株式会社GENDAの訪問時の会話キッカケ
株式会社GENDAに行くときに、お時間があれば「大森 海苔のふるさと館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
大森海岸駅の近くにオススメのお店はありますか
大森 海苔のふるさと館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社GENDAのいいところはどんなところですか
」
google map
京急本線の平和島駅
JR東日本東海道本線の大森駅
東京モノレールの流通センター駅
■本事業譲渡契約締結の経緯と目的
スガイディノスは、1954年設立の須貝興行株式会社(後にSDエンターテイメント株式会社に名称変更)が北海道内で運営していたエンターテイメント事業の譲渡を受け、2018年に設立されました。現在は北海道内にてゲームセンター、映画館、ボウリング場を合計26店舗運営しており、ゲームセンター事業は北海道5位、映画館事業は同4位、ボウリング事業は同2位となっております。本年5月30日に民事再生法の適用を申請し、スポンサー企業への事業譲渡を検討しておりました。
当社は、GENDA GiGO Entertainmentがスガイディノスの事業を譲り受けることで、両社の持つノウハウを相互に共有し、北海道でのエンターテイメント事業を拡大するとともに地域経済の活性化に貢献することができると考え、スポンサーとしての支援策を検討してまいりました。その中で、グランドシネマサンシャイン池袋はじめシネマサンシャインブランドで全国14シネコンを運営するマルチプレックスシネマを全国で運営している佐々木興業とスガイシネマを共同運営することにより、各事業を更に飛躍的に伸ばすことが可能であると確信し、本事業譲渡契約締結に至りました。
■事業譲受のスキーム
まず、GENDA GiGO Entertainmentが100%出資する株式会社スガイシネマ(仮称、以下スガイシネマ)を設立いたします。次に本年9月30日付で、スガイディノスよりゲームセンター事業およびボウリング事業をGENDA GiGO Entertainmentが譲り受け、映画館事業をスガイシネマが譲り受けます。同日に、佐々木興業がGENDA GiGO Entertainmentからスガイシネマの株式の85.1%を取得いたします。
【各社概要】
株式会社GENDA
代表者:代表取締役会長 片岡 尚
代表取締役社長 申 真衣
所在地:東京都大田区大森本町1-6-1 大森パークビル4F
設立年月:2018年5月
Webサイト:https://genda.jp/
佐々木興業株式会社
代表者:代表取締役社長 佐々木 伸一
所在地:東京都豊島区東池袋1-14-3
設立年月:1943年4月
Webサイト:https://www.cinemasunshine.co.jp/
株式会社スガイディノス
代表者:代表取締役社長 三浦 尚久
所在地:札幌市中央区南三条西5-1-1 ノルベサ6F
設立年月:2018年12月
Webサイト:https://www.sugai-dinos.jp/
尚、当社とダイナモアミューズメントは、2021年10月22日付で資本提携をしております。
■本提携の概要
当社は、「世界中の人々の人生をより楽しく」というAspiration(アスピレーション:熱望)の実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指しております。「GiGO」「SEGA」等を約220店舗展開するアミューズメント施設運営事業、アミューズメントマシンレンタル事業、オンラインクレーンゲーム事業、セールスプロモーション事業、キャラクターライセンス事業、中国事業、台湾事業、米国事業を展開しております。
ハシラスは、「”Magic”のような圧倒的な高臨場感を創りだし感動を届ける」というミッションを掲げ、VR・AR・MR・メタバース等のXR体験をロケーションエンターテインメントやPC・スマートフォン、ビジネス等様々な分野に向けて提供しております。なかでも、ハイエンドVRデバイスと独自のハードウェア・ソフトウェアを組み合わせた体感型のロケーションベースVRアトラクションやメタバースプラットフォームの企画・制作を強みとしております。
ダイナモアミューズメントは、「伝えたくなる驚きを――」の理念のもと、ロケーションエンターテイメント事業を中心に、体感型シアターアトラクションやVRアトラクション、インタラクティブゲーム等、映像を軸とした様々なコンテンツの企画・制作・販売をおこなっております。
本提携により、グローバルにエンターテイメント事業を展開する当社と、体感型のロケーションベースVRアトラクション、メタバースプラットフォームその他のXR領域の企画・制作を強みとするハシラス、そして体感型VRアトラクションのトータル設計力に秀でたダイナモアミューズメントの三社がそれぞれの資源やノウハウを共有し、新たなサービスの開発を目指すとともに、これまでにないエンターテイメント体験を提供できるよう三社一体となって取り組んでまいります。
【各社概要】
株式会社GENDA
代表者:代表取締役会長 片岡 尚
代表取締役社長 申 真衣
所在地:東京都大田区大森本町1-6-1 大森パークビル4F
設立年月:2018年5月
Webサイト:https://genda.jp/
株式会社ハシラス
代表者:代表取締役社長 安藤 晃弘
所在地:東京都北区田端新町1-20-5
設立年月:2015年12月
Webサイト:https://hashilus.co.jp/
株式会社ダイナモアミューズメント
代表者:代表取締役社長 小川 直樹
所在地:東京都千代田区神田淡路町2-21
設立年月:2021年10月
Webサイト:http://dynapix.jp/am/
株式会社GENDAの情報
東京都大田区大森本町1丁目6番1号
法人名フリガナ
ジェンダ
住所
〒143-0011 東京都大田区大森本町1丁目6番1号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京急本線の大森海岸駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
4010001191817
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/04/20
プレスリリース
株式会社スガイディノスとの事業譲渡契約締結のお知らせ
2022年07月25月 18時
株式会社GENDA(本社:東京都大田区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣、以下当社)のグループ会社である株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都大田区、代表取締役社長:上野聖、以下GENDA GiGO Entertainment)は、民事再生手続中である株式会社スガイディノス(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:三浦 尚久、以下スガイディノス)に対し、佐々木興業株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐々木 伸一、以下佐々木興業)と共同で支援を行うことについて合意し、本日付でGENDA GiGO Entertainmentとスガイディノスとの間で事業譲渡契約を締結しましたのでお知らせいたします。
株式会社ハシラスおよび株式会社ダイナモアミューズメントとの三社間資本業務提携のお知らせ
2022年06月21月 15時
株式会社GENDA(本社:東京都大田区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣、以下当社)は、ロケーションベースXRおよびコンシューマーXR領域におけるソフトウェア開発を手掛ける株式会社ハシラス(本社:東京都北区、代表取締役社長:安藤晃弘 、以下ハシラス)と資本提携のうえ、当社、ハシラス、VRアトラクション等の企画・開発を手掛ける株式会社ダイナモアミューズメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川直樹、以下ダイナモアミューズメント)三社間での資本業務提携に合意したことをお知らせいたします。