株式会社G.F.G.S.の訪問時の会話キッカケ
株式会社G.F.G.S.に行くときに、お時間があれば「加茂市民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
加茂市民俗資料館が近くのようですが、興味があります
株式会社G.F.G.S.でいいこと、ありそうですね
」
google map
2025年08月08月 15時
カワイイ車とグルメ・カルチャーが融合!新潟発の新感覚カーイベント『GFG
2025年03月11月 17時
「かわいい!」をキーワードに全国から集まったクルマと、そのオーナー様の素敵なライフスタイルにフォーカスを当てた『GFGS CarLife In Yahiko vol.4』を開催します。
GFGS CarLife In Yahiko vol.4 ポスター/イラストレーター サイトウユウスケ氏による書き下ろし
『GFGS CarLife In Yahiko』は、新潟県随一のパワースポットとも言われる弥彦山の麓、弥彦村「ヤホール」を会場に、個性あふれる「かわいいクルマ」、DJ陣や出演アーティストによる良質な会場音楽、グルメ・ファッション・ライフスタイルの出店やワークショップなどを通じ、クルマを展示したオーナー様だけでなく、足を運んでいただいた来場者の皆様が、ゆるやかに流れる時間の中で、ラフにポップに交流を楽しめるイベントです。
前回2025年4月26日、27日の二日間開催した『GFGS CarLife In Yahiko vol.3』の会場
これまで開催したイベントはプレイベントを含め計5回。
2024年から続くvol.1、vol.2、vol.3では各回1日あたり4,000人以上の来場者が訪れ、回を重ねるごとに集まる展示車はファッション性を増し、来場するお客様の層も「クルマ好き」な従来のカーイベントの層から少しずつ幅広いジャンルの層へシフトしてきています。
お子様連れも多くいらっしゃるイベントです。付近に公園もあり、散歩気分でお越しいただけます。
クルマにはそこまで詳しくないけど、「かわいいクルマのある暮らし」への潜在的な興味・憧れを持ち、ライフスタイル・ファッションへ高いアンテナを持つ若いカップルや小さいお子様を連れたご夫婦などを中心に、老若男女幅広い層の方から毎回好評をいただいています。
vol.4は前回までの評判を受け、7月末時点でいただいている事前エントリーの半数以上が関東~関西の県外からの参加となり、よりバラエティ豊かでかわいいクルマが並ぶ会場となりそうです!
GFGS CarLife In Yahiko vol.4とは
1.全国から集まった厳選の「かわいいクルマ」を展示!(ヤホール前・隣駐車場合わせて最大100台)
メイン会場となるヤホール前駐車場では、1980年~2010年式のちょっとレトロで丸目・角目のクルマ(ヤングタイマー・ネオクラシックカー)、ヤホール隣会場ではアウトドアや仕事で活躍するバン・SUV車、なかなかお目にかかれないクラシックカー・スーパーカーなどを展示予定です。
※展示車は事前申込(エントリー)した方のみの参加となります。
会場内には、かわいい二輪車向けのエントリー不要の展示スペースもご用意!
2.「浮世/UQUIYO」「periwinkles」による音楽ライブ
GFGS CARLIFE注目のアーティスト2組がヤホールステージでパフォーマンス!
3.京商株式会社によるPOP UP SHOP
vol.2から今回で3回目、大好評の特設ブース。精巧なミニチュアカーでお馴染みの京商株式会社が、今回もGFGS CARLIFEの会場でたくさんのミニチュアカーを展示販売します!
4.ROCK&POPな会場DJ演出
GFGS CARLIFE公式DJ陣の「YOUNG MASTER」「ロックンロール放送室」が会場音楽を担当。
展示エリアに並ぶ車の年式に沿った1980~2010年代を中心に選曲。この2組が演出する「ゆるくてポップ」な雰囲気こそが、GFGS CarLife In Yahikoの世界観です。「この雰囲気が好きで、また来ました!」と参加・来場してくださる方も少なくありません。
5.グルメやファッションなどの出店・ワークショップのブースもあり!
ヤホール内や展示会場内ではコーヒーやカレー・お菓子などをはじめとした飲食出店や、若い世代に人気の古着やファッション系のグッズ販売、自分で加工してオリジナルグッズが作れるワークショップブースなどをご用意!
美味しいカレーやスイーツを楽しめるのもGFGS CarLife In Yahikoの魅力の一つ。
展示車の事前エントリーについて
2025年8月末頃まで、会場に展示する「かわいいクルマ」を募集しています。
GFGS CARLIFE基準の「かわいいクルマ」とは…
●丸目・角目のクルマ
●個性的なデザイン・表情豊かなクルマ
●ちょっと古いけど愛嬌があるクルマ
(もちろん、現行車でもOK)
など。
こんなクルマを、日頃から乗って楽しむオーナー様のご参加をお待ちしています!
※今回は他にも、商用バンやSUV、希少なクラシックカー・スーパーカーのエントリーも可能となっています。
展示車エントリーはこちらから
GFGS CARLIFEのこれから
「GFGS CarLife In Yahiko」を運営する株式会社GFGS CARLIFEは、新潟県の観光スポット弥彦村を中心に、「クルマと人とカルチャー」の集まるイベントの開催を通し、これまで弥彦村に足を運ぶことのなかった層の方を「クルマとカルチャー」を目的に呼び込み、新たに魅力を知ってもらえるような取り組みを進めています。
弥彦観光協会からのバックアップもいただきながら、将来的には新潟初のカーレース(カーツーリズム)イベントの開催を目指しており、全国から人々が新潟に集う、熱と機運を高めてまいります。
【GFGS Carlife In Yahiko vol.4】
開催場所:
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦 ヤホール
(〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦774-4)
開催日時:
2025年 10月5日(日) 10:00-16:00(※雨天開催)
イベント特設サイト:
https://www.gfgscarlife.net/gfgs-car-life-in-yahiko-vol-4
主催:
株式会社 GFGS CARLIFE
GFGS CARLIFE実行委員会
協賛:
MATCH BOX / マテル・インターナショナル
京商株式会社
CABANA / 株式会社トップセレクション
TOKYO CULTUART by BEAMS
ラシーンセンター新潟/株式会社J-TRIDE
REVOLT NIIGATA
FAIRGROUND /株式会社石山木工所
VECTER GLIDE
メイク・ワンズ株式会社
株式会社G.F.G.S.
後援:一社)弥彦観光協会
入場料:無料
(アーティストによる音楽ライブは別途入場料が必要となります)
前回の様子は動画でご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=8Loqar42Zxo
https://www.youtube.com/watch?v=j4SAsW-TIf8
【会社概要】
社名:株式会社 GFGS CARLIFE
代表者:小柳雄一郎
所在地:新潟県加茂市本町3-12 1F
設立:2023年12月
URL:
https://www.gfgscarlife.net/
加茂市に拠点を置く完全受注生産でボーダーカットソーを製造する株式会社G.F.G.S.を母体とした、カーライフに関わるイベントを企画・運営する会社です。
完全受注・町内生産でのもの作りや、商店街を中心としたまちづくりを通して、「良いものを長く愛し未来に残していく」ことを実現してまいります。
弥彦山の麓「ヤホール」を舞台に、クルマ・食・カルチャーが融合する新しいスタイルのカーイベント 『GFGS CarLife In Yahiko Vol.3』 を開催します。
パイクカー:80~90年代頃にブームとなったスタイリングが特徴的な自動車の一つ。「Be-1」「CITY」「PAO」「ラシーン」などが代表。/ヤングタイマー:1980年代から2000年代ごろの車を指す言葉。価格も維持費も手頃で、クルマ離れと言われる20代や30代の若者にも近年人気が復活している。GFGS CARLIFEでは、これらのクルマを中心に独自目線でセレクトしたカワイイクルマが大集合する。
株式会社 GFGS CARLIFE(所在地:新潟県加茂市、代表者:小柳雄一郎)は、カワイイクルマとグルメ・ファッション・音楽を融合したカーイベント『GFGS CarLife In Yahiko Vol.3』を4月26日(土)27日(日)の2日間、西蒲原郡弥彦村弥彦「ヤホール」にて開催いたします。
本イベントは、「人とクルマが寄り添うPOPな交流」をテーマに、個性あふれるクルマとそのオーナーたちを中心とした、良質な音楽・グルメ・ファッション・ライフスタイルが交差する独自の空間を創出します。
過去のプレイベントを含め、これまでに4回以上開催し、回を重ねるごとに来場者も増加。大好評を受け、今回は 初の2日間開催 が決定しました!
クルマ好きはもちろん、ライフスタイルやカルチャーにこだわる方々にも楽しんでいただけるイベントです。ぜひ、この特別な2日間を体感してください!
【GFGS Carlife In Yahikoとは?】
『GFGS CarLife In Yahiko』は、パイクカーを愛する皆さんが全国各地から車で集まり、交流するカーミーティングイベントです。
広大な新潟の暮らしでは欠かせない「車」について、「今ある車を再び丁寧に、長く乗り続けることがこれからの時代に合った車の選び方なのではないか」という想いから「良いものを長く愛し未来に残していく」ことを標榜し発足しました。
また、クルマの選び方に、
機能や価格、利便性、燃費だけじゃない
「カワイイ」という物差し・楽しみ方を提示することで
「家族連れでも、クルマに詳しくなくても
ファッションやグッズを楽しむようにクルマを楽しむ」
ことができる場所でありたいと考えています。
これまでに 2023年にプレイベントを2回、2024年には正式開催を2回実施。 いずれもエントリー枠は県内外を含め即満枠となり、多くの来場者にご好評をいただきました。
そして今回、
vol.3ではさらに進化!
クルマに加え、ファッション、グルメなど多数のサポーター企業が参加し、よりバラエティ豊かなコンテンツが充実。
新たな魅力をプラスして、2日間にわたる特別なカーライフイベントをお届けします。
▶
前回vol.2イベントの様子(動画)
【イベント詳細】
メイン会場では、懐かしのパイクカーを中心に旧車や現行車などGFGS CARLIFEセレクトの「カワイイ」エントリーカーが80台以上並び、オーナーとの交流も楽しんでいただきます。
その他、
●出展総数は14店舗(飲食店 9/衣料雑貨店 3/企業出展 2)
ほか、ラジコン・ミニチュアカー大手企業によるPOP UP SHOPも予定!
●カーデザイナーブースでは毎回好評の車塗り絵ワークショップを開催
●会場内ステージでは「ヤングタイマー」な80~00年代を中心とした選曲によるDJ
●よりすぐりのグルメが楽しめるキッチンカーと屋内飲食出店×9店
●ファッション系出店/ヴィンテージ雑貨など×3
クルマだけではなくさまざまな催しを用意し、カップルやご家族連れでもお気軽に楽しんでいただける内容となっています。
その他地元新潟の中古車販売・カスタム会社とのコラボにより、ご相談ブースなども設置予定です。
【vol.3の注目ポイント】
●新協賛
「TOKYO CULTUART by BEAMS」
とのコラボTシャツなどグッズ販売
●新協賛
「CABANA(株式会社トップセレクション)」
:MINIやFIATなどの輸入車を中心としたシートカバー・ラッピングの専門メーカーによるノベルティ配布
●初回より協賛いただいている
「マテル・インターナショナル株式会社」
による「MATCH BOX」ブランドのミニカー販売やノベルティ配布
●ミニチュア・ラジコンの
「京商株式会社」
が目玉商品を多く取り揃えてPOP-UP出店予定
●プラモデル・ミニチュアカーメーカーの
「青島文化教材社」
によるノベルティ配布
●GFGS CARLIFEの本拠地:新潟県加茂市で、バンライフを楽しむキャンピングカーキットブランド
「FAIRGROUND(フェアグランド)」
を立ち上げた「株式会社石山木工所」による実車展示
などなど、楽しい企画が盛り沢山
【本イベントのこれから】
株式会社GFGS CARLIFEは本イベントを通じ
「人と車が寄り添うPOPな交流」
を目的に、交通安全を祈願し、クルマと所縁の深い弥彦神社の麓に位置する弥彦村の多目的ホール「ヤホール」を拠点に、定期的にイベントを開催していきます。
弥彦観光協会からのバックアップもいただきながら、将来的には
新潟初のカーレース(カーツーリズム)イベントの開催を目指しており
、全国から人々が新潟に集う、熱と機運を高めてまいります。
【GFGS Carlife In Yahiko vol.3】
開催場所 : 西蒲原郡弥彦村弥彦 ヤホール
(所在地 : 〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦774-4)
開催期間 : 2025年4月26日(土) 27日(日) 10:00-15:00
主催 : 株式会社 GFGS CARLIFE、GFGS CARLIFE実行委員会
協賛 :
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社
TOKYO CULTUART by BEAMS
マテル・インターナショナル(MATCH BOX)
京商株式会社
株式会社青島文化教材社
株式会社トップセレクション(CABANA)
ラシーンセンター新潟 株式会社J-TRIDE
REVOLT NIIGATA
FAIRGROUND /株式会社石山木工所
株式会社G.F.G.S.
後援 : (一社)弥彦観光協会
入場料 : 無料
問い合わせ先 : carLife@gfgs.net、0256-46-8798(平日10:00-15:00)
※雨天開催
【会社概要】
社名 : 株式会社 GFGS CARLIFE
代表者 : 小柳雄一郎
所在地 : 新潟県加茂市本町3-12 1F
設立 : 2023年12月
URL :
https://www.gfgscarlife.net/
加茂市に拠点を置く完全受注生産でボーダーカットソーを製造する株式会社G.F.G.S.を母体とした、カーライフに関わるイベントを企画・運営する会社です。
完全受注・町内生産でのもの作りや、商店街を中心としたまちづくりを通して、「良いものを長く愛し未来に残していく」ことを実現してまいります。
株式会社G.F.G.S.の情報
新潟県加茂市本町3番12号1F
法人名フリガナ
ジーエフジーエス
住所
〒959-1372 新潟県加茂市本町3番12号1F
推定社員数
1~10人
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
8110001031604
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/02/19
プレスリリース
全国から集まる「かわいいクルマ」を真ん中に、「人と人」「人とクルマ」がラ
全国から集まる「かわいいクルマ」を真ん中に、「人と人」「人とクルマ」がラフにポップに繋がるイベント『GFGS CarLife In Yahiko vol.4』を10月5日(日)に開催!
2025年08月08月 15時
全国から集まる「かわいいクルマ」を真ん中に、「人と人」「人とクルマ」がラフにポップに繋がるイベント『GFGS CarLife In Yahiko vol.4』を10月5日(日)に開催!
カワイイ車とグルメ・カルチャーが融合!新潟発の新感覚カーイベント『GFGS CarLife In Yahiko Vol.3』 初の2日間開催決定!
2025年03月11月 17時
カワイイ車とグルメ・カルチャーが融合!新潟発の新感覚カーイベント『GFGS CarLife In Yahiko Vol.3』 初の2日間開催決定!