株式会社ebsの情報

東京都千代田区大手町1丁目1番1号

株式会社ebsについてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は千代田区大手町1丁目1番1号になり、近くの駅は大手町駅。軒先株式会社が近くにあります。特許については2016年09月28日に『金融機関取引処理装置』を出願しています。また、法人番号については「5010001073469」になります。
株式会社ebsに行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
イービーエス
住所
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ丸ノ内線の大手町駅
東京メトロ半蔵門線の大手町駅
東京メトロ東西線の大手町駅
JR東日本東海道本線の東京駅
地域の企業
3社
軒先株式会社
千代田区大手町2丁目6番1号朝日生命大手町ビル3F・fabbit大手町
株式会社ベレコム
千代田区大手町1丁目7番2号
株式会社バイナリースターデベロップメント
千代田区大手町1丁目6番1号
地域の観光施設
3箇所
相田みつを美術館
千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム地下1階
出光美術館
千代田区丸の内3-1-1帝劇ビル9F
東京ステーションギャラリー
千代田区丸の内1-9-1
特許
2016年09月28日に『金融機関取引処理装置』を出願
2016年09月16日に『電子マネー充当装置』を出願
2016年09月16日に『異種通貨交換装置』を出願
2015年12月18日に『金融取引支援装置、金融取引支援方法及び金融取引支援プログラム』を出願
法人番号
5010001073469
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/07

ローン勘定系パッケージ「AMP-Loan」の販売開始について
2024年03月01月 16時
株式会社ebs(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:生田 厚志)は、日本国内の銀行で稼働実績のあるローン勘定系パッケージ「eSCOFI」に、ビジネスカードローン機能及びAPI機能等を強化した新製品「AMP-Loan」(注1)を2024年3月1日より販売開始いたします。
「AMP-Loan」は、標準的な商品情報が初期設定されておりますので、商品名や利率等のパラメータを見直すだけですぐにリリースでき、ローン勘定系システムを低コストで、最短1か月から導入いただけます。新たに商品やサービス(注2)を追加する際にも、多くのケースではシステム改修なしに、迅速に対応できるのが最大の強みになります。稼働環境は、クラウドとオンプレミスのいずれも選択でき、フロントや審査システム等の外部システムとの連携もAPIまたはファイル連携をすることで柔軟な対応が可能です。
■AMP-Loan概要図

株式会社 ebs本社

提供方式は、サブスク方式(SaaS版)及び一括提供方式(標準版、専用版、プラットフォーム版)(注3)をご用意していますので、スモールスタートから漸進的なシステム拡張さらにはBaaS展開まで広範に対応できます。提供価格は、サブスク方式で初期導入費用2千万円~(月額利用料120万円~)、他方の一括提供型で初期導入費用4千万円~(年間保守料800万円~)となっております。
弊社は、日本市場への本格展開に向けて、日本国内の大手コンサルティングファームや大手ベンダーと協業体制を構築しております。今後3年間で15社の金融機関様へ提供する予定です。As A Service時代の勘定系分野においてトップランナーを目指すとともに、引き続き金融システムの発展と進化に貢献できる企業を目指してまいります。
注釈(注1):AMPとは、Application Software Material Platform の略称です。金融業務に必要な各種Applicati
   on Software Programをプラットフォームとして提供する、という思いを込めています。
  (注2):新商品事例として初回利息無しのカードローン、50年住宅ローン、つなぎローン等がございます。
(注3):SaaS版及び標準版は原則ノンカスタマイズでのご提供です。
■お問い合わせ先 ― 株式会社ebs 営業推進グループ 塚本 新吾(ツカモト シンゴ)
           (TEL : 03-5843-2985 E-Mail:sales@earnest-business.com)                  

クラウド勘定系ソリューション、「AMP-Banking」の販売開始について
2023年04月14月 16時
株式会社ebs(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:生田 厚志)は関連会社である株式会社
アーネスト・コリア(本社:韓国、代表取締役社長:兪 元植)が提供する勘定系ソリューション
「AMP-Banking」を2023年4月17日より販売開始いたします。
本製品の最大の特徴は、業務機能に関してはお客様にソースコードを開示して関連技術の移転を行う
ことです。前身のシステムは、米国やアジア等複数国における勘定系システムとしてワンソースで稼
働し、抜本的な業務改革とITコストの大幅な削減、ガバナンス強化を実現した実績があります。
金融ビジネスの海外展開に向けての国際勘定系システム、新商品や新サービス向けの第2勘定系シス
テム、BaaSシステムなどを構築する際に非常に有効なソリューションになります。
◆主な特徴
・最新のIT技術 ― Pure Java, オンプレミス及びCloud, API, Plug-In, Parameter&Rule方式等
・業務の網羅性 ― 預金, 融資, 送金, 貿易, 資金証券, Debit Card, 会計, AML, FATCA等
・各種マルチ機能 ― 国、Banking、税制、会計、言語、通貨、カレンダー、Time Zone等
・MSA&Low-Code ― Component、Parameter&Rule方式徹底、個人別の利率・手数料設定等
・Openソース ― 業務関連機能に関してはソースコード開示及び関連技術の移転等
・Trial版の提供 ― 各種機能の事前確認向けにTrial版を提供(関連マニュアルやサポート付き)
約1年に亘った市場ニーズの調査活動の結果、既に複数の大手金融機関様よりご関心を頂いています。
並行して、コンサルティングファーム及びSI会社と協業に向けての協議を行っております。
AMP-Bankingは業務・機能単位で導入が可能な上にTrial版にて事前に機能と適合性を確認できる為、
開発リスクを抑制しながら迅速な導入を検討できるソリューションになります。
また、従来の欧米系製品と異なり邦銀の業務仕様やプロセスと親和性の高いシステム構造になってお
ります。価格もサブスクリプション方式を含めた柔軟かつリーズナブルな設定になっており、今後3年
間で15サイト程度の導入を目標としています。
尚、今後の予定としては、成長が著しいアジア諸国の個人ローン向け「AMP-InstFinance」、国内外の
シンジケートローン向け「AMP-SyLoan」の開発を進めて順次リリースする予定です。
これらの取り組みにより金融事業成敗の根幹とも言われる勘定系システムについて、従来にない機動
性、拡張性、優位性を兼ね備えたAMPシリーズでお客様のビジネスを強力にサポートして参ります。
*注釈:AMPとは、Application Software Material Platform の略称になります。金融業務に必要な各種
Application Software Programをプラットフォームとして提供するという思いを込めております。
■お問い合わせ先 ― 株式会社ebs コンサルティング営業本部 清水 亨
(TEL : 03-5843-2985 e-Mail : sales@earnest-business.com)