株式会社H14の訪問時の会話キッカケ
株式会社H14に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
新宿御苑前駅の近くには居酒屋はありますか
帝国データバンク史料館が近くにあるようですが、好きですか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
都営都営新宿線の新宿三丁目駅
東京メトロ副都心線の新宿三丁目駅
東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅
2023年10月26月 16時
新宿の人気飲み屋街5エリアで6イベントを4年ぶりに開催!250店舗以上が
2023年09月28月 15時
11月19日(土)『新宿区若者のつどい2022』オンラインにて開催!
2022年11月18月 13時
『球磨焼酎キャンペーンin新宿エリア』を2023年11月に開催します。
個性的なグルメ店が並ぶ新宿御苑と思い出横丁において、厳選された41店で熊本県の地酒である球磨焼酎を楽しんでいただける企画となっております。
具体的には、球磨焼酎を味わっていただきながら、豪華賞品をプレゼントするキャンペーンになっております。
特賞として、抽選で2名様に、
『熊本県特別セット(熊本黒毛和牛&球磨焼酎)』をプレゼント致します。
その他、新宿ゆかりの豪華賞品をご用意いたしております。
多くの方にお楽しみいただける企画となっておりますので、新宿にお越しの際にはぜひご参加ください。
『球磨焼酎キャンペーンin新宿エリア』開催概要
■期間:2023年11月1日(水)~11月30日(木)
■主催:熊本県
■協力会社:株式会社H14
■後援:一般社団法人新宿観光振興協会
■実施エリア:新宿御苑エリア、思い出横丁エリア
■参加店舗数:41店(参加店舗の詳細はジェイジーwebをご覧ください)
■企画内容:期間中厳選された41店舗で球磨焼酎を楽しみながら豪華賞品がもらえる
キャンペーン企画
■賞品:特賞 熊本県特別セット(熊本黒毛和牛&球磨焼酎)、他
■詳 細:WEBサイトをご確認ください(https://jgweb.jp/42839)
更に、このキャンペーンに関連してくまモンが登場するイベントも開催いたします。
昨年も実施致しましたが、くまモンファンや近隣に住むお子さまたち、会社帰りの方など、多くの方に集まっていただきました。好評につき今年も実施致しますので、新宿にお越しの際にはぜひご参加ください。
『球磨焼酎キャンペーンin新宿御苑エリア』関連イベント概要
「くまモンがやってくる!!」■期間:2023年11月1日(水)15:30~16:00
■主催:熊本県
■協力会社:株式会社H14
■後援:一般社団法人新宿観光振興協会
■実施場所:四谷区民センター 1階 エントランス(新宿区内藤町87番地)
■企画内容:熊本県営業部長兼しあわせ部長・くまモンが四谷区民センター1階エントランスに登場していただくイベントを実施します。
参加店で、お得に食事やドリンクを楽しみながら“ハシゴ”して、国内旅行などの豪華賞品が当たる福引きにチャレンジ!
公式HP:https://shinjuku-bar.tokyo/
都内最大規模の街バルイベントが新宿で4年ぶりに開催!
「新宿街バルウィーク2023」は、新宿ゴールデン街や新宿西口思い出横丁などの、新宿を代表する5つの飲み屋街で、2023年10月10日(火)~11月5日(日)の約1ヶ月にわたって開催される、都内最大規模の街バルイベントです。
初回の開催から延べ2万人を超える方々にご参加頂いた「新宿街バルウィーク」は今年で5回目。2019年の開催を最後に、新型コロナウイルスの影響で中止が続いていましたが、ついに4年ぶりに開催が決定しました!
「前から気になっていたお店に入ってみたい」「いつもと違うエリアを開拓したい」「複数店をはしごしてお得に食べ飲み歩きしたい」そんな飲食好きの方が楽しめるイベントが「新宿街バルウィーク2023」。
普段よりもお得にフードやドリンクを楽しめるので、複数店を“ハシゴ”して、あなたのお気に入りのお店を開拓してみてください。
参加店を“ハシゴ”して豪華賞品が当たる!
イベントごとに、参加店を3軒または5軒“ハシゴ”すると、沖縄旅行や豪華ホテル宿泊券などが当たる福引きにチャレンジできます。
今年も6つの街バルイベントが開催されます!
思横秋祭り
昭和気分で1品+1杯を楽しもう!
思い出横丁ファンの方はもちろん、気になっていたけどちょっと入りづらいと思っていた初めての方にも気軽に楽しんでもらいたいイベントです。昭和感漂う思い出横丁で、美味しい料理とお酒に舌鼓を打ち、はしご酒を楽しんだら豪華賞品を当てましょう!
開催場所:新宿西口 思い出横丁
開催期間:10月10日(火)~10月12日(木)
開催時間:17:00~23:00
チケット:前売 3,300円、当日 3,500円(各3枚つづり)
チケットの購入:https://eplus.jp/sf/detail/3956170001-P0030001
イベントの楽しみ方:チケット1枚で1品+1杯が楽しめる
WORLD WINE FES 新宿Vol.7
ワイングラス片手に世界のワインを呑み歩こう!
新宿三丁目の人気飲食店で、ワインとイベント限定フードを堪能しよう!お昼スタートなので、青空の下でワイングラス片手にお店を散策するのもおすすめ。5軒、7軒まわると、「沖縄旅行」などが当たるガラポンに挑戦できます!
開催場所:新宿三丁目周辺(末廣亭界隈)
開催日:10月15日(日)
開催時間:12:00~16:00
チケットパス:前売 1,000円、当日 1,500円
チケットの購入:https://eplus.jp/sf/detail/3954690001-P0030001
イベントの楽しみ方:チケットパスを提示すると全店チャージ無料、「新宿三丁目ワールドワイン」(300円)や「オリジナルフード」(300円~)を注文できる
BAR-HOP NIGHT 2023
バラエティに富んだバーを満喫
新宿三丁目は、オーセンティックバーからロックやソウル、ブルースなど上質な音楽を聴かせてくれるバー、カラオケなどができるカジュアルなバーまで、個性的なバーが軒を連ねるエリア。『BAR-HOP NIGHT 2023』を機に、ぜひ、お気に入りのバーをみつけてください!
開催場所:新宿三丁目周辺(末廣亭界隈)
開催日:10月22日(日)
開催時間:16:00~23:00
チケットパス:前売 1,000円、当日 1,500円
チケットの購入:https://eplus.jp/sf/detail/3956190001-P0030001
イベントの楽しみ方:チケットパスを提示すると全店チャージ無料/「500円のオリジナルカクテルやフード」を注文できる
御苑秋バル2023
多彩なジャンルのお店が集まるグルメスポット
フレンチ、イタリアン、西洋各国料理、和食、アジア料理、中華料理、ビアパブ、居酒屋、バーなど、カジュアルで落ち着いた、普段使いができるお店が並ぶ新宿御苑前駅周辺。『御苑秋バル2023』に参加してお気に入りのお店を見つけよう!
開催場所:新宿御苑前駅周辺
開催日:10月25日(水)~10月26日(木)
開催時間:16:00~23:00
チケット:前売 3,500円、当日 4,000円(各6枚つづり)
チケットの購入:https://eplus.jp/sf/detail/3956180001-P0030001
イベントの楽しみ方:チケット1枚から、特別メニューやドリンクが楽しめる
荒木町・杉大門 秋祭り
情緒豊かな街でハシゴ酒
江戸時代から続く長い歴史を持ち、石畳や石段がいまなお残る情緒豊かな街・荒木町。本格派の名店や気鋭の新店など、バラエティに富んだ店が数多く集まる荒木町エリアで、お得に“ハシゴ酒”を楽しもう!
開催場所:荒木町~舟町周辺
開催日:10月28日(土)
開催時間:17:00~23:00
チケットパス:前売 1800円、当日 2000円
チケットの購入:https://eplus.jp/sf/detail/3960650001-P0030001
イベントの楽しみ方:チケットパス提示でチャージ・お通し代無料&「お得な500円メニュー」を注文可
新宿ゴールデン街 秋祭り
歴史ある街の個性豊かなお店で楽しむ一杯
約280軒もの個性的な飲食店がひしめく、国内屈指の飲み屋街・ゴールデン街で気軽にハシゴ酒。戦後に誕生して以来、幾多の変遷を経て、輝き続ける同エリア。当日は、5軒ハシゴで街の昔の風景を収録したポストカードもプレゼント!
開催場所:新宿ゴールデン街
開催日:11月5日(日)
開催時間:15:00~22:00
イベントの楽しみ方:参加店全店チャージ無料、1杯500円~
【新宿街バルウィーク2023】
開催期間:10月10日(火)~11月5日(日)
公式HP:https://shinjuku-bar.tokyo/
主催:新宿西口商店街振興組合、思横秋祭り実行委員会、御苑秋バル2023実行委員会、荒木町・杉大門秋祭り実行委員会、東京都飲食業生活衛生同業組合新宿支部、BAR-HOP NIGHT2023実行委員会、新宿~御苑~四谷タウン誌『ジェイジー』
共催:新宿まちフェス実行委員会
協賛:日本たばこ産業株式会社
運営:株式会社H14
※天候などの状況や諸事情より、イベント内容が変更・中止になる場合があります。予めご了承ください。
※ご来場の際には、最寄りの交通機関をご利用ください。
※各イベントの詳細や内容については、イベントWEBサイトでご確認ください。
【運営・お問い合わせ先】社名 :株式会社H14所在地 :新宿区新宿1-11-4 TSKビル4階事業内容 :新宿~御苑~四谷タウン誌『ジェイジー』の発行新宿でのプロモーション・イベントの企画立案~制作~実施運営新宿に関するムック本(ゴールデン街、荒木町、内藤とうがらし等)の発行
11月19日(土)13時から16時45分まで、新宿区(区長:吉住健一)は『新宿区若者のつどい2022』(主催:新宿区、公式メディア:新宿~御苑~四谷タウン誌『ジェイジー』、運営:株式会社H14)をオンラインにて開催する。
MCは、今回で6回目となるギュウゾウさん(電撃ネットワーク)、ライブ含め5回目の出演となる寺嶋由芙さんが担当!
昨年に引き続きオンラインでの開催となる。今年のテーマである「これからの新宿!未来にジャンプ」には、コロナ禍から元の生活にいかに戻るか、これからどのように進むかという空気間のなか、“つどい”を通じて、新宿のこれからを考えるきっかけにしてほしいという思いが込められています。
【新宿の魅力を知る、新宿を楽しむ、5 つのコンテンツ】
1.トークショー新宿区在住で2020パラリンピック女子100m・女子幅跳び出場選手の高桑早生さんに新宿での生活や競技への思いを語っていただきます。また高桑さんと一緒に「美しい義足」プロジェクトを推進した山中俊治さん(デザインエンジニアであり東京大学教授)もお呼びして、開発秘話もお伺いします。
2.ライブパフォーマンス
新宿にゆかりのある方々による、新宿を代表する老舗ライブハウス「新宿ロフト」でのライブパフォーマンス(事前収録)をご用意。ラバーガール(お笑い芸人)、KoRocK(ダンスチーム)、さくらシンデレラ(アイドル)、そしてMCも担当する寺嶋由芙さんが登場してくれます。そのほか早稲田美容専門学校の『ワセビダンス部 JET’S』と『小倉・桔梗流着つけステージ』も紹介します。
3.新宿謎解き
新宿謎解きリアル脱出ゲームや歌舞伎町「東京ミステリーサーカス」で有名な SCRAP が監修した謎解きゲームが登場。全部解けたあなたには、ライブ出演者のオリジナル壁紙(PC用/携帯電話用)をプレゼントします。
4.新宿の魅力スポットめぐり(事後配信もあり)
目白大学メディア学部の学生5チームによるそれぞれが思う新宿の魅力を紹介!
学生ならではの視点で発見した新しい新宿の一面を知ることができるかも。
ヴィヴィアン佐藤さんによる見どころ紹介動画はすでに公式サイトにて配信中!
5.行政・各種団体ブース
SDGsのことや労働やお金のこと、恋愛についての情報から漱石山房記念館といった博物館まで、新宿に関する様々なことを学べる22のブースコーナーを公式サイト内に設置。こちらは開催日前から見ることができます。
今年も楽しいコンテンツが盛り沢山! 『新宿区若者のつどい2022』を通して、楽しみながら新宿に関わる人々や団体とつながりましょう!
■新宿区若者のつどい2022
日にち:2022 年 11 月 19 日(土)
時間:13:00~16:45 ※一部、事前配信・事後配信もあり。
料金:無料
HP:shinjukuwakamono.com
Twitter:https://twitter.com/shinjuku_waka
Instagram:https://www.instagram.com/shinjuku_waka/
主催:新宿区 公式メディア:新宿~御苑~四谷タウン誌『ジェイジー』
運営:株式会社H14 問い合わせ:新宿区子ども家庭部男女共同参画課(03-3341-0801)
株式会社H14の情報
東京都新宿区新宿1丁目11番4号
法人名フリガナ
エイチジュウヨン
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目11番4号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の新宿御苑前駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2011101041442
法人処理区分
新規
プレスリリース
熊本県プレゼンツ 『球磨焼酎キャンペーンin新宿エリア』
熊本県プレゼンツ 『球磨焼酎キャンペーンin新宿エリア』
2023年10月26月 16時
熊本県の地酒である球磨焼酎を楽しんでいただける企画として、
新宿の人気飲み屋街5エリアで6イベントを4年ぶりに開催!250店舗以上が参加する10月10日(火)開幕の「新宿街バルウィーク2023」で行きつけのお店を発見!
2023年09月28月 15時
2023年10月10日(火)から、約1ヶ月にわたって新宿で開催される、参加店舗数250店舗以上による、都内最大規模の食べ飲み歩きイベント「新宿街バルウィーク2023」。4年ぶりの開催となる今年は、飲み屋街5エリアで6イベントが開催されます!
11月19日(土)『新宿区若者のつどい2022』オンラインにて開催!
2022年11月18月 13時
出演者にラバーガール、KoRocK、さくらシンデレラ、寺嶋由芙ら