株式会社counter9の訪問時の会話キッカケ
株式会社counter9に行くときに、お時間があれば「札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
狸小路駅に行くのはどう行けば近いですか。
札幌市時計台(旧札幌農学校演武場)が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
札幌地下鉄南北線のすすきの駅
札幌都心線のすすきの駅
あっぷる株式会社
札幌市中央区南三条西10丁目1001番地5
株式会社ディーアライブ
札幌市中央区南三条西3丁目15番地
株式会社千里眼ホールディングス
札幌市中央区南三条西2丁目15-1N・VicoloビルD5階
「むなりすし」とは、「すし」+「何か」を組み合わせた変わりすしの弊社独自の総称です。無数の味わいを創作が可能なカクテルの定義である 「お酒」+「something(何か)」に倣い、様々な味を創造しお届け致します。
主軸商品「むなりすし(鰻)」は、厳選された国産鰻を使用し、日本の伝統的な鰻の蒲焼と稲荷寿司が融合した逸品です。
北海道の郷土料理「豚丼味」もご用意しております。こちらは鰻ではなく、北海道産の豚肉を使用する事により、
主要食材は全て北海道産に。地産地消にこだわり道外の購入者へ北海道の味をお届けしたく開発した一品です。
美味しい寿司には、こだわりの酢飯が不可欠です。北海道産ななつぼしを使用し、独自の配合で作られた赤酢の酢飯が、「何か」との相性を引き立てます。そして、揚げは、札幌の老舗豆腐店「豆彩工房 悠貴」の北海道産大豆の風味豊かな揚げを使用し伝統的な 「稲荷寿司」の美味しさの土台となっております。
1. 北海道産米を使用した独自配合の赤酢の酢飯
美味しい寿司には、こだわりの酢飯が不可欠です。当店のむなりすしは、北海道産ななつぼしを使用した独自の配合で作られた赤酢の酢飯が、「何か」との相性を引き立てます。
2.札幌の老舗豆腐店「豆彩工房 悠貴」の北海道産大豆の風味豊かな揚げ
札幌の老舗豆腐店「豆彩工房 悠貴」さまの北海道産大豆を使用した風味豊かな揚げに出汁が沁み込んでおります。
3. 厳選された国産鰻
主軸商品「むなりすし(鰻)」は、厳選された国産鰻を使用し、伝統の蒲焼と稲荷寿司が融合した一品となっております。
4.北海道の郷土料理「豚丼味」
北海道の郷土料理「豚丼味」もご用意しております。こちらは鰻ではなく、北海道産の豚肉を使用した逸品です。
主要食材は全て北海道産、地産地消にこだわり道外の購入者へ地元の味をお届けしたく開発した一品です。
5.液体急速冷凍機を導入
アルコール急速冷凍機の導入により、冷却時の温度低下による食材の劣化、細胞の破損を最小限に抑え出来立ての風合いをそのまま凍結。遠方のお客様へも美味しさを即なう事なくお届けします。
製造店舗では、営業日限定での店頭販売、事前予約制での冷凍前の「生むなりすし」販売と、冷凍のみのオンライン販売を行っております。鰻と豚丼味の2商品で、幅広いお客様に楽しんでいただけるラインアップとなっております。
むなりすし【鰻】 八つ入り 3,290円(生)※要予約 三つ入り 1,320円(生)※要予約
六つ入り 2,600円(冷凍)
むなりすし【豚丼味】 八つ入り 2,110円(生)※要予約 三つ入り 840円(生)※要予約
六つ入り 1,600円(冷凍)
※ 上記、消費税込み 店頭での販売価格となります。
「むなりすし専門店 武奈荷 札幌」は、新しい味わいと伝統の融合をテーマに、皆様をお迎え致します。札幌で新たな食のエンターテインメントをお楽しみいただくべく、ぜひ一度お立ち寄りください。
株式会社counter9の情報
北海道札幌市中央区南三条西3丁目1番地
法人名フリガナ
カウンターナイン
住所
〒060-0063 北海道札幌市中央区南三条西3丁目1番地
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅札幌都心線の狸小路駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
6430001071751
法人処理区分
新規
プレスリリース
新しい寿司のジャンル「むなりすし」が札幌に登場!
2023年08月11月 10時
株式会社counter9(代表取締役:大滝 誠、本店:北海道札幌市中央区南3条西3丁目)は、このたび、札幌市白石区東札幌に「むなりすし専門店 武奈荷 札幌(むなり さっぽろ)」をオープンいたしました。札幌市内で「オーセンティックバー」と「寿司屋」を展開しております同社のノウハウを生かし、「むなりすし」と銘打ち、冷凍食品の製造・販売を開始いたしました。