株式会社Edeyansの訪問時の会話キッカケ
株式会社Edeyansに行くときに、お時間があれば「湯木美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
堺筋本町駅から近道を通ると何分くらいになりますか
湯木美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
今、株式会社Edeyansの社員数はどのくらいですか
」
google map
大阪メトロ・堺筋線の堺筋本町駅
大阪メトロ・御堂筋線の本町駅
大阪メトロ・堺筋線の北浜駅
2025年02月07月 10時
ホテルマネージメントジャパンがEdeyansの客室清掃DXプラットフォー
2025年01月23月 10時
THE KNOT TOKYO ShinjukuがEdeyansの客室清掃
2025年01月16月 10時
ヒューリックホテルマネジメント株式会社が株式会社Edeyansの客室清掃
2025年01月09月 10時
紙や電話に依存したオペレーションから脱却し、ロスト&ファウンド業務の生産性向上を図る
株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:片山 裕之、以下「Edeyans」)と株式会社京急イーエックスイン(神奈川県横浜市、取締役社長:染崎 素洋、以下、「京急イーエックスイン」)は、忘れ物管理に関する業務の効率化を目的として、ハウスキーピング・オペレーティング・システム(HOS) 「Jtas -ジェイタス-」(以下、「Jtas」)の導入に係る包括契約を締結しましたことをお知らせします。
包括契約締結の背景
Edeyansは、
「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」
をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いて客室清掃領域の生産性と労働環境の向上を目指して事業展開をしております。2021年にホテル客室清掃に参入すると同時にSaaS事業に着手し、Jtasサービスの開発・提供を進めております。
以前にも増してインバウンドを中心に宿泊需要が高まる中、ホテルのハウスキーピング業務、特に客室清掃の領域においては人手不足や業務効率に係る課題が顕著となっています。京急イーエックスイン様においては、これまで忘れ物の報告・管理業務を紙や電話を用いて実施されていました。同業務においては、転記作業による工数逼迫、部屋番号の登録ミス、忘れ物の発見から管理台帳への登録までの時差に起因するゲストからの問い合わせに対する応答スピードの鈍化など、いくつかの改善点がありました。
こうした課題の改善に向けて、京急イーエックスイン様では「京急 EXイン 京急蒲田駅前」ならびに「京急 EXイン 東銀座」においてJtasを先行して導入、AIを活用した忘れ物の報告・管理業務の生産性向上を目指した取り組みを推進していく運びとなりました。
導入前の課題とJtas導入により期待される効果
<Jtas導入前の課題>
1.
忘れ物の管理が紙やエクセルを中心に行われているため、転記作業や管理に手間がかかっており、登録ミスも発生していた
2.
忘れ物の発見から管理台帳への登録までに時間差があり、フロントで遺失物の有無をリアルタイムに確認できていなかった
3.
忘れ物の問い合わせ対応時に、実物確認のため物理的に移動する手間が発生しており、ゲスト対応に時間を要していた
<Jtas導入により期待される効果>
1.
生成AIの活用により、忘れ物の記帳・管理業務に係る工数を大幅に削減すること
2.
リアルタイムでの忘れ物の写真撮影・報告により、フロント⇄清掃スタッフ間のコミュニケーションコストを削減すること
3.
写真付きでの忘れ物検索により、ゲストから問い合わせが発生した際の対応速度を向上させること
AI忘れ物管理機能のご利用イメージ
◎ AI忘れ物管理機能のデモ動画を
こちら
からご視聴いただけます。
Jtasの概要
Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでもご利用いただけます。
【Jtasの特徴】
•
PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた
紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます。
•
清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などの
あらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理
します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。
•
写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができる
など、AIを活用した最先端技術を採り入れております。
•
客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、
ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成
します。
•
多言語対応
しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。
•
客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、
「現場で活用されない」をなくします。
【Jtasの主な機能】
ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。
【Jtas資料ダウンロード】
https://prtimes.jp/a/?f=d40554-32-136fa5ea9abe4daddd8f66c7cb56e7ad.pdf
■株式会社Edeyans
「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」
をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ハウスキーピング・オペレーティング・システム(HOS)
「Jtas -ジェイタス-」
と、SaaSを活用した
客室清掃サービス
を提供しております。
社名
株式会社Edeyans
設立
2018年6月1日
代表者
片山 裕之
所在地
東京本社:東京都中央区銀座8-14-9デュープレックス銀座タワー8/14 302
大阪本社:大阪市中央区瓦町1-3-2 ヒガシビル302
札幌事業所:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1-323 春野ビル3F
資本金
1億円
事業内容
ホテル客室清掃事業
ホテル客室清掃管理SaaSの開発・提供事業
企業URL
https://corporate.edeyans.com/
■株式会社京急イーエックスイン
快適さもアクセスも、ホテルにひとつ上の質を。
これからも選ばれ続けるホテルへ。京急イーエックスインホテルグループは、 便利なロケーションと快適な客室、充実した設備で皆様をお迎えいたします。
社名
株式会社京急イーエックスイン
設立
2007年7月2日
代表者
染崎 素洋
所在地
神奈川県横浜市西区高島1-2-8(京急グループ本社内)
資本金
1千万円
事業内容
ビジネスホテルの運営および管理業務の受託
企業URL
https://www.keikyu-exinn.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Edeyans
広報担当:大月
Email: pr@edeyans.com
Tel: 080-4650-6457
客室業務の生産性・品質を向上させ、最高の宿泊体験を提供する体制の構築を目指す
株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役:片山 裕之、以下「Edeyans」)と株式会社ホテルマネージメントジャパン(東京都渋谷区、代表取締役:荒木 潤一、以下「ホテルマネージメントジャパン」)は、客室清掃領域の生産性と品質向上を目指し、客室清掃DXプラットフォーム 「Jtas-ジェイタス-」(以下、「Jtas」)に係る包括契約を締結しましたことをお知らせします。
包括契約締結の背景
Edeyansは、「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いて客室清掃領域の生産性と労働環境の向上を目指して事業展開をしております。2021年にホテル客室清掃に参入すると同時にSaaS事業に着手し、Jtasサービスの開発・提供を進めております。
以前にも増してインバウンドを中心に宿泊需要が高まる中、ホテルのハウスキーピング業務、特に客室清掃の領域においては人手不足や業務効率に係る課題が顕著となっています。とりわけホテルと清掃会社間の受発注・連絡業務は紙を用いたオペレーションが主体となっており、これの合理化は長年の業界課題でした。
こうした中、Edeyansはホテルマネージメントジャパン様とともに、ゲストの皆さまへ高品質なサービスを安定的に提供しつづけるため、客室清掃領域のDXによる業務の生産性・品質向上を目指した取り組みを業界に先駆けて実施しております。
この度、両社間でJtas導入に係る包括契約を締結したことにより、ホテルマネージメントジャパン様が全国で展開されている事業所に対し、本取り組みを推進していく運びとなりました。
Jtas導入前の課題と導入により期待される効果
清掃指示書の作成を、紙やエクセルで毎日数時間かけてホテルスタッフが行っているなど、間接業務の負荷が高かった
2.
清掃指示書への記入ミスが定期的に発生しており、清掃不備の原因となっていた
3.
日中の清掃会社との電話連絡に追われ、コア業務である接客に割けるリソースが逼迫していた
4.
清掃が間に合わず、ゲストのチェックインをお待たせしてしまう状況が定期的に発生していた
5.
遺失物の管理が紙やスプレッドシートを中心に行われているため、転記作業や管理に手間がかかっていた
6.
遺失物の問い合わせ対応時に、実物を目視確認する工数が発生しており、ゲスト対応に時間を要していた
7.
清掃実績データの蓄積や可視化が難しく、清掃スタッフの入替が発生した場合に、清掃品質が下がる懸念があった
8.
清掃スタッフに対して、インスペクション結果に基づく不備の指摘や改善指導を行うことが難しかった
9.
清掃会社から提出される清掃実績日報の確認作業が煩雑で、時間を要するうえに時折ズレも発生していた
▼▼▼
PMSとの連携により、清掃指示書の作成にかかる時間がゼロに近い形で圧縮されること
2.
PMSのデータを取り込み、自動で清掃指示を作成することで、帳票作成時の記入ミスをゼロにすること
3.
日中の電話連絡をクラウド化により削減し、生じた余剰時間を接客業務等のコア業務に充てられるようになること
4.
客室清掃に係る生産性を可視化・改善し、確実にチェックイン時間までに清掃が完了する体制を築くこと
5.
AI活用により、遺失物の登録・管理業務の工数が大幅に削減されること
6.
写真付きでの遺失物検索により、ゲストから問い合わせが発生した際の対応速度を向上すること
7.
スマートフォンで操作可能なルームタイプ毎のチェックリストを用いて、インスペクション業務を精緻化・効率化すること
8.
インスペクション結果のデータ活用により、清掃品質を可視化し、データドリブンな改善体制を確立すること
9.
清掃の実績・費用を自動集計し、締め作業の工数削減と精度向上を実現すること
遺失物管理機能のご利用イメージ
インスペクション機能のご利用イメージ
Jtasの概要
Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでも・どこからでもご利用いただけます。
【Jtasの特徴】
PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた
紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます
。
清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などの
あらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理
します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。
写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができる
など、AIを活用した最先端技術を採り入れております。
客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、
ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成
します。
多言語対応
しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。
客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、
「現場で活用されない」をなくします
。
【Jtasの主な機能】
ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。
【Jtasサービス説明資料ダウンロード】
https://prtimes.jp/a/?f=d40554-30-8733fd1c9a3bfe13639aa2b5f38741d9.pdf
会社概要
■株式会社Edeyans
「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」
をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ホテル客室清掃DXプラットフォーム
「Jtas-ジェイタス-」
と、SaaSを活用した
デジタル清掃サービス
を提供しております。
社名
株式会社Edeyans
設立
2018年6月1日
代表者
片山 裕之
所在地
東京本社:東京都中央区銀座8-14-9デュープレックス銀座タワー8/14 302
大阪本社:大阪市中央区瓦町1-3-2 ヒガシビル302
札幌事業所:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1-323 春野ビル3F
資本金
1億円
事業内容
ホテル向けデジタル清掃サービス事業
ホテル客室清掃管理SaaSの開発・提供事業
企業URL
https://corporate.edeyans.com/
■
株式会社ホテルマネージメントジャパン
株式会社ホテルマネージメントジャパンは、国内22ホテル(総客室数6,454室)を展開するホテル運営会社です。グループホテル総従業員数は2,824名。独自ブランドである「オリエンタルホテル」と「ホテル オリエンタル エクスプレス」に加え、「ヒルトン」、「シェラトン」、「ホテル日航」など多様なホテル経営及び運営を行っています。(2024年1月現在)
社名
株式会社ホテルマネージメントジャパン
設立
2005年8月
代表者
荒木 潤一
所在地
東京都渋谷区恵比寿 4-1-18 恵比寿ネオナート 4階
資本金
5千万円
事業内容
ホテル経営 及び 運営
企業URL
https://www.oriental-hotels.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Edeyans
広報担当:大月
Email: pr@edeyans.com
Tel: 080-4650-6457
紙やエクセルを中心としたオペレーションを刷新し、ハウスキーピング業務の生産性と客室清掃の品質向上を図る
株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:片山 裕之、以下「Edeyans」)とTHE KNOT Tokyo Shinjuku(東京都新宿区、運営 池田創業株式会社 代表:池田 龍哉)は、遺失物管理の効率化と客室清掃の品質向上のために、客室清掃DXプラットフォーム「Jtas-ジェイタス-」(以下、「Jtas」)の導入に係る契約を締結しましたことをお知らせします。
Jtas導入の背景
以前にも増してインバウンドを中心に宿泊需要が高まる中、ホテルのハウスキーピング業務、特に客室清掃の領域においては人手不足や業務効率に係る課題が顕著となっています。
THE KNOT TOKYO Shinjukuにおいては、遺失物の管理やインスペション業務を、紙やエクセルを中心に実施及び管理していました。遺失物管理の業務においては、転記作業による工数逼迫、部屋番号の登録ミス、遺失物発見から遺失物管理台帳への登録までの時差に起因するゲストからの問い合わせ対応スピードの鈍化など、いくつかの改善点がありました。ホテル側でのダブルインスペション業務においては、インスペション結果の整理・分析に時間を要しており、清掃品質改善のためのPDCAが回りづらい状況になっておりました。
こうした中、Edeyansは、THE KNOT TOKYO Shinjuku様と共に、ハウスキーピング領域のDXによる現場改革を実行することとなりました。
導入前の課題とJtas導入により期待される効果
<Jtas導入前の課題>
•
遺失物の管理が紙やエクセルを中心に行われているため、転記作業や管理に手間がかかっており、登録ミスも発生していた
•
遺失物の発見から管理台帳への登録までに時間差があり、フロントで遺失物の有無をリアルタイムに確認できていなかった
•
遺失物の問い合わせ対応時に、実物を見に行く手間が発生しており、ゲスト対応に時間を要していた
•
ホテル側でダブルインスペクションを実施する際に、実施内容と結果を紙に記録しており、管理に手間が発生していた
•
清掃スタッフに対して、データに基づいた清掃不備の指摘や改善指導を行うことが難しかった
<Jtas導入により期待される効果>
•
AI活用による遺失物の登録・管理業務の大幅な工数削減
•
リアルタイムな遺失物管理による、フロント⇄清掃スタッフ間のコミュニケーションの削減と問い合わせ時の対応速度の向上(≒ゲスト満足度の向上)
•
ルームタイプ毎のインスペクションチェックリストを利用した、スマートフォンによる効率的なインスペション業務
•
インスペクション結果のデータ活用による清掃品質の可視化、ならびにデータドリブンな改善体制の確立
遺失物管理機能のご利用イメージ
インスペクション機能のご利用イメージ
Jtasの概要
Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでも・どこからでもご利用いただけます。
【Jtasの特徴】
PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた
紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます
。
清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などの
あらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理
します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。
写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができる
など、AIを活用した最先端技術を採り入れております。
客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、
ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成
します。
多言語対応
しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。
客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、
「現場で活用されない」をなくします
。
【Jtasの主な機能】
ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。
【Jtasサービス説明資料ダウンロード】
https://prtimes.jp/a/?f=d40554-31-86903ef46186668e1f03844b52e7b0ef.pdf
会社概要
■株式会社Edeyans
「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」
をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ホテル客室清掃DXプラットフォーム
「Jtas-ジェイタス-」
と、SaaSを活用した
デジタル清掃サービス
を提供しております。
社名
株式会社Edeyans
設立
2018年6月1日
代表者
片山 裕之
所在地
東京本社:東京都中央区銀座8-14-9デュープレックス銀座タワー8/14 302
大阪本社:大阪市中央区瓦町1-3-2 ヒガシビル302
札幌事業所:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1-323 春野ビル3F
資本金
1億円
事業内容
ホテル向けデジタル清掃サービス事業
ホテル客室清掃管理SaaSの開発・提供事業
企業URL
https://corporate.edeyans.com/
■
池田創業株式会社
「多様性と解放性」をコンセプトに、THE KNOT TOKYO Shinjukuのホテル運営を担う。
一つの空間に様々なライフスタイルが交錯するような場所を目指す。
社名
池田創業株式会社
開業
1979年12月
2018年8月にリニューアルオープン
代表者
池田 龍哉
所在地
東京都新宿区西新宿4-31-1
企業URL
https://hotel-the-knot.jp/tokyoshinjuku/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Edeyans
広報担当:大月
Email: pr@edeyans.com
Tel: 080-4650-6457
テクノロジーを活用し、非効率なアナログ業務からの脱却へ
株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役:片山 裕之、以下「Edeyans」)とヒューリックホテルマネジメント株式会社(東京都中央区、代表取締役:大町 祐輔、以下「ヒューリックホテルマネジメント」)は、ハウスキーピング業務の生産性向上を目指し、客室清掃DXプラットフォーム 「Jtas-ジェイタス-」(以下、「Jtas」)の導入に係る契約を締結しましたことをお知らせします。
Jtas導入の背景
Edeyansは、「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いて客室清掃領域の生産性と労働環境の向上を目指して事業展開をしております。2021年にホテル客室清掃に参入すると同時にSaaS事業に着手し、Jtasサービスの開発・提供を進めております。
以前にも増してインバウンドを中心に宿泊需要が高まる中、ホテルのハウスキーピング業務、特に客室清掃の領域においては人手不足や業務効率に係る課題が顕著です。ホテルと清掃会社の間の受発注をはじめ、日中の連絡業務や清掃日報の作成・検収作業など、客室清掃に関連するあらゆる業務が紙と電話を用いてアナログに行われており、稼働が高まり続ける昨今、効率化の必要性が叫ばれ始めています。
こうした中、Edeyansはヒューリックホテルマネジメント様とともに、高稼働下においてもゲストの皆さまへ平時と変わらぬ高品質なサービスを持続的に提供しつづけるため、客室清掃領域のDXによる生産性向上を目指した取り組みを実施しております。
現在はEdeyansが客室清掃サービスを提供している浅草ビューホテル、浅草ビューホテル アネックス 六区、札幌ビューホテル 大通公園においてJtasが活用されており、Tech × オペレーションの両軸で成果を創出しています。今後はEdeyansが清掃委託を受けていないホテルにおいてもJtasの導入を進める方針であり、より一層両社の連携を深めて参ります。
導入前の課題とJtas導入による効果
<Jtas導入前の課題>
•
清掃指示に必要な各種帳票を作成するのに毎日1.5時間近くの時間を要していた。
•
帳票作成の大半を手作業で行っており、転記ミス等のヒューマンエラーが定期的に起こっていた。
•
客室課で扱う紙の種類・枚数が非常に多く、管理が煩雑になっていた。
•
稼働が高い時期は、日中の休憩や夜勤帯の仮眠の時間を十分に確保できないケースもしばしば発生していた。
<Jtas導入による効果>
•
各種帳票の作成が30分程度で完了するように。
月間60時間以上の削減
を実現。
•
帳票作成を自動化することで、人の介在を極力排除し、
ヒューマンエラーが起こらない業務プロセス
に変革。
•
デジタル化に伴ってペーパーレスに業務遂行できるようになり、客室課で毎日発生する
紙の総量を50%以上削減
。
•
間接業務が減ったことで、昼休憩や夜勤帯の
仮眠時間を十分に確保
できるようになり、従業員満足度が向上。
Jtasの概要
Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでも・どこからでもご利用いただけます。
【Jtasの特徴】
•
PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた
紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます
。
•
清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などの
あらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理
します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。
•
写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができる
など、AIを活用した最先端技術を採り入れております。
•
客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、
ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成
します。
•
多言語対応
しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。
•
客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、
「現場で活用されない」をなくします
。
【Jtasの主な機能】
ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。
【Jtasサービス説明資料ダウンロード】
https://prtimes.jp/a/?f=d40554-28-67d8df7640ef88baa7c06b07ff7b1289.pdf
会社概要
■株式会社Edeyans
「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」
をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ホテル客室清掃DXプラットフォーム
「Jtas-ジェイタス-」
と、SaaSを活用した
デジタル清掃サービス
を提供しております。
社名
株式会社Edeyans
設立
2018年6月1日
代表者
片山 裕之
所在地
東京本社:東京都中央区銀座8-14-9デュープレックス銀座タワー8/14 302
大阪本社:大阪市中央区瓦町1-3-2 ヒガシビル302
札幌事業所:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1-323 春野ビル3F
資本金
1億円
事業内容
ホテル向けデジタル清掃サービス事業
ホテル客室清掃管理SaaSの開発・提供事業
企業URL
https://corporate.edeyans.com/
■ヒューリックホテルマネジメント株式会社
お客さまの心に寄り添う、本物の価値を提供すること。唯一無二のホテルブランドを創り続けること。それが私たちの使命です。
私たちは、プロデューサーであり、演出家です。全社が一丸となって舞台を創り上げ、お客さまをおもてなしいたします。
また、ここに帰ってきたいと思っていただける、そんな「選ばれるホテル」を目指します。
社名
ヒューリックホテルマネジメント株式会社
設立
2011年4月1日
代表者
大町 祐輔
所在地
東京都中央区日本橋小舟町13番8号 ヒューリック別館8階
資本金
65億円
事業内容
ホテルの経営ならびに運営
企業URL
https://hulichotel.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Edeyans
広報担当:大月
Email: pr@edeyans.com
Tel: 080-4650-6457
株式会社Edeyansの情報
大阪府大阪市中央区瓦町1丁目3-2ヒガシビル302号
法人名フリガナ
イーデヤンス
住所
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町1丁目3-2ヒガシビル302号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ・中央線の堺筋本町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9120001213811
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/11
プレスリリース
株式会社京急イーエックスインがEdeyansのハウスキーピング・オペレー
株式会社京急イーエックスインがEdeyansのハウスキーピング・オペレーティング・システム『Jtas』に係る包括契約を締結、生成AIによる画像認識技術を駆使した忘れ物管理の効率化を推進
2025年02月07月 10時
株式会社京急イーエックスインがEdeyansのハウスキーピング・オペレーティング・システム『Jtas』に係る包括契約を締結、生成AIによる画像認識技術を駆使した忘れ物管理の効率化を推進
ホテルマネージメントジャパンがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム「Jtas」に係る包括契約を締結、ハウスキーピング業務のDXを推進
2025年01月23月 10時
ホテルマネージメントジャパンがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム「Jtas」に係る包括契約を締結、ハウスキーピング業務のDXを推進1.1.
THE KNOT TOKYO ShinjukuがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム『Jtas』を導入、AI活用による遺失物管理の効率化とインスペクションデータを基にした清掃品質の向上を目指す
2025年01月16月 10時
THE KNOT TOKYO ShinjukuがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム『Jtas』を導入、AI活用による遺失物管理の効率化とインスペクションデータを基にした清掃品質の向上を目指す
ヒューリックホテルマネジメント株式会社が株式会社Edeyansの客室清掃DXプラットフォーム「Jtas」を導入、ハウスキーピング業務の生産性を向上
2025年01月09月 10時
ヒューリックホテルマネジメント株式会社が株式会社Edeyansの客室清掃DXプラットフォーム「Jtas」を導入、ハウスキーピング業務の生産性を向上