株式会社GRIPSの訪問時の会話キッカケ
株式会社GRIPSに行くときに、お時間があれば「流山市立博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
流山市立博物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社GRIPSでいいこと、ありそうですね
」
google map
2025年03月24月 11時
株式会社GRIPSと、TsukArmRobotics株式会社、株式会社M
2025年03月10月 14時
株式会社GRIPS、小型デスクトップロボットDobotMagician/
2025年02月03月 10時
GUTENBERG社製 プロフェッショナル3Dプリンター G-ZEROの
2023年03月03月 10時
株式会社GRIPS(千葉県流山市、代表取締役:森田康)は、製造業をはじめとして応用が進んでいるデスクトップ産業ロボットDobotMG400(R)の代表的な用途である吸着式のワークピッキングソリューションとして、SMC株式会社の真空パッドと組み合わせたソリューションパッケージを構成し、2025年4月より販売を開始いたします。
このパッケージには、DOBOT社製のMG400に同梱されるシングル吸着パッドのほかに、SMC製真空パッドZPシリーズ/ベロウ形状3種(ZP20BS、ZP2-B25JS、ZP2-B30JS)が同梱されます。ZPシリーズの特徴は、省寸法であり、MG400の機動性と組み合わせることで、対象ワークの表面形状の差異や吸着位置の位置決め精度の制約に柔軟性を与え、よりフレキシブルなピック&プレイス動作を実現することが可能となります。
吸着動作に必要な空圧の供給は、MG400背面のAirsポートから、工場内の空圧系に接続して利用することができます。また、MG400専用のポンプユニットも組み合わせることができます。
さらに、このパッケージにはオプションとして、SMC製のコンパクトコンプレッサCRPユニットを選択することも可能であり、工場の空圧系とは独立したピッキングシステムを構成することも可能です。このコンプレッサーは、旭エシコ株式会社のインテグレーションにより、デスクトップで利用できるコンパクトコンプレッサユニットとして提供されます。
このピッキングソリューションパッケージは、GRIPS、SMC、旭エシコの3社により、SMCのハンドリングラボを利用して生まれたオープンイノベーション企画の成果です。
3社は今後も、ロボットと空圧機器を組み合わせた使い勝手の良いソリューションを開発し、工場のスマート化やラボラトリーオートメーション分野で貢献してまいります。
<商品情報>
【商品名】
デスクトップ型吸着式ピッキングソリューションパッケージ
【主な仕様】
・デスクトップ型産業ロボット DobotMG400 GRIPS Calibrationモデル
本体重量:8kg
ベース寸法:190mm×190mm
最大可搬重量:500g(エンドエフェクタの重量を含む)
最大リーチ:440mm
・
真空パッドZPシリーズ
パッド径:Φ20/25/30mm
パッド形状:多段べロウ形
パッド材質:シリコンゴム
・コンパクトコンプレッサCRPユニット
電源電圧:AC100V(コンセント付)
縦238×横358×高さ208.5
1台で正圧/負圧の両方が使用可能(最大吐出圧力:0.55Mpa・真空到達圧力:-70Kpa)
オイルフリー
騒音55dB以下(サイレンサANB1-01使用時)
【パッケージの主な内容物】
DobotMG400本体、電源ケーブル(ACアダプター)、標準吸着パッド、GPIO用専用コネクタ、緊急停止スイッチ、Ethernetケーブル、エンドエフェクタ用フランジ、GRIPS監修クイックスタートガイド、ZPシリーズ3種(ZP20BS、ZP2-B25JS、ZP2-B30JS)、パッケージ取扱説明書
【注意事項】
DobotMG400は産業用ロボットです。安全にご利用いただくために、メーカ(DOBOT社)のユーザガイドを参照してからご利用ください。
https://www.dobot-robots.com/service/download-enter?keyword=&products%5B%5D=51
図1 デスクトップ型吸着式ピッキングソリューションパッケージ構成例
製品と各社に関するさらなる情報については、以下ウェブサイトのお問合せページ、または直接担当までお問い合わせください。
株式会社GRIPS(グリプス、GRIPS Inc.)
URL
https://grips.co.jp/
業種 情報通信
本社所在地 千葉県流山市後平井170-421
代表者名 森田 康
設立 2019年6月3日
SMC株式会社(エスエムシー、SMC Corporation)
URL
https://www.smcworld.com/ja-jp/
業種 自動制御機器メーカ
本社所在地 東京都中央区京橋一丁目5番5号
設立 1959 年4 月27 日
株式会社GRIPS(千葉県流山市、代表取締役:森田康)は、TsukArmRobotics株式会社(東京都千代田区、代表取締役:深津明生)、株式会社MTMシステムズ(東京都調布市、代表取締役:城野遼太)とともにOpentros社製の分注ロボットOT-2(R)と各種ロボットアームを組み合わせた自動分注ソリューションを正式に販売開始する。
このソリューションは、各社がこれまで5年にわたり社内実証プロジェクトとして手掛けてきた分注工程の自動化に向けた基礎的なコンセプト検証と、千葉県の「先進的デジタル技術実証プロジェクト」の実証実験て蓄積した経験をもとに、分注作業と付随する作業を、統合的に制御するソリューションです。
自動化する主たる分注工程はオープンソースソフトウェアをサポートする分注ロボットOT-2が担当し、分注ターゲットとなるマイクロタイタープレートのセット、取り出しや、外部検査装置へのマウントなどの補助的作業を垂直多関節ロボットなどで自動化します。
各ロボットの制御は、それぞれ独立させることも可能ですが、ROS2を実装したエッジコンピュータにより統合制御するシステムを構築することも可能です。
統合制御するソフトウェアは、現在GRIPS社にて開発中の汎用ロボットコントローラ”ROSSetter”を選択することも将来的には可能としています。
実験プロトコールについては、顧客のシステム要件が多岐にわたることを考慮し、ソフトウェアのシステムインテグレーションを、要求仕様に合わせてソリューションとして提供する予定です。パッケージとして含まれるロボットは複数品種ありますが、UFactory社製のxArm6(R)/Lite6(R)を基準とし、最も小さな構成では、DOBOT社製のDobotMagician(R)/MG400(R)などからの選択にも対応いたします。
また、分注ロボットのみ、ロボットアームのみの導入を先行させ、その後システムアップとして不足する部分の追加購入、システムインテグレーションすることも可能です。
<自動分注ソリューションパッケージ構成要素の一例>
各社に関するさらなる情報については、ウェブサイトをご覧ください。
<株式会社GRIPS>
2019年6月設立。産業向けにロボットアームの販売や、シングルボードコンピュータ等の汎用品を用いた自動化・省力化を提案。産業向け技術を応用した教育コンテンツの開発・教育の実施を通じた技術者や次世代人材の育成も行っている(i-STEM Robotics)。JAKA社、DOBOT社などのロボット関連製品、G-ZERO、Snapmakerなどの3Dプリンタ、KeiganALIなどのAMR製品の販売代理店、Z-SCANファミリの開発、販売。ロボットシステムインテグレーションを含めた行程自働化の提案、コンサルテーションを提供。
URL
https://grips.co.jp/
業種 情報通信
本社所在地 千葉県流山市後平井170-421
代表者名 森田 康
設立 2019年06月
<TsukArm Robotics株式会社>
ロボット技術にて「つかむ」ことを起点に、ロボットアームの販売からロボットビジョンの開発、 IoT(Edge Computing)とのインテグレーションにわたるトータルなソリューションを提供し、ロボットアームのプロフェッショナルとして、お客様の業務イノベーションの支援を行う。
URL
https://tsukarm.co.jp/
業種 情報通信
本社所在地 東京都千代田区外神田5-6-14 マツヤビル1階
代表者名 深津 明生
設立 2020年04月
<株式会社MTMシステムズ>
ロボットやIoT技術を提供して課題解決のサポートを行なっている。卓上サイズの小型ロボットの開発や共同開発を中心に事業を行っている。電気通信大学発ベンチャー企業である。
業種 情報通信 本社所在地 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学 西11号4階
代表者名 城野遼太
設立 2014年08月
株式会社GRIPS(千葉県流山市、代表取締役:森田康)は、DOBOT社のデスクトップロボットアームDobotMagician/MG400と組みあわせて、Python環境から制御可能な簡易カメラキット2品種を販売開始した。このキットは、Magician/MG400のいずれのロボットと組み合わせることができる定置型と、DobotMagician用のSuctionCup(吸盤タイプのエンドエフェクタ)と組み合わせた手先カメラキットの2種類がある。
定置型のキットは、ロボットとの相対位置を任意に決めることができるため、汎用性が高い。手先型のカメラキットはSuctionCupと接続されたエンドエフェクタとして提供されるため組立の必要がない。
このキットを使うことで、比較的小規模なロボットビジョンシステムを、Magicianベースでは30万円程度、MG400ベースでは60万円程度から構築が可能となる。ロボット単体で既に導入済みのユーザには、カメラユニットのみの購入も可能。
これまで提供されていたロボットビジョンシステムは比較的高額になりがちだったが、オープンソース技術を組み合わせることで、短時間で費用を抑えたロボットビジョンシステムを構築することができる。このキットはそのトライアル、PoCプロジェクトに応用することを目的としている。アプリケーションによってはカメラ部分やロボットの機種を変更することでシステムアップすることも可能であり、GRIPSはエンジニアリングによりニーズに合わせたシステム提案も行う。
アプリケーション開発は、オープンソースソフトウェアのpython/openCVの環境を利用するため、ユーザが自ら独自アプリケーション開発を行うことができる。ユーザ登録をすればサンプルコードが入手できるため、これをベースにトライ&エラーでアプリケーション開発をスタートすることが可能となる。
今回発表したカメラキットは、既に特定の顧客向けにソリューションとして販売、サポートをしてきたが、最近のニーズの拡大を受けて広くDobotMagician/MG400のユーザ向けに製品として提供することとなった。生産工程における簡易的なビジョンシステム構築のほか、ロボットプログラミング教材として学術機関、研究所でなどでの応用が進んでいる。
GRIPSは今後も、ロボットとオープンソース技術を組み合わせたコストパフォーマンスの高い製品やシステム提案に取り組み、比較的小規模な工程自働化、ラボラトリーオートメーション、DX化の進展に寄与してまいります。
定置型カメラキット
手先カメラキット
株式会社GRIPSに関するさらなる情報については、ウェブサイトをご覧ください。
<株式会社GRIPS>
2019年6月設立。産業向けにロボットアームの販売や、シングルボードコンピュータ等の汎用品を用いた自動化・省力化を提案。産業向け技術を応用した教育コンテンツの開発・教育の実施を通じた技術者や次世代人材の育成も行っている。JAKA社、DOBOT社などのロボット関連製品、G-ZERO、Snapmakerなどの3Dプリンタ、KeiganALIなどのAMR製品の販売代理店、Z-SCANファミリの開発、販売。ロボットシステムインテグレーションを含めた行程自働化の提案、コンサルテーションを提供している。
現在、汎用ロボットコントローラROSSetterの開発に着手しており、千葉県の「先進的デジタル技術実証プロジェクト」に採択、自動分注ロボットと6軸ロボットアームの制御にROSSetterのプロトタイプを用い、統合制御を実現に成功している。
URL
https://grips.co.jp/
E-mail info [a] grips.co.jp [a]はアットマークに変換してください。
業種 情報通信
本社所在地 千葉県流山市後平井170-421
代表者名 森田 康
設立 2019年06月
株式会社GRIPS(千葉県流山市、代表・森田康)は、GUTENBERG(グーテンベルク)社製の プロフェッショナル3Dプリンター G-ZEROの販売を開始いたしました。G-ZEROは、高速性、精密性を同時に実現したプロフェッショナル向けFFF 方式 3Dプリンターです。
本製品は、G-ZEROは高速な造形速度 を生かし、生産現場の改善ツールや治具の制作にお使いいただけます。一品物の多いジグ制作を高速3Dプリンターにより造形することで、設計したその日の内に専用治具を活用することができます。
これまで、少量多品種のジグ開発でモノづくりの現場で応用が進んできている3Dプリンターですが、比較的サイズの大きなものは造形時間を要してしまうことがあり、業務時間内に造形を完了させることができないこともあり、運用上の課題となっていました。また耐久性条件の厳しい環境下ではPLA素材による造形物での対応に限界があり、従来の3Dプリンターでの造形は断念せざるを得ない場合がありました。
G-ZEROは様々なエンジニアリングプラスチック素材に対応しているため、耐久性、耐薬品性が求められる現場に対してソリューションとなりうる性能を備えています。
商品のご提供は、当社直販やECサイトにて。
<商品情報>
【商品名】G-ZERO(読み:ジーゼロ)
【価格】1,000,000円(税別)から 各種サポート契約の提案あり
【当社直販に関するお問い合わせ】
https://grips.co.jp/ (お問い合わせフォームからお問合せください)
<会社情報>
【社名】株式会社GRIPS(読み:グリプス)
【所在地】流山本社:千葉県流山市後平井170番421
柏の葉R&Dラボ:千葉県柏市柏の葉5丁目4−6 東葛テクノプラザ内 621号室
【ホームページ】 https://grips.co.jp/
<メーカー会社情報>
【社名】株式会社グーテンベルク
【所在地】東京都大田区南蒲田2-19-4 kyokutou3F
【ホームページ】 https://gutenberg.co.jp/
株式会社GRIPSの情報
千葉県流山市後平井170番地(運B102街区1)421
法人名フリガナ
グリプス
住所
〒270-0151 千葉県流山市後平井170番地(運B102街区1)421
推定社員数
1~10人
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4040001109535
法人処理区分
新規
プレスリリース
株式会社GRIPSは、SMC株式会社、旭エシコ株式会社の支援を受けて、デ
株式会社GRIPSは、SMC株式会社、旭エシコ株式会社の支援を受けて、デスクトップ産業ロボットDobotMG400(R)の吸着式ピッキングソリューションパッケージを販売開始しました。
2025年03月24月 11時
株式会社GRIPSは、SMC株式会社、旭エシコ株式会社の支援を受けて、デスクトップ産業ロボットDobotMG400(R)の吸着式ピッキングソリューションパッケージを販売開始しました。
株式会社GRIPSと、TsukArmRobotics株式会社、株式会社MTMシステムズによる自動分注ソリューションパッケージを正式販売開始
2025年03月10月 14時
株式会社GRIPSと、TsukArmRobotics株式会社、株式会社MTMシステムズによる自動分注ソリューションパッケージを正式販売開始
株式会社GRIPS、小型デスクトップロボットDobotMagician/DobotMG400とともに利用できる、安価なカメラキットを販売開始
2025年02月03月 10時
株式会社GRIPS、小型デスクトップロボットDobotMagician/DobotMG400とともに利用できる、安価なカメラキットを販売開始
GUTENBERG社製 プロフェッショナル3Dプリンター G-ZEROの販売開始
2023年03月03月 10時
株式会社GRIPS高速性、精密性を同時に実現したプロフェッショナル向けFFF 方式 3Dプリンター G-ZEROの販売を開始いたしました。