株式会社Homeportの情報

福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目17番36-607号

株式会社Homeportについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は福岡市城南区鳥飼5丁目17番36-607号になり、近くの駅は別府駅。AIO合同会社が近くにあります。また、法人番号については「6290001084198」になります。


法人名フリガナ
ホームポート
住所
〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目17番36-607号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
福岡・地下鉄七隈線の別府駅
福岡・地下鉄七隈線の六本松駅
・地下鉄空港線の唐人町駅
・地下鉄空港線の西新駅
地域の企業
3社
AIO合同会社
福岡市城南区鳥飼4丁目12番20号
HLW合同会社
福岡市城南区鳥飼4丁目6番5ビラフルール別府301号
株式会社和設計
福岡市城南区鳥飼5丁目13番34号
法人番号
6290001084198
法人処理区分
新規

暮らしに“ありがとう”が広がる、新しい家事のかたち株式会社Homeport the life、ライフスタイルブランド「Mille(ミレ)」をローンチ
2025年04月18月 09時
暮らしに“ありがとう”が広がる、新しい家事のかたち株式会社Homeport the life、ライフスタイルブランド「Mille(ミレ)」をローンチ
~毎日の家事をごきげんに。やらなきゃ、から、やりたくなる家事へ~6品目を発売
株式会社Homeportのグループ企業である、株式会社Homeport the life(本社:東京都港区、代表取締役:西崎彩智)は、家事を通じて家族のチームワークを育むライフスタイルブランド「Mille(ミレ)」を2025年4月25日より発売いたします。




《ブランドコンセプト》
「家族でつくる、気持ちいい暮らし。~毎日の家事をごきげんに~」
「Mille」は、家族が自然と家事をシェアし、“ありがとう”の気持ちが自然と生まれる暮らしを目指すブランドです。
“やらなきゃ”から“やりたくなる”へ。
家事の時間を、家族のつながりや心地よさを感じられるプラスの時間に変えていきます。
《ブランド名の由来》
ブランド名の「Mille(ミレ)」は、イタリア語で“1000”を意味する言葉。
「grazie mille(グラッツィエ・ミッレ)」=“1000回のありがとう”という想いを込め、
家族での家事シェアの中で自然と「ありがとう」が積み重なる、そんな暮らしの一助となることを願っています。
《製品ラインアップ》
2025年4月25日より、以下の3アイテム、計
6品目
を発売いたします。
Homeportのコミュニティ「Life Creators Studio」および、公式オンラインストアにて販売を開始いたします。ご家庭のスタイルに寄り添いながら、毎日の家事にそっと寄り添うプロダクトとして、暮らしの中でお楽しみいただければ幸いです。




Mille Wash(ミレウォッシュ)
キッチンと手肌に、やさしく寄り添う洗剤。
【内容量】500mL(パウチ)|【価格】2,970円(税込)
食器洗いも手洗いも、これひとつ。
無添加処方×スキンケア発想で、手肌にも環境にもやさしい洗剤です。植物由来の成分を配合し、赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
パウチタイプで、好きなボトルに詰め替えて使える手軽さも魅力。
▶ 特長:
‬‭ しつこい油汚れも、スルッとオフ‬
‭ ヤシ由来のやさしい洗浄成分が、こびりついた油汚れもしっかり落とします。‬
‭ 毎日の食器洗いが、もっと快適に。‬
‭ ○‬‭手肌へのやさしさにもこだわった設計‬
‭手に触れる機会が多いキッチン洗剤だからこそ、やさしさを大切に。‬
‭食器洗いのあとも、手肌のうるおいを守るよう配慮しています。‬
‭ ○‬‭ 肌荒れ・あかぎれ対策にも◎‬
‭水仕事や頻繁な手洗いで荒れがちな手肌を、やさしくケア。家族全員の肌にも使える、‬
‭ 無添加・低刺激の処方です。‬
‭ ○‬‭ 保湿しながら、手肌のキメも整える‬
‭ 保湿成分配合で、手肌にうるおいを与えながら、くすみや乾燥を防ぎ、透明感のある‬
‭ やわらかな印象へ導きます。‬
‭ ○‬‭ 泡切れがよく、すすぎがラク‬
‭ サッとすすぐだけで泡が残りにくく、洗剤残りの心配も少ない処方。小さなお子さんの‬
‭ お手伝いや、忙しい日常にもぴったり。‬
‭ ○‬‭ 植物由来のやさしさ‬
‭ 肌と環境に配慮した植物由来の成分をベースに設計。大切な家族が使うものだからこそ、‬
‭ 安心できるやさしさを。‬
‭ ○‬‭ スポンジ除菌でいつでも清潔に‬
‭食器用スポンジもしっかり除菌。口に触れる食器類を清潔に保つための、うれしさプラスの‬
‭ 機能です。‬
‭ ○‬‭ 柑橘系のさわやかな香り‬





Mille Cleaner(ミレクリーナー)
掃除の時間を、もっと大切なことに。これ一本で、家中がキレイ。
【内容量】300mL(スプレーボトル)|【価格】2,860円(税込)
キッチン・リビング・トイレ・洗面所・玄関までこれ一本。
自然由来成分で、油汚れも水アカも、気になるニオイもスッキリ。
小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使えるマルチクリーナーです。
▶ 特長:
‭ ○‬‭ 1本で家中の汚れに対応‬
‭ キッチンもリビングも玄関も。これ1本であちこちの汚れに対応。‬
‭ 2度拭き不要で、忙しい毎日もスムーズにお掃除できます。‬
‭ ○‬‭ 油汚れも水汚れもOKのマルチ対応‬
‭食卓のベタつきやドアノブの手垢など、さまざまな汚れをしっかり除去。‬
‭ 清潔感のある空間をキープします。‬
‭ ○‬‭自然由来の洗浄成分を3種類配合‬
‭ 1. 還元水 2. リモネン 3. デシルグルコシド‬
‭ 植物由来の洗浄力で、子ども用品などにも安心して使えます。‬
‭ ○‬‭ 除菌・抗菌効果で安心感プラス‬
‭手がよく触れる場所にも。汚れを落とすだけでなく細菌の繁殖も抑えて清潔を保ちます。‬
‭ ○‬‭生活臭にもアプローチ(消臭効果)‬
‭ 気になるニオイを汚れと一緒にふき取り、爽やかな空間へ。‬
‭ ○‬‭ 癒される柑橘の香り‬
‭ グレープフルーツやオレンジなど、天然精油をブレンドしたさわやかな香り。‬
‭ お掃除の時間にリフレッシュをプラスします。‬
‭ ○‬‭手肌へのやさしさにも配慮‬
‭ 植物由来成分配合で、肌への負担を抑えた設計。毎日の掃除をやさしくサポートします。‬









Mille Mist(ミレミスト)
一吹きで、家中がリフレッシュ。お手伝いも簡単に。
【展開】無香料・ラベンダーブレンド
【価格】
・ボトル:各 2,860円(税込)|300mL(約1,000回スプレー)
・詰替パウチ:各 4,180円(税込)|500mL(約1,600回スプレー分)
衣類、ソファ、カーテン、寝具、空間…あらゆる場所にシュッとひと吹き。
暮らしの気になるニオイを消臭し、天然成分で心地よく整えるミストです。
▶︎特徴
○気になる生活臭を、香りでごまかさずにしっかり消臭
お子さまや大人特有の汗のニオイ、ペットのニオイなど、家の中に広がる生活臭を根本から
分解・消臭します。
無香料だからこそ、香りを足さずに空間をすっきり整えたい方におすすめです。
○ニオイの付着をブロックし、予防にも
お出かけ前に洋服やコートにスプレーすれば外出中の気になるニオイの付着を防ぎます。
○ホコリ・花粉対策にも一役
外出時や帰宅後に気になる空気中のホコリや花粉。衣類にスプレーすることで、目に見えない不快感をやわらげます。
○洗いにくい布製品にも手軽に使える
ソファやカーペット、寝具など、頻繁に洗えないアイテムにも。
清潔感のある空間づくりを、スプレーひとつでサポートします。
○衣類のシワもふんわり整える
軽いシワなら、アイロンいらずで自然に整うサポートに。
忙しい朝の身支度やお出かけ前にも役立ちます。
○植物由来ベースで毎日に安心を
毎日使うものだからこそ、植物由来成分にこだわり、家族みんなが安心して使えるやさしい処方に仕上げました。
○香りが苦手な方や、空間・用途にこだわりたい方に
無香料タイプだから、香りを残したくない寝室やダイニングなどにも使いやすく、
用途や気分によって、ラベンダーブレンドとの使い分けもおすすめです。
《今後の展望》
Milleは、今後も家事の“やらなきゃ”を“やりたくなる”に変えるためのプロダクトや学びの場を展開予定です。
「家事=ひとりで抱えるもの」から、「家族みんなでごきげんに取り組めるもの」へ。
家族のチームワークと“ありがとう”が自然と生まれる暮らしを、これからも応援してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Homeport |株式会社Homeport the life
広報担当:鈴木(ブランドコミュニケーションチーム)
E-mail:info@nishizakisachi.com
TEL:050-8880-9710

家族みんなが「気持ちいい暮らし」を実現できる未来へ      株式会社Homeport、新会社「Homeport the life」を設立
2025年04月18月 08時
家族みんなが「気持ちいい暮らし」を実現できる未来へ      株式会社Homeport、新会社「Homeport the life」を設立
~「家事シェア」を当たり前にする暮らしの提案~
株式会社Homeport(代表取締役:西崎彩智)は、
新会社「株式会社Homeport the life(ホームポート ザ ライフ)」を設立いたしました。




株式会社Homeport the lifeは、「家族でつくる、気持ちいい暮らしをあたりまえに」をミッションに 掲げ、家族全員が自然に家事をシェアできる仕組みやプロダクト、学びの場を提供することを目的と しています。
《設立の背景》
近年、共働き家庭の増加や多様な家族の在り方の広がりにより、家事や育児の役割にも変化が求められています。
Homeportではこれまで、「片づけ」を起点に、家族のチームワークを育むさまざまな支援を行ってきました。
その経験をもとに、「家庭の力=家庭力」を高めることで、家族みんなが自分らしく、笑顔で過ごせる社会を目指し、新たに生活提案ブランドを展開する会社の設立に至りました。
《ビジョン》
「家事シェアをすることが、特別じゃなく、当たり前の未来へ」
・ 家族みんなが自然に家事を分担し、それが負担ではなく「気持ちのいい習慣」になる社会をつくる
・家事に関する不満・負担・モヤモヤをなくし、家族が楽しく、気持ちよく過ごせる環境を整える
・ 単に「家事を楽にする」のではなく、家族が家事をシェアしながら、より心地よく、前向きな暮らしを実現できる社会をつくる
・「やらなきゃ」から「やりたくなる」へ。家事を通じて、家族のチームワークを育む
・ そのためのプロダクトや学び(イベントなど)を提供し、社会を変えていく





新ブランド「Mille(ミレ)」の展開
Homeport the lifeが手がける第1弾ブランドとして、
2025年4月25日に家事シェアを後押しするライフスタイルブランド「Mille(ミレ)」をローンチいたします。
《ブランドコンセプト》
「家族でつくる、気持ちいい暮らし。~毎日の家事をごきげんに~」
“やらなきゃ”から“やりたくなる”へ。                              家族のチームワークと感謝の気持ちを育むプロダクトをお届けします。
《ブランド名の由来》
「Mille(ミレ)」はイタリア語で“1000”を意味し、                         「grazie mille(グラッツィエ・ミッレ)」=“1000回のありがとう”から着想を得ています。
家事を通じて、家族同士の感謝の言葉が自然と交わされるような、温かな習慣を育みます。
《製品概要》
2025年4月25日より以下の製品を発売予定です。




○ Mille Wash(ミレウォッシュ)
キッチンと手肌に、やさしく寄り添う洗剤。
価格:2,970円(税込)/500mL(パウチ)
※上記を含む全6品目を同時発売予定
今後は、家庭内での家事シェアを後押しする製品開発に加え、セミナーやイベントなどの学びの場も
提供し、「家族みんなが参加する家事」の社会的ムーブメント化を目指してまいります。
【会社概要】
社名:株式会社Homeport the life
所在地:東京都港区芝大門1-1-23 Axon HAMAMATSUCHO201
代表者:西崎彩智(代表取締役社長)
事業内容:ライフスタイルブランドの企画・開発・販売、教育・啓発コンテンツの提供
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Homeport
広報担当:鈴木
E-mail:info@nishizakisachi.com
TEL:050-8880-9710

男子校で初!生徒向け”お片づけ学習講座”。12月16日、聖光学院にて「やりたいことに何でもチャレンジできる時間管理と整理術」開催
2023年12月08月 19時
「ママだけが頑張らない」を合言葉に、自ら片づけられる人を育てる株式会社Homeport(本社:東京・港区、代表:西崎 彩智、以下 Homeport)は、12月16日、神奈川県横浜市にある男子中高一貫校・聖光学院中学校高等学校の「聖光塾 オリジナル講座」にて、生徒向けのお片づけ学習講座「やりたいことに何でもチャレンジできる整理術」を開催いたします。定員20名を予定していた講座ですが、募集開始から現時点で100名を超えるお申し込みがあり、大変反響の大きい取り組みとなっています。



先日、聖光学院にて開催された保護者向けセミナーでは、想像以上の数の方々が興味をもち集まってくださり、多くの保護者がお子さんに対して「片づけができるようになってほしい」という思いを抱いていることがわかりました。片づける力は、大きくなっていくからといって自然に身についていくものではありません。さらに、中学生になり親からの自立が進むと、一緒にいる時間が減る上に、思春期は日常のコミュニケーションも難しくなります。
Homeportが感じたのは、保護者が介入できない領域が増えることで、問題が大きくなっていっているということでした。
そこで私たちは「子どもの片づけ」に悩む親御さまからの要望にお応えするため、子どもたち自身に片づけることの重要性、メリットを伝え、実践していく、片づけ講座を実施する運びとなりました。
描いた夢をしっかり掴む中学生活を送るには、「"自律した生活"を送れる力」が必要です。片づけを学ぶことで、こうした力も同時に身に着けるきっかけにしていただきたいと思っています。
・部活などで忙しくても勉強する気になる環境をつくる力
・忘れ物をしない整理整頓された部屋の維持をする力
・整った生活リズムでやりたいこともやるべきこともこなしていける時間管理能力
実施概要
イベント名:『やりたいことに何でもチャレンジできる時間管理と整理術』
場所:聖光学院中学校高等学校 
定員:20名→増席100名
対象:聖光学院中学校 中学1年生~高校1年生生徒
時間:09:00-12:00 中学3年生・高校1年生生徒向け/13:00-16:00 中学1年生・中学2年生向け
講師:お片づけ習慣化コンサルタント 西崎彩智
内容:時間管理の仕方、片づけのステップと基本、ワーク、実践、成果発表
主催:聖光学院中学校高等学校 聖光塾
協力:株式会社Homeport/コアネット教育総合研究所
講師



西崎 彩智(にしざき さち)
株式会社Homeport 代表取締役/お片づけ習慣化コンサルタント。大学卒業後、住宅メーカーのインテリアコーディネータとして働く中で、家の仕組みを整えることと家族の生活動線の大切さに気づく。その後、結婚し、20年専業主婦を経験。現在は、片づけ・自分の人生・夫婦間のコミュニケーションを軸に、ママたちが自分らしくご機嫌な毎日を送るための「家庭力アッププロジェクト(R)︎」や、子どもたちが片づけを通して”生きる力”を養える「親子deお片づけ」を主宰。
Homeportはこれからも、すべての家族が「毎日笑顔で、毎日ごきげんな暮らし」を送れるようなサービスを皆さまにお届けしてまいります。
Homeport 会社概要
会社名:株式会社Homeport
所在地:東京都港区芝大門1丁目1-23 Axon HAMAMATSUCHO 201
代表者:西崎 彩智
設立:2019年
URL:https://nishizakisachi.com/
事業内容:家庭力アッププロジェクト(R)️をベースにした研修・コンサルタント

男子校で初のお片づけ講演。聖光学院にて「思春期男子にイライラしない片づけの秘訣」開催
2023年12月04月 17時
~保護者が片づけで家族をエンパワーメントするために~「ママだけが頑張らない」を合言葉に、自ら片づけられる人を育てる株式会社Homeport(本社:東京・港区、代表:西崎 彩智、以下 Homeport)は、10月3日、神奈川県横浜市にある男子中高一貫校・聖光学院中学校高等学校にて、保護者向けお片づけセミナー『思春期男子にイライラしない片づけの秘訣』を開催いたしました。



本セミナーは、学校生活での環境の変化や部活と勉強の両立、友人関係等のストレスで対応が難しい思春期の男子中高生とどう関わり、片づけ力を育んでいくかに焦点を当てた講演です。イベント当日は、「家族それぞれがやりたいことにチャレンジできる環境を整え、励まし合える関係性を作るために必要な片づけ」について保護者の皆さまへお話をさせていただきました。
想像以上の数の方々が興味をもち集まってくださったことから、やはり多くの方がお子さんに対して「片づけができるようになってほしい」という思いを抱いていることがわかりました。片づける力は、大きくなっていくからといって自然に身についていくものではありません。ですが、中学生になり親からの自立が進むと、一緒にいる時間が減る上に、思春期は日常のコミュニケーションも難しくなります。保護者が介入できない領域が増えることで、むしろ、問題が大きくなっている様子を感じました。
また、自分自身も片づけが苦手なことに負い目を感じ「教えたいけどわからない…」と思っている方もいらっしゃいました。
Homeportは今後、ご参加くださった親御さまからの要望にお応えするため、子どもたち自身に片づけることの重要性、メリットを伝え、実践していく、片づけ講座の実施を目指してまいります。
当日の様子


















講演後の参加者からの声
・片づけのことで喧嘩になることが多々あるので、早速、実践していきます。
・子供が片付けないのは、そもそも片づけのやり方を分かっていなかったと思いました。
・口頭で言う前に、一緒に片づけをやってみようと思いました。
・家がそもそも片付いていないのが、子供が片付けしない原因だった!!まずは親から始めていきます。
・親に言われると聞かないので、西崎先生から伝えて貰いたい内容でした。授業にしてほしいです。
といったお声を頂戴しました。
実施概要
イベント名:
『思春期男子にイライラしない片づけの秘訣』
日時:
2023年10月3日(火)10:00~11:30 
開催場所:
聖光学院中学校高等学校
参加者:
保護者50名
主催:
聖光学院中学校高等学校
開催協力:
株式会社Homeport
コアネット教育総合研究所
講師



西崎 彩智(にしざき さち)
株式会社Homeport 代表取締役/お片づけ習慣化コンサルタント。大学卒業後、住宅メーカーのインテリアコーディネータとして働く中で、家の仕組みを整えることと家族の生活動線の大切さに気づく。その後、結婚し、20年専業主婦を経験。現在は、片づけ・自分の人生・夫婦間のコミュニケーションを軸に、ママたちが自分らしくご機嫌な毎日を送るための「家庭力アッププロジェクト(R)︎」や、子どもたちが片づけを通して”生きる力”を養える「親子deお片づけ」を主宰。
<参考資料>
参考資料として、ご参加いただいた保護者より回答いただきました事前アンケート結果を添付いたします。
※アンケート結果をご利用になる際は必ずご連絡をお願いいたします。
●学習環境について









●生活について


















Homeportはこれからも、すべての家族が「毎日笑顔で、毎日ごきげんな暮らし」を送れるようなサービスを皆さまにお届けしてまいります。
Homeport 会社概要
会社名:株式会社Homeport
所在地:東京都港区芝大門1丁目1-23 Axon HAMAMATSUCHO 201
代表者:西崎 彩智
設立:2019年
URL:https://nishizakisachi.com/
事業内容:家庭力アッププロジェクト(R)️をベースにした研修・コンサルタント

お片づけ習慣化コンサルタントの西崎彩智、2冊目の著書『キッチン「から」片づければ、家は必ずキレイになる!』を11月29日に販売開始。
2023年11月21月 15時
「ママだけが頑張らない」を合言葉に、自ら片づけられる人を育てる株式会社Homeport代表の西崎彩智は、11月29日、自身2冊目となる著書『キッチン「から」片づければ、家は必ずキレイになる!』を販売開始いたします。現在、Amazonでは先行予約を受付中です。

ママ合言葉

著者よりコメント
片づけの旅に出発することは、多くの人にとって大きな一歩です。
新しい始まりに立ち会うとき、どこから手をつけていいのか、心が揺れ動くものです。
そんな時、目の前に広がる日常の小さな物から始めることで、心の中の霧が晴れていきます。ただ、片づけにおいては、ただ物を整理するだけではなく、心に響く明確な目標を見つけることが肝心です。
キッチンは、そんな目標を見つけるのに最適な場所です。
賞味期限の数字が教えてくれるように、キッチンの引き出し一つ一つを丁寧に整理することで、日々の生活がどれほど変わるかを体感できます。整理されたキッチンは、ただ作業効率を高めるだけでなく、家族の驚くような変化をもたらし、目に見える満足感を感じさせてくれます。
キッチンを整えることで得た片づけの習慣は、家の隅々にまで波及します。キッチンの片づけは、家全体の快適さを高めるための、大きな第一歩なのです。
この本を通じて、片づけの小さな秘訣や習慣を手に入れ、日々の生活に活気と喜びをもたらすことができれば、私にとってこれ以上の喜びはありません。毎日がこの本を通して少しでも明るく、快適になることを心から願っています。
編集担当よりコメント
世の中にはたくさんの片づけ本が出版されていますが、何冊読んでも片づかない……。そんなふうに思ったことはありませんか? その理由は、多くの片づけ本の著者が「片づけのプロ」だからではないでしょうか。例えばトップアスリートの動作をなんの準備運動もなくアマチュアが実践すれば、それは大怪我につながります。それと同じで「片づけのプロ」が書いた片づけ本を何冊読んでも、表面的な片づけになってしまい、リバウンドが繰り返されます。
この本の著者、西崎彩智さんは、元々は専業主婦。それがどうしてこの仕事をされるようになったかは「はじめに」をご覧いただくとして、本書では「片づけられない人」の気持ちに寄り添って、「なぜ片づけたいのか」「どんな人になりたいのか」「どんな家庭にしたいのか?」といった答えを探すことから始めてくれます。
さあ、片づけのはじめの一歩を、キッチンから踏み出してみませんか?
書籍情報

ママ合言葉

タイトル:キッチン「から」片づければ、家は必ずキレイになる!
出版社 ‏ : ‎ 小学館
発売日 ‏ : ‎ 2023/11/29
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 160ページ
ISBN ‏ : ‎ 978-4093115575
出版社公式ページ
https://www.shogakukan.co.jp/books/09311557
Amazon販売ページ
https://amzn.asia/d/gviYZlc
目次
●第1章
あなたはなぜ片づけをしたいのでしょうか?
●第2章
知れば納得! 片づけられない原因を徹底的に解明しましょう
●第3章
キッチンさえ片づければすべてがうまくいく! キッチンを“コックピット化”しましょう
●第4章
家族をチームにすれば、家はみるみるキレイになる
著者プロフィール

ママ合言葉

西崎彩智(にしざきさち)。
株式会社Homeport代表取締役。お片づけ習慣化コンサルタント。
1967年生まれ、岡山県出身。
片づけを起点にママたちが自分らしくご機嫌な毎日を送るための「家庭力アッププロジェクト(R)」や、子どもたちが片づけを通して生きる力を養える「親子deお片づけ」を主宰。
小中高と学校から講演の依頼も多い。昨今は、男性育休取得推進義務化の流れから企業による依頼も多く受け、「男性向け片づけ研修」の開催にも力を入れている。
Homeportはこれからも、すべての家族が「毎日笑顔で、毎日ごきげんな暮らし」を送れるようなサービスを皆さまにお届けしてまいります。
Homeport 会社概要
会社名:株式会社Homeport
所在地:東京都港区芝大門1丁目1-23 Axon HAMAMATSUCHO 201
代表者:西崎 彩智
設立:2019年
URL:https://nishizakisachi.com/
事業内容:家庭力アッププロジェクト(R)️をベースにした研修・コンサルタント

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.Homeport (English Edition).