株式会社E3Mobilityの情報

東京都千代田区神田猿楽町2丁目8番11号9階IGNIS内

株式会社E3Mobilityについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田猿楽町2丁目8番11号9階IGNIS内になり、近くの駅は神保町駅。株式会社アルバが近くにあります。また、法人番号については「7010001222189」になります。
株式会社E3Mobilityに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2丁目8番11号9階IGNIS内
google mapで地図をみる。
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営新宿線の神保町駅
東京メトロ半蔵門線の神保町駅
東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅
都営都営三田線の神保町駅
地域の企業
3社
株式会社アルバ
千代田区神田猿楽町2丁目1番14号
アライ印刷株式会社
千代田区神田猿楽町2丁目1-2
株式会社いわき企画
千代田区神田猿楽町1丁目4番5号
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
一般財団法人石川武美記念図書館
千代田区神田駿河台2丁目9番地
法人番号
7010001222189
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/08

E3Mobilityがエコプロ2023に初出展!太陽光直結EV充電システム"E3Charger"のプロトタイプモデルをブースにて実機展示!
2023年11月09月 10時
電気を使うEVチャージャーを設置してエコなことしてるなって、あこがれるのをやめましょう。工事レスでCO2が出ないマジで環境考えてるやつ作りました株式会社E3Mobility(本社:東京都荒川区、代表:高橋良彰)は、2023年12月6日(水) から8日(金) にかけて、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ 2023」に出展いたします。展示会では、おひさまでEVを充電できるE3Chargeのプロトタイプモデルを展示します。初期の電気工事は不要で、コロコロと車輪付きでどこでも使用可能!CO2の排出がゼロ、本当に地球に優しい再生エネルギー100%です。会場では実際にE3ChargeでEVを充電するデモンストレーションを行います!ご参加は無料です。 皆様ぜひおこしください。
E3Charge(E3チャージャー)プロトタイプモデルとは

電気EVチャージャー

どこでも簡単にソーラーの100%の電力を、電気自動車(EV)に直接充電することができる充電システムです!・設置は簡単、車輪付きなのでコロコロ転がして充電したい場所でそのまま充電!
・自然災害などで停電しても、EV充電も、家電用コンセント(100Vコンセント)も使用可能!
・工事の調整が大変な所有権を有していない月極駐車場や、広い敷地で工事が大変な従業員駐車場などでも、スペースさえあればすぐに充電可能!
・これ1台で乗用車サイズの電気自動車(EV)1台が日常的に消費する電力を発電(充電)可能!
エコプロとは
「エコプロ2023」は、サステナブル経営推進機構、日本経済新聞社が主催している今年で25回開催されている展示会です。「SDGs」「エコロジー」「サステナブル」など、環境問題をはじめとする社会課題解決のためのソリューションやテクノロジー、そして英知が集う持続可能な社会への貢献をテーマとしている唯一無二の展示会です。

電気EVチャージャー

・展示概要
 会期: 2023年12月6日(水) ~ 8日(金) 10:00~17:00 住所:東京都江東区有明3-11-1
 会場: 東京ビッグサイト 東ホール(東京国際展示場)
※公共交通機関でお越しの方は、りんかい線国際展示場駅(下車 徒歩約7分)またはゆりかもめ東京ビッグサイト駅 (下車 徒歩約3分)が最寄り駅です。※駐車場をご利用の方は、混雑が予想されます。詳しくは運営の公式ページ(https://www.bigsight.jp/visitor/parking/)をご確認ください。
・E3Mobility展示ブース
  ブース番号: [6-015]   出展者情報: https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/EP/ja/20348

電気EVチャージャー

株式会社E3Mobilityについて
「再エネで走る電気自動車をすべての人に」をミッションに掲げる、2021年に創業の再エネ×EVスタートアップです。「気候変動の脅威への対応と将来の快適で豊かな暮らしを」実現することをビジョンとしています。 電気自動車(EV)に、太陽光などの再生可能エネルギーを充電するシステムの企画・開発・販売や導入支援をしています。

電気EVチャージャー

代表取締役:高橋良彰 ( Yoshiaki Takahashi )本社:東京都荒川区南千住8-5-7白髭西共同利用工場307号室設立日:2021年10月27日URL:https://e3mobility.jp
今後の開発計画について
E3Mobilityでは、次期モデルの開発に向けて、電気自動車(EV)に太陽光や風力などの再生可能エネルギー(再エネ)で充電するに関するお悩みや課題感、ご要望を募集しています。下記フォームより、ご連絡先をご記入ください。担当者より折り返しご連絡させていただき、個別ヒアリングさせていただきます。プロトタイプのデモのリクエストも受け付けています。
・お問い合わせフォーム
 https://e3mobility.jp/contact/

【期間限定 10/12~10/16】ネッツトヨタ神戸 ネッツテラス三木にて"E3チャージャー"のプロトタイプを実機展示!!
2023年10月02月 11時
おひさまのエネルギーを電気に変えて、EVにダイレクトで充電!!車一台分のスペースがあれば、どこでもコロコロ設置可能!株式会社E3Mobility(本社:東京都千代田区、代表:高橋良彰)は、2023年10月12日~16日の期間限定でネッツトヨタ神戸株式会社(本社:兵庫県尼崎市名神町1-18-25、代表:四宮 康次郎)のネッツテラス三木(兵庫県三木市)にて”E3チャージャー”のプロトタイプモデルの実機を展示いたします!来場者には粗品をプレゼント!ぜひご来店いただき、見て、触って、おひさまエネルギーのEV充電を体感してください!
E3Charger(E3チャージャー)プロトタイプモデルとは

おさまのエネルギー

どこでも簡単にソーラーの100%の電力を、電気自動車(EV)に直接充電することができる充電システムです!・設置は簡単、車輪付きなのでコロコロ転がして充電したい場所でそのまま充電!
・自然災害などで停電しても、EV充電も、家電用コンセント(100Vコンセント)も使用可能!
・工事の調整が大変な所有権を有していない月極駐車場や、広い敷地で工事が大変な従業員駐車場などでも、スペースさえあればすぐに充電可能!
・これ1台で乗用車サイズの電気自動車(EV)1台が日常的に消費する電力を発電(充電)可能!
ネッツテラス三木について

おさまのエネルギー

 ・住所 兵庫県三木市大村127−14 ・展示期間 2023年10月12日~16日  ・営業時間 9:30~18:00  ・URL https://www.netzkobe.co.jp/store/miki
 ・アクセス
   自動車の場合 山陽自動車道 三木小野ICより車で3分
   電車の場合 神戸電鉄粟生線 大村駅より 徒歩8分
   バスの場合 新神戸駅より新姫バス三木営業所までバスで50分 バス停から徒歩5分
今後の開発計画について
E3Mobilityでは、次期モデルの開発に向けて、電気自動車(EV)に太陽光や風力などの再生可能エネルギー(再エネ)で充電するに関するお悩みや課題感、ご要望を募集しています。下記フォームより、ご連絡先をご記入ください。担当者より折り返しご連絡させていただき、個別ヒアリングさせていただきます。プロトタイプのデモのリクエストも受け付けています。
・お問い合わせフォーム
 https://e3mobility.jp/contact/
株式会社E3Mobilityについて
「再エネで走る電気自動車をすべての人に」をミッションに掲げる、2021年に創業の再エネ×EVスタートアップです。「気候変動の脅威への対応と将来の快適で豊かな暮らしを」実現することをビジョンとしています。 電気自動車(EV)に、太陽光などの再生可能エネルギーを充電するシステムの企画・開発・販売や導入支援をしています。

おさまのエネルギー

代表取締役:高橋良彰 ( Yoshiaki Takahashi ) 本社:東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋III 9階設立日:2021年10月27日 URL:https://e3mobility.jp

「活躍が期待される気候テックスタートアップ」としてE3Mobilityが掲載されました
2023年08月09月 11時
超DXサミットでは「2024年にかけて活躍を期待するスタートアップ」の読者投票を8/16まで受付け中!「E3Mobility」への応援投票をお願いします!! 株式会社E3Mobility(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 良彰)は、日本経済新聞の8月9日朝刊紙面のSuper DX/SUM (超DXサミット)の広告にて、「活躍が期待される気候テックスタートアップ」として掲載されました。
 超DXサミットでは、「これから2024年にかけて活躍を期待するスタートアップ」の読者投票を8月16日まで受付けております。
 E3Mobilityは「再エネで走る電気自動車をすべての人に」を目指して、「E3Chargerプロトタイプモデル」の開発を皮切りに、さらなるプロダクトやソリューションの開発を進めています。当社の事業およびプロダクトに共感いただける方は、ぜひE3Mobilityへの応援投票をお願い致します。

超 DXサミット2024年

工事不要で、電気自動車(EV)に太陽光発電の電力を充電
【Super DX/SUM (超DXサミット)について】
 イベントの詳細 <https://www.xsum.jp/dx/>
 超DXサミットは日経新聞社主催のイベントで、「リアルとデジタルが一体化した時代を生きる」をコンセプトとしています。当イベントでは、世界的な課題となっている気候変動やエネルギーの分野における問題の解決を目指すスタートアップを対象にしたピッチコンテスト「インパクトピッチ」の実施を予定しています。また、当イベントのスタートアップ投票ページでは8月16日まで「これから2024年にかけて活躍を期待するスタートアップ」の読者投票を受け付けています。
【投票のご協力のお願い】
 E3Mobilityは超DXサミットにおけるピッチコンテスト「インパクトピッチ」に応募しています。E3Mobilityは「再エネで走る電気自動車をすべての人に」を目指して、「E3Chargerプロトタイプモデル」の開発を皮切りに、さらなるプロダクトやソリューションの開発を進めています。当社の事業およびプロダクトに共感いただける方は、ぜひE3Mobilityへの応援投票をお願い致します。

超 DXサミット2024年

 スタートアップ投票ページ:<https://www.xsum.jp/dx/startup.html>
  ※E3Mobilityは No.7
 回答期限:8月16日(水)
【E3Chargerプロトタイプモデルについて】
 E3Chargerプロトタイプモデル(イースリーチャージャープロトタイプモデル)は、再生可能エネルギー100%の電力で電気自動車に充電するシステムとなります。太陽光発電装置とEV充電装置を持ち、車輪によって移動が可能です。これにより、基礎工事や電気工事が不要で即時設置可能で、既存設備の制約を一切受けません。さらに、停電などの非常時には電源として利用することが可能です。
2023年5月23日 プレスリリース:

超 DXサミット2024年

車輪によって移動できるので、電気工事をしなくてもそのまま太陽光の電気でEVに充電できる
 
【会社概要】
株式会社E3Mobility <https://e3mobility.jp>
2021年創業し、「再エネで走る電気自動車をすべての人に」の実現に向けて、システムの開発や販売を行っています。再生可能エネルギーと電気自動車を組み合わせることで、経済活動と気候変動問題対策を両立し、事業者様の成長の支援をいたします。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
問い合わせフォーム: <https://e3mobility.jp/contact>

”E3Charger プロトタイプモデル” をE3Mobilityとユタカ技研が共同開発
2023年05月23月 11時
工事不要で、リアル再生可能エネルギー100%の電気を使って、電気自動車(EV)に充電可能!!株株式会社E3Mobility(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 良彰)は、株式会社ユタカ技研(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:青島 隆男)と共同で、工事レスの再エネ100%EV充電システム”E3Charger プロトタイプモデル”を開発しました。

工事不要リアル再生可能エネルギー100%の電気

株式会社ユタカ技研と株式会社E3Mobilityの共創により実現
【再生可能エネルギー100%の電気を電気自動車(EV)に充電する際の課題】 カーボンニュートラルの実現に向けて、再エネやEVの導入を検討している事業者にヒアリングしたところ、多くの事業者が太陽光発電設備やEV充電設備の工事に対して課題を感じていました。特に工事の費用や、納期、既存設備の制約に課題を感じていました。【工事レスの再エネ100%EV充電システム”E3Charger プロトタイプモデル”について】 本製品は、再生可能エネルギー100%の電力で電気自動車に充電するシステムとなります。太陽光発電装置とEV充電装置を持ち、車輪によって移動が可能です。これにより、基礎工事や電気工事が不要で即時設置可能で、既存設備の制約を一切受けません。さらに、停電などの非常時には電源として利用することが可能です。

工事不要リアル再生可能エネルギー100%の電気

【ユタカ技研の次世代小型モビリティ向け汎用フレームについて】
 ユタカ技研では、環境問題等の対策として今後需要が拡大すると見込まれる小型EVなどの次世代小型モビリティ向けに、設計や組立のコストを大幅に削減することができる汎用フレームを開発しました。
従来の車体フレームは、クルマのモデルごとに専用の設計や製造設備が必要です。そのため、製造台数が少ない小型モビリティでは、1台当たりの設計費用や製造費用が高くなり、このことが低価格化を目指すにあたっての課題となっています。また、設計や製造に係る初期投資は、新たにモビリティ事業に参入する事業者にとっては負担が大きく、これらも小型モビリティの普及の障壁になっています。
このような背景から、ユタカ技研では、次世代小型モビリティ向けの汎用フレームを開発しました。本製品は、当社が独自開発した簡易結合技術を用いることで、溶接等を使用せず簡単に標準部品を連結してさまざまな形状のフレームを組み立てることができ、車体の設計や組立に係る費用と時間を削減することができます。
 (詳細:ユタカ技研リリース https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/121746)
【今後の展開について】 本試作機をフラグシップモデルとして、次期モデルの開発と量産化を進めてまいります。次期モデルの開発に向けて、電気自動車(EV)への再生可能エネルギーで課題を抱えているユーザ企業様や、課題をともに解決したいと考えている事業パートナー様を募集しています。
 ご興味ある方は、下記弊社お問い合わせよりご連絡ください。
  E3mobility問合せ https://e3mobility.jp/contact/
【人材の募集について】 E3Mobilityでは、「再エネで走る電気自動車をすべての人に」を実現する仲間を積極的に採用しています。採用情報については下記に掲載しております。  E3Mobility採用情報 https://e3mobility.jp/home/join-us/【お問い合わせ】 「E3Charger プロトタイプモデル」に関するお問い合わせ   E3Mobility 問合せ窓口 https://e3mobility.jp/contact/ 「小型モビリティ向け汎用フレーム」に関するお問い合わせ   ユタカ技研 問合せ窓口 https://forms.office.com/r/r747utAxzz
【参画企業について】・株式会社ユタカ技研
 ユタカ技研は、プレス技術及び溶接技術などのコア技術を活かし、各種自動車部品の開発・製造を行うグローバル企業であり、主に車載モーター部品、排気システム、トルクコンバータ、ブレーキディスク等を製造しています。近年は新たに、電動車向け製品のほか、次世代モビリティ領域をはじめ、今後の市場成長や技術革新、社会課題解決に関連する様々な領域において、新たな事業の創出に取り組んでいます。
今後もユタカ技研は、自動車部品で培ったモノづくり技術を強みに、世界的視野に立ち、豊かな創造力で、常にお客様に満足して頂ける魅力ある商品を供給し、より良い未来づくりに邁進してまいります。
(株式会社ユタカ技研Webサイト:https://www.yutakagiken.co.jp/products/)・株式会社E3Mobility E3Mobilityは2021年創業し、「再エネで走る電気自動車をすべての人に」の実現に向けて、システムの開発や販売を行っています。再生可能エネルギーと電気自動車を組み合わせることで、経済活動と気候変動問題対策を両立し、事業者様の成長の支援をいたします。
(株式会社E3Mobility:https://e3mobility.jp)