株式会社Fanの訪問時の会話キッカケ
株式会社Fanに行くときに、お時間があれば「富山県国際健康プラザ生命科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
小泉町駅の近くで美味しいレストランはありますか
富山県国際健康プラザ生命科学館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
株式会社Fanで働くの楽しそうですね
」
google map
富山地鉄富山軌道線の西中野駅
富山地鉄富山軌道線の堀川小泉駅
富山地鉄富山軌道線の広貫堂前駅
2025年07月02月 16時
資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」大阪では2店舗目となる「近鉄あ
2025年05月10月 11時
投資信託相談プラザ NISAの日(2月13日)特別セミナーを各地で開催
2023年02月07月 15時
Fan、仲介する口座数延べ1.5万口座、仲介する預かり資産残高800億円
2022年06月14月 15時
「金融資産に関する実態調査」の結果
2022年05月25月 13時
~企業版ふるさと納税を通じて、自治体の財源確保を支援~
金融商品仲介業者の株式会社Fan(本社:富山県富山市、代表取締役:尾口紘一、以下「弊社」)は、自治体と企業のマッチング、企業からの寄附手続きにおける支援までワンストップで支援する企業版ふるさと納税支援事業及び関連事業等を行う株式会社ジチタイリンク(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:松本銀士朗、以下「ジチタイリンク」)と、令和7年7月1日に企業版ふるさと納税における顧客紹介に関する協定を締結いたしましたので、お知らせいたします。
■背景
地域創生への貢献と、企業の持続可能な成長を両立させる企業版ふるさと納税制度は、年々その重要性を増し、多方面からの注目が集まっています。本制度は、地方公共団体が国から「地方再生計画」の認定を受けて取り組む地方創生事業に対して寄附を行うことで、税制上の優遇を受けられる制度であり、多くの企業が社会貢献と経営戦略の一環として活用しています。
ジチタイリンクは、2025年7月1日付で株式会社ジチタイアドより企業版ふるさと納税支援事業(以下「本事業」)を承継し、株式会社ホープの子会社として設立されました。ホープグループは2021年9月から本事業を展開しており、2025年3月末現在で373自治体、寄附総額約16.2億円という業界トップクラスの実績を誇ります。これまでに累計1,500社以上の企業がホープグループの支援を通じて企業版ふるさと納税制度(以下「本制度」)を活用してきました。
ジチタイリンクでは本事業を引き継ぎ、企業に対して本制度の周知活動を行うとともに、業務委託を受けた自治体への納税案内を行っています。
一方、弊社は、これまで個人・法人問わず幅広い顧客に対し、資産形成に関する付加価値の高い提案を通じて厚い信頼を築いてきました。法人への資産運用アドバイスにも豊富な実績があり、所属するIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)が、企業の財務状況、経営者個人の資産、さらには将来の事業承継計画までを総合的に考慮した包括的な提案を行っています。
また、不動産や相続対策など多岐にわたるご要望に対しては、専門の担当者がIFAと密に連携しながら対応し、お客様一人ひとりの資産全体を見据えた、より効果的な運用戦略を提案しています。加えて、提携する税理士法人や企業への紹介も行うことで、お客様の多様なニーズにワンストップで応える体制を構築しています。
■目的
今回の業務提携は、ジチタイリンクが持つ本事業における業界トップクラスの実績と専門性、そして弊社が培ってきた企業経営者・法人顧客に対する資産運用のコンサルティングノウハウを融合することで、本制度を通じた新たな付加価値を創出することを目的としています。
弊社IFAが本制度を提案できることにより、企業の税負担軽減だけでなく、社会貢献と事業成長を両立させた理想的なソリューションを提供することが可能になります。これにより、企業は以下の多岐にわたるメリットを享受し、より戦略的に企業版ふるさと納税を活用できるようになります。
・自治体との強固なパートナーシップ構築
寄附を通じて、企業は自治体との間で信頼に基づいた関係性を築き、地域創生事業に深く関与する機会を得られます。
・事業活動を超えたベネフィットの獲得
市役所での記者会見や自治体首長との対談など、通常の企業活動では得難い広報機会や交流を通じて、企業のプレゼンス向上に繋がります。SDGs活動として企業のイメージアップやPR効果も期待できます。
・企業の「意思表示」と社会貢献の両立
寄附金の使い道を選択できるため、企業が重視する社会課題や地域への貢献意欲を具体的に示すことができ、企業のブランド価値向上に寄与します。
弊社がこのような提案を行うことで、企業は地域創生への貢献をさらに加速させ、持続的な成長を実現できます。同時に、企業版ふるさと納税の納税額が増加することで、弊社も間接的に地方創生への貢献を果たすことができると考えています。
■「企業版ふるさと納税」について
以下の図のとおり、令和5年度は寄附件数、寄附金額ともに過去最高の14,022件、469億99百万円となっており、本制度の活用は年々増加しております。
【投資信託相談プラザとは】
投資信託相談プラザは、来店型の資産運用の相談専門店です。富山・東京・大阪・名古屋など全国に展開しております。
店舗では、弊社に在籍する独立系ファイナンシャルアドバイザー「IFA」が、中立の立場で証券会社選びから、NISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)などの各種制度の活用アドバイスをはじめ、お客様一人一人に合った資産運用を無料でサポートいたします。ネット証券大手のSBI証券、楽天証券などと提携しており、各社の幅広い商品ラインナップを駆使したご提案も可能です。
資産運用の重要性が増している状況で、「資産運用をあたりまえに」のビジョンのもと、お客様にとって資産運用がより身近に、親しみやすいものになるよう今後もお客様をサポートしてまいります。
【株式会社Fanの詳細】
平成20年設立。富山県富山市に本社を構え、全国17拠点に資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」を展開しています。令和7年5月時点で、仲介する口座数は延べ57,000口座、仲介する預かり資産は3,800億円を超え、延べ68,000人以上が弊社のセミナーに参加しています。
弊社では運用方針として、お客様の人生のゴールを定め、そのためのプランを提示し、長期的、継続的にサポートする「ゴールベースの資産運用」の方針を掲げています。
株式会社ジチタイリンクについて
代表者 :代表取締役社長 松本銀士朗所在地 :福岡県福岡市中央区薬院1-14-5 MG 薬院ビル7F
親会社 :株式会社ホープ(東証グロース・福証Q-Board 上場:6195)
事業内容 :自治体と企業のマッチング、企業からの寄附手続きにおける支援までワンストップで支援する企業版ふるさと納税支援事業及び関連事業等
株式会社Fanについて
所在地 :富山県富山市二口町5-8-13
設立 :平成20年12月
代表取締役:尾口 紘一
事業内容 :銀行代理業者 北陸財務局長(銀代)第72号
金融商品仲介業者 北陸財務局長(金仲)第35号
宅地建物取引業者 富山県知事(1)第3189号
生命保険代理店/資産運用コンサルティングサービス
WEBインテグレーション/企業型確定拠出年金コンサルティング
~5月24日(土)にはキャイ~ン天野氏を招いてのトークイベント開催~(投資信託相談プラザ:https://toushin-plaza.jp/)
金融商品仲介業者の株式会社Fan(本社:富山県富山市、代表取締役:尾口 紘一、以下「弊社」)は、資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」が、大阪では梅田イーマ店に続いて2店舗目となる「投資信託相談プラザ 近鉄あべのハルカス店」を、令和7年5月10日(土)にオープンしたことをお知らせいたします。
「投資信託相談プラザ 近鉄あべのハルカス店」は、「お金のことを学びながら、気軽に運用相談ができる場所」がコンセプトです。新店舗は、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8Fの「親子でいっしょに楽しむフロア・kodomoの街」の中にあります。お子様連れのお客様にも気軽にお立ち寄りいただける、和やかな雰囲気の相談スペースをご用意しております。
近鉄南大阪線のターミナル駅である大阪阿部野橋駅に直結しており、雨の日でも安心してお越しいただけます。経験豊富なIFAが中立的な立場から、お客様のお金にまつわる様々なお悩みについてアドバイスを提供いたしますので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
■店舗詳細
【店 名】投資信託相談プラザ 近鉄あべのハルカス店/株式会社Fan 大阪第二支店
【所在地】大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8F
【アクセス】 JR・地下鉄天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅すぐ
【営業時間】 10:00~20:00(※予約受付は19:00まで)(年中無休)
【Web】
https://toushin-plaza.jp/
■近鉄あべのハルカス店オープン記念 スペシャルトークショーの開催について
この度、オープンを記念し、人気お笑いコンビ・キャイ~ンの天野ひろゆき氏をお迎えして、スペシャルトークショーを開催いたします。
『「激動相場」に負けない!実践的資産運用トーク』と題し、現在の経済状況、そしてこのところ大きく変動している相場環境をどのように捉え、私たちはどのように資産運用と向き合っていくべきか、分かりやすくお伝えいたします。
▶イベント概要
【日 時】 令和7年5月24日(土)13:00~14:40
【参加費】 無料
【会 場】 近鉄アート館
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)
※JR・地下鉄天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅すぐ
【定 員】 280名
【主催/協賛】 主催:株式会社Fan 協賛:SBI証券・楽天証券
【詳 細】
https://toushin-plaza.jp/abeno-openingevent/
株式会社Fan 金融商品仲介業者 北陸財務局長(金仲)第35号
※本案内に記載のイベントでは、イベントでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。各商品等にご投資いただく際には商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。 又、各商品等には価格の変動等による損失を生じる恐れがあります。
各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をよくお読みになり内容について十分にご理解ください。
【投資信託相談プラザとは】
投資信託相談プラザは、来店型の資産運用の相談専門店です。富山・東京・大阪・名古屋など全国に展開しております。店舗では、弊社に在籍する独立系ファイナンシャルアドバイザー『IFA』が、中立の立場で証券会社選びから、NISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)などの各種制度の活用アドバイスをはじめ、お客様一人一人に合った資産運用を無料でサポートいたします。ネット証券大手のSBI証券、楽天証券などと提携しており、各社の幅広い商品ラインナップを駆使したご提案も可能です。
資産運用の重要性が増している状況で、『資産運用をあたりまえに』のビジョンのもと、お客様にとって資産運用がより身近に、親しみやすいものになるよう今後もお客様をサポートしてまいります。
【株式会社Fanの詳細】
平成20年設立。富山県富山市に本社を構え、全国に資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」を展開しています。令和7年1月末時点で、仲介する口座数は延べ56,000口座、仲介する預かり資産は3,800億円を超え、延べ60,000人以上が当社のセミナーに参加しています。
弊社では運用方針として、お客様の人生のゴールを定め、そのためのプランを提示し、長期的、継続的にサポートする「ゴールベースの資産運用」の方針を掲げています。
社名 :株式会社Fan
所在地 :富山県富山市二口町5-8-13
設立 :2008年12月
代表取締役:尾口 紘一
事業内容 :銀行代理業者 北陸財務局長(銀代)第72号
金融商品仲介業者 北陸財務局長(金仲)第35号
宅地建物取引業者 富山県知事(1)第3189号
生命保険代理店/資産運用コンサルティングサービス
WEBインテグレーション/企業型確定拠出年金コンサルティング
NISAの日特別セミナー詳細
日時 :2023年2月13日(月) 13:00~14:30(東京・大阪)/18:30~20:00(オンライン)
内容 :NISA制度とは/新NISA制度について/資産運用の目的、考え方/NISAを活用した事例紹介等
会場 :
[東京] AP東京丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3階
[大阪] AP大阪駅前
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビルB1F
[オンライン開催] 「ZOOM」を使用(配信は弊社宇都宮支店内スタジオにて)
<過去のセミナーの様子>
NISAの日に富山県に新店舗もオープン!
同日、富山駅前の商業施設『MAROOT(マルート)』に、『投資信託相談プラザ富山マルート店』を新規オープンいたします。
店舗では、SBI証券と楽天証券の特徴や実績を比較できるパネルの展示や、お金や投資にまつわるクイズを楽しめるコーナーなど、気軽に投資に触れることができるコンテンツを多数設置します。
新店舗オープンを記念し、2月12日(日)にプレオープンイベント、2月13日(月)にオープンイベントを行います。ミニセミナーや抽選会を実施する予定です。本イベントや店舗の模様も取材可能です。
[富山マルート店 オープンイベント]
日時 :2023年2月12日(日)、13日(月) 10:00~17:00
会場 :MAROOT(4階 マルトヒロバ)
所在地 :〒930-0001 富山県富山市明輪町1-231 MAROOT 4F
ミニセミナー : 全5回
[12日] 11:00~11:30/13:00~13:30/15:00~15:30
[13日] 11:00~11:30/13:00~13:30
MC : 南條早紀氏(フリーアナウンサー)
<富山マルート店>
株式会社Fanの詳細
2008年設立。富山県富山市に本社を構え、東京・名古屋をはじめ全国9箇所に支店や共同店舗を展開。資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」を開設し、大手証券会社出身者を中心に64名のIFA(独立系投資アドバイザー) が在籍。2023年2月時点で、仲介する預かり資産は1000億円を超え、延べ30,000人以上が当社のセミナーに参加しています。当社では運用方針として、顧客の人生のゴールを定め、そのためのプランを提示し、長期的、継続的にサポートする「ゴールベースの資産運用」の方針を掲げています。
[会社概要]
社名 : 株式会社Fan
所在地 : 富山県富山市二口町5-8-13
設立 : 2008年12月
代表取締役 : 尾口紘一
事業内容 : 銀行代理業 北陸財務局長(銀代)第72号/金融商品仲介業 北陸財務局長(金仲)第35号/
宅地建物取引業 富山県知事(1)第3189号/生命保険代理店/資産運用コンサルティングサービス/
WEBインテグレーション/企業型確定拠出年金コンサルティング
■総評
IFA(金融商品仲介業)は「独立系ファイナンシャルアドバイザー」とも呼ばれる金融アドバイザーの一種で、中立的な立場で顧客の立場に立った金融アドバイスができることが特徴です。金融先進国である欧米では、個人への金融商品の販売ではIFAが重要な役割を担っていますが、日本ではあまり浸透していませんでした。近年、IFAに転身する証券会社、銀行のコンサルタントが増え、IFAのメディア露出やセミナー数なども増加。中立的な立場の金融のプロがより身近になったことなどから、IFAの利用者が大幅に増加いたしました。弊社においても仲介する預かり資産残高が20年3月の420億円から22年3月に800億円を超え、この2年間で約2倍に増加しました。
私たちは、今後もIFAが働きやすい環境づくりとともに、IFAと個人投資家の橋渡しを行なってまいります。
■インフォグラフィックス詳細
・仲介する預かり資産残高および口座数の推移
・従業員数の推移(パート、業務委託含む)
・セミナー参加者数の推移(延べ数)
・顧客年代割合(2022年5月時点)
Fanは幅広い世代を対象にアドバイスを実施。40代以下が約半数を占めています。
・投資信託の買付件数ランキング(2019年12月~2021年11月)
■株式会社Fanの詳細
2008年設立。富山県富山市に本社を構え、東京・名古屋をはじめ全国9箇所に支店や共同店舗を展開。資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」を開設し、大手証券会社出身者を中心に52名のIFA(独立系投資アドバイザー) が在籍。2022年3月時点で、仲介する預かり資産は800億円を超え、延べ20,000人以上が当社のセミナーに参加しています。当社では運用方針として、顧客の人生のゴールを定め、そのためのプランを提示し、長期的、継続的にサポートする「ゴールベースの資産運用」の方針を掲げています。
社名:株式会社Fan
所在地:富山県富山市二口町5-8-13
設立:2008年12月
代表取締役:尾口紘一
事業内容:
銀行代理業 北陸財務局長(銀代)第72号
金融商品仲介業 北陸財務局長(金仲)第35号
宅地建物取引業 富山県知事(1)第3189号
生命保険代理店、資産運用コンサルティングサービス、WEBインテグレーション、
企業型確定拠出年金コンサルティング
当社は所属金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
当社は金融商品仲介業に関してお客様から直接金銭や有価証券のお預かりをすることはありません。
[所属金融商品取引業者等]
株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社 団法人日本STO協会
楽天証券株式会社 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第195号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融 商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第2884号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
AlpacaJapan株式会社 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第3024号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ソニー銀行株式会社 登録金融機関 登録番号:関東財務局長(登金)第578号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
本件に関するお問い合わせは、下記お電話またはメールにてご連絡をお願いいたします。
株式会社Fan PR担当 楠橋(くすはし)
本社:〒939-8211 富山県富山市二口町5-8-13
東京本店:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階
TEL. 0120-969-937
FAX. 076-421-8821
Mail. info@fan-sec.co.jp
Web. https://fancorp.jp/
商号等:株式会社Fan 金融商品仲介業者
登録番号:北陸財務局長(金仲)第35号
【調査概要】
・調査対象:20代~70代の男女 2,047人
・調査内容:「金融資産に関する実態調査」
・調査期間:2022/3/15~2022/4/12
・調査方法:インターネット調査(マクロミル社「Questant」)
【調査結果サマリー】
・貯蓄の目的TOP3は「老後資金」「将来に備えて」「不測の事態に備えて」
・加入している貯蓄型保険TOP3は「個人年金保険」「生命保険」「外貨建て保険」
・将来のための投資・資産運用の必要性が高まったタイミング1位は「将来に不安を感じた」、2位は「マネーセ
ミナーへの参加」
・投資・資産運用の方法TOP3は「投資信託」「株式投資」「つみたてNISA」
・有効回答者の25%が、金融資産の50%以上を投資・資産運用に回していると回答
・有効回答者の45%が、金融資産の80%以上を貯蓄に回していると回答
・金融資産の50%を貯蓄に回していると回答した方は全体の約30%
【調査に対する所感】
本調査からは、金融資産の二極化が読み取れました。約30%の方が金融資産の50%を貯蓄に回している一方
で、約25%の方が金融資産の50%を「投資・資産運用」に回していると回答しています。このように二極化が広がっていますが、「貯蓄」「貯蓄型保険」「投資・資産運用」の目的は、共通して「老後のため」が最も多く挙げられています。
また、投資・資産運用の関心が高まったタイミングとして2番目に多く挙げられたのは「マネーセミナー」への参加。貯蓄から「投資・資産運用」へシフトを考えられている方は、マネーセミナーへの参加が一つのきっかけになるかもしれません。
【調査結果詳細】
■ユーザー属性・金融資産の保有状況
金融資産の合計額は300万円以下が約25%、1,000万円以上が約30%と2極化しています。
■必要性が高まったタイミングに関する調査結果
「貯蓄」「貯蓄型保険」のケースとは違い、「投資・資産運用」の必要性が高まったタイミングとして2位に「マネーセミナー参加」がランクインしました。一般的なイメージとして上位に食い込むことが予想される「家族や友人から影響を受けた」は3位で、6ポイント以上の差がつきました。
■金融資産の目的とその種類
貯蓄型保険では「個人年金保険」「生命保険」「外貨建て保険」がTOP3にラインクインしました。
投資や資産運用の方法では「投資信託」「株式投資」「つみたてNISA」がTOP3にランクインしました。
■その他
「お金に関するあらゆる悩みをワンストップで相談できるところがあれば利用したいか」という質問に対し、約50% が「相談したいと思う・やや相談したいと思う」と回答しました。
マネープランを相談したくない理由として、最も多い回答は「自分で調べて決断したい」で、2位に「必要資金を持っていない」、3位に「自分に合っていない商品を勧誘されそう」がランクインしました。
この結果からは、投資においては他者からのオススメよりも、「自分で調べて決断したい」というニーズが高まっていることが明らかになりました。そのため、今後は投資にあたって他者への相談を必要としない「金融セミナー」や「AIを活用した投資助言サービス」の利用が広がっていくことが推測されます。
現在、投資の相談料を無料から有料にシフトする動きが広がり始めています。一方で、今回の調査では「マネープランの相談料はいくらであれば依頼したいですか?」といった質問に対して、6割以上が「無料」と回答するなど無料相談のニーズが高いことが分かりました。
株式会社Fanの詳細
2008年設立。富山県富山市に本社を構え、東京・名古屋をはじめ全国9箇所に支店や共同店舗を展開。資産運用の 相談専門店「投資信託相談プラザ」を開設し、
株式会社Fanの情報
富山県富山市二口町5丁目8番13号
法人名フリガナ
ファン
住所
〒939-8211 富山県富山市二口町5丁目8番13号
企業ホームページ
創業年
平成20年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 尾口紘一
事業概要
金融商品仲介業
資本金
900万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅富山地鉄富山軌道線の小泉町駅
地域の観光施設
法人番号
1230001006674
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/11/28
プレスリリース
Fan、ジチタイリンクと企業版ふるさと納税に関する協定を締結
Fan、ジチタイリンクと企業版ふるさと納税に関する協定を締結
2025年07月02月 16時
Fan、ジチタイリンクと企業版ふるさと納税に関する協定を締結
資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」大阪では2店舗目となる「近鉄あべのハルカス店」を5月10日(土)にオープン!
2025年05月10月 11時
資産運用の相談専門店「投資信託相談プラザ」大阪では2店舗目となる「近鉄あべのハルカス店」を5月10日(土)にオープン!
投資信託相談プラザ NISAの日(2月13日)特別セミナーを各地で開催
2023年02月07月 15時
資産運用の相談窓口『投資信託相談プラザ』を運営する株式会社Fan(本社:富山県富山市、本店:東京都千代田区、代表取締役:尾口紘一、以下「Fan」)は、2023年2月13日(月)NISAの日に、東京・大阪・オンラインで『NISAの日特別セミナー』を開催いたします。
Fan、仲介する口座数延べ1.5万口座、仲介する預かり資産残高800億円を突破!
2022年06月14月 15時
インフォグラフィックスを公開金融商品仲介業者の株式会社Fan(本社:富山県富山市、代表取締役:尾口紘一、以下「Fan」)は仲介口座数延1.5万口座、仲介する預かり資産残高800億円を突破いたしました。これらを記念し、インフォグラフィックスを公開いたします。
「金融資産に関する実態調査」の結果
2022年05月25月 13時
対象者の4分の1が金融資産の5割以上を「資産運用」に充てていると回答金融商品仲介業者の株式会社Fan(本社:富山県富山市、代表取締役:尾口紘一、以下「当社」)は、20代~70代の男女2,047人に対して「金融資産に関する実態調査」を実施しました。