株式会社INBESの情報

東京都多摩市貝取1510-1永山JOYビル5F

株式会社INBESについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は多摩市貝取1510-1永山JOYビル5Fになり、近くの駅は京王永山駅。株式会社インテリアヒロセが近くにあります。また、法人番号については「3013402003830」になります。
株式会社INBESに行くときに、お時間があれば「旧多摩聖蹟記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒206-0012 東京都多摩市貝取1510-1永山JOYビル5F
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王相模原線の京王永山駅
小田急多摩線の小田急永山駅
京王線の聖蹟桜ヶ丘駅
小田急多摩線の小田急多摩センター駅
地域の企業
3社
株式会社インテリアヒロセ
多摩市貝取1丁目47番地6
株式会社サンファースト
多摩市貝取2丁目2番地4-302
カラーズ株式会社
多摩市貝取1760番地の8
地域の観光施設
3箇所
旧多摩聖蹟記念館
多摩市連光寺5-1-1
多摩美術大学美術館
多摩市落合1-33-1
東京都立埋蔵文化財調査センター
多摩市落合1-14-2
地域の図書館
2箇所
多摩市立関戸図書館
多摩市関戸1丁目1-5
多摩市行政資料室
多摩市関戸6丁目12-1
法人番号
3013402003830
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2017/09/06

対角135°の広視野 前後2カメラドライブレコーダー「IDR-06R」
2023年07月31月 14時
ミラーの裏にスッキリ収まるコンパクト設計で昼も夜も綺麗な映像を株式会社INBES(本社:東京都多摩市貝取 代表取締役:戸倉 敬介)は、お求めやすいエントリープライスの前後2カメラドライブレコーダー「IDR-06R」(価格:オープン)を2023年8月上旬より販売いたします。
本日よりジョーシンWEB(https://joshinweb.jp/car/22972/4580401390420.html)、ヨドバシ.com(https://www.yodobashi.com/product/100000001007976331/)にて先行予約受付を開始いたします。
安心すればもっと楽しい。ドライブを見守るパートナー

ミラーの裏コンパクト設計

IDR-06Rは対角135°の視野角を持つ前後2カメラドライブレコーダーです。人間の記憶では曖昧になりがちな実際の走行記録を残すことで、より安心で楽しいドライブを実現するパートナーとして活躍します。9cmx3cmコンパクトボディでバックミラーの裏にスッキリと収まり視界を圧迫しません。
昼も夜も綺麗な映像

ミラーの裏コンパクト設計

200万画素カメラ+フルHD録画
200万画素カメラの映像を1080p(1920x1080)で録画。走行中の映像を鮮明に記録することができます。※リアカメラはHD画質720p(1280x720)録画となります。

ミラーの裏コンパクト設計

夜間でもキレイな映像(WDR)
夜間や逆光、トンネルなどの明暗の差が大きい場所でも画像を補正しキレイな映像を映し出します。
実際の録画映像

ミラーの裏コンパクト設計

エンジン始動で録画スタート、重要な映像をしっかり記録。
ループ録画
指定した時間(1/3/5分)に区切って録画データを保存。ストレージ容量が一杯の際は、上書きして最新データを残します。
データ保護機能(Gセンサ)
内蔵のGセンサが衝撃を検知した際、データが上書きされないよう自動でファイルを保護します。
スーパーキャパシタ搭載
耐衝突で突然電源が失われた際の非常電源として作動。ファイル破損を防ぎ、正常に保存完了させます。
他機器へのノイズ低減
地デジ・ナビ等の他の機器への悪影響を低減するEMIノイズ対策を行なっています。
LED信号撮影
国内のLED信号に対応したフレームレートで表示(録画)します。 ※LED信号撮影時は点滅表示となります。
ミラーの裏にスッキリと収まるコンパクト設計

ミラーの裏コンパクト設計

横9cm、縦4cmのコンパクトボディでフロントガラスのミラー裏にすっきりとおさまります。
幅広い車種に取付可能
カメラレンズを上下に動かせるにアングル調整機構を搭載し、より柔軟な設置に対応する自在ブラケットも付属。フロントガラスの角度を問わず、ほとんどの車種に取り付けが可能です。

ミラーの裏コンパクト設計


ミラーの裏コンパクト設計

録画時間目安

ミラーの裏コンパクト設計

microSDカードはClass10以上8~128GBのものをご利用ください。推奨仕様:SLCまたはMLC NAND、「高耐久」「ドライブレコーダー用」の記載があるもの。
製品仕様

ミラーの裏コンパクト設計


ミラーの裏コンパクト設計

別売オプション

ミラーの裏コンパクト設計

直接配線コード(駐車監視対応) IOP-PC02
電源直結方式にて配線する場合に使用します。駐車監視機能を使用する場合も必要になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IDR-06R Website
https://inbes.jp/products/idr06r/
購入予約はこちら
ジョーシンWEBhttps://joshinweb.jp/car/22972/4580401390420.html
ヨドバシ.comhttps://www.yodobashi.com/product/100000001007976331/
製品に関するお問い合わせ
株式会社INBES
https://inbes.jp/contact.php
042-400-0787(平日 10:00~17:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エアコンの直風を柔らかな自然風に変える。車用エアコンガード「KAZEKONU(カゼコヌ)」
2023年06月05月 10時
直風はイヤだけど風がないのもイヤというワガママなあなたに送るエアコンガード株式会社INBES(本社:東京都多摩市貝取 代表取締役:戸倉 敬介)は、カーエアコンの直風を柔らかな自然風に変える車用エアコンガード「KAZEKONU(カゼコヌ)」を2023年6月4日に販売開始いたします。お求めはヨドバシカメラECサイトまたは、カー用品を取り扱うECサイト等でお求めいただけます。また、発売を記念してヨドバシカメラカー用品専門Twitterアカウント(https://twitter.com/yodo_carsupply)にてプレゼントキャンペーンを実施(記事下部参照)いたします。

直風イヤ

エアコンの風を変えてもっと居心地の良い空間へ
KAZEKONU(カゼコヌ)はカーエアコンのルーバーに取付けるだけでエアコンの直風が心地よい間接風に変わります。冷暖房の直風による目の乾きや不快な肌感を軽減して車内を快適にします。

直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ

LINE UP
正方形(70x70mm)と長方形(135x65mm)2種類のサイズを展開。横長、縦長、丸形に角形、いろんな形状のエアコン吹き出し口に合わせられ、ほぼすべての車種に取り付け可能です。※一部装着できない車種があります。

直風イヤ

KZ70
70×70mm(2枚)マグネットホルダー(2個)

直風イヤ

KZ135
135×65mm(2枚)マグネットホルダー(2個)

直風イヤ

マグネットホルダー(共通付属品)
差し込み部の隙間が2サイズに別れており、向きを変えて差し込めばほぼ全てのルーバーに取り付けできます。※自動スイング機能付ルーバーには使用できません。
使い方

直風イヤ

1.ホルダーにルーバーを差し込む

直風イヤ

2.ガードを取り付け
マグネットホルダーにKAZEKONUを吸着させるだけのかんたん取り付け。付け外しが楽なので、使う人の場所に移動させたりレンタカーなどでも活躍します。

直風イヤ

発売記念プレゼントキャンペーン
発売を記念してヨドバシカメラカー用品専門Twitterアカウント(https://twitter.com/yodo_carsupply)にてプレゼントキャンペーンを実施いたします。
応募方法はTwitterアカウント「ヨドバシカメラカー用品専門(@yodo_carsupply)」をフォローしていただき、掲載載されたKAZEKONUのツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で4名の方へKAZEKONUをプレゼントいたします。(KZ70/KZ135 各2名)
@yodo_carsupply (https://twitter.com/yodo_carsupply
使用イメージ

直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ


直風イヤ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ KAZEKONU Website https://inbes.jp/products/kazekonu/
Twitterキャンペーン (ヨドバシカメラカー用品専門)
@yodo_carsupply (https://twitter.com/yodo_carsupply) 製品に関するお問い合わせ
株式会社INBES https://inbes.jp/contact.php
042-400-0787(平日 10:00~17:00) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-ブレない世界へ- スマホ用三軸ジンバル「Smart Grip2」
2023年03月15月 15時
-ブレない世界へ- BULENU 『SmartGrip2』2023年3月下旬発売開始株式会社INBES(本社:東京都多摩市貝取 代表取締役:戸倉 敬介)は、スマートフォンでも手ブレのないを美しい撮影を可能にするスマートフォン用ジンバル「SmartGrip2」を2023年3月に販売開始いたします。
3月下旬より全国のビックカメラ店頭にて15800円(税込)にて先行販売を開始。
ビックカメラECサイト( https://www.biccamera.com/bc/item/11111928/ )では予約注文も開始しております。※一部店舗では取り扱いがない可能性がございます。



ブレのない映像で思い出をもっと美しく



あなたのスマートフォンがプロ並みの撮影機材に変わる。
BULENU(ブレヌ)から待望のスマートフォン用ジンバル第二弾が登場。
SmartGrip2では操作ボタン周辺にインジケーターを搭載。また、電源を入れたままスマートフォンを交換できるホットスワップ機能、素早い充電も可能になり、従来よりもさらに使いやすくなりました。あなたのスマートフォンがワンランク上の機材に変わります。






気軽に持ち運べて使いやすい



使用しない時は折りたたんで収納が可能です。
折りたたみ時はおよそ10x15cmほどのサイズになりバッグの中でも邪魔になりません。専用ポーチも付属。
展開も1秒程度で行うことができバッグから取り出して素早くに撮影がはじめられます。
電源を入れたまま着脱が可能



新機能としてホットスワップ機能を搭載。ジンバルの電源を入れたまま、スマートフォンの着脱が可能です。家族や友人のスマートフォンと交換する際も素早く行うことが可能です。
5時間の駆動と素早い充電



満充電時からの最大駆動時間は5時間。長時間の撮影が可能です。また5分の充電で約30分の使用が可能な充電回路を搭載。長時間の撮影でも安心です。
グリップ操作



手元で簡単にジンバルの角度調整やモード切替ができるため、撮影に集中できます。
クイック切替



手元のボタンひとつで縦、横を素早く切り替えできます。
ステータスインジケーター



操作ボタン周辺にLEDインジケーターを搭載。
操作モードが一目で確認できるようになりました。
アプリ連動機能



より 撮影が便利になる専用アプリ「Gimbal Pro/Gimbal Pro2」を無償で利用可能。
専用アプリにはグリップを握ったまま操作ができるデジタルズーム機能、撮影トリガーをはじめ、AIが人間の顔を検知して撮影する顔追従撮影機能などを搭載。
撮影に慣れていない方でも直感的に操作ができます。
専用アプリ「Gimbal Pro/Gimbal Pro2」は スマートフォンのアプリストアよりダウンロードが可能です。
iPhone「Gimbal Pro」
https://apps.apple.com/jp/app/gimbal-pro/id1353756075
Android「Gimbal Pro2」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jxrobot.android.smoothcam
製品仕様
可動範囲 パン340° / チルト160° / ロール325°
自動追従範囲 パン+240°~ −100° / チルト±30° / ロール±90°
取付可能デバイス 幅 55~90mm / 対角 180mm以下 厚さ 9.5mm以下 / 重量 75~280g
連続動作時間 最大約5時間
内蔵バッテリー リチウムイオン充電池 (2000mAh)
充電入力 DC5V 2A
充電時間 約80分
スマートフォンアプリ Gimbal Pro (iOS) / Gimbal Pro2 (Android)
本体撮影機能 上下左右回転 / 縦横切替 / アプリ撮影機能 / ホームポジション / アームロック切替
アプリ撮影機能 顔追従撮影 / パノラマ撮影 / Vlog撮影モード / スロー撮影 / タイムラプス撮影 / モーションタイムラプス撮影 / デジタルズーム
動作温度範囲 0C°~40C°
外形寸法 展開時 約260×130×88mm 折りたたみ時 152×110×46.6mm
本体質量 約362g
付属品



ミニ三脚 x1
収納ポーチ x1
ストラップ x1
USBケーブル(Type-A / Type-B) x1
取扱説明書 x1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SmartGrip2 Website
https://inbes.jp/bulenu/smartgrip2/
先行予約ページ(biccamera.com)
https://www.biccamera.com/bc/item/11111928/
製品に関するお問い合わせ
https://inbes.jp/contact.php
042-400-0787(平日 10:00~17:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・