株式会社CRY4の訪問時の会話キッカケ
株式会社CRY4に行くときに、お時間があれば「大阪市立科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
大阪梅田駅から近道を通ると何分くらいになりますか
大阪市立科学館が近くのようですが、興味があります
今、株式会社CRY4の社員数はどのくらいですか
」
google map
JR西日本学研都市線の北新地駅
大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅
大阪メトロ谷町線の東梅田駅
株式会社イング
大阪市北区梅田1丁目11番4-200号
株式会社みなとまち不動産
大阪市北区梅田1丁目11番4号大阪駅前第4ビル20階
株式会社トータル・ライフサービスコミュニティー
大阪市北区梅田3丁目3番45号
【取り組みの背景】
心を動かすCMには、商品やサービスの説明はほとんど登場しません。その製品が登場するキャラクターの人生の流れを変えたこと、ひいては私たちの人生をも変える可能性があることを伝える「物語」に主眼が置かれています。一方で、インターネット上に溢れる情報には商品やサービス説明がほとんど。特に新規事業となると、共有できる顧客の物語すらありません。
今回は、より手軽に物語を通した価値訴求を実現できるよう、出版経験のあるプロの小説家がヒアリングを元に独自の短編小説を制作するサービスを提供いたします。
・納品までの期間:1~2ヶ月
・価格:サービスページよりお問い合わせください。
・サービスページ:https://novel.cry4.jp/
【導入事例】
行政向けにAIを活用した市民への悩みチャット相談システムを開発する株式会社ZIAI。自治体では"前例"の有無が非常に重視され、初期顧客を獲得できるか否かが事業の命運を握っております。サービスのベネフィットを伝えるだけに止まらず、「サービス導入により、自治体担当者の仕事がどのように変わるのか」という未来を共有し、ワクワクを感じてもらう必要がありました。それら未だ実現していないサービスの未来を、「物語」を通じて感じてもらうことを目的に導入が決定しました。5分ほどで読める短編小説ですので、以下URLよりご一読くださいませ。
・キミの両手は2/1000:https://note.com/ziai/n/n9b77ed1bdb82
【物語を活用したソリューションプロバイダーとして】CRY4のミッションは、物語を活用して組織力向上や企業成長のサポートを実践することです。上場前後のIT企業、およびスタートアップのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)策定や事業コンセプトの改定、組織構築支援といった活動に加え、プロスポーツチームなどの組織課題解決をサポートする事業を展開しています。物語には人々の感情を動かし行動を促す大きな力があると、私たちは考えています。企業経営者や組織の責任者が発する物語一つひとつに耳を傾け、その物語の力を最大化するソリューションの開発・提供に取り組んでまいります。
株式会社CRY4公式サイト:https://www.cry4.jp
【会社概要】会社名:株式会社CRY4所在地:大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル2307代表者:櫻井 昌佳設立 :2021年8月
【企業の未来図を的確に表現する物語を制作】
CRY4が提供する短編小説制作サービスは、以下の作業プロセスに沿って実施されます。
1. 経営者へのヒアリング
企業理念や事業コンセプト策定に精通した組織人事のプロが、経営者へのヒアリングを実施。クライアントの経営者が考えている10~25年後の将来ビジョンを明確化した上で、小説のベースとなる独自の物語を抽出します。
2. SF作家の選定
経営者が描いている将来ビジョンにマッチするSF作家を選定し、スケジュールや文章のテイストなどについて綿密な情報交換を行います。
3. 短編小説のプロット作成
サービス導入の目的およびヒアリングした未来図や企業のコンセプトを踏まえて、小説プロット(構想・あらすじ)を作成します。
4. 本編の制作開始
プロットをもとにクライアントの経営者と再度すり合わせを行い、小説の方向性を決定。その後、担当SF作家が本編の執筆を開始します。
5. イラストやデザインのすり合わせ
短編小説の世界観にあったイラスト、およびWEBサイトやスライド資料のデザインイメージについてのすり合わせを行います。
6. 納品
完成した原稿を予定日までに共有し、いただいたフィードバックを反映した上で、イラストとデザインも含めた最終原稿を納品します。ビジョンの解像度や小説の文字量、他の条件などによって納品期間は異なりますが、契約締結から3~6か月後を目安として納品日を相談・決定します。
CRY4短編小説制作サービス紹介ページ:https://novel.cry4.jp/
【将来ビジョンの短編小説化が生み出す3つの効果】
小説は、読者の想像力を掻き立てて頭の中でその情景を可視化する、いわば文字を利用したVisuallization(ビジュアライゼーション)です。経営者が考えている企業や社会の未来像を小説にすることで期待できる主な効果には、以下の3点があります。
1. 社員のモチベーションと組織力の向上
自分の所属する会社組織がどのような方向に舵を切ろうとしているのかが明確になり、その未来を実現するために、個々の社員が担うべき役割を理解しやすくなります。共通のビジョンに向けた全社員の自発的な取り組みを促し、社員のモチベーションと組織力を向上させます。
2. 企業としての目標管理の円滑化
小説に描かれた自社の未来図は、企業活動の指針となるものです。この未来図を定期的に確認することによって、企業と各社員の目標設定やフィードバック、将来ビジョンの修正・アップデート、それに応じた目標の微修正を円滑に行うことができます。
3. 自社に適した人材採用の実現
社内で共有するだけでなく、将来ビジョンを描いた小説は採用活動にも活用できるコンテンツです。自社の将来ビジョンを具体的にわかりやすく伝えることで、企業理念に共感する人材を獲得しやすくなり、入社後のミスマッチ回避にも役立ちます。
【物語を活用したソリューションプロバイダーとして】
CRY4のミッションは、物語を活用して組織力向上や企業成長のサポートを実践することです。
上場前後のIT企業、およびスタートアップのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)策定や事業コンセプトの改定、組織構築支援といった活動に加え、プロスポーツチームなどの組織課題解決をサポートする事業を展開しています。
物語には人々の感情を動かし行動を促す大きな力があると、私たちは考えています。企業経営者や組織の責任者が発する物語一つひとつに耳を傾け、その物語の力を最大化するソリューションの開発・提供に取り組んでまいります。
株式会社CRY4公式サイト:https://www.cry4.jp
【会社概要】
会社名:株式会社CRY4
所在地:大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル2307
代表者:櫻井 昌佳
設立 :2021年8月
【お問い合わせ先】
本リリースに関するお問い合わせは以下の連絡先にて承ります。
お問い合わせフォーム:https://novel.cry4.jp/#contact
株式会社CRY4の情報
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル2307
法人名フリガナ
クライフォー
住所
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル2307
周辺のお天気
周辺の駅
4駅阪神本線の大阪梅田駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1120001239822
法人処理区分
新規
プレスリリース
短編小説で売上UP!?「物語」で顧客の購買を促進する新サービス始動。
2023年08月21月 10時
2023年8月、株式会社CRY4(本社:大阪府大阪市、代表取締役:櫻井 昌佳)は、各社サービスをテーマに独自の短編小説を制作することで、物語を通してそのサービスが「ユーザーの生活をどう変えるのか」、「本質的に提供している価値は何か」を顧客に伝える新たな取り組みを開始したことをお知らせいたします。
企業の将来ビジョンを短編小説にする新サービス、誕生
2022年11月21月 10時
"100回ビジョンを語るより、1回その景色を見せた方が良い"、そんな経営者の想いから生まれました。2022年11月、株式会社CRY4(本社:大阪府大阪市、代表取締役:櫻井 昌佳)は、経営者が思い描いている将来ビジョンを短編小説にする、新たなサービスの提供を開始しました。企業の未来図を「物語」にして経営課題の解決に活かす、プロのSF作家による短編小説制作サービスの概要と、サービスを利用することで期待されるメリットについてご説明します。