株式会社FAT HARMONYの訪問時の会話キッカケ
株式会社FAT HARMONYに行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
白金台駅が最寄り駅ですか
国立科学博物館附属自然教育園が近くにあるようですが、好きですか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
東京メトロ南北線の白金台駅
東急目黒線の目黒駅
都営都営三田線の目黒駅
2024年07月03月 14時
ミシュランシェフが手がけるパティスリーの初のカフェ業態、DOLCE TA
2023年11月16月 15時
吉田順子とPatisserie I griegaについて
六本木ヒルズのミシュラン星付きの名店『ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション』の2003年の立ち上げメンバーの一人。12年間勤めたロブションにて、パティスリー部門の責任者などを経験したのち、2019年に「SPROUT Cafe さくら坂」をロブションの立ち上げメンバーとともにオープン。シェフパティシエを務めました。その後、再開発のために店を閉店しましたが、SPROUT Cafeにほど近いアークヒルズ内にて、2024年7月にPatisserie I griegaをグランドオープンします。
Patisserie I griegaでは、吉田が得意とするパフェやケーキの生菓子のほか、サブレなどの焼き菓子を提供します。
季節のフルーツを使用した夏のラインナップ
夏のパフェ、ショートケーキには、山梨県宝桃園、興隆園から直接仕入れた桃を使用。6月中旬から8月下旬まで、その時期一番おいしい朝採りの完熟桃を使用するメニューは、来るたびに異なる桃の味わいや食感を楽しめます。甘酸っぱく柔らかいジューシーな味わいからクリーミー・濃厚な味わいに。そして8月下旬にはパリパリとした食感に移り変わります。また、ミルクレープには、さくらんぼを使用しています。
桃のパフェ 2268円(税込)
直送された桃をフレッシュはもちろん、コンポート、ソルベに。桃の異なる味わいと美味しさを感じてもらえるパフェです。
桃の美味しさをさらに引き立てるため、コンポートにはカルダモンとバニラを。桃のソルベ、すももとヨーグルトのソルベに、さらにオリーブオイルのアイスを加える事でアイスの融点の違いを楽しめます。また、ギリシャヨーグルトとディルのクリームや、ブラックペッパーなどのアクセントを味わいながら、全てが混ざっても美味しく感じる桃とのマリアージュをお楽しみいただけます。
桃のショートケーキ 1210円(税込)
山梨から取り寄せた桃をふんだんに使用。季節によって変わるショートケーキは、フルーツにより生クリームの配合、生地の厚みをかえそのフルーツに合った一番美味しいショートケーキに仕上げています。
さくらんぼとレモンのミルクレープ 1210円(税込)
15層からなる層の間には、マスカルポーネを加えたコクのある生クリームとレモン果汁を搾って作ったレモンカードを重ねています。グリオットチェリーが散りばめられた初夏におすすめな甘酸っぱいケーキ。
定番のラインナップ
クレームキャラメル 682円(税込)
紅玉子を使用したプリンは、濃いオレンジ色。そこにたっぷりとバニラビーンズを使用しました。滑らかな口溶けをお楽しみください。
サブレ
常時数種類のサブレのほか、贈答やお手土産に最適なサブレ缶もご用意しています。バターや小麦粉の素材の香りを生かした焼き菓子は、ロブション時代に培った「3種類以上の材料を加えずに作る」という教えに則ったシンプルな味わいです。
店舗情報
店名:Patisserie I griega(読み方:パティスリー イグリエガ)
住所:港区赤坂1-12-32赤坂アークヒルズ アーク森ビル2階(Dos Escenas内)
電話番号: 050-5448-4189
営業時間:11:30 - 17:00(L.O. 16:30)
定休日:月・火
座席数:店内30席 / テラス32席
グランドオープン:2024年7月3日(水)
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/patisserie_i_griega/
■CONCEPT
すべてのドルチェを最高の素材、レシピ、提供方法で。身体が喜ぶうれしい味を体験し、感動を味わうパティスリー、それが「DOLCE TACUBO」です。
■MENU
虎ノ門店では、フィナンシェなどの焼き菓子の販売ほか、ソフトクリームなどのテイクアウトメニューや、カフェ限定の季節のドルチェやプティフール盛り合わせなどが新たに登場します。また、これまで代官山本店ではフィナンシェは焼き立てのみを提供していましたが、この度お手土産にもご利用いただける個包装のセットも初めて店頭販売を開始します。さらに、人気のサブレ缶もリニューアル。ドリンクは、TERRA COFFEE ROASTERSのコーヒーのほか、同社が監修するコーヒーを使ったカクテル、モクテル、オリジナルソフトドリンクを楽しめます。
<テイクアウトドルチェ>
ソフトクリーム(ミルク/コーヒー/ミックス) / 各800円(税込)
イタリアのソフトクリームサーバーCarpigianiで作る、ふわふわでなめらかな食感とキレのある甘さが“新感覚”なソフトクリームです。ミルクは濃厚ながらも後味がスッキリ。TERRA COFFEE ROASTERSの豆を使ったコーヒーは、苦み・コク・旨味をしっかりと感じる食べ応えのある味わいです。
<イートインメニュー>
プティフール4種盛り合わせ / 1,800円(税込)
DOLCE TACUBOの定番4種類フィナンシェ、プリン、カヌレ、シュークリームがミニサイズで盛り合わせに。人気商品を一度に楽しめるのは、イートインが可能な虎ノ門店のみ。
季節のドルチェ / 各1,900円(税込)
季節のフルーツを使ったドルチェは常時2種類の提供。【栗 洋梨 コーヒー カカオニブ カシス】
【文旦 カモミール ローズマリー ライム オリーブオイル】
コーヒーゼリー / 1,200円(税込)
TERRA COFFEE ROASTERSのスペシャリティコーヒーを使用したコーヒーゼリー。浅煎りの豆を使用しているので、フルーティーさが特徴。甘酸っぱいアマレナチェリーとタクボ特性のアイスクリームを添えて。
<物販商品>
焼き立てフィナンシェ / 400円(税込)
本格アーモンドプードルと、カナダ産の本格メープルシュガーをたっぷり使用。バターをしっかり焦がし、サクサク感の限界に挑戦。店内で製造しているので、焼き立てをお楽しみいただけます。1個からお買い求めいただけるほか、オリジナルのショッパーとボックスに入った6個、12個セットもご用意。
お持ち帰りフィナンシェ(12個入り) / 4,200円(税込)
これまで EC のみで提供していた個包装の日持ちのするフィナンシェが店頭に登場。お気軽にお買い求めいただけるようになるので、お手土産や贈答用におすすめです。
カヌレ / 400円(税込)外のカリカリ感と中のモチモチ感のバランスにこだわり、蜜蝋と銅型で焼き上げた本格カヌレです。良質なラム酒をたっぷり使用し、香り高く仕上げました。
シュークリーム(カスタード) / 700円(税込)宝玉卵とオーム乳業の生クリームをふんだんに使うことにより実現した、濃厚カスタードクリーム。さらっとした甘さと、とろとろ感が持続する「コシ」のあるクリームを実現。マダガスカル産のバニラビーンズもたっぷり使用。
シュークリーム(ティラミス) / 700円(税込)虎ノ門店限定フレーバー。オーム乳業のマスカルポーネのコクと、コーヒーの苦みの相性が抜群。TERRA COFFEE ROASTERSのこだわりのスペシャリティコーヒーを使用しています。
プリン / 700円(税込)宝玉卵と、乳脂肪の高いミルクをふんだんに使いつつ、喜界島(きかい島)のこだわり粗糖と、てんさい糖を使用したオリジナルブレンドシュガーでキレのある甘さに。"かたなめらか"な食感を追求しました。
サブレ
4種32枚 4,500円(税込)
6種48枚 6,400円(税込)
ほのかな甘さの中に塩気を感じる代官山本店でも人気のサブレに新フレーバーを組み合わせてリニューアル。
・デュカ(自家製のミックススパイス)
・ローズマリーとアッサルの塩
・ジャスミンとマーガオ
・チョコレートとカルダモン
・チーズと黒胡椒
・メープルナッツ
<ドリンク>
エスプレッソモヒート / 1,320円(税込)ミントとライムを贅沢に使いフレーバーを抽出したベースに、ライトローストしたエスプレッソを合わせたオリジナルモヒート。ノンアルコールのエスプレッソヴァージンモヒートもご用意。
カフェラテシェケラート / 990円(税込)
シェーカーでエスプレッソを急冷した、濃厚&クリーミーな甘みのあるアイスコーヒー。
ビチェリンタクボ / 1,320円(税込)
濃厚ホットチョコレートにエスプレッソ、生クリームを。トリノ名物のドリンク。
店舗情報
店舗名 :DOLCE TACUBO CAFFE(読み方:ドルチェタクボカフェ)
開業日 :2023年11月24日
住所 :105-5590 東京都港区虎ノ門二丁目6番3号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 地下2階
電話番号 :03-6807-3990
営業時間 :月~土 11:00 - 23:00 (フードL,O. 22:00 / ドリンクL.O. 22:30)
日・祝 11:00 - 22:00 (フードL.O. 21:00 / ドリンクL.O. 21:30)
Instagram : @dolce_tacubo_caffe
以上
TACUBOについて
自然のもつ生命力や美しさ、季節の食材のおいしさや彩り、それらを表現し、お客さまに体感していただく場、それが『TACUBO』と考えております。
https://tacubo.com/
株式会社FAT HARMONYの情報
東京都港区白金台5丁目5番2号
法人名フリガナ
ファットハーモニー
住所
〒108-0071 東京都港区白金台5丁目5番2号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営三田線の白金台駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2010401165166
法人処理区分
新規
プレスリリース
『ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション』出身のシェフが手がけるパティスリ
『ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション』出身のシェフが手がけるパティスリーPatisserie I griegaが赤坂にグランドオープン
2024年07月03月 14時
全国の生産者から直送されたフルーツを使ったスイーツを提供。季節によって味わいが変化する桃を味わう夏のメニューが7月3日(水)からスタート赤坂のアークヒルズ内に、Patisserie I griega(パティスリー イグリエガ)が7月3日(水)にグランドオープンします。当店舗は、ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションの立ち上げメンバーの一人であった吉田順子がシェフパティシエとして手がける、季節のフルーツを使用したスイーツを提供するパティスリーです。また、夏のメニューとして山梨の桃を使ったパフェ、ショートケーキ、そしてさくらんぼとレモンのミルクレープを提供開始します。
ミシュランシェフが手がけるパティスリーの初のカフェ業態、DOLCE TACUBO CAFFEが2023年11月24日にオープン
2023年11月16月 15時
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F 「T-MARKET」内 / イートイン限定ドルチェや、こだわりのソフトクリームなどが新登場株式会社FAT HARMONYは、カフェ『DOLCE TACUBO CAFFE』を11月24日に開業します。『DOLCE TACUBO』は、2017年からミシュランガイド東京にて一つ星を連続で取り続けているイタリアンレストラン『TACUBO』が手がけるパティスリーであり、今回開業する店舗は、イートインスペースを設けた初のカフェ業態です。代官山でもお馴染みの焼き菓子が一部リニューアルして登場するほか、イートイン限定のドルチェやドリンク、新たに開発したソフトクリームなどを提供します。