株式会社DTACの訪問時の会話キッカケ
株式会社DTACに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
汐留駅の近くで美味しいお店はありますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google mapで地図をみる。
都営都営浅草線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の銀座駅
東京メトロ銀座線の銀座駅
株式会社リュミエリーナ
中央区銀座7丁目9番17号銀座ヤマトビル
株式会社アクトミス
中央区銀座1丁目27番8号セントラルビル703号
マイスター・コンサルタンツ株式会社
中央区銀座4丁目13番14号銀座メイフラワービル5階
2024年02月14月 11時
石垣島や八重山諸島の暮らしや旅情報に特化した地域密着型メディア:石垣・八
2023年08月10月 09時
訪日 '中国人観光' 客向けインバウンド施策:組み合わせ自由!大手デジタ
2023年05月12月 11時
5年連続ミシュラン一つ星『銀座 やまの辺』×フサキビーチリゾート ホテル
2023年04月18月 17時
訪日中国人観光客向けインバウンド施策:中国大手旅行プラットフォームQun
2023年04月13月 17時
それに先駆け、この度、事前に外観やエントランス、2棟(OpenSky Villa、Outdoor Villa)の館内(メインダイニングや寝室、浴室)やお庭や展望台、温水インフィニティプールなどの様子を体験できるバーチャルツアーサイトを開設。
●バーチャル石垣ヒルズ(R) 特別サイト:https://ishigakihills-virtualtour.com/
*制作は、VR・メタバース・ROBLOX企画の newtrace株式会社(https://newtrace.net/)
旅行者は、バーチャルサイト(VR化)によって、まるでいま石垣島の絶景の丘にいるかのような没入感が得られ、仮想空間で宿泊のイメージを膨らませ、癒しや贅沢な時間を事前に感じることができる。
OpenSky Villa、Outdoor Villa のお庭やプールステージでは、夜の雰囲気を体験出来るナイトモードでVillaの照明の様子や空に瞬く星たちを見ることも。またチェックイン後のイメージと違うなどのミスマッチを減らすことも出来ます。
バーチャル石垣ヒルズ(R) 視聴は非常に簡単で、指定URLからパソコンやスマートフォンからサイトにアクセスするだけでVR体験が可能となります。
今後について
石垣ヒルズ(R)は、3月から大手クラウドファンディングサイトからPRと予約を同時に開始する予定です。現在スタッフ一同、どうすればもっとゲストの皆さまを笑顔やご満足に出来るかを考え、お出迎えの準備を頑張って進めております。再度のアナウンスをお待ち頂ければ幸いです。(写真は2月上旬の晴れ日)
■DTACについて
会社名:株式会社DTAC事業概要:1、デジタルマーケティング事業(インターネット広告代理事業、中国・韓国人観光客向け訪日インバウンド事業)2、リゾート&飲食事業
●地域密着メディア:石垣・八重山つーしん https://ishigaki-yaeyama2.com/●絶景の丘に温水インフィニティプール オーシャンビューの一棟貸し
・石垣ヒルズ(R)︎ https://ishigakihills.com/●ユーグレナモール 築80年の古民家再生プロジェクト(2024年7月OPEN予定)・石垣島の朝ごはん だいすけ https://ishigakibreakfast.com/・石垣島のブルゴーニュワイン だいすけ https://ishigakiwine.com/本社所在地:東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階石垣島支店: 沖縄県石垣市大川206 プルミエビル3FURL:https://www.dtac.tokyo/お問合せ:daisuke.takahashi@dtac.tokyo (まずはお問い合わせください)
石垣・八重山つーしん(https://ishigaki-yaeyama2.com/)は、近隣にお住まいの皆さまが日常的に使える暮らしに役立つ情報や石垣島をはじめ八重山諸島(竹富島や西表島、小浜島など)を旅する旅行者の、その情報欲しかった!そこまでは知らなかった!を提供する地域密着型メディアです。
例えば、地元のレストラン、食堂や商店、マンション・アパート、ホテル、Villaなどあらゆる店舗の開店や閉店情報を素早くお伝えするコンテンツや、地域のイベントやレジャー、石垣島・八重山に数多くあるお土産を紹介。
バスやフェリー、タクシーなどの交通ライフラインや地域のイベント、まだまだ紹介されていない数あるビーチ。同じビーチでも朝や夕方、晴れの景色、曇りの景色、季節ごとなどあらゆる角度から紹介していく予定です。
またそれらをまとめることで、一覧としてみやすくなる「まとめ」コンテンツも時系列などで作っていきます。
「八重山諸島で2番目に人口が多い島は何島?【いしがきクイズ】」など、はじめて石垣島や八重山に触れる方々の興味を引き出しやすいクイズ形式のコンテンツなども提供することで、知らなかった、へ~。あっ!知りたいと思ってた!などを提供してきます。
八重山諸島で2番目に人口が多い島は何島?【いしがきクイズ】 答えを知りたい方は URLをクリック!
https://ishigaki-yaeyama2.com/quiz/jinko-20230806.html
メディア運営パートナーである 株式会社morondo は、大阪府の枚方市の「枚方つーしん」や寝屋川市の「寝屋川つーしん」、神奈川県大和市の「大和とぴっく」 など、地域密着型のメディア運営で実績があり、多くの企業や行政とコラボレーションし各地域活動に貢献しており、DTACも本事業をきっかけに石垣市や竹富町、与那国町の一層の活性に貢献してきます。
また、訪石垣・八重山エリアの外国人観光客に対応するために、英語や韓国語、中国語(簡体字、繁体字)などの多言語対応も順次進めていきます。
■DTACについて
会社名:株式会社DTAC事業概要:1、デジタルマーケティング事業(インターネット広告代理事業、訪日インバウンド事業事業)2、リゾート&飲食事業
●石垣・八重山つーしん https://ishigaki-yaeyama2.com/●絶景の丘に温水インフィニティプール オーシャンビューの一棟貸し
・石垣ヒルズ(R)︎ https://ishigakihills.com/●ユーグレナモール 築80年の古民家再生プロジェクト・石垣島の朝ごはん だいすけ https://ishigakibreakfast.com/・石垣島のブルゴーニュワイン だいすけ https://ishigakiwine.com/本社所在地:東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階石垣島支店: 沖縄県石垣市白保268-313 One Roof SHIRAHO A号棟URL:https://www.dtac.tokyo/お問合せ:daisuke.takahashi@dtac.tokyo (まずはお問い合わせください)
この度 DTACは、以下の3社の企業と業務提携を致しました。
1、北京市海淀区に本社を置く中国国内大手インターネット広告代理店
2、上海市黄浦区に中国本社を置くアメリカ系大手インターネット広告代理代理店
(アメリカ広告業協会所属:AAAA American Association of Advertising Agencies)
3、中国最大級のOMO生活情報プラットフォーム「美団」・「大衆点評」などを運営するMeituanの日本支社であるXIGUA株式会社(東京都中央区、日本支社社長:呉文抒、以下XIGUA)
これらの中国現地企業などと提携することで、日本企業が直接仕入れる事が困難な中国の大手デジタルプラットフォームから安定的にプロモーション手法や広告枠を直接取り扱い、そのノウハウを蓄積する事で、日本のインバウンド関連企業が求める質の高いリアルな中国観光客の動向を、訪日前、訪日中などシーンに合わせてカスタマイズしながらご提案していきます。
また予算に合わせて組み合わせが自由に出来ることで、広告主の意向に沿ったご提案が可能となります。
(取り扱いパッケージ:例)
・観光地の自治体向けパッケージ
・化粧品メーカー向けパッケージ
・百貨店や商業施設向けパッケージ
・交通(航空、鉄道、バス)関連パッケージ など
今後、一定期間における重複リーチを最大化させる手法や、訪日時の来店計測、購買計測などのオプションを提供していく予定です。
また、中国現地との質の高いコミュニケーションが必要となるタイアップ広告なども取り扱うことで、ボリュームを出したい施策や中長期の施策にも対応していきます。(ニューヨーク市、大連市のタイアップ広告事例)
■DTACについて
会社名:株式会社DTAC事業概要:1、デジタルマーケティング事業(インターネット広告代理事業、訪日インバウンド事業事業)2、リゾート&飲食事業●絶景の丘に温水インフィニティプール オーシャンビューの一棟貸し
・石垣ヒルズ(R)︎ https://ishigakihills.com/●ユーグレナモール 築80年の古民家再生プロジェクト・石垣島の朝ごはん だいすけ https://ishigakibreakfast.com/・石垣島のブルゴーニュワイン だいすけ https://ishigakiwine.com/本社所在地:東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階石垣島支店:沖縄県石垣市字白保前原268番178URL:https://www.dtac.tokyo/ (リニューアル中)お問合せ:info@dtac.tokyo (まずはお問い合わせください)
デジタルマーケティングとリゾート&飲食事業で、新しい空の扉を開く株式会社DTAC(本社:東京都中央区 代表:高橋大介 読み:ディーティエーシー)は、フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ(沖縄県石垣市)と5年連続ミシュラン一つ星 銀座 やまの辺 江戸中華(本社:東京都中央区、オーナーシェフ:山野辺 仁、以下「銀座 やまの辺」)が2023年 6 月 2 日(金)、3 日(土)の二夜限りで開催するコラボレーションイベントをコーディネートさせていただきました事を報告させていただきます。
『銀座 やまの辺』オーナーシェフ 山野辺 仁氏が琉球料理の源流を感じる新感覚のフュージョンレストラン『琉球新天地』のコンセプトに共感し、実現したイベントです。日本各地の旬な食材を使用し「江戸中華」を表現する山野辺 仁氏と『琉球新天地』料理長 伊藤 穣による、沖縄の食材をふんだんに使った、江戸中華×琉球フュージョンのコラボレーションメニューをご提供いたします。
イベントでは、2人のシェフによる料理の紹介や、ライブキッチンなどを通して、お食事をより贅沢に味わっていただける空間をサプライズで演出いたします。最高気温が30度を超える日もある、ひと足先に夏を感じる6月の石垣島で、2019年から5年連続ミシュラン一つ星を獲得している『銀座 やまの辺』山野辺シェフのお料理を体験いただけるチャンスです。イベントをお楽しみいただける、宿泊プランもご用意いたしました。二夜限りの特別なダイニングイベントをぜひお楽しみください。
「銀座 やまの辺 江戸中華×フサキビーチリゾート コラボレーションイベント」
<概要>
●期間:2023 年 6 月 2 日(金)、3 日(土)
●時間:17:30開場/18:00 スタート
●料金(税込):22,000円
●場所:琉球新天地
●ドレスコード:タンクトップ、スポーツウェア、ビーチサンダルを避けた、リゾートカジュアルでご来店ください。
●ご提供するお料理は、今回のために用意された特別メニューのみとなります。お子様を対象としたお料理やキッズプレート、離乳食等のご用意はございません。また、お持ち込みもご遠慮いただいております。予めご了承ください。
●料金にお飲み物は含まれておりません。
●詳細:https://www.fusaki.com/blog/archives/16732
<宿泊プラン>
【6 月 2 日(金)、3 日(土)宿泊限定】銀座 やまの辺オーナーシェフ来島
特別ディナーを楽しむ美食ステイ・夕&朝食付
詳細:https://www.fusaki.com/plan/couple/5589
料金:42,120 円~ 2名1室ご利用時お1人様 ※サ税込み
予約期間:2023 年 4 月 18 日(火)~2023年 6 月 2 日(金)17:00
宿泊期間:2023 年 6 月 2 日(金)、3 日(土)
内容:
・銀座 やまの辺 江戸中華×フサキビーチリゾート コラボレーションイベント
・「銀座やまの辺」オーナーシェフ 山野辺 仁 氏と「琉球新天地」料理長 伊藤 穣による特別ディナー
・石垣島ならではの食材を使った料理から世界の料理まで、約80種のメニューが揃う朝食ビュッフェ
ご注意:
※2023 年 6 月 2 日(金)、3 日(土)いずれか1泊ずつでのご予約となります。
※2023 年 6 月 2 日(金)のご予約は6月1日(木)17:00で締切となります。
<琉球新天地>
『琉球新天地』は、琉球料理の源流を感じる新感覚のフュージョンレストラン。
歴史的な背景にある中国や薩摩をはじめ、台湾、東南アジアなど、東シナ海一帯の各国との交易によって進化し発展した、沖縄独自の食文化と郷土料理を表現したメニューを提供しています。
■伊藤穣(いとう みのる)/琉球新天地料理長
■プロフィール
北海道出身。中国料理の中でも、飲茶発祥の地として名高い「広東料理」を得意とする。水陸ともに産物に恵まれ国内外交流の要所として発展した広州を代表する広東料理。北海道の豊かな食材を使い道内の日系・外資系ホテル内レストランや関東の人気レジャースポット「スパリゾートハワイアンズ」中国料理長を歴任後2020年7月より現職。
■伊藤穣コメント
沖縄は、かつて琉球と呼ばれた時代から中国や薩摩をはじめ台湾、東南アジアとの交易によって築かれた独自の食文化を有しています。その食文化と郷土料理を表現した『琉球新天地』で、「江戸中華」をコンセプトにした『銀座 やまの辺江戸中華』の山野辺シェフが手がける料理と、『琉球新天地』のフュージョン料理を融合させ、新たな驚きと刺激をお客様に体験していただけると思います。
中国料理で話題の山野辺シェフとコラボレーションし、やまの辺様と一緒に、この南国石垣島でお客様をお迎えすることを、スタッフ一同楽しみにしております。
<銀座 やまの辺 江戸中華>
日本国内外から厳選された食材が集まる場所、ここ"江戸"で、旬の食材を使い中国料理に仕上げます。
日本の四季をひと皿ひと皿に表現し、新鮮な驚きと食材との出会いを感じていただきたいと思っております。
春夏秋冬、日本の中国料理の美味しさを皆様へお届けいたします。
店内12席 シェフおまかせコースのみ: 35,000円~(税込)
https://ginza-yamanobe.com/
■山野辺 仁氏
■プロフィール
山野辺 仁(やまのべ ひとし) 銀座 やまの辺 江戸中華オーナーシェフ
1980年生まれ、東京都出身。
2019年から5年連続ミシュラン一つ星獲得。国内外問わず精力的に活動中。
2022年12月銀座に姉妹店の江戸中華 よし町オープン。
テレビ:NHKあさイチ 「KiraKiraキッチン」 レギュラー。
■山野辺シェフコメント
私の活動拠点である江戸から遠く離れた八重山諸島の石垣で、大変人気があるというフサキビーチリゾートさまとコラボレーションできる事を本当に嬉しく思っております。
リゾート × 食という大きなテーマに対して、琉球新天地の伊藤シェフたちと共に、新しい発見が出来ればと思いますし、ゲストの皆さまとその喜び美味しさ掛け替えのない時間を共有し合いたいと思っております。
今回の取り組みをきっかけにリゾートや食に対してもっとポジティブな関心が高まればと思いますし、若い料理人たちの模範になれれば嬉しいです。
■イベントコーディネート
デジタルマーケティングとリゾート&飲食事業で、新しい空の扉を開く DTAC Inc.
株式会社DTAC https://www.dtac.tokyo/
【イベントご予約・お問い合わせ】
TEL:0980-88-7095(レストラン予約受付) 受付時間9:00~17:00
Email:dining_fusaki-resort@mystays.com
【ご宿泊ご予約・お問い合わせ】
TEL:0980-88-7000(ホテル代表) 受付時間9:00~17:00
Email:info@fusaki.com
★現地スタッフ撮影フォト&ビデオ随時配信中
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 公式インスタグラムアカウント @fusaki_ishigaki
https://www.instagram.com/fusaki_ishigaki/
■フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズについて
ホテルのシンボルロゴ「エイト・スターズ」は空・星・音・風・土・海・心・雨の象徴で、ゆったりと流れる島時間の中で、フサキビーチリゾートでしか味わえない特別な体験を表現しています。
・ホテル名称:フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
・所在地:沖縄県石垣市新川1625番地
・アクセス:石垣空港から車で約35分、石垣港離島ターミナルより車で約15分
・代表者:総支配人 小林睦明
・開業年月:1982年7月
・客室数:398室
・料飲施設:レストラン4軒、ラウンジ&BAR、ビーチサイドレストラン(夏期)、ビーチサイドBAR
・その他施設:プール/ビーチステーション/ベビー&キッズルーム/SPA/ショップ/宴会場、他
・敷地面積:約86,000m²
・延床面積:約28,000m²
・お問合せ:TEL:0980-88-7000 公式ウェブサイト:https://www.fusaki.com
■DTACについて
会社名:株式会社DTAC
事業概要:
1、デジタルマーケティング事業(インターネット広告代理事業、訪日インバウンド事業事業)
2、リゾート&飲食事業
・絶景の丘に温水インフィニティプール オーシャンビューの一棟貸し 石垣ヒルズ(R)︎ https://ishigakihills.com/
・ユーグレナモール 築80年の古民家再生プロジェクト
石垣島の朝ごはん だいすけ https://ishigakibreakfast.com/
石垣島のブルゴーニュワイン だいすけ https://ishigakiwine.com/
本社所在地:東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階
石垣島支店:沖縄県石垣市字白保前原268番178
URL:https://www.dtac.tokyo/
お問合せ:info@dtac.tokyo
インバウンド需要が回復しつつある中で、夏に向けて中国からの訪日観光客の受け入れ時期が注目されています。
DTACでは、コロナ前の訪日中国人インバウンド施策を検証し、これまで以上に中国から来る観光客の日常に沿った行動導線の中に、日本企業が情報を発信できる場所を作ることが、訴求力や来場来店率を高める基礎となると考えております。
今回共同で企画したQunar は、中国最大手の旅行サイト Ctrip(シートリップ)のグループ企業で、特に航空券検索や予約に強みを持ち中国人が日常的に利用するサイトです。旅行前に北京や上海で家族や職場のランチタイムに同僚と次の日本旅行について、日本や東京・大阪・京都・沖縄など様々な観光情報を話したり探しているタイミングで、プロモーションすることが効果的で意味があることではないでしょうか。今後DTACでは更に訪日中国人観光客の行動動線に特化したサービスを中国現地の企業と企画し、日本企業向けにカスタマイズして提供して参ります。
■去哪儿旅行/Qunar.comについて
ユーザー数:6億以上
ユーザー属性:26-35歳の1級・2級都市で働く収入3万元(58万円/月)以上のユーザー
半数近くに子供がおり、休日休暇には自家用車で旅行などする
■今回提供の商品特徴
ユーザーがQunar APPを中国で利用時に、目的地を日本や東京・大阪・京都など日本と各都市を選択した際に上部に表示される、訪日に関心の高いユーザーに絞ったターゲティング型バナー広告
■想定する広告主
航空会社、鉄道・交通、ホテル、テーマパーク、ドラッグストア、商業施設、免税店など
■今後の展開
Qunar マーケティング担当者を日本に招聘し、共同で中国インバウンドセミナーを開催予定
時期は7月など状況を見ながら判断
■資料ダウンロード
https://prtimes.jp/a/?f=d105634-20230413-4d1eba593ec08261cb5b3cfb8563d786.pdf
■代表:高橋大介 コメント
百度という中国企業での14年間働いてきた経験と10年近く前から検索や地図サービスを通してインバウンド事業に携わってきた経験、QunarやCtrip、mafengwoをはじめ、多くの中国企業と現地で直接交渉しサービス提供してきた3つの経験から、大手プラットフォーム利用に特化したサービスをインバウンド施策の要として、日本企業のマーケティング担当者マインドに合った商品にして提供したいと思っていました。
今回のQunarを皮切りに、訪日中国人観光客向け施策をビジネスチャンスと捉える企業に価値あるサービスを順次提供していきたいと思っております。
株式会社DTACの情報
東京都中央区銀座7丁目13番5号NREG銀座ビル1F
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号NREG銀座ビル1F
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営大江戸線の汐留駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
5010001149665
法人処理区分
新規
プレスリリース
石垣島 オーシャンビューの一棟貸し「石垣ヒルズ(R)」が、バーチャルツア
石垣島 オーシャンビューの一棟貸し「石垣ヒルズ(R)」が、バーチャルツアーサイトを開設!事前に館内やインフィニティプールなどの様子を体験できる。
2024年02月14月 11時
旅行者は、バーチャルサイト(VR化)によって、まるでいま石垣島の絶景の丘にいるかのように、館内での癒しや贅沢な時間を感じることができる。また宿泊後のミスマッチを減らすことも可能に。アジアを中心にデジタルマーケティングとリゾート&飲食事業で、新しい空の扉を開く株式会社DTAC(本社:東京都中央区 代表:高橋大介 読み:ディーティエーシー)は、建設が遅れていた「石垣ヒルズ(R)」の完成と3月から宿泊予約を開始することを発表致しました。
石垣島や八重山諸島の暮らしや旅情報に特化した地域密着型メディア:石垣・八重山つーしん をスタート!
2023年08月10月 09時
アジアを中心にデジタルマーケティングとリゾート&飲食事業で、新しい空の扉を開く株式会社DTAC(本社:東京都中央区 代表:高橋大介 読み:ディーティエーシー)は、大阪府枚方市の地域密着メディア:枚方つーしん( https://www.hira2.jp )などのメディア運営で実績のある株式会社morondo(本社:大阪府枚方市 代表:澤広大)と協業し、アフターコロナ後、観光客(インバウンド含む)が増加する石垣島を中心とした八重山諸島(竹富島や西表島など)の離島に特化した暮らしと旅に特化した地域密着型メディアを立ち上げ、配信をスタートしました。
訪日 '中国人観光' 客向けインバウンド施策:組み合わせ自由!大手デジタルプラットフォーム総合パッケージを企画・リリース
2023年05月12月 11時
旅行サイト:Qunar.com から検索:Baidu.com 、SNS・KOL:Tiktok(Douyin)、RED、生活情報グルメAPP:美団・大衆点評を一気通貫で利用可能にアジアを中心にデジタルマーケティングとリゾート&飲食事業で、新しい空の扉を開く株式会社DTAC(本社:東京都中央区 代表:高橋大介 読み:ディーティエーシー)は、訪日中国人観光客向けインバウンド施策の決定版とも言える中国大手デジタルプラットフォームを一気通関で利用可能な総合パッケージ商品を企画・リリース致しました。
5年連続ミシュラン一つ星『銀座 やまの辺』×フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
2023年04月18月 17時
江戸中華と琉球フュージョンの饗宴 二夜限定開催!
訪日中国人観光客向けインバウンド施策:中国大手旅行プラットフォームQunar.com 日本ターゲティングのオリジナル商品をDTACが共同企画。再開に向けて販売を開始!
2023年04月13月 17時
間も無く再開される中国人観光客訪日をビジネスチャンスとしてアジアを中心にデジタルマーケティングとリゾート&飲食事業で、新しい空の扉を開く株式会社DTAC(本社:東京都中央区 代表:高橋大介 読み:ディーティエーシー)は、中国向け訪日インバウンマーケティング事業を開始すると共に、中国最大級のオンライントラベルエージェンシー Qunar.com(チューナール)(https://www.qunar.com/)と提携し、Qunar APP内で、日本行きの航空券や東京・大阪など各地のホテルを閲覧する潜在的旅行者にバナー広告などを出すオリジナル商品を共同で企画し販売を開始いたします。