株式会社ECADソリューションズの情報

埼玉県さいたま市中央区新都心4番地3

株式会社ECADソリューションズについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地はさいたま市中央区新都心4番地3になり、近くの駅はさいたま新都心駅。富士ゼロックス埼玉株式会社が近くにあります。特許については2017年04月12日に『画像処理装置及び製造システム』を出願しています。また、法人番号については「5030001123288」になります。
株式会社ECADソリューションズに行くときに、お時間があれば「さいたま市青少年宇宙科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心4番地3
google mapで地図をみる。
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本東北本線のさいたま新都心駅
JR東日本埼京線の北与野駅
JR東日本武蔵野線の与野駅
JR東日本東北本線の与野駅
地域の企業
3社
富士ゼロックス埼玉株式会社
さいたま市中央区新都心11番地2
株式会社日興ライフデザイン
さいたま市中央区新都心4番15号Mioxフジコー603号室
株式会社オールトゥデイ
さいたま市中央区新都心11番地2明治安田生命さいたま新都心ビル23階
地域の観光施設
3箇所
さいたま市青少年宇宙科学館
さいたま市浦和区駒場2-3-45
埼玉県立近代美術館
さいたま市浦和区常盤9-30-1
うらわ美術館
さいたま市浦和区仲町2-5-1浦和センチュリーシティ3階
特許
2017年04月12日に『画像処理装置及び製造システム』を出願
法人番号
5030001123288
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/03

【新製品】電気設計専用CAD製品の新バージョン「ECAD 2024」発売
2024年01月26月 17時
日東工業グループである株式会社ECADソリューションズ(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役社長:日比野 徹)は、電気設計専用 CAD ソリューションの最新バージョンである「ECAD 2024」を 2024 年2 月 27 日より発売いたします。

日東工業グループ株式会社ECADソリューションズ

「ECAD シリーズ」は、約40年にわたり国内電気設計者に向け開発を続けてきた制御設計・受配電盤設計の生産性を向上するための機能を豊富に搭載した電気設計専用CADソリューションです。累積の導入実績は 28,000 ライセンスを超え、設計から調達・製造に至るまでデータを活用した業務改革を実現してきました。
ECADシリーズの最新製品である「ECAD DCX」は、設計情報と部品情報を結合したデータベース型電気設計専用CADソリューションです。手間とミスを減らす豊富な電気設計専用機能により設計品質を向上させ、また、図面内の情報を元に部品集計表や布線表などの帳票を自動作成できるため、調達や製造業務なども含めた業務全体の効率化を可能にします。
この度発売する最新バージョンの「ECAD DCX 2024」では、図面内の各種情報を管理するツリー表示の改善を行い、大幅な性能向上を実現しました。また、64ビットアプリケーションが追加され、大容量の図面の扱いもスムーズに行うことができます。さらに、電線情報を図面に簡単に入力できる機能や、図面に配置されている中継端子の抽出・編集・端子台表の作成ができる機能など、設計情報を製造で有効活用できる新機能が追加されました。
なお、ECAD シリーズ製品の「ECAD dio」も同時にバージョンアップを実施いたします。
<製品ラインアップ>・ECAD DCX 2024 (Premium / Standard / Basic)・ECAD dio 2024 (Designer)
 ※ ECAD dio 2024の購入には条件があります。   担当営業もしくは販売店までご相談ください。
<提供価格>600,000円~ (ECAD DCX Basic 2024 ダウンロード版の場合)
<詳細はこちら>
https://www.ecad-sol.com/topics/ecad2024
<株式会社ECADソリューションズ>
電気設計専用CADソリューション「ECADシリーズ」を中心に、効率的な設計・製造業務を支援するトータルソリューションを提供いたします。ECADシリーズで培ったソフト面のノウハウと日東工業グループが持つハード面のノウハウを融合させ、高付加価値のサービスを提供し、更なるお客様満足度の向上を追求いたします。
https://www.ecad-sol.com 埼玉県さいたま市中央区新都心4-3 ウェルクビル6階
※ 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

【新製品】電気設計専用CAD製品の新バージョン「ECAD 2023」を発売
2023年02月27月 16時
日東工業グループである株式会社ECADソリューションズ(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役社長 日比野 徹)は、電気設計専用CAD ソフトウェア製品の最新バージョンである「ECAD 2023」を2023年2月27日より発売を開始しました。



ECAD DCX 2023
「ECADシリーズ」は、電気設計に特化した専用CAD ソフトウェアです。約40年に渡り日本の制御盤や受配電盤設計を支えてきました。 累計の導入実績は 28,000ライセンスを超え、設計、調達、製造に至るまでデータを活用した業務改革を実現してきました。 「ECAD DCX」はECADシリーズのメイン製品であり、設計情報と部品情報を結合したデータベース型電気設計専用CADソフトウェアです。
ECAD 2023では、日東工業(株)によるキャビネット穴加工図面作成Webシステム「キャビスタ」との連携機能が標準搭載されました。ECADで作成した穴加工図をそのまま「キャビスタ」にアップロードでき、より簡単に穴加工済のキャビネットが手配可能です。
ECAD DCXはリアルタイムでのエラーチェック、回路図面からの部品情報や配線情報の自動抽出などの機能により、設計業務に加え製造や調達業務なども含めた業務全体の効率化を可能にします。この度発売するECAD DCX 2023では200万点を超える部品情報が登録されているクラウド型部品カタログデータベース「ECAD Library」が標準搭載されました。これにより、標準の部品検索ダイアログから部品情報の検索が可能で、そのまま図面内で利用することが可能です。
またECADシリーズの製品であるECAD dio 2023も同時にバージョンアップを実施しています。
<製品ラインアップ>
・ECAD DCX 2023
 (Premium / Standard / Basic)
・ECAD dio 2023
 (HARNESS+ / Engineer / Designer)
 ※ ECAD dio 2023は継続購入のお客様のみ販売可能
<提供価格>
500,000円~
 (ECAD DCX Basic 2023 ダウンロード版の場合)
<詳細はこちら>
https://www.ecad-sol.com/topics/ecad2023
< お客様のお問い合わせ先 >
営業部
TEL:048-615-6350
<株式会社ECADソリューションズ>
電気設計CADソフトウェアであるECADシリーズを中心に、効率的な設計 ・製造業務を支援するトータルソリューションを提供いたします。ECADシリーズで培ったソフト面のノウハウと日東工業グループが持つハード面のノウハウを融合させ、高付加価値のサービスを提供し、更なるお客様満足度の向上を追求いたします。
https://www.ecad-sol.com
埼玉県さいたま市中央区新都心4-3 ウェルクビル6階
※ 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。