby Jam(ベイビージャム)
本社:山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
東京支社:東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
代表取締役:田村 亮二
設立:2020年10月
公式サイト:
https://www.babyjam.jp
■お問い合わせ先
【個人】アプリNORDERに関して:
https://tayori.com/q/norder-artist-faq/
【法人】TikTokプロモーションに関して:
https://www.babyjam.jp/norder_for_label
【求人】採用に関して:
https://www.wantedly.com/companies/company_6372603/projects
【広報】本記事や取材に関して:press@babyjam.jp
株式会社Baby Jamの情報
山口県下関市形山町9番7号
法人名フリガナ
ベイビージャム
住所
〒751-0888 山口県下関市形山町9番7号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本山陽新幹線の新下関駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5250001018516
法人処理区分
新規
プレスリリース
米国「Indie Week 2025」プログラム公開、Baby Jamが
米国「Indie Week 2025」プログラム公開、Baby Jamが現地セッションに登壇
2025年05月20月 11時
米国「Indie Week 2025」プログラム公開、Baby Jamが現地セッションに登壇
アーティスト活動を、次のステージへ。NORDER、メディア・広告プロモーション支援を大幅拡充。
2025年05月12月 20時
アーティスト活動を、次のステージへ。NORDER、メディア・広告プロモーション支援を大幅拡充。
Baby Jam、山口県代表のスタートアップ企業として「九州・山口ベンチャーマーケット2024」に登壇
2025年05月06月 18時
Baby Jam、山口県代表のスタートアップ企業として「九州・山口ベンチャーマーケット2024」に登壇
株式会社Baby Jam 代表 田村亮二がMusic Lane Festival Okinawa 2025「Trans Asia Music Meeting」に登壇
2025年04月29月 17時
株式会社Baby Jam 代表 田村亮二がMusic Lane Festival Okinawa 2025「Trans Asia Music Meeting」に登壇
Baby Jam、CEIPA主催「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の投票メンバー及びMUSIC INDUSTRY PARTNERSとして参画
2025年04月22月 11時
Baby Jam、CEIPA主催「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の投票メンバー及びMUSIC INDUSTRY PARTNERSとして参画