株式会社cottaの訪問時の会話キッカケ
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
上臼杵駅の近くで美味しいレストランはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
JR九州日豊本線の臼杵駅
2025年05月20月 12時
欲しかった情報・商品が手に入る 新たなビジネスチャンスが見つかる初の大規
2025年05月02月 12時
株式会社cotta、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にて代表取締
2025年04月24月 12時
cotta×日清製粉(株) 日本初の高食物繊維小麦粉『アミュリア』コラボ
2025年03月10月 16時
コロナ禍を超えて手作り文化が復活!「cotta」のバレンタイン受注が10
2025年02月14月 18時
製菓・製パン用の材料・レシピなど2万点以上取り扱う日本最大級のECサイト「
cotta
(コッタ)」を展開する株式会社cotta(所在地:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)は、2025年5月13日(火)・14(水)の2日間、TRC東京流通センターにて、初めての試みとなるBtoB向けの大規模展示会「cottaビジネスフェア2025」を開催しました。
「cottaビジネスフェア2025」URL:
https://www.cotta.jp/business/campaign/businessfair2025.php
cottaビジネスフェア2025_受付
今回、2日間に渡って開催された「cottaビジネスフェア2025」。合計約2,000名の方が来場され、大盛況のうちに終了しました。ビジネスフェアでは、製菓・製パン材料はもちろん、包材・資材、型・調理器具など幅広いジャンルの出展企業をお迎えし、トレンド最前線で活躍する人気シェフ等による特別セミナーも開催しました。
以下に、今回のビジネスフェアの目的から出展企業、来場者数、特別セミナーの内容まで、詳しくご報告します。
<ビジネスフェアの目的>
製菓・製パン・カフェ・飲食・料理教室の運営に必要な最新情報をはじめ、食材、資材・包材、厨房機器、販促支援等々の課題の大きなテーマを選定し、事業者の皆様の解決策につながる場を作っていくことを目的として開催されました。また、通常の展示会では仕入れマッチングの課題が大きいなか、本展示会では独自のBtoCサイトを運営するcottaが主催する展示会として、その課題解決に貢献することも目的としていました。
来場者の皆様は、直接メーカーと会話をし、製品の特長や最新の情報について詳しく知ることができました。 また、商品開発や店舗運営のポイントについて学ぶ機会にもなり、多くの方々にご好評いただきました。
<出展企業数>
ビジネスフェアには、製菓・製パン関連企業を中心に70社の企業様にご出展いただきました。 (製菓・製パン材料・その他食材:33社、資材・包材:28社、型・道具:5社、総合卸:4社)
各社のブースでは、多種多様な製菓材料等が紹介され、来場者の皆様にとっては、最新の情報を得つつ、新しい製品や技術に触れる貴重な機会となりました。また、多くのブースで、事前に準備されたサンプル品やパンフレットが全てなくなるほどの大盛況ぶりでした。
cottaビジネスフェア2025_出展ブース
<来場者数>
2日間で合計約2,000名の方々にご来場いただきました。製菓・製パン業界を中心に、関東近郊だけでなく遠方からも多くの方が来られました。会場は活気に溢れ、最新情報や製品について、熱心にお話を聞かれていらっしゃいました。
cottaビジネスフェア2025_会場の様子
<有名シェフ・専門家による特別イベント>
特別イベントでは、株式会社ZENB JAPANによる、グルテンフリーのZENBシリーズを使った実演や、株式会社波里による米粉セミナーを開催しました。さらに、ヴァローナ ジャポン 株式会社主催の特別デモンストレーションでは、鍋田シェフがヴァローナセレクションの商品を使用し、焼き菓子のレシピを実演しました。いずれの回も質疑応答の時間が設けられ、来場者からは多くの質問が上がり、製菓・製パンにおける疑問を解消できる有意義な時間となりました。
cottaビジネスフェア2025_セミナーの様子
<次回開催への期待>
今回の「cottaビジネスフェア2025」は、大盛況のうちに終了し、大きな手応えを感じることができました。今後のさらなる発展に向けて、次回は2026年1月27日(火)・28日(水)に、東京都港区の産業貿易センター浜松町館にて、「cottaビジネスフェア2026春(仮称)」の開催を予定しています。
製菓・製パン・カフェ・飲食の事業者にとって、最新の情報や製品を知ることができる日本最大規模の展示会を目指していきます。
詳細は決まり次第、弊社の公式HPやリリース文章などでお知らせしますので、引き続きご注目ください。
■「cotta」とは
「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、インフルエンサーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
https://www.cotta.jp
■会社概要
商号 :株式会社cotta(東証・福証3359)
事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売
企業HP :
https://www.cotta.co.jp/
Facebook :
https://www.facebook.com/cotta.jp/
Instagram :
https://www.instagram.com/cotta_corecle/
X :
https://twitter.com/cotta_corecle
YouTube :
https://www.youtube.com/user/cottaweb
TikTok:
https://www.tiktok.com/@cotta_corecle
製菓・製パン材料やレシピなど、2万点以上の商品を取り扱う日本最大級のECサイト「
cotta
」を運営する株式会社cotta(本社:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)は、2025年5月13日(火)・14日(水)の2日間、初のBtoB向け大規模展示会 「cottaビジネスフェア2025」 を開催いたします。
▼イベント詳細ページ
https://www.cotta.jp/business/campaign/businessfair2025.php
製菓・製パン・飲食業のプロが集う、新たな出会いと発見の場
物価高騰、人口減少、人手不足など、事業環境が急激に変化する中、製菓・製パン・カフェ・飲食店・料理教室などを運営する小規模事業者の皆さまは、日々多様化・複雑化する課題に直面しています。
一方で、一般的な展示会では、大手企業向けの情報や製品が中心で、小規模事業者が実際に導入・活用できる情報が不足しているのが現状です。
「cottaビジネスフェア2025」は、そうした声に応えるべく、製菓・製パン材料はもちろん、包材、調理器具、厨房機器、業務用備品など、事業運営に役立つ商品・サービスを幅広くご紹介します。業種や取引の有無を問わず、製菓・製パン・飲食業に関わるすべての事業者の方々にとって、「見て、学び、すぐに導入できる」展示会を目指しています。
また、一部展示商品は、cottaビジネスECサイトからその場でスマートフォンを使って即購入も可能。在庫確保や仕入れの手間を軽減し、業務効率化にも貢献します。
さらに、トレンドの最前線で活躍する人気パティシエやシェフによるトークイベントも多数開催予定。リアルな現場の知見に触れられる貴重な機会となっています。
■
「cottaビジネスフェア」概要
開催日時:
2025年5月13日(火)・14日(水) 各日10:00~17:00
開催場所
:東京都大田区平和島6-1-1
TRC東京流通センター 第一展示場
申し込み方法:
イベント詳細ページ内のフォームにご入力のうえ、お申し込みください。
※申し込み完了後、ご登録のメールアドレスに受付用QRコードをお送りしますので、当日、会場受付にてQRコードをご提示ください。
※複数名でご来場の場合は、それぞれの方が個別にお申し込みください
(1つのメールアドレスにつき、1名様分のお申し込みとなります)。
※2日間ご来場予定の場合は、それぞれの日付ごとにお申し込みください。
同一のメールアドレスで2日分のお申し込みを行うことも可能です。
注意事項:
・一般の方の入場はご遠慮ください。
・入場時に受付でお渡しする入場証を必ずお持ちください。
・貴重品の管理はご自身にてお願いします。
・駐車場はございませんので、当日は公共交通機関をご利用ください。
■「cottaビジネスフェア」イベント詳細
出展企業情報をはじめ、イベントに関する最新情報は、特設サイトにて随時更新しております。
ぜひご確認のうえ、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
▶ 特設サイト:
https://www.cotta.jp/business/campaign/businessfair2025.php
■
「cotta」とは
「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、インフルエンサーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
https://www.cotta.jp
■
会社概要
商号 :株式会社cotta(東証・福証3359)
事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売
企業HP :
https://www.cotta.co.jp/
Facebook :
https://www.facebook.com/cotta.jp/
Instagram :
https://www.instagram.com/cotta_corecle/
X :
https://twitter.com/cotta_corecle
YouTube :
https://www.youtube.com/user/cottaweb
TikTok:
https://www.tiktok.com/@cotta_corecle
株式会社cotta(本社:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)は、製菓・製パン業界における成長戦略の一環として、M&Aによる事業拡大を推進しています。
このたび、その取り組みが注目され、テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト(WBS)」にて当社代表 黒須 綾希子のインタビューが放映されました。
■ 番組概要
番組名:
ワールドビジネスサテライト(WBS)
放送局:
テレビ東京系列(地上波)、BSテレ東でも一部放送
放送日時:
2025年4月23日(水)22:00~
配信:
TVerにて見逃し配信中(期間限定)
https://tver.jp/live/simul/lepylianmg
https://tver.jp/live/simul/lepylianmg
■ 取材内容
今回の特集では、東京証券取引所における上場維持基準の見直しを背景に、企業がどのよう
に M&A(合併・買収)を活用して経営課題に挑んでいるかをテーマに取材が行われました。
・黒須による成長戦略と M&A 活用の狙い
・M&A を通じたブランドや事業の拡大
・実際に「cotta」をご利用いただいている取引先店舗の映像
これらが紹介され、当社のこれまでの取り組みや今後の構想について、多角的にご紹介いた
だきました。
成長を続けるcottaグループの現在地と、これからの挑戦について、ぜひ番組やTVerでの配信を通じてご覧ください。
**********
■「cotta」とは
https://www.cotta.jp
「cotta」
は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、インフルエンサーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
■会社概要
商号 :株式会社cotta(東証・福証3359)
事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売
企業HP :
https://www.cotta.co.jp/
https://www.cotta.co.jp/
Facebook :
https://www.facebook.com/cotta.jp/
https://www.facebook.com/cotta.jp/
Instagram :
https://www.instagram.com/cotta_corecle/
https://www.instagram.com/cotta_corecle/
X :
https://x.com/cotta_corecle
https://x.com/cotta_corecle
YouTube :
https://www.youtube.com/user/cottaweb
https://www.youtube.com/user/cottaweb
TikTok:
https://www.tiktok.com/@cotta_corecle
https://www.tiktok.com/@cotta_corecle
~「コムギでセンイ」印商品を抽選で1,000名様にプレゼント~
製菓・製パン用の材料やレシピなど、2万点以上を取り扱う日本最大級のECサイト「cotta(コッタ)」(https://www.cotta.jp/)を運営する株式会社cotta(所在地:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)は、2025年3月10日(月)~3月23日(日)まで、日清製粉株式会社が販売する高食物繊維小麦粉『アミュリア』を使用した「コムギでセンイ」印シリーズの商品が当たるプレゼントキャンペーンを開催します。
キャンペーン詳細URL:
https://www.cotta.jp/special/sample-campaign/amuleia.php
食物繊維が不足しがちな現代人。厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年度)」によると、成人(18~69歳)の食物繊維摂取目標量は男性21g以上、女性18g以上とされています。しかし、平成30年「国民健康・栄養調査報告」(厚生労働省)による実際の摂取量を見ると、男性は約6g、女性は約3g不足しているのが現状です。また、WHO(世界保健機関)が推奨する1日あたりの食物繊維摂取量は25gとされており、現代人の食物繊維不足は深刻な課題となっています。
一方、cottaの利用者からは、「食物繊維を手軽に摂取したい」という声が多く寄せられています。そこで、cottaと日清製粉株式会社は協議を重ね、『アミュリア』を使用した食品メーカーの「コムギでセンイ」印商品の販売を開始しました。
今回のコラボキャンペーンでは、「コムギでセンイ」印の商品をより多くの方に体験をしていただくため、抽選で1,000名様に、6種類の商品を詰め合わせたセットをプレゼントします。おいしさはそのままに、不足しがちな食物繊維をしっかり補える「コムギでセンイ」印の商品。この機会にぜひお試しください。
■キャンペーン内容
キャンペーン期間:2025年3月10日(月)~3月23日(日)
応募方法:特設サイトよりご応募ください。
プレゼント内容:
・うすい中華 タリアーレ ラ パスタ(株式会社うすい中華)
・カネス製麺 高食物繊維小麦粉50%使用中華めん 240g(カネス製麺株式会社)
・冷凍 おいしい食物繊維トルティーヤ 5枚入(株式会社ワールドトレーディング)
・ハイファイバーサブレ アールグレイ 7枚入(株式会社アトリエリョーゾー)
・冷凍 九州筑豊ラーメン1食 とんこつ(高食物繊維小麦粉配合)(ワイエスフード株式会社)
・ニューオークボ ファイバー スパゲッティ 1.7mm 300g(株式会社ニューオークボ)
『アミュリア』を使用した6商品
■高食物繊維小麦粉『アミュリア』とは
日清製粉株式会社が2023年に開発した、日本初の高食物繊維小麦粉『アミュリア』。
『アミュリア』には、100gあたり約17gの食物繊維が含まれており、レタス約5個分、ゴボウ約2本分に相当します。また、一般的な小麦粉と比較すると約5倍の食物繊維が含まれています。原材料は小麦のみで、食物繊維素材などの添加は一切行っていません。
さらに、『アミュリア』の食物繊維には今注目の「発酵性食物繊維」が含まれており、自然由来ならではの多様な食物繊維を手軽に摂ることができます。
※当該製品は業務用小麦粉であり、家庭用製品としては販売しておりません。
■「コムギでセンイ」とは
「コムギでセンイ」とは、『アミュリア』を使って作られた食品のマークです。
パンやうどん、パスタ、ラーメンなどの麺類から、お菓子まで幅広く展開されており、毎日の食生活の中でおいしく手軽に食物繊維を取り入れることができます。
■「cotta」とは
「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、インフルエンサーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
https://www.cotta.jp
■会社概要
商号 :株式会社cotta(東証・福証3359)
事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売
企業HP :
https://www.cotta.co.jp/
Facebook :
https://www.facebook.com/cotta.jp/
Instagram :
https://www.instagram.com/cotta_corecle/
X :
https://x.com/cotta_corecle
YouTube :
https://www.youtube.com/user/cottaweb
TikTok:
https://www.tiktok.com/@cotta_corecle
[
製菓・製パン用の材料・レシピなど2万点以上取り扱う日本最大級のECサイト「
cotta(コ
ッタ)
」を展開する株式会社cotta(所在地:大分県津久見市、代表取締役社長:黒須 綾希子)では、バレンタイン商戦を年間最大イベントと位置づけ毎年バレンタイン商戦に向け最大限の取り組みを実施しております。
今年のバレンタイン商戦は「手作りチョコレート」の需要がコロナ前の水準まで回復するのではないかとの観測が大手チョコレートメーカーから出されていましたが、cottaのバレンタイン商戦の受注はそれを裏付ける結果となりました。
cottaサイトTOP PAGE
cottaのバレンタイン商戦期間(2025年1月20日~2025年2月13日)の受注状況は、下記の通りです。
1. 期間中受注金額 昨年同時期対比 約10%増
2. 期間中cottaサイト新規会員登録 昨年同時期対比 約29%増
いずれも好調に推移してコロナ前の水準を取り戻す結果となりました。春先は今後も「ひな祭り」「ホワイトデー」と大きなイベントが続きますが、当社はそれらのイベントに対しても最大限の取り組みを実施致します。
■「cotta」とは
「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営をする株式会社 cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を 販売する卸事業を行っており、cottaはそのBtoCサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓 子研究家、カリスマブロガー、インスタグラマーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富 で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
https://www.cotta.jp
■会社概要
商号 :株式会社cotta(東証・福証3359) 事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売
企業HP :
https://www.cotta.co.jp/
Facebook :
https://www.facebook.com/cotta.jp/
Instagram :
https://www.instagram.com/cotta_corecle/
X :
https://x.com/cotta_corecle
YouTube :
https://www.youtube.com/user/cottaweb
TikTok:
https://www.tiktok.com/@cotta_corecle
株式会社cottaの情報
大分県津久見市大字上青江4478番地の8
法人名フリガナ
コッタ
住所
〒879-2461 大分県津久見市大字上青江4478番地の8
創業年
1998年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 佐藤 成一
事業概要
卸売業・小売業
資本金
6億3,998万円
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
2駅JR九州日豊本線の上臼杵駅
地域の企業
法人番号
6320201000224
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2020/04/27
プレスリリース
【イベントレポート】cotta初のBtoB向け大規模展示会が開催されまし
【イベントレポート】cotta初のBtoB向け大規模展示会が開催されました! 2日間で約2,000名の法人客が来場
2025年05月20月 12時
【イベントレポート】cotta初のBtoB向け大規模展示会が開催されました! 2日間で約2,000名の法人客が来場
欲しかった情報・商品が手に入る 新たなビジネスチャンスが見つかる初の大規模BtoB展示会「cottaビジネスフェア」開催決定
2025年05月02月 12時
欲しかった情報・商品が手に入る 新たなビジネスチャンスが見つかる初の大規模BtoB展示会「cottaビジネスフェア」開催決定
株式会社cotta、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にて代表取締役社長 黒須 綾希子が取材出演しました
2025年04月24月 12時
株式会社cotta、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にて代表取締役社長 黒須 綾希子が取材出演しました
cotta×日清製粉(株) 日本初の高食物繊維小麦粉『アミュリア』コラボキャンペーン開催
2025年03月10月 16時
cotta×日清製粉(株) 日本初の高食物繊維小麦粉『アミュリア』コラボキャンペーン開催
コロナ禍を超えて手作り文化が復活!「cotta」のバレンタイン受注が10%増
2025年02月14月 18時
コロナ禍を超えて手作り文化が復活!「cotta」のバレンタイン受注が10%増