株式会社BookLiveの訪問時の会話キッカケ
株式会社BookLiveに行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
田町駅の近くには居酒屋はありますか
国立科学博物館附属自然教育園が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
株式会社BookLiveへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
都営・都営浅草線の三田駅
都営・都営三田線の三田駅
京急・本線の泉岳寺駅
2025年08月08月 14時
BookLive提供、創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ
2025年08月08月 11時
マンガ好き&読書好きが選ぶ、2025年夏「ドラマ・アニメ・映画化」注目度
2025年06月20月 14時
BookLiveオリジナルマンガ『ズバッと派遣!姫華』ショートドラマ、6
2025年06月20月 12時
BookLiveの「推し活」拠点「OSHI BASE Harajuku」
2025年06月18月 12時
【お知らせ】BookLive、幻冬舎が人気の小説10作品が30%OFF、...
2015年1月23日 13時
新作『和菓子屋ラ・メール』同時配信&配信記念キャンペーン開催
TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、出版者「ライブコミックス」としてオリジナルコミックを制作・配信しています。
2025年8月8日(金)より、おじさんマンガとして人気を集める『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』の合本版2巻を、当社運営の総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて独占配信を開始します。
また、本作ならびに同日より配信開始となる新作『和菓子屋ラ・メール』を含むCOMICアンブルの23作品・合計100冊以上を無料&値引き、さらに試し読み増量でお楽しみいただける「COMICアンブル 新刊配信記念キャンペーン」も開催します。
■“おじさんマンガ”とは
冴えない中年男性が人生経験や判断力を武器に逆境を乗り越え、成長していく姿が、多くの読者に希望や勇気を与えるとして、中高年層を中心に厚い支持を集めている、中年男性を主人公としたマンガ群です。
2025年4月にブックライブが発表した調査では、タイトルに「おじさん」や「おっさん」を含む作品数は2019年比で約2.5倍に増加。近年“おじさん・おっさんマンガ”はマンガの新たなトレンドとして注目を集めています。
■8月8日(金)新刊配信情報
作品名:『【合本版】引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』2巻
(C)kimimaro・高島正嗣/ライブコミックス
・原作:kimimaro/作画:高島正嗣
・価格:660円(税込)
・ブックライブ作品URL:
https://booklive.jp/product/index/title_id/10012381/vol_no/002
・あらすじ:
★2025年5月には、ブックライブの青年マンガ・デイリーランキングで単話版が2度の1位を獲得!
目標を見失い年も取り、冒険者引退を決意した中年B級冒険者ドノバン。たっての頼みで老舗ギルド「赤鉄の龍」のギルドマスターとして再雇用されるも、そのギルドは借金まみれで開店休業状態。借金取りに追い込みをかけられたドノバンは借金の肩代わりにと「黒き魔竜の鱗」を差し出したから、さあ大変。いくつもの国を滅ぼしてきた伝説の魔竜の鱗をなぜこんなおっさんが…。 さらにその借金が原因で「赤鉄の龍」のある街に災害級のモンスターが襲来。ドノバン、望んでもいないのにバトル開始!
王道だけど新しい。ゆるいのにカッコいい。異世界バトルおっさんファンタジー!!
(本作品は『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』単話版第6話~第13話を収録した合本版です。)
(C)kimimaro・高島正嗣/ライブコミックス
<期待の新作>作品名:『和菓子屋ラ・メール
』
単話版1~5巻
(C)山田朋佳・mahora/ライブコミックス
・原作:山田朋佳/作画:mahora
・価格:1~2巻165円(税込)、3巻以降132円(税込)
・ブックライブ作品URL:
https://booklive.jp/product/index/title_id/10012937/vol_no/001
・あらすじ:
京都の和菓子屋「海」の一人娘・茜(あかね)。
天才職人だった父の死とともに、借金を抱える店は廃業の危機に。存続の条件は「父のアンコを再現すること」だが、茜はまさかの料理オンチ!?絶体絶命のピンチに、父の親友を名乗る謎のフランス人・フェルナンが現れる。
料理オンチ女子高生×訳あり天才パティシエ――
正反対の二人が出会うとき、常識を超えるマリアージュが生まれる。
新感覚スイーツ物語、ここに開店!
(C)山田朋佳・mahora/ライブコミックス
■「COMICアンブル 新刊配信記念キャンペーン」概要
COMICアンブルの23作品・合計100冊以上を対象に、無料もしくは50%OFFの値引き、さらに試し読みが増量となります。
【実施期間】
2025年8月8日(金)~9月11日(木)
【キャンペーンページURL】
https://booklive.jp/feature/index/id/cp2025080815
【無料対象作品(一部抜粋)】
※作品によって無料対象巻数が異なります。
・『
引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』単話版1~3巻無料
・『和菓子屋ラ・メール』単話版1~2巻無料
・『斜陽のゆりかご』単話版1~3巻無料
・『怨霊奥様』特装版1~5巻、単話版1~25巻無料 ほか
総合電子書籍ストア「ブックライブ」は、“いつも心に「マンガ部屋」を。”をコンセプトに、人生を豊かにする本との出会いと、心ゆくまで楽しむことができるサービスを今後も提供してまいります。
【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
ブックライブは、2011年よりサービスを開始し、豊富な品揃えで100万冊以上配信する国内最大級の総合電子書籍ストアです。マンガはもちろん、ライトノベルや、文芸、新書、ビジネス書、実用書、写真集まで、ワンストップであらゆる読書ニーズに応える品揃えと、読書アプリの提供による読みやすさの追求を行っています。また、たくさん読んでもお財布にやさしいお得なサービスが充実。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」
https://booklive.jp/
●公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/BookLive_PR
【BookLiveオリジナルマンガブランド「ライブコミックス」について】
ライブコミックスは、国内最大級の電子書籍ストアを運営するBookLiveがお届けするオリジナルマンガブランドです。多くの読者に喜んでもらえる作品を創出するため、オールジャンルのオリジナルコミックを制作・配信しています。「スマホでマンガ」世代の読みたいゴコロをくすぐるマンガ創りを目指しています。
・URL:
https://www.booklive.co.jp/business/publication
・レーベルURL
COMICエトワール:
https://xfolio.jp/portfolio/comic_etoile
COMICアンブル:
https://xfolio.jp/portfolio/comic_amble
COMICアスティル:
https://xfolio.jp/portfolio/astir
【株式会社BookLiveについて】
BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向
最優秀賞には賞金10万円、商業デビューの可能性も
TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)が運営する創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」は、8月8日(金)より、デジタル職人株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役:調 哲真)と、『君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト』を共同開催いたします。
本コンテストでは、自ら創作した“オリジナルキャラクター”を、4ページのマンガで自由に表現した作品を募集します。最優秀賞には賞金10万円のほか、特に優れた作品に対しては商業デビューできる機会もご用意しています。
●『君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト』特設ページ:
https://xfolio.jp/features/731
■『君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト』:応募要項
【募集内容】
オリジナルキャラクターが活躍する4ページのマンガ作品を募集します。テーマ・設定は自由です。
マンガ制作の経験がない方や初心者の方でも、ぜひお気軽にご応募ください。
≪テーマ・設定の一例≫
・舞台:学校・異世界・職場…など
・イベント:勝利・初デート・誕生日…など
・アイテム:剣・お菓子・スマホ…など
【応募方法・応募規定】
クロスフォリオ上に作成したご自身のポートフォリオに、指定タグをつけて作品を投稿してください。
・指定タグ:君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト
※ハッシュタグ(#)は必要ありません。
※タグ種別は「作品名/シリーズ/その他」を問いません。
※投稿にはクロスフォリオでのポートフォリオ開設(無料)が必要です。
※投稿カテゴリはマンガを指定してください。
※投稿画像(データ原稿)サイズの指定はありません。
【応募締切】
2025年10月7日(火)23:59
【結果発表】
2025年11月(予定)
【受賞商品】最優秀賞:1名 佳作:若干名
最優秀賞: Amazonギフトコード(Eメールタイプ)10万円分
佳作:Amazonギフトコード(Eメールタイプ)1万円分
その他:特に優れた作品を投稿されたクリエイターに対しては、デジタル職人株式会社より商業デビューのご相談をさせていただきます。
▼募集要項の詳細は、『君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト』特設ページよりご確認ください。
URL:
https://xfolio.jp/features/731
【審査員】
デジタル職人株式会社
クロスフォリオ事務局
■開催の背景
クロスフォリオは2022年2月のサービス開始以降、累計会員数が27万人(2025年7月時点※1)を突破、登録作品数も160万点(2025年8月時点※2)突破しており、なかでも昨今のマンガ人気に伴い、「マンガ」カテゴリの投稿や閲覧が活発化しています。こうした状況の中、クロスフォリオではクリエイターの皆様が様々な形で世に出ていくためのお手伝いとしてコンテストの開催にも力を入れており、今回は商業マンガやデジタルコンテンツの制作を多数手がけるデジタル職人株式会社とのコンテスト共同開催に至りました。
※1…クロスフォリオに登録されたアカウント数。会員登録をしなくてもクロスフォリオに投稿された作品などを閲覧することはできますが、会員登録を行うことでクリエイターのフォローやコメント、ショップでの商品購入、クリエイターを支援するなど、多くの機能を利用することができるようになります。また、クリエイターとしてポートフォリオを開設する際にも会員登録が必要です。
※2…非公開設定、もしくは削除された作品の数を含む。
【創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」について】
クロスフォリオはポートフォリオを中心とした、創作を愛するすべての人のためのプラットフォームです。
「これまでよりももっといろんな人に自分の作品を見てほしい」「たくさんの人にクリエイターとしての自分を知ってほしい」そんな想いを持つクリエイターと、「新しい作品や作家を見つけ、応援したい」という一般ユーザーをつなぐために、クロスフォリオでは多種多様な機能をご用意して、皆様の活動をサポートします。
■無料で使える!クロスフォリオの各種機能
【クリエイター向け】
・ポートフォリオの作成と閲覧
・ポートフォリオ内での商品販売(自家通販・ダウンロード販売など)
・デザインするだけですぐに販売開始できる、在庫リスクなしのオンデマンド販売
・ポートフォリオ内でのファンコミュニティ開設
・関連サービス「クロスフォリオ出版」を通じた130を超える電子書店への個人誌の配信と収益化
・クロスフォリオ専用SNS「Xissmie(キスミー)」でのリアルタイムな情報発信と交流
【一般ユーザー向け】
・好みのクリエイターや作品を探せる詳細検索機能
・各クリエイターが作成したポートフォリオと作品の閲覧
・自家通販商品やダウンロード商品など、クリエイターが販売する作品の購入
・クリエイターの最新情報を受け取って応援できるファンコミュニティへの加入
・クロスフォリオ専用SNS「Xissmie(キスミー)」でのリアルタイムな情報発信と交流
※現時点での対応カテゴリは「イラスト」「マンガ」「小説」
※売上発生時の手数料・一部有料オプション機能あり
※Xissmieへの投稿はクロスフォリオ会員のみ可能(公開投稿の閲覧は外部からも可能)
Xfolio(クロスフォリオ)URL:
https://xfolio.jp/
Xissmie(キスミー)URL:
https://xissmie.xfolio.jp/
【株式会社BookLiveについて】
BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向上を目指すと共に、新たなビジョンとして「グローバル・デジタル・エンターテイメントカンパニーへの飛躍」を掲げています。
当社は今後もBookLiveグループの強みを活かし、様々な企業と連携することで、より良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していきます。
URL:
https://www.booklive.co.jp/
本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。
1位は『鬼滅の刃』、劇場版「無限城編」でいよいよ物語は最終決戦へ!3部作第1章公開に注目が集まる
TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」において、【2025年夏注目のおすすめメディア化作品】の特集ページを本日6月20日(金)より公開いたしました。ブックライブ会員から寄せられた<2025年夏のメディア化作品注目度>アンケートの結果を、ユーザーコメントとともに発表いたします。
■2025年夏(7月~9月)注目のおすすめメディア化作品 特集ページ
https://booklive.jp/feature/index/id/media
【ランキング サマリー】
・1位は『鬼滅の刃』、ついに「無限城編」が劇場公開決定!クライマックスへ向け物語は最終局面へ!
・4位は『怪獣8号』、第2期が2025年7月より放送開始!“人類の脅威”が“人類の希望”に──覚悟と葛藤の物語がついに新章に突入!
・9位は『19番目のカルテ 徳重晃の問診』、松本潤主演でTBS系日曜劇場にてドラマ化!命だけでなく“人生”を診る。静かに熱い医療ドラマに注目が集まる。
※本調査を使用する際は、“総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ”とご記載ください。
1位は『鬼滅の刃』、ついに「無限城編」が劇場公開決定!クライマックスへ向け物語は最終局面へ!
「2025年夏(7月~9月)に放送・公開になるメディア化作品の中から、あなたが注目している作品を教えてください(最大3つまで回答可)」というアンケート調査で、
1位に選ばれたのは『鬼滅の刃』となりました。
https://booklive.jp/product/index/title_id/381332/vol_no/001
2016年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載がスタートした『鬼滅の刃』。人と鬼との壮絶な戦いと家族の絆を描いた本作は、連載中から高い人気を誇っていましたが、2019年4月より放送されたテレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」を機に、人気を一気に加速させました。続く2020年10月には、アニメの続編となる劇場版「無限列車編」が公開され、日本国内での興行収入400億円を超える大ヒットを記録。「無限列車編」続編となる本作は「無限城編」として3部作で公開することが決定しており、今回公開となるのはその第1章となります。
ユーザーアンケートでは、
「最早説明の余地なし!映像、音楽、役者の演技どれをとっても過去実績からのクオリティの高さは確実だと思う。」
と作品への厚い信頼を寄せる声や、
「最終決戦の始まりだし、今までの戦いよりも激しい展開になりそうで期待感しかない。」
といったクライマックスへの高揚感を語る声が多く寄せられました。
【ブックライブユーザーからのコメント】
・いよいよクライマックスで、見たいような、怖くて見れないような複雑な心境ですが、楽しみにしています。
・最早説明の余地なし!映像、音楽、役者の演技どれをとっても過去実績からのクオリティの高さは確実だと思う。
・人気キャラである柱達が全員活躍し、ラストスパートを盛り上げてくれることを期待します。
・世間をあれだけ騒がせた鬼滅の最終章、無惨との最後の戦いで胸が熱くなります。
・最終決戦の始まりだし、今までの戦いよりも激しい展開になりそうで期待感しかない。
4位は『怪獣8号』、第2期が2025年7月より放送開始!“人類の脅威”が“人類の希望”に──覚悟と葛藤の物語がついに新章に突入!
https://booklive.jp/product/index/title_id/866387/vol_no/001
2020年より「少年ジャンプ+」(集英社)で連載がスタートした本作は、怪獣が日常的に出現する日本を舞台に、“怪獣災害”という現実に立ち向かう人々の姿を描いたSFアクションです。単行本は既刊15巻(2025年5月時点)にして、累計発行部数1,800万部を突破。
主人公は、かつて日本防衛隊への入隊を志しながらも夢を諦め、怪獣専門の清掃業に従事している日比野カフカ。ある日、突如現れた謎の生物によって体が怪獣へと変貌し、自らの意思とは裏腹に「怪獣8号」と呼ばれる特異な存在として追われることに――。
“ヒーロー”ではなく、“裏方”の視点から描かれる異色の怪獣譚は、社会の矛盾や人間の弱さに真正面から向き合いながら、希望や成長を描き出すドラマとして、多くの読者の心をつかんでいます。
ユーザーアンケートではユーザーアンケートでは、
「テンポがよくて、ドラマ性もあり楽しめる。怪獣8号が悩み葛藤しながら成長していく様子に期待している。」
といったキャラクターの成長に注目する読者のコメントや、
「敵との戦闘シーンの迫力もさることながら、登場人物たちが繰り出す名言にも心を揺さぶられる名作」
など、セリフの力に魅了されたという読者のコメントも目立ちました。
【ブックライブユーザーからのコメント
】
・怪獣になってしまった主人公が優しくて頑張り屋でコンプレックスもあって…、応援したくなる。続きが気になります。
・映像がとにかく迫力があって好き。怪獣の力をどう使いこなしていくのか気になる。
・テンポがよくて、ドラマ性もあり楽しめる。怪獣8号が悩み葛藤しながら成長していく様子に期待している。
・カッコいい戦闘シーンに対して、ちょいちょい出てくるカフカのちょっとヘタレな所が味になっていて良い。
・敵との戦闘シーンの迫力もさることながら、登場人物たちが繰り出す名言にも心を揺らされる名作。
9位は『19番目のカルテ 徳重晃の問診』、松本潤主演でTBS系日曜劇場にてドラマ化!命だけでなく“人生”を診る。静かに熱い医療ドラマに注目が集まる。
(C)富士屋カツヒト/コアミックス
https://booklive.jp/product/index/title_id/744536/vol_no/001
2019年より「WEBゼノン編集部」(コアミックス)で連載がスタートした本作は、総合診療医を主人公に据えた異色の医療マンガです。臓器ごとの専門医が細分化される現代医療において、“患者全体を見る”という総合診療科の役割と意義に光を当て、ヒューマンドラマとしても高い評価を獲得。単行本は既刊10巻(2025年5月時点)まで発売され、専門知識と人間味が交錯するリアリティあふれる描写が支持されています。2025年7月13日からは松本潤主演でTBS系日曜劇場にてTVドラマの放送も決定。さらなる注目を集めています。
「病理」「産科」「放射線科」など、18の専門科が揃う最先端の医療現場に誕生した“19番目”の新たな診療領域──それが「患者そのものを診る」総合診療医。幼い頃に見た“なんでも治せるお医者さん”への憧れを胸に、医師3年目を迎えた滝野は、専門性を突き詰める現在の医療体制の中で、理想と現実のはざまで葛藤していた。そんな彼女の前に現れたのは、どんな症状にも正面から向き合い、患者の人生そのものを診る医師、総合診療医・徳重晃だった。
ユーザーアンケートでは、
「松本潤主演のドラマ、どう徳重先生の雰囲気を出すか見ものです。」
というキャスティングに注目する声や、
「真の治療についてあたたかく心に届いてくる作品で、病気を治すことが言葉通りの意味だけではないことに胸がぎゅっとなります」
といった作品の世界観に共感するコメントも寄せられ、ドラマ化への期待の高さがうかがえました。
【ブックライブユーザーからのコメント
】
・とにかくマツジュン!久しぶりのドラマ楽しみすぎます。
・原作を読んでいたので、キャストを見て驚きました。どうなるのか観てみたいです。
・あのマンガの空気感がそのままになるのか全く変わるのか気になる。
・真の治療についてあたたかく心に届いてくる作品で、病気を治すことが言葉通りの意味だけではないことに胸がぎゅっとなります。
・松本潤主演のドラマ、どう徳重先生の雰囲気を出すか見ものです。
【2025年春のメディア化注目度ランキング】1位~10位
1位 鬼滅の刃 [映画化]
2位 その着せ替え人形は恋をする [アニメ化]
3位 ダンダダン [アニメ化]
4位 怪獣8号 [アニメ化]
5位 Dr.STONE [アニメ化]
6位 SAKAMOTO DAYS [アニメ化]
7位 カードキャプターさくら [映画化]
8位 ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される [アニメ化]
9位 19番目のカルテ 徳重晃の問診 [ドラマ化]
10位 カラオケ行こ! [アニメ化]
■2025年夏(7月~9月)注目のおすすめメディア化作品 特集ページ
https://booklive.jp/feature/index/id/media
【調査概要】
・調査タイトル:夏の映像化作品 注目度アンケート
※ブックライブで配信中の原作のある作品を対象としています。
・調査方法:ブックライブ会員に対してアンケートメールを送付。フォームより回答。
・有効回答数:1,108名
・調査時期:2025年5月30日(金)~6月1日(日)
※本調査を使用する際は、“総合電子書籍ストア「ブックライブ」調べ”とご記載ください。
総合電子書籍ストア「ブックライブ」は、“いつも心に「マンガ部屋」を。”をコンセプトに、人生を豊かにする本との出会いと、心ゆくまで楽しむことができるサービスを今後も提供してまいります。
【総合電子書籍ストア「ブックライブ」について】
ブックライブは、2011年よりサービスを開始し、豊富な品揃えで100万冊以上配信する国内最大級の総合電子書籍ストアです。マンガはもちろん、ライトノベルや、文芸、新書、ビジネス書、実用書、写真集まで、ワンストップであらゆる読書ニーズに応える品揃えと、読書アプリの提供による読みやすさの追求を行っています。また、たくさん読んでもお財布にやさしいお得なサービスが充実。読者の利便性を最優先に、いつでも、どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しています。
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」
https://booklive.jp/
●公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/BookLive_PR
【株式会社BookLiveについて】
BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向上を目指すと共に、新たなビジョンとして「グローバル・デジタル・エンターテイメントカンパニーへの飛躍」を掲げています。
当社は今後もBookLiveグループの強みを活かし、様々な企業と連携することで、より良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していきます。
URL:
https://www.booklive.co.jp/
本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。
原作の電子書籍無料&値引きキャンペーン、主演のHIMEKAさん&雪平莉左さんのチェキが当たるキャンペーンを同時開催
TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて、出版者「ライブコミックス」としてオリジナルコミックを制作・配信しています。
このたび、電子版が410万ダウンロードを突破したライブコミックスの人気マンガ『ズバッと派遣!姫華』を実写化した縦型ショートドラマ全50話を、6月21日(土)より株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が開発・運営する縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」にて独占配信することが決定しました。
配信に先がけ、第1話~10話の無料配信を6月21日(土)より開始。第11話~50話は6月26日(木)から配信を開始します。また配信開始を記念し、総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて原作マンガの無料&値引きキャンペーン、ドラマ主演のHIMEKAさん&雪平莉左さんのチェキが抽選で当たるSNSキャンペーンを同時開催します。
縦型ショートドラマ「ズバッと派遣!姫華」 概要
「こんな疲れた顔してるお母さん、僕が子どもなら恥ずかしいかも笑」育児と仕事に奮闘中の時短シンママ・石田さゆり(雪平莉左)は、「母親」ネタでネチネチいびるママハラな上司にストレスMAXな日々を送っていた。そんなある日、思ったことを何でも口にする元キャバ嬢派遣・愛咲姫華(HIMEKA)がやって来て…!?
「任せてください。この会社、私好みに変えてみせるんで!」読めば姫華に元気をもらえる!スカッと痛快&あるある共感ドラマ!
・配信開始日:2025年6月21日(土)
・配信先:縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」
・出演:HIMEKA、雪平莉左 ほか
・脚本:波多野都
・監督:中前勇児
・プロデューサー:飛田岳紀
・ラインプロデューサー:宮本亜依瑠
先行無料配信
6月21日(土)12:00より、10話分を先行無料配信いたします。
(配信先URL:
https://app.adjust.com/1kh8d9uo
)
作者コメント
アン・ミツコ先生
映像化は漫画家になった頃からの夢でした(感涙)
ハードなスケジュールで全力で向き合ってくださった役者さん、脚本家さん、監督さん、制作陣の皆様、編集さん…本当に感謝しています。
「ズバ姫!」漫画で読んで下さってる方も、知らないって方も楽しんでいただけると思うのでぜひご覧ください♪
甘くて辛いリアル姫華、必見です(ハート)
主演キャストコメント
HIMEKAさん
姫華役を演じさせていただきました、HIMEKAです。お話をいただいた時はとても驚くと同時に、ぜひ挑戦させていただきたい!というワクワクの気持ちでいっぱいでした。
撮影中は本当にずっと緊張しっぱなしでしたが、姫華になれるよう、私なりにいっぱい研究しました!是非たくさんの方に見ていただけると嬉しいです。
雪平莉左さん
皆さんこんにちは、雪平莉左です。初めてのショートドラマ、W主演ということでお話をいただいた時はとても不安でしたが原作の面白さに惹かれ石田さゆり役をぜひ演じたいと思いました。私自身、OLとして働いていた時があったので会社での不満や問題に共感するところもあり、コミカルかつ真摯に向き合っていく石田さゆりと姫華に勇気を貰えました。余裕のなさを表現するためにほぼすっぴん、髪をボサボサにしてみたり、コメディな演技をしてみたり、とても新鮮な撮影でした。タテドラでぜひ、ご覧ください!
総合電子書籍ストア「ブックライブ」原作マンガ無料&値引きキャンペーン概要
ショートドラマの配信を記念し、ブックライブにて原作マンガの単話1~2巻無料、単行本1巻半額の割引キャンペーンを実施します。
キャンペーン期間:2025年6月20日(金)~2025年7月10日(木)
単話URL:
https://booklive.jp/product/index/title_id/10007868/vol_no/001
単行本URL:
https://booklive.jp/product/index/title_id/10011277/vol_no/001
原作マンガ編集部公式X 主演のHIMEKAさん&雪平莉左さんチェキプレゼントキャンペーン概要
抽選でショートドラマ主演2名(HIMEKA、雪平莉左)のチェキが3名様に当たるキャンペーンを実施いたします。
キャンペーン期間:2025年6月23日(月)~2025年7月7日(月)
応募方法:エトワール編集部公式X(@etoile_comic)をフォローし、キャンペーンに関するポストをリポスト。
「タテドラ」について
「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。
・ジャンル : 縦型ショートドラマアプリ
・配信形式 : スマートフォン(iOS、Android)向けアプリ
・著作権表記 : (C) DONUTS Co. Ltd. All Rights Reserved.
・販売価格 : 無料(アプリ内一部有料コンテンツあり)
・URL:
https://tated.tv/
原作マンガ『ズバッと派遣!姫華』 作品情報
電子書籍で410万DL突破、会社や子育ての悩み&あるあるを痛快にぶった切り大きな反響を呼んだ、アン・ミツコが贈る『ズバッと派遣!姫華』。
忙しさに心をすり減らす毎日を送るシンママ(シングルマザー)社員の石田さゆり。ある日会社に、元キャバ嬢派遣の愛咲姫華が入社してきて――。露出度の高い煌びやかな服装で出勤し「この会社、私好みに変えてみせるんで!」と言い放つ様子に唖然としてしまうさゆりですが…?
作品にはワンオペで仕事と育児に奮闘するもいつも余裕のないさゆりや、そんなさゆりを「母親」ネタでいびるママハラな上司、女性社員にセクハラしまくる部長など、現代社会で見かけたことのあるような、世相を反映するキャラクターたちが登場。時代遅れの昭和気質な会社で起こる様々な問題に対し、権力や立場に左右されずに派遣OLの姫華がズバッと物申します。
仕事に家事にプライベートに、何かと忙しなく複雑な問題を抱えやすい、そんな現代の悩める人たちにエールを贈る作品です。
・作品名:『ズバッと派遣!姫華』
・作者:アン・ミツコ
・価格:165円(税込)
・作品URL:
https://booklive.jp/product/index/title_id/10007868/vol_no/001
ライブコミックスは今後も、「スマホでマンガ」世代の読みたいゴコロをくすぐるマンガ創りを目指してまいります。
【BookLiveオリジナルマンガブランド「ライブコミックス」について】
ライブコミックスは、国内最大級の電子書籍ストアを運営するBookLiveがお届けするオリジナルマンガブランドです。多くの読者に喜んでもらえる作品を創出するため、オールジャンルのオリジナルコミックを制作・配信しています。「スマホでマンガ」世代の読みたいゴコロをくすぐるマンガ創りを目指しています。
URL:
https://www.booklive.co.jp/business/publication
レーベルURL
COMICエトワール:
https://xfolio.jp/portfolio/comic_etoile
COMICアンブル:
https://xfolio.jp/portfolio/comic_amble
COMICアスティル:
https://xfolio.jp/portfolio/astir
【株式会社BookLiveについて】
BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向上を目指すと共に、新たなビジョンとして「グローバル・デジタル・エンターテイメントカンパニーへの飛躍」を掲げています。
当社は今後もBookLiveグループの強みを活かし、様々な企業と連携することで、より良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していきます。
URL:
https://www.booklive.co.jp/
本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。
限定グッズ販売やゲーム最新作の試遊、キャラクターグリーティングを実施
TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区・代表取締役社長:宇田川 南欧)が手がけるゲームシリーズ「たまごっちのプチプチおみせっち」のリアルイベント『「たまごっちのプチプチおみせっち」 祝!てんしょくフェア! ~in OSHI BASE Harajuku~』を、当社運営のクリエイター・作品とファンが繋がる新たな「推し活」拠点「OSHI BASE Harajuku」(東京都渋谷区)にて開催することをお知らせします。
■開催概要
・開催期間:2025年6月18日(水)~7月31日(木)
・営業時間:11:00~21:00 ※営業時間は変更になる場合があります。
・開催場所:OSHI BASE Harajuku
(東京都渋谷区神宮前六丁目31番21号 東急プラザ原宿「ハラカド」3階)
・入場料:無料
・イベントURL:
https://oms.bn-ent.net/special/harakado.html
■店舗イメージ
■イベント詳細
1.グッズ販売
・内容:グッズ販売では、てんしょくフェアの描き下ろしイラストおよび、「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズのイラストを使用したグッズを販売!
・日程:6/18(水)~7/31(木)
※混雑緩和をはかるため、当日の混雑状況によってはLINEアプリを利用した「物販購入整理券受付」を行います。
2.ゲーム最新作「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」試遊エリア
・内容:『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』 をプレイできる「試遊台」を出 展!この機会に、あなただけの“てんしょく”をみつけてみませんか?
・日程:6/26(木)~7/31(木)
※6/21(土)、6/22(日)に実施予定のイベント『最新作「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」“発売前”先行プレイ体験』の整理券受付は終了いたしました。「物販購入(+先行プレイ)整理券」をお持ちでない方は、物販のみ利用可能です。あらかじめご了承ください。
3.キャラクターグリーティング
・内容:イベント会場に、まめっちやくちぱっち達が遊びにやってくる!
・日程:7/19(土)~20(日):まめっち、くちぱっち
7/26(土)~27(日):めめっち、みみっち
※参加方法および詳細なイベント時間は後日解禁予定となっております。続報をお待ちください。
※グリーティングは予告なく変更・中止になる場合があります。
■整理券のご案内
グッズの購入をご希望される方は、イベント会場現地で配布されるLINEアプリを利用した「物販購入整理券」をお持ちの上ご参加ください。「物販購入整理券」の配布状況は、当日会場およびOSHI BASE Harajukuの公式X(
https://x.com/OSHIBASE
)等でご案内いたします。
詳細は公式サイト特設ページを(
https://oms.bn-ent.net/special
)ご覧ください。
【当日受付:物販購入整理券】
・イベント会場現地で配布される、LINEアプリを利用した「物販購入整理券」をお持ちの上ご入場ください。
■グッズ販売 ラインナップご紹介
※会期中においても一部商品のお取り扱いが無い場合もございます。詳しくは下記の商品画像内に記載の発売日表記をご覧ください。
※一部商品には購入点数制限を設けさせていただいております。
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。予めご了承ください。
※多くのお客様に商品をご購入いただけるよう、状況に応じて購入個数の制限を設けさせていただく場合がございます。制限を設ける場合は、当日会場およびOSHI BASE Harajukuの公式X(
https://x.com/OSHIBASE
)等でご案内いたしますので、あらかじめご了承ください。
※事前に告知している商品以外にも、予告なく新たな商品を取り扱う場合がございます。最新の販売情報は、当日会場およびOSHI BASE Harajukuの公式X(
https://x.com/OSHIBASE
)等でご確認ください。
■グッズ購入特典キャンペーン
イベント会場内での商品ご購入の際、1会計当たりのお会計金額3,000円(税抜)ごとに、“描き下ろしイラストカード(ランダム全11種)”を1枚プレゼント!
※配布予定枚数に達し次第、特典配布は終了となります。予めご了承ください。
※画像はイメージです。実際のアイテムとは異なる場合があります。
■イベント参加にあたってのお願い
※本イベント内容は予告なく変更・中止になる場合があります。
※グッズ販売は在庫がなくなり次第、販売終了となります。予めご了承ください。
※混雑緩和をはかるため、当日の混雑状況によってはLINEアプリを利用した「物販購入整理券受付」を行います。
※深夜・始発電車到着前における各施設周辺での待機行為は禁止となっております。
※店舗周辺をはじめ館内での商品交換・転売等の行為禁止となっております。
※イベントの営業日・営業時間は各施設の営業に準じて変更となる場合があります。
【「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」とは】
2005年に第1作目が発売された「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズの最新作がNintendo Switch(TM)/Nintendo Switch(TM)2で登場!
個性豊かな12種類のおみせやさん(「Nintendo Switch(TM)2 Edition」では全15種類)で、たまごっちたちの注文に応えていきます。
評判が上がると、おみせが大きくなり、新しいたまごっちたちが来店。
時にはたまごっちたちとの会話を楽しんだり、悩み事を解決したりしながら、おみせやさんを繁盛させて街をにぎやかにしましょう!
本作の詳細は公式サイト(
https://oms.bn-ent.net/
)をご覧ください。
株式会社BookLiveの情報
東京都港区芝浦3丁目19番26号
法人名フリガナ
ブックライブ
住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目19番26号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・東海道本線の田町駅
地域の観光施設
特許
2014年09月03日に『権限管理装置、権限管理サービス提供システム、権限管理方法、及び権限管理サービス提供方法』を出願
2014年08月26日に『コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、及びプログラム』を出願
2012年12月18日に『コンテンツ販売システム及びコンテンツ売買方法』を出願
法人番号
1010501032060
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/07/11
プレスリリース
BookLiveオリジナルの人気“おじさんマンガ”『引退したおっさん冒険
BookLiveオリジナルの人気“おじさんマンガ”『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』電子合本版2巻が8/8(金)よりブックライブで独占配信スタート!
2025年08月08月 14時
BookLiveオリジナルの人気“おじさんマンガ”『引退したおっさん冒険者、再雇用で最強ギルドマスターになってしまう』電子合本版2巻が8/8(金)よりブックライブで独占配信スタート!
BookLive提供、創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」×デジタル職人 『君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト』を開催
2025年08月08月 11時
BookLive提供、創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」×デジタル職人 『君のキャラを物語に。4ページマンガコンテスト』を開催
マンガ好き&読書好きが選ぶ、2025年夏「ドラマ・アニメ・映画化」注目度ランキングを発表!
2025年06月20月 14時
マンガ好き&読書好きが選ぶ、2025年夏「ドラマ・アニメ・映画化」注目度ランキングを発表!
BookLiveオリジナルマンガ『ズバッと派遣!姫華』ショートドラマ、6/21(土)より10話分を先行無料配信!
2025年06月20月 12時
BookLiveオリジナルマンガ『ズバッと派遣!姫華』ショートドラマ、6/21(土)より10話分を先行無料配信!
BookLiveの「推し活」拠点「OSHI BASE Harajuku」にて「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズのリアルイベントが6/18(水)より開催
2025年06月18月 12時
BookLiveの「推し活」拠点「OSHI BASE Harajuku」にて「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズのリアルイベントが6/18(水)より開催