株式会社Doctorbookの訪問時の会話キッカケ
株式会社Doctorbookに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
大手町駅の近くで美味しいお店はありますか
共立女子大学博物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社Doctorbookでいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ半蔵門線の大手町駅
東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅
都営都営新宿線の小川町駅
2023年10月18月 13時
Doctorbook、東京医科歯科大学とともに海外医師・歯科医師向け医療
2023年07月10月 17時
Doctorbookが保有する豊富な⻭科医師向け教育コンテンツと、ラ・プレシャスが保有する高品質な⻭科衛生士向け教育コンテンツのシナジーにより、⻭科医院に所属する⻭科医療従事者の学びの機会を教育プログラムとして体系化します。これにより、歯科医院におけるチーム医療の底上げに資することに加え、歯科医院に所属する歯科衛生士にとっては、学びの機会の多様化が期待されます。
この連携により、歯科衛生士への教育機会の拡大による歯科医院のチーム医療の質向上を支援し、患者への歯科医療サービスの向上を目指します。
■株式会社ラ・プレシャスについて
ラ・プレシャスは、歯科衛生士の仕事がもっとスキになるための医院研修とレッスンを提供しています。『仕事が好き』『仕事が楽しい』そんな"キラキラ"輝く歯科衛生士が歯科界にあふれることを目指しています。歯科衛生士の可能性を追いかけ、活躍の場を拡げる取り組みをしています。
今回の提携により、動画を多くの方にお届けし、皆様のお役に立てると幸いです。
【株式会社ラ・プレシャス会社概要】
会社名:株式会社ラ・プレシャス
所在地:〒550-0003 大阪市西区京町堀1-13-21 3F ラプトレOSAKA
設 立:2006年5月
代表者:代表取締役 岡村乃里恵
URL: https://la-precious.jp/
■株式会社Doctorbookについて
Doctorbookは、医療に関わるすべてをつなぐ、アカデミックなプラットフォームを目指し、各領域を牽引するオピニオンリーダーの知見やさまざまな最新情報を集め、高品質なコンテンツに整理し、患者・ドクターに発信しています。誰もが適切な医療を主体的に選択できる社会をつくるために、「医療における情報の非対称性」という課題に取り組んでいます。
【株式会社Doctorbook会社概要】
会社名:株式会社Doctorbook (Doctorbook Inc.)
代表者:代表取締役 相馬理人
住 所:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田11F
設 立:2013年12月
資本金 :239,046,000円
URL: https://doctorbook.co.jp/
ーダーネットワークによる、各分野の最新情報や手技が学べるプラットフォームを提供します。
株式会社Doctorbook(以下、Doctorbook)は、国立大学法人東京医科歯科大学(以下、東京医科歯科大学)との共同開発により、海外向けの医療・歯科医療動画コンテンツを2023年7月より順次公開することをお知らせいたします。
公開は専用サイト「Doctorbook global academy」(https://doctorbookacademy.com/)から行われ、英語での動画コンテンツが定期的に公開されます。これは、東京医科歯科大学の医療・歯科医療各分野のエキスパートとDoctorbookの持つ豊富な オピニオンリーダーネットワークを活用し、その知見を広く世界の医療従事者に発信する取り組みです。
動画コンテンツは、医療従事者向けに最新の情報や手技を提供することを目的としており、専門家による講義や実技デモンストレーションが含まれます。動画尺は大学の講義時間と同じく、約45分程度を予定しています。サービスはPay per view形式 で提供され、医療従事者が必要な情報を効率的に学ぶことができます。
Doctorbookは医科・歯科ともにプロ向けの動画メディアを運営しており、そこでの知見の蓄積があります。Doctorbookのこの知見と実績を活かして、東京医科歯科大学は、今後も多くの講師によるコンテンツ展開を続けることを目指しており、医療・歯科医療の国際的な知識共有に貢献していく予定です。
この取り組みにより、海外の医療従事者は最新の治療法や技術を習得し、患者へのケアの質を向上させることができるでしょう。また、国際的な医療コミュニティにおいて、知識と技術の共有が促進され、医療のグローバルスタンダードが向上することが期待されます。
「Doctorbook global academy」は、海外の医療従事者が英語で自分のペースで学べる環境を提供することにより、知識や技術の習得に役立つだけでなく、国際的なネットワーク構築にも寄与することが期待されています。
Doctorbookと東京医科歯科大学は、今後もオンラインコンテンツの作成・配信を通じて、医療・歯科医療の専門知識・技術を世界中に発信していきます。
▼「医療の今を知る」医療情報メディア
患者が主体的に治療の選択肢を知るために、医師が発信する先端の医療情報。(Doctorbook.jp)
https://doctorbook.jp/
▼歯科医師など歯科医療従事者向けメディア
ドクターブックアカデミー(Doctorbook academy)
https://academy.doctorbook.jp/
▼医療機関と医療従事者向けメディア
クリニカルクラウド(Clinical Cloud)
https://clinicalcloud.jp/
会社名:株式会社Doctorbook [Doctorbook Inc.]
所在地:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田11F
資本金:239,046,000円
設 立:2013年12月
代表者:代表取締役CEO 相馬 理人
株式会社Doctorbook
会社HP :https://doctorbook.co.jp/
問い合わせ:https://doctorbook.co.jp/contact/
株式会社Doctorbookの情報
東京都千代田区内神田1丁目14番10号
法人名フリガナ
ドクターブック
住所
〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目14番10号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の大手町駅
地域の企業
地域の図書館
特許
2018年12月26日に『歯状態判定装置及び歯状態判定方法』を出願
法人番号
5011001097788
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/02/19
プレスリリース
株式会社Doctorbookと株式会社ラ・プレシャス、歯科衛生士向けの歯
株式会社Doctorbookと株式会社ラ・プレシャス、歯科衛生士向けの歯科医療動画コンテンツに関する協業を開始
2023年10月18月 13時
歯科衛生士の臨床力向上を目指した、教育コンテンツの連携株式会社Doctorbookと株式会社ラ・プレシャスは、歯科衛生士向けの教育動画コンテンツを共同展開します。ラ・プレシャスの有する高品質なコンテンツをDoctorbookのチャネルを通じて、歯科医院に対する教育プログラムとして展開します。
Doctorbook、東京医科歯科大学とともに海外医師・歯科医師向け医療動画コンテンツを共同開発
2023年07月10月 17時
専門家による最新情報・手技を英語で定期配信株式会社Doctorbook は、東京医科歯科大学との共同開発により、海外向けの医療・歯科医療動画コンテンツを2023 年7 月より順次公開することを発表します。専用サイト「Doctorbook global academy」から有料で英語での定期的に公開される動画コンテンツは、医療従事者向けであり、東京医科歯科大学の専門家やDoctorbook の豊富なオピニオンリ